「大元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大元とは

2023-09-05

anond:20230905015814

表面的な作業しか見ないなら細かいウォーターフォールアジャイルかもしれんけど、

そもそもフィードバックを重視してゴール動かせないんならアジャイルやる意味薄い

既存承認フロー差し込む云々って発言から、本当にただただ細かくして融通利かなくしただけのウォーターフォールなんだろね

まあ大元増田がどういう認識だったかはともかくとして

少なくとも「細かいウォーターフォールってアジャイルじゃないのか」って思ってるんだったら、かなりアジャイル認識間違ってる

2023-09-03

Bさん問題

自称Bさんが我も我もと湧いてくるけど

大元記事カサンドラ症候群的な部分がキモだと思うんで

単なる無能きじゃなくて

・虚言癖

・周囲は疲弊する一方、全然それを分かってない外部

というホラー2要素は入れてほしいんだよな

2023-08-30

anond:20230830161500

くその通りで、それは「当たり前に身近にあるもの」でしかないんだよね。

からこそ、そんなものは今更別に町興し」にはならないんだよ。

まあ、大元の大きな町興し計画の「旗印」としての「ゆるキャラ」的なポジションとしては、まあ有り得るだろうなとは思うけど。

2023-08-26

anond:20230826103956

身長だけで女は興奮しないぞ

筋肉と顔とスタイルだなおそらく

大元の話は宇都宮電車広告の話だろ

その上でデカパイ制服チラリズム女子高生表現性差別的という流れ

これをミラーリングする男子高校生広告がないというのは立派な性差別表現だろ

論旨をずらす前にミラーリングされた男児広告を見せてくれ

2023-08-24

anond:20230824144850

AVをみてそのプレイを他の女にしてみたいと考えるのが害悪からNG

SODAを見て欲情した場合は、その情欲はSODAだけに向くからOK

かいうトンチキだから聞く価値ねぇよ

大元増田理屈だと、SODAで欲情して他の女が犠牲になったらNGとなるはずだけど

なんでか、それは発生しない事になってる

2023-08-22

anond:20230822150715

まず、はっきりいって、ポリティカルコレクトネスにおいて、内心の自由はない。

「私は実は黒人を心の中で差別しています」なんて奴は許されない。 

教育の失敗、あるいは知能の不足とみなされて矯正される。

 

これは別に誤解だとか、ツイフェミガチバカどもがそう思い込んで暴れてるとかでなく、思想大元がそうである

自由が何よりも優先される国アメリカ合衆国において「自由優先したらとんでもないことになったじゃねーか! 自由もあるいていど制限しないとだめ!」で始まったのがポリコレ運動だ。

ヘイトスピーチきっかけになった事件が分かりやすく有名だな(マスコミ差別用語を意味なく叫びまくった犯罪者が居た)。

からポリコレ自由制限してますよね、と言われても、そうですがなにか? という話。

 

お前は、だからポリコレは間違っているんだ! と主張してもいい。

内心の自由かばかり言ってられないよね、とウンウン頷いてもいい。

そこは思想対立である。一致した見解は無い。

anond:20230822132941

あほか。大元増田のような女も「愛が無ければ興奮しない(≒興奮しなければ勃起しない)」て認識してるわけで、どっこいどっこい過ぎるだろ。

そういう意味では男の勃起は女の濡れると同じなんだよな

それこそ昭和エロ漫画官能小説的には

「女のマンコが濡れるのは女が感じ始めた記号表現

で、特にレイプものでの鉄板描写(こいつ濡れてきたぞ! 無理やり犯されてるのに感じてやがる! みたいなやつ)なんだけど、実際には快感に限らず身体防衛反応でもあって、とりあえずマンコになんか突っ込んでたら濡れるんだよね。

それは単なる生理現象しかない。

男の勃起も同じで、何らかの要因で性的に興奮したりチンコを直接刺激されたらとりあえず勃起するもんで、やっぱり生理現象しかない。

そらまあ「愛のあるセックス」の方がより興奮するという性癖の奴(大半の男はそうだと思うが)なら、愛のある相手の方がより勃起やすくはなるだろうが、結局勃起勃起なんだよな。

まったく愛のない相手や、極論同性であっても、上手いローションテコキされたらガチEDマンじゃない限り普通にフル勃起ちゃうんじゃないかなあ。

大元増田

愛してない女性の裸見てどうして興奮するのか理解できない、そんな有様で

どうして自分を許せるのか、と言ってた。

これもなあ、仮にその仮想男がガチでそう言っていたとしても、興奮しなくても何らかの刺激でいくらでも勃起するという大前提(例えば朝勃ちだってまあそうよな)においては、

勃起はするが興奮しているとは言ってない」

になるわけで、ギリギリ整合性は取れているような気もするが、じゃあその仮想男は彼女とのセックス以外で勃起する度に「これは興奮してるからじゃない」って自分に言い聞かせてんのかな。

めちゃめちゃ滑稽だが、考えてみれば「この勃起は興奮したからじゃない」て言い張る分には何とでも言えるよなw

anond:20230822084512

2023-08-19

anond:20230819084612

まず、大元増田修正して、同一人物宣言しろ

話はそれから

あとまぁ、バレないとか自慢げに書いてるが

ほとんどの人間はお前に興味なんかねぇんだよ

まさか興味を持たれたら大はしゃぎ

自分自分のことキモイと思わん?

anond:20230819012107

EV毎日自宅で充電する場合を大雑把に計算してみる。

※どう考えても大元増田現代日本の住人とは思えないが、とりあえず現代日本基準として、自家用乗用車が全てEVだった場合を想定して計算してみる

というわけで机上の計算だけだとそんなに無茶ではない(現実には原発全部再稼働&全力運転は無茶だが)。送電網もこのぐらいならなんとか持ちこたえられそうではある。

ガソリンとのコスト比較は、燃費をリッター22kmとすると、上記仮定した1日走行距離30kmが1.36リットル相当=リッター143円で電気代とトントン、それより高ければEVが有利(今の全国平均はリッター179円なので1日あたり36円EVがお得)。

2023-08-14

anond:20230813200011

そのような努力を出来たこ自体が才能

大元を辿れば生まれた瞬間に全て運命づけられていて自由意思などというもの存在しないので全て環境のおかげです

anond:20230814124621

大元の話がアフリカ飢餓の子供に対して先進国の腹一杯の人間が「私の努力も認めてよ」

って脅迫してるみたいな状態なので

しろただの虐待

普段から持たざる者ボッコボコにしてるのにまだ足りないとかサイコパスかよ

2023-08-10

コスプレ文化全然分からん

分からんつったけど少しは分かる

自分だって幼稚園の頃の七夕短冊おジャ魔女どれみの変身服着てみたいみたいなこと書いてたし

「憧れのキャラクターの格好をしてみたい」っていう気持ちだけは分かる

でもそれを公共の場所や全世界ネット上)で披露しようっていう気持ちが全く分からん

「着たからにはだれかに見てもらいたい」ってこと?あわよくばいい感じに褒めてほしいってこと?

まあそこまでは理由として存在するのは分かる(気持ちわからんけど)

最近になって「そのキャラのこと二次創作しか知らんけどコスプレしてみました」みたいな妖怪レイヤーがいること知ってビックリしたんだわ

しかも割といっぱい

じゃあもう根本からおかしいやんけ

ただただ目に付いた流行ってるキャラの服強奪して着てみました!なだけやんけ

結局コスプレイヤーって何がしたくて二次元キャラの格好してんの?

正直出来映え関係なく所詮三次元から全部クソダサく見えるんだよね。大元はたいてい二次元から特撮コスプレとかは別にして。

なんで急にそんなこと言い出したかって、この前近くのお城(けっこうデカ観光地)行ったら刀剣乱舞コスプレして撮影してる人が数人いたんだよね

ごめん、適当いってるけどBASARAとかかもしれん、詳しくないんでわからん、でも多分刀剣乱舞だと思う、少なくともひとりは石切丸(こいつだけ分かる)だった

念のためいうけど何のコスプレイベントでもないです

まー作品世界観?的に日本のお城って立地で撮影したいのは分かるよ、でもここアンタらの庭じゃないしガッツリ混んでるとこ撮影して止めてるから一般人が通って良いのか分からなくて混乱してるやん

コスプレ無理解オタクから正直折角来たお城で画角学芸会みたいな格好した他人が入ってくるのスゲー邪魔だった。主張の強いモブが割って入ってきたみたいな

お城側がコスプレOK!とか言ってるんだったらまあ…と思って調べたけど別に言ってなかった。もしかしてNGって書いてないからいいじゃん案件

まあおもてなし武将隊みたいなもんと思えば…とか思うとしたけどとうてい無理だった。全然違うわ。あの人たちは自分らのためにやってないもん

レイヤーは何がしたくてコスプレしてんの?

2023-08-07

anond:20230807144848

食の安全界隈は、チェリーピッキングインターネット歪曲がめちゃくちゃ横行してるから

 

よほどの大元情報以外は何も信じられないし、

何も信じられないということを把握してない時点で、口コミ広める類の連中ほど信用ならん。

2023-08-03

anond:20230803121509

月ノみんとは不正をしたの?故意だったの?嘘をついてたの?という「大元議論」に、「評価システムに不備があることを批判すべきで月ノみんとを批判すべきでない」と口を出すのは完全に論点ずらしで、「システムに不備があったとしても月ノみんとは免罪されないだろ」「システム改善議論はまたこんど別にやりましょうね〜」というだけで反論は終わりじゃん。

anond:20230803114441

ここでの「元々の議論」は「ジェームズリッチマンと月ノみんとの議論」だろ。

おまえは「自分フォークして新しい議論が発生したんやろがい!」と思い込んでるんだけど、

その他大勢にとっては「大元議論にこいつが変なコミットしただけ」っていう認識の食い違い。

いや、マジであるあるなんだよな。俺にも経験あるよ。元気出しな。

2023-08-02

ビッグモに組織犯罪営業をさせてタイヤ自動車機器大手株価上がり

損害保険は鉄鋼石油大手カルテル保険料を払わせる

吹っ掛ける相手をより上流側の供給組織にするセオリー

損害保険大元太平洋海上火災学習院出身華族が作ったらしく

とても納得した

華族の上流には皇族がおり、身分制度を作ったのはイギリス

いわゆるアーネスト・サトウ

インドカーストイギリス製だ

原爆製造にもまたイギリスが関与していた

まりバチカン破門された教会王族支配の結果が原爆

長大で見えにくいカルトもあるものだな

2023-07-27

よねぽオタが非オタ彼女米澤穂信作品を軽く紹介するための10

まあ、どのくらいの数のよねぽオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しか自分のオタ趣味肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないミステリ世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、よねぽのことを紹介するために読ませるべき10作を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ミステリ布教するのではなく相互コミュニケーション入口として)

あくまで「入口」なので、情緒に過大な負担を伴う短編集は避けたい。

できれば長編シリーズものでも最初の方にとどめたい。

あと、いくらよねぽ的に基礎といっても雑誌しか読めないものは避けたい。

よねぽの歴史小説好きが「安寿と厨子王ファーストツアー」は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ミステリ知識はいわゆる『名探偵コナン』的なものを除けば、古畑任三郎程度は見ている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

氷菓角川文庫)【2001年、〈古典部シリーズ第1作】

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「よねぽ以前」を濃縮しきっていて、「よねぽ以後」を決定づけたという点では外せないんだよなあ。長さも200ページちょいだし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女に伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいタスクだろうと思う。

インシテミル文春文庫)【2007年、非シリーズ】、王とサーカス創元推理文庫)【2015年、〈ベルーフシリーズ第1作】

アレって典型的な「オタクが考える映像化がうまくいきそうな推理小説(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際はインシテミルは一度も映像化されてない)」そのものという意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「よねぽオタとしてはこの二つは“謎解き”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

折れた竜骨創元推理文庫)【2010年、非シリーズ

ある種のSFミステリオタが持ってるファンタジィとミステリの両立への憧憬と、中世ヨーロッパについてみっちり調べたオタ的な考証へのこだわりを彼女に紹介するという意味はいいなと思うのと、それに加えていかにも漫画映えしそうな

の二人をはじめとして、オタ好きのするキャラ世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由

犬はどこだ(創元推理文庫)【2005年、〈S&R〉シリーズ第1作】

たぶんこれを読んだ彼女は「フィリップ・マーロウだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

このシリーズ作品がその後続いていないこと、これがミステリ読みのあいだでは大人気になったこと、アメリカなら実写映画になって、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、日本国内でこういうのがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

栞と噓の季節(集英社)【2022年、〈図書委員シリーズ第2作】

「やっぱり学園ミステリ少年少女のためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは『秋期限定栗きんとん事件』でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるよねぽの思いが好きだから

断腸の思いで削りに削ってそれでも368ページ、っていう尺が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから

図書委員シリーズの長さを俺自身冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが相沢沙呼似鳥鶏だったらきっちり300ページにしてしまうだろうとも思う。

なのに、各所に頭下げて迷惑かけて368ページを作ってしまう、というあたり、どうしても「自分物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえよねぽがそういうキャラでなかったとしても、親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

さよなら妖精創元推理文庫)【2004年、〈ベルーフシリーズの前日譚】

今の若年層でユーゴスラヴィアたことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

折れた竜骨よりも前の段階で、よねぽの哲学とかヨーロッパ描写とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、こういうクオリティ作品ソフトカバー単行本でこの時代に出ていたんだよ、というのは、別に自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくミステリ好きとしては不思議に誇らしいし、いわゆるジブリ劇場アニメしかユーゴスラヴィアを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

クドリャフカの順番角川文庫)【2005年、〈古典部シリーズ第3作】

よねぽの「目」あるいは「伏線張り」をオタとして教えたい、というお節介焼きから読ませる、ということではなくて。

「終わらない学校祭を毎日生きる」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、だからこそアニメ版『涼宮ハルヒの憂鬱』で一番印象的なシーンはハルヒ学園祭で歌う「God knows...」以外ではあり得なかったとも思う。

「祝祭化した日常を生きる」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の源は学園祭での謎解きにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

ボトルネック新潮文庫)【2006年、非シリーズ

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうジュベナイル小説風味の青春をこういうかたちでオススメして、それが非オタに受け入れられるか「二度と勧めてこなくて構いません」という反応を誘発するか、というのを見てみたい。

黒牢城(KADOKAWA)【2021年、非シリーズ

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に直木賞受賞作を選んだ。

角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞から始まって直木三十五賞で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、日本の歴史をガッツリ舞台にする作風の先駆けとなった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

蛇足

大元anond:20080721222220

今回の話題元:anond:20230725231257

インスパイア元:anond:20230726161801

id:lady_jokerさんの書いた増田を見て急によねぽ語りをしたくなったので書いた。今は反省していない。

おもしろミステリ」を読みたい増田はこれを参考に米澤穂信を読むか有栖川有栖の江神シリーズを読んでくれ。

追記

小市民シリーズがないのはツッコまれるかな、と思ってたけど(どれ入れるかは迷うところだけど、やっぱ仮に入れるとしたら『秋期限定栗きんとん事件』かな? でも『夏期限定トロピカルパフェ事件』もいいんだよなぁ〜〜〜……)、予想以上に『儚い羊たちの祝宴』がブコメ言及されててビックリした。いや、たしかに良い短編集ではあるけど、そんな高評価するか? 短編から1冊選ぶならどう考えても『儚い羊たちの祝宴』じゃなくて『満願』だろJK……

2023-07-25

発達発達ってうるさい

ちょっと前のインターネットで「アスペかよwww」などと言うのは明らかに差別的ニュアンスがあったから、他人に直接言う人はあんまり居なかったんじゃないかと思う

今は「あなたのためを思って」「早期発見に繋がればと思って」、

発達障害じゃないですか?」と直接言う人間が増えた

本当にやめてほしい

春先に鼻をかんでる人に「花粉症じゃないですか?」と聞くのとはわけが違う

発達障害コミュニケーション仕事に支障をきたす治らない障害なんだ

それを軽々しく専門家でもないのに言うのをやめてくれ

なにかと発達障害に結びつけたがる人間職場に居るんだけど、かなり迷惑

私が「最近仕事多いんで家帰っても疲れて家事やれないですね笑」と言えば、「発達さんってマルチタスクが苦手なんだってね」と返し、

私が「人より睡眠時間長い方ですね」と言えば「発達さんってよく寝るらしいね」と返してくる

発達さんという呼び方結構嫌だし、マルチタスクが苦手というのは仕事複数のことを任されたときにうまく立ち回れないとかそういうことで、疲れてるとき家事がおろそかになることではないと思う

睡眠も、仕事中に寝てるわけじゃないから好きにさせろと思う

発達「障害」って、困りごとがあるから障害なんじゃないの?

ちなみに数年前にうつ病になったとき大元の原因に発達障害が隠れてないか検査したけど、特に発達障害じゃなかったよ

多少は得意なことと苦手なことに差があるけど、生活に困るようなものじゃないという診断だったよ

2023-07-24

大元意味からかけ離れてブコメで使われる専門用語

認知の歪み

公正世界仮説

あと1つは?

anond:20230723210848

真剣交際したい」と申し出ることは悪ではないし、他人からとやかく言われるような問題ではないと思うんだけど。手を出してたならいます警察通報して逮捕するべきだけど、好きになることは何も問題ないじゃん。

一般論としては、まったくその通り。

気持ち悪い」というブコメもあったけど、かつて(あるいは保守派の人たちからは、今も)同性愛者に向けられ、現在近親相姦当事者小児性愛者に向けられている差別とまったく同じ。人のセクシュアリティ簡単に「気持ち悪い」と言い切ってしまうことのヤバさを真面目に考えるべき。

両思いじゃないと交際要求してはいけない、なんてのもおかしいよね。告白とか婚活とかの全否定になる。

え? 未成年との交際犯罪? いやいや、禁止されてるのは「16歳未満との性交」であって「16歳未満との交際」じゃないっすよ。「強制性交罪」っていう文字列、読めますよね? 手をつないで見つめ合う程度の交際であれば、50歳と13歳との交際は今も昔も完全に合法です(あれ、デートかに連れ回すと誘拐罪になったりするのか? まあ少なくとも性犯罪ではない)。

ただ、この件限定個別事情を考えると、

あたりがちょっとまずいポイントだと思う。

親のところに来て交際させてほしいというなら、よほどの事情がない限り二人で来るか、二人が好きあってることが自明であるのが普通だよね(たとえば、娘の交際に憤り禁足令を出している父親の下に単身乗り込む彼氏くん、みたいな)。一方、当該のママさんはなんの兆候もなく一人で乗り込んできたらしい。

親が子供交際にあれこれ口を出すのは、少なくとも中高生場合は過剰な介入とみなされうると思うし、仮に中学生に対して特定恋愛禁止する権限(「お前があいつと交際することは許さん!」)を認めたとしても、特定恋愛押し付け権限(「お前はあいつと交際するんだ、わかったな」)なんて認められるわけがないので、まずは本人の同意第一。それを考えると、まずは本人に告白するなり何なりして同意を得るのが先でしょう? なんでまず親にアプローチしてんの? という話になって一気に怪しくなる。まさかとは思うけど、本人に直撃したら拒絶される可能性を見越して親の権力を使って籠絡しようとか考えてないよね?

もちろんこれは疑惑なので、実はとっくに息子くんとは相思相愛でした、息子くんがお母さんには言い出しにくいというので私から、という話なら、変な勘ぐりで申し訳ないけど。

でもって、契約個人自由なので、当該ママさんの旦那さんがどう考えているかわからんのだけど、そういう申し出って、ふつうは「前の関係」を精算してからやるもんじゃない……? いやもちろん「交際相手は一度に一人にすべき」というのは一つの価値観にすぎないので、「同時に複数の人と交際してもよい」という価値観はそれはそれでありうるし、尊重されるべきだ(ゆえにそれが法律婚として認められない現状は結婚平等観点からおかしい)と思うんだけど、だったらわざわざ今の夫と別れる必要はないはずなので、当該ママさんはあくまで「交際相手は一度に一人にすべき」派なんだよね……? だったら前の相手との関係をきちんと精算してからにしない……?

まあでも、後に入金があることを予定して高額の商品を予約するとか、転職がうまくいくという見通しで新居探しをするとか、よくあることなので、そこまで責められる話ではないのかもしれないけれど……

追記

大元増田追記見落としてたわ。マジで息子くん何も知らんかったのね。まあ9割9分そうだろうとは思ってたけど……

2023-07-20

いるか知らんけどKに訴えられるか怖くてビビってる人へ

私はアドバイスした側だけど

IPの保存リミットは三ヶ月が基準(長いこともあるがやるなら当然短いところにあわせる)

IPを元に探るプロバイダ情報保存期間も同様(ここで本当にされていればスレタイで「意見照会書」の手紙がくる 日時指定の緊急性の高い殺人予告などで無いかぎり99%くると思っていい)

・5はフィリピン ツイはカリフォルニアに対しての問い合わせなので処理に一ヶ月半とかざら

翻訳費用を乗せられることも

告訴できるのは書き込みを知って6ヶ月以内

以上をあわせて延長を申請してもだいたい9ヶ月が限界

5月書き込みには5月には動いてないともう遅いくらい(今なら半分の長さですむけど)

10月にこれから開示しちゃおうかな~は不可能

1年たてばもうないと思っていい

・着手金(22万~)無しで開示請求を進めてくれるところはない

成功すると報酬金(5万~)発生

・30万近く失って個人情報握って終わりにするんじゃなく謝罪や金がほしいなら更に示談代行費用

示談を蹴られたら今度は裁判費用が加算

・略式ならやや安価で済むけど取れる金額安価過去判例では1020なので逆に費用倒れ確定)

よって書き込みを見つけて1~2週間以内に一人に対して100万捨てる覚悟をしなきゃいけない

敗訴者負担日本禁止なので相手訴訟費用請求できるのは1割まで(つまり抑えられても90万)

かつ依頼人のんびりしたせいで遅れてだめでした着手金は返せません を避けるためにあらゆる余裕はなくなる

発行ペースあげるなんてまず無理 維持もかなり無理

からこそAの商業遅れはやってそうだなと思って見てた

余談だけど

Aの代理からガチ訴状(の前に普通示談ますかなと思うけど)きて

素人で対抗できないから立てた可能性はとてもありそう

から弁護士の世話になってるのは嘘ではないとみてるが開示は……怪しいなぁ

だって30万で人の個人情報握っておしまいなんて やると思う?

500~1000円返金もサクサク対処できない人間が…?

まあ確かに個人情報にぎってできることは「バレたら破滅じゃん」とにやにやする程度なんだが…

(みだりにバラしたらKは犯罪者に逆転)

思わせぶりな発言については

無料相談はしょせん見積もり

・私は弁護士に(無料相談した←事実

見積もり自分の状況を説明するため大量のスクショを提出するのは当然

見積もりで何百万かかるかもかなり正確にわかから白黒にもそれっぽく書ける

・高い!やめよ… は本当に多い

・着手金諸々30万ちかく払った後で「謝ったら許す」「今消せば大事にしない」といって相手が実際反省して許す流れになってもお金は戻らないし示談要求できる幅も減る(出し損リスク△ なので普通は止めるようアドバイスが即入る)

弁護士に怒られる覚悟ブラフでないかぎり そのセリフを言う時は十中八九「本気で検討中なのは本当だからこそ強気だけど お金を出す勇気がなくて何もできてない」

・「私は優位に立てる情報を握ってるけど 相手可哀想から敢えてしないの」という聖女ムーブ なんと0円

などなど羅列して安心させた

Kの一人10ってどっからでた数字なんだろう…?脈絡ないよね…想像かな

スレまるごと一斉ならあるんだけどその場合手紙きたどうしよう報告が集中してあがるんだよ

それに身内ほど安請け合いしないし

安易に引き受けたらずるずる訴訟まで言い値でやらされるの目に見えてる

あと若くてイソ弁だと変なのに引きずられてると自分評価も下がるしそもそも暇もないか

だいたい あとは詳しい人に…って身を引くなあ 私は実際助けたいなと感じた友にもそうしてしまたか

専門外なので調べが足らず間違っていたらごめんねえ

▼以下私見

デジタルタトゥーが怖い場合は開示より安くて効果のある削除にいきがちなんだけど

それすら「今消せば許す」の0円にはコスパで勝らないし

タトゥーでいえば今やAに対して刻んだ側だと思う

ちなみにそう判断するに至った界隈の友人間で共有されていた画像

https://imgur.com/a/IJAbfbb

日付がないし合成の可能性もあるので証拠には使えないし増田が受信したのは‎4‎月‎29‎日と遅め

合成の可能性もあるよ 念を押す

(日付入りを持ってる大元の人はとうにAに送ってるという噂 真実は知らない)

「したら気も済むやろ」はした後には言わないし

「周りの反応が気になる」「晒してやりたい」のあとに公開されたnote1の止むを得ず風の口調は当時くるものがあったよ

2023-07-11

anond:20230711200430

それこそシンデレラの意地悪な母と姉とかが大元でないの

漫画なら意地悪ライバルはいたと思うけど(具体的な作品名は思い出せないが)ゲームだとあんま思いつかない

ゲームって出せるキャラ数限られる(キャラやすと手間=金がかかる)から

それをわざわざ女キャラに割きたくないし割くとしても人気が出そうにない性格悪いキャラにする必要なさそう

男向けでもわざわざ意地悪ライバル男なんていない方が多い(そんなの出すくらいなら女増やせ!ってなる)し

ブクマカ相変わらずアホしかいね

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230710/k10014124211000.html

無痛分娩少子化対策になると思うので、国策として増やすことを考えても良いのでは。

無痛分娩以前に地域によっては早期に手術しないと命に関わる手術するにも麻酔科医がいなくて手術延期、なんてなってる状況なんだが

国策にしたら簡単に増やせるならとっくにそうしている

自然分娩と無痛分娩を両立させようとしたら破綻するに決まってる。なぜ他の手術と同じように計画分娩にしないのか。

計画分娩はリスクが高いか

低リスクの通常分娩時だけでも研修済の産科医が注射出来る制度にするだけでも随分変わりそう。現に歯科バンバン麻酔使ってるんだから

歯科麻酔と硬膜外麻酔難易度リスクが同じだと思ってんのか

そもそもブコメにもあるように欧米だと簡単麻酔看護師ができるので制度上の問題だと思う

欧米って硬膜外麻酔看護師が出来んの?

ってか産婦の硬膜外麻酔が「簡単麻酔」だとはとても思えないんだが

個人的にはもはや帝王切開でよくないか?と思う。

計画分娩以上にリスク高いし後遺症もあるんだが

自然陣痛を待つって志向が変わらないから、産科周りって常に緊急対応待ち状態ブラックだなと思う。

周産期死亡率妊産婦死亡率上がってもいいなら全部計画分娩or帝王切開ってした方が医者は楽だろうねえ、昭和に戻るけど

日本医療女性QOLよりもクレーム対策を優先するイメージが強い。

これに関しては「女性QOLを優先する為になるべく自然分娩にしたい」のが大元のような

クソ高い保険料は一体どこに消えてるのか?

日本医療費、受けられる医療を考えたらめっちゃ安いんだが

から医療現場に金ないし人増えない、文句あるならもっと金払え

因みに麻酔科医は女性が多く、女医の多くが子供を産むと夜勤嫌がる→24時間体制できるだけの麻酔科医が足りなくなる

って話でもある

深夜に働ける麻酔科医は当然命に係わる緊急手術優先になるわけだしな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん