「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2017-08-12

眠くてしょうがないをググったら

今すごく眠い。まあ、ただ退屈なだけなんだけど

でさ、試しに「眠くてしょうがない」でググってみたんだよ

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%9C%A0%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=4LuOWfqBM7Dz8AfK-o-ICg

病気だ!更年期だ!ストレスだ!鬱だ!スピチュアルだ!」「眠気覚ましにはこのサプリ!(アフィエイト公告)」ってなんだよこれ。医療系の検索結果は死んでるってだいぶ前から言われてたけど、本当しょーもないページばっかりヒットするな。

なんかイライラしたので少し眠気が覚めた。

2017-08-11

実家パソコンがつらい

盆で帰省。父73歳。

OSXPIEデフォルトホームページhao123。裏でもろもろのマルウェアが動いて、動作めっちゃ遅い。ネットに繋いで、クレジットカード楽天で買い物するのやめて。

2017-08-08

Webフロントエンド業界への素朴な疑問

なんか最近Webフロントエンド界隈でイキっている人良く見るけど、そもそもどのくらいの経験で語ってるんだろ。

感覚的には、10年前はすっごいしょぼいJavaScriptばっかだったし、それで要件を満たせてたと思うんだけど。

複雑な要件ときは、JavaAppletとか使ってたような。

ちょっと昔を振り返ってみると、

5年前はJSFがすっごいイケてるように思ってたな。今は完全に終わってるけどね。

10年前は、これからprototype.js じゃなくてjQueryだ!と思ってた時代かな?

15年前は、IE Onlyです!で全然許されてた

20年前は、JavaScriptは、ブラウザステータスバーに文字を表示したり、マウスの動きに合わせて星をキラキラさせるのに使ってたかな。

ぶっちゃけ今でも、本質サーバーサイドであって、フロントエンドなんてノリで作っとけば、と思っている

2017-08-05

https://anond.hatelabo.jp/20170804223333

うちはweb系だが、前職が紙媒体だったやつらが多く、web系のくせにIE以外使ったことないみたいな終わってる連中だらけなので当然ながらチャットツールは一切導入されておらず、システムの話は全部マウストゥマウス電話か口しか使わない。ゴミみたいな会社

2017-07-03

忘れられた人々と日本のこれから

さんざんメディア報道されていますが、2017年7月2日都議選自民党歴史的大敗北を喫し、都民ファースト過半数議席を獲得しました。

個人的には全く興味のない選挙でしたが、結果には非常に驚いており、これを受けて考えたことがあったので、ここに書き記しておくことにしました。

今回は結果は筆者にとってもかなりの衝撃的でした。

自分人生の中で、ここまで劇的に自民党が敗北した選挙を見たことがありません。

私は政治については門外漢ですが、それでも政治の流れが大きく変わろうとしていることは容易にわかます

自民党の敗北には、森友学園加計学園文科省を巻き込んだスキャンダル、また、豊田真由子議員によるパワハラ稲田防衛大臣選挙応援中の失言共謀罪強行採決など、様々な要因が絡んでいると思われます

これだけスキャンダルが重なれば選挙で逆風になるのも不思議ではない、豊田議員稲田防衛大臣問題などはダメ押し的な感じだったのではないかと考えています

その中で、日経に気になる記事が2つありました。

1つは就職氷河期支援対策に関するもの、2つは海外の動向を参考にした今後の政治動向の考察記事です。

(参照1:日本経済新聞2017年6月26日夕刊『「就職氷河期世代」 スキル手に再出発 45歳未満向け介護・IT関連めざし長期職業訓練http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18033760T20C17A6NZBP00/

(参照2:日本経済新聞2017年6月8日氷河期世代日本の「忘れられた人々」か  編集委員 藤井彰夫 』http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17366530W7A600C1000000/

厚労省就職氷河期世代支援に乗り出したことは既に報じられている通りですが、『「就職氷河期世代」 スキル手に再出発 45歳未満向け介護・IT関連めざし長期職業訓練 』には具体的支援策が書かれています

この記事によると、厚労省は主に介護などの福祉資格IT資格を取得する訓練を就職氷河期世代提供し、安定した就労につなげる取り組みを試みているようです。

しかし、私のこの記事を読んでの率直な感想は「一時的には安定するだろうけど、根本的な解決にはならないな」というものでした。

そもそも就職氷河期団塊ジュニア)の貧困問題根本は、20年近い就労人生の中で長期間に渡って低収入だったこと、だと思うのです。

その間、企業厚生年金の半分を払うのを渋って、偽装請負などと称してこの世代の多くの労働者厚生年金に加入させなかったことも多く、さらに低収入のため国民年金の掛け金すら払えなかった、という就職氷河期世代の人も少なくないと思われます

現在収入、そして老後のための資産という点に関しては、他の世代想像を絶する貧しさがこの世代にはあると思うのです

それにも関わらず、厚労省が彼らを救うために用意した仕事介護福祉などの低収入仕事

そして、IT仕事にしても「IT系資格の実情に詳しい森システムコンサルタンツ(東京台東社長の森隆直さんは「40代半ばで学ぶことはできると思うが、応用情報技術者は暗記が多く若い世代に向く」と指摘。処遇でみれば、シスコ技術者中級を取得しても「年齢にかかわらず月給24万~25万円が相場で、既婚者では苦しいのではないか」と言われる始末(参照2の記事より抜粋)。

私は「多分これで就職できたとしても、その人たちは経済的自立がせいぜいで、老後のための資産形成などはほぼ不可能」と思っており、結局、体に鞭打って働いても最後生活保護で老後の生活をみてもらうことになるではないかと思いました。

まり、この程度の就労支援では『就職氷河期世代のきわどさ - NIRA総合研究開発機構file:///C:/Users/makiko/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/RMJRNF6L/0801report.pdf』で示唆されているような、“就職氷河期世代のために生活保護費を年間17兆円払う未来”は避けられない、と思うのです。

就職氷河期世代でがんばっている人の中には、既に介護福祉IT関連で資格を持って働いている人も多いはずです。そして、あまりの過重労働低賃金で離職してしまった人がいるのではないでしょうか…)

次に、『氷河期世代日本の「忘れられた人々」か  編集委員 藤井彰夫 』では、昨年のイギリスEU離脱国民投票トランプ政権誕生の背後にあると思われる「忘れられた人々」の反乱が言及されています

私も、まさかイギリス国民EU離脱選択するとは思っていなかったし、それ以上に選挙中、様々な暴言話題になったトランプ氏が大統領になるなんて夢にも思っていませんでした。

イギリスアメリカそれぞれに、日本という外の国からは見えない、「忘れられた人々」がたくさんいることを知らず、彼らが1票ずつ平等投票権を持っていることにも考えが及んでいなかったのです。

そして、もし日本イギリスアメリカと同じような「忘れられた人々」いるとしたら、藤井氏が指摘するように就職氷河期世代がまさにそれに当たると思います

就職氷河期から20年。

当時の就職状況や、その後、就職氷河期世代の人々か置かれている現実メディアが目を向けることも少なくなりました。

今の30代前半~20代の人にとっては、「就職氷河期世代って何それ?本当にあったの?」という感じかと思われます

また、バブル世代から上の世代にとっては、ある意味自分たちの過ちの記憶として忘れたい世代でもあると思います

20年間という歳月をかけて、就職氷河期世代はどんどん社会から顧みられない存在になったと思われます

イギリスアメリカまさかと思う選挙結果で国の方向性が大きく変わりました。

突然起きた「忘れられた人々」の反乱がもたらした選挙結果でした。

そして、今度は東京都まさかと思う選挙結果で変わりつつあります

この選挙で、「日本の忘れられた人々」がどういう投票行動を取ったか、私にはわかりません。

その影響力も、わかりません。

しかし、海外の事例を見るにつけ、将来、国政選挙において突然「日本の忘れられた人々」が起こる可能性も0ではないと思われます

なぜならば、「日本の忘れられた人々」である就職氷河期人口構成比率に置いて、その力を十分持っているからです。

そうしたことを思う時、現政権現在のような厚労省支援策で、この「日本の忘れられた人々」の心をつなぎとめられるのかどうか、甚だ疑問に思われるのです。

2017-06-29

https://anond.hatelabo.jp/20170629095947

いまだにIE使ってるような年寄り用だろ

4GBでいいんだよ、動画しか見ないんだから

2017-06-10

今のAppleIE一強時代MSよりよっぽど邪悪企業になってるよね

SafariWebmに死んでも対応しない最大の理由H.265が使われないと特許料がAppleに入らないからという極めて邪悪理由なのでつらい…

2017-05-29

Googleしょうもないサイトデフォルト除外としたい

最近登山に興味を持ったので、ネットで調べてみた。

登山 初心者

という検索ワードで調べると分かるのだが、

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BB%E5%B1%B1+%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&rlz=1CDGOYI_enJP663JP663&oq=%E7%99%BB%E5%B1%B1+%E5%88%9D%E5%BF%83&aqs=chrome.1.69i57j0j5j0.5771j0j4&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

ほとんどがdena的な工業サイトのみ。

オルタナティブロックではないが、ちょっとこのブリトニースピアーズとかマライアキャリーボンジョビオアシスといった産業ポップや産業ロック流行っていた80〜90年代彷彿させるのをどうにかしたい。

私としてはニルバーナピクシーズ少年ナイフが聞きたいのである

要は本物がほしい。

偽物やまがい物に時間を取られたくない。

たくさんのセミプロライターが仕方なく日銭を稼ぐために作った、法律対策が施されたコンテンツより、サイト管理人が熱い思いで作ったサイトを読みたい。(日銭を稼ぐのはいいが、私はそういうサイト特に読みたいとは思わない。仕方なく作るくらいなら、本人の熱い思いサイトを作ればいいのにと思ってる。)

読んだ結果あまり身にならなくても良い。

dena的なサイトを読んで後悔するより7の70倍ましである

そこでだ、

提案がある。

こういうサイト駆逐されるのを待つのは、それまでの多くの時間を失う。

ここは素直にGoogleの設定で、不要サイトを除外としておこうではないか

http://yamahack.com/

https://retrip.jp/

こういうサイトブラックリストとして、検索除外したいのだが、どうすればできるのか教えてほしい。

また、もうやってる人がいたら、リストを公開してくださらいか

はてなidブラックリストとかくだらないものより100倍役に立つこと請け合いである

みんなでこういう産業サイトフィルターを作ることこそ、インターネット集合知という懐かしい、しか本質的ビジョンの実現であるのではないだろうか。

ちなみにギガジン音楽で言えばグリーンデイ)はセーフ。

はてなブックマークも、くるりとかと同レベルなのでセーフ。

ただ任天堂ステルスマーケティング状態になってるのはいただけない。

くるりビーズタイアップするのは違和感がある。

いや違う、X JAPANの顔をGLAYが立ててるのと同じ嫌悪感があるというのが正しいかも知れない。

自社の顧客を優先したいのは分かるが、純粋な読者を巻き込まないでほしい。

はてな運営の人たちさんに告ぐ。

2017-05-24

個人的Webブラウザの変遷

Windows3.1+LanManagerの頃からインターネット界隈を利用している。

個人的に利用してきたブラウザのまとめ。

Internet Explorer

2.0から使い始めた。最初Windows付属していたから使い始めた。

Windows95のActiveDesktopを使うために4.0をインストールしたものの、それほど使わず

デザイン崩れを起こすこともあり、インストールしているだけで使ってはいなかった。

IE依存サイトがあると「はぁ?」って感じだった。

OSと切り離せない4.0以降は初期のブラウザ戦争も小康状態に向かっていったと思う。

5.5はWindows2000で利用していた。

Donutタブブラウザ

IEで色々と開くと窓をたくさん開くのが気に入らなかった。

レンダリングエンジンIEのを使用

NetscapeNavigator(NetscapeCommunicator)

Microsoft依存しない俺カッケー」ぐらいの気持ちで使い始めた。

使い勝手、性能は単純にIEより上だったと思う。

Communicator(4)から重くなって使いにくくなったように覚えてる。

FireFox

Netscapeの後釜として利用。

フォクすけかわいい

Chrome

いまのメインブラウザ。Addonを色々と使ってる。

IE死ね、は未だになおらない。

2017-05-13

調子のって自家用自動車マイカー通勤しているバカども

http://anond.hatelabo.jp/20170512130544

国土交通省自家用自動車マイカー通勤は重大事故と公害渋滞元凶となって邪魔迷惑なのでやめろ。自転車に乗れ。』

マイカー移動を控えさせ、鉄道バス自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤アンケートの進め方』 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf

http://www.tkz.or.jp/con13.html

自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両消防車両も) 失われる人命。

http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

自動車 渋滞税 - Google 検索

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%80%80%E6%B8%8B%E6%BB%9E%E7%A8%8E&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

自動車乱用が元凶渋滞。その渋滞を解消しようと道路を広くすると渋滞さらにひどくなる:研究結果 結局は自動車を削減するしかない。

http://wired.jp/2015/03/19/traffic-jam/

自動車排除、削減し、自転車を増やすメリット社会篇) 自転車を生かしたまちづくり~21 世紀は自転車時代だ TBS 情報制作プロデューサー

http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2961/1/1.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)交通事故死亡事故は、自動車からから起こるのであり、自動車が通行しなければ事故はあっても死亡には至らない。

なぜなら、道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功平均寿命がのびた。自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的自転車政策が始まった

結局は道路から重量のある乗り物を減らせば減らすだけ道路安全になる、つまり自動車を減らしてバイク自転車を増やすのが善良ってことだね。

2017-05-10

クロスブラウザ対応しろとか言う奴

あなた方のせいで私は今日もおうちに帰れないのです

Webサイトクロスブラウザ対応に携わったことがある者だけがIEに石を投げなさい

http://anond.hatelabo.jp/20170508211030

最初から追記(元増田がどういう環境でどういうソースから電子書籍を作ってるかわからないので、以下は自分のところの話)

新刊電子データなのだから電子書籍にするのも簡単だろとか言う方々はかつてのクロスブラウザ対応のことを考えてもらいたい。

HTML電子データなんだからIE6レイアウトが崩れないようにするなんて簡単だろ」って言ってんのと同じなんだよ。

InDesignEPUB書き出しは現状全く使えず、まともなEPUBを吐いてくれない。

となるとDTPの流し込み用テキストをもとに電子書籍データを作ることになる(そうじゃないところもあると思うが)。

もちろんInDesignから書き出したPDF電子書籍でございと売ればこの手間は省ける。

しかしリフローしない電子書籍文字を拡大するとページの一部しか読めなくなる電子書籍なんて読みたくないでしょ?

NHKテキストなんかはそれやってるけど。

印刷用のPDFデザイン簡素にして、Re:VIEWから直接出力できる程度の装飾しかしないなら話は簡単だ。

同じソースから紙の本向けのPDF電子書籍用のEPUBを同時に生成できる。

その場合でもIllustratorで作ったベクターデータの図を載せる場合PDF向けのEPSデータ(1色)とEPUB向けのPNGデータRGB)が必要だ。

そうなるとPDFEPUBで同じ場所にきちんと同じ図が掲載されているかのチェックが必須となる。

図に修正がかかった場合EPSPNGの両方を間違いなく修正たかチェックが必要

そんななので、紙のデータ電子書籍データをワンソースからサクッと作れる世界が来るまではもうちょっと時間がかかりそうなんだ。

2017-04-28

ブラウザ開発者ツールってChrome純正でよくね?

なぜかFirebugが人気だけど使いづらいし軽快さがないじゃん。一番カスなのは議論余地なくIEだけど、一番良いものだとChromeFirebugの二択になる。Firebug自体Firefox純正に勝る利便性が見出せないんだが、何が良いのか誰か教えて

2017-04-27

エクセル便利だよな

会社の勤怠シムテムが自動化されてなくてWeb上のシムテムに手打ち時間入力する仕組みなんだけど、

毎回やるの面倒だからエクセルイベントビューアの値を取り出して一番早い時間を出勤時間、一番遅い時間を退勤時間として、

休みログオフログオン時間を見て自動抽出

目視で変なところがないか確認してからIEから自動入力させるマクロ作ったら、

みんなに浸透しちゃってシステム更新される話なくなっちゃったわ。

2017-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20170417004448

こちらの環境は Windows8.1 のパソコンで、Chrome,Firefox,IE で試してる。

Pawoo や他のマストドンインスタンスには問題無く登録ログインしてTweetDeck っぽい画面が表示されるので、

ブラウジング環境問題は無いと思うんだ。

でも、http://masudadon.com は、登録してメール確認して、その後のログイン画面で、ログインすると何も表示されない。

もちろん、ウィンドウを閉じて再度開いても同じ。

ログインには成功してるようなので、いきなり何も表示されない画面になる。

その画面のタイトルは「増田どん」になってる。



追記:キャッシュクリアして、再度、ログインからやり直しても同じだった。

2017-04-07

インターネット

ピーヒョロロ

鳶ではない。ダイヤルアップ接続の音だ。

初めてネットしたのいつだっけなと、月がきれいを見てふと思った。

あぁ中学生の時だ。もう20年も前になる。

当時オアシスが好きだった僕は、Be here now以降全く情報が入って来ないことにもどかしさを感じ、姉が親に買ってもらったパソコンを借りてoasisホームページに直接アクセスすることにした。

IEを開いて、カリカリタカタ音を立てながらゆっくり読み込まれ表示されるページを見た時に、私は発狂する程興奮した。

セカイを手に入れたと。※

中二病だったんです!

その後私は目を盗んで色々なページを見ていたのですが、その当時好きだった漫画二次創作サイトを、姉の履歴から発見してしまったのです。

私はそのページを見て発狂しました。※

※近所の人に心配されました!

思い返してみれば、小学校の低学年の時にカップリングに目覚めていた私なので、そういったサイトを見て興奮しないわけなかったのです。

そして、その時感じた興奮は、偉大なる先人に会えた喜びだけではなく、誰も来ないような場所で目を盗んで分かる人だけで楽しむ、というある種の特別感だったのです。子供の頃秘密基地で見たエロ本とか、親の目を盗んで吸った煙草とか、お酒とか、何か大人になった気がしました。

しかし、それから直ぐにインターネットが出来ない状況になり、気が付けば20歳になっていました。

その時は携帯から二次創作小説投稿出来る魔法のiらんどフォレストが全盛期だったので、そこでこっそり楽しむことに喜びを感じていました。

だがしかし、今度は仕事私生活が忙しくなり、数年間そういった活動から離れることになりますしかもその時パソコンを持っていなかったので、あのこっそりアングラ感をしばらく味わうことはありませんでした。

そんなこんなで2006年。私は自分お金無駄に性能の良いパソコンを買い(ネットしかしないのに!)、電脳世界自由に飛び回りました。

翌年iphoneが発売されると、益々ネット上での活動?は活発になりました。ツイッターもその頃始め、やはりその当時はこっそりアングラ感があって随分と楽しかったです。

でも今は違いますインターネットは昔以上に全世界を繋げ、情報の発信源となっています。最早テレビ必要ではなく、スマホタブレットさえあれば様々なコンテンツサービスを楽しむことが出来ます

あのダイヤルアップ接続の間に感じだダイブ感※

※例えが色々ブレているけど気にしない!

はもうありません。どんどんオープンになっていきます

「それにしても、ネットは広大だわ

この言葉を呟いた草薙素子さんの気持ちがよくわかります

はいえ実生活では奥さんに怒られ、中間管理職として奔走する日々なのです。

これから先、色々な世代から色々なカルチャーが生まれるんだろうな。

酔っぱらいの戯言

2017-04-05

初めて行ったIT系会社が衝撃的だった話

4行にまとめました

コミュニケーションが少ない

パソコンヤバイ

・他にも色々ヤバイ

・他のIT会社はどんな感じなのか教えて欲しい

他のIT会社がこんな感じと違っていたら申し訳ないです。それと読みづらかったらすみません

当方19歳。お金をもらいながらスキルの得られる「有給インターン」に申し込みました。

から書くのはそこでの話です。

IT系バイトは基本実務経験がないと受けられないので、僕は「未経験歓迎」というところを探していました。

大阪は都会といえど、東京の1/4程度しかIT系求人はありません。

そこは未経験歓迎で、土日もやっているところでした。

早速応募して、いざ面接履歴書書いているときや、会社に行くまではすごく緊張しました。

そして面接が始まったのですが、なぜここを受けたのか、やりたい業種は何か。という話になり、話の感じからもう入って何かをするテイで進んでいるのだと思いました。

ありがたいことに、トントン拍子で採用され、数日後から勤務することになりました。

サイトで書かれていた、”研修期間あり”がここで完全無給だと知らされたのは引っかかりましたが…)

それからしばらく経ち、会社に行って挨拶をし、何かすることはないかパソコンパスワードすら知らない状態なので)聞きました。

挨拶への反応も、業務に関しての回答もないので戸惑いましたが、社員さんにパスを打ってもらい、ログインしました。

ここまで数分の出来事ですが、アルバイトで見てきた他の業種とは雰囲気が違うな と思いました。他の会社よりコミュニケーションが控えめな印象でした。

それから何をすれば良いのか社員さんに訪ねたのですが、それはSkypeで話すとのことでした。

本来送るべき内容のメール送信を忘れていたのか、そこでSkype登録と、登録に使う会社用のメールアドレスを送っていただけました。

先程ログインしてもらったパソコンを使い、Skype登録をしようとしたのですが、ここでかなり記憶に残る出来事がありました。


パソコンクラック(?)されているのです。

クラックされているのか、定かじゃないのですが、少なくともライセンス認証されていなくて、あのデスクトップの背景が真っ黒のやつでした。

気になって、コントロールパネルからOSは何なのか見たのですが、Windows7のUltimateでした。

僕はPCを組んだことはありますが、OSのこだわりはないので、一番安いHOMEにしていました。会社パソコン事情はわからないのですが、一般的IT会社はUltimateを始め、HOME以上のエディションを使うのでしょうか?


面接の時に、「在宅でできるから、やれるなら在宅が良いよ」と言われたのを思い出しました。社員さんの理由は、「パソコンが古い」だったので、7を見たとき新しいじゃんと思いました。

僕は実際に相談して、作業の流れが把握できたほうがよいので本社で初めは仕事をしようとしたのですが……

本社での作業オススメされない理由は他にもありました。

アカウント作成しようと思い、デスクトップにあるブラウザーを使いました。

Chromeは開発用に使われているのか、ショートカット名前がイジられているので使いませんでした。そして、IEアイコンからしてめっちゃ古いので、不具合を避けるためにやめました。

他にあったのが、FireFox。それを使いました。

開いた瞬間ビックリしました。

アドウェア汚染されています

もう使いものにならないです。動いてるアプリケーションFireFoxぐらい。通知センターなどを見てもIMEすら切られているのか、漢字も打てない。

Pentiumで、RAMGBでも関係ないぐらい重い。

開いた瞬間、アジア系無修正ビデオの画面が別ウインドウで出るのは、控えめに言って泣きそうでした。

自分もこういう汚染経験があったので、ショートカットプロパティを開き、追加で書かれているURLなどを削除しました。開発で使っていたら申し訳ないのですが、凄い重かったのでごめんなさい。

Skype登録し、それでチャットを始めるのですが、IMEが効いてないのでひらがなをで検索してメモ帳を駆使して、半ば怪文書を作る形で連絡を取ることになりました。

社員さんに「個チャはやめて」と、グループの方へ回されました。

そこで挨拶をして自分の素性を話し、送られてきたDropboxファイルを見ながら作業しました。

というのも、会社サイト登録するのです。そこに登録するメアドを書いてたらニコニコ動画広告や、DMM広告に飛ばされることが多々あり、悲しくなりました。

自分プロフィールを書くと本登録ができるのですが、そのときにされるとマジで死にたくなります

そもそもメアドを送って仮登録した返信メールが、迷惑メールに送り込まれているところが面白かったです。探すのに10分かかりました。

課題をもらって、それを達成していくのですが、課題を保存するためのクラウドはどうするのだろう?というのが今でもずっと心に残っています

配布されたメアド登録するのは良いものの、メールボックスが開けないので認証ができません。

こんなに重いので、Dropboxテキストを読むのですら大変で作業なんてできる状況じゃありませんでした。

働く時間自分で決めれるので、早めに切り上げました。

次の日から在宅をしようと、配布されたメアドで自宅のパソコンSkypeログインしようとしたのですが、エラーで入れません。

調べたら、迷惑メールの送りすぎか何かでメールアカウントが凍結されたそうです。


そのまま今に至るのですが、どうすりゃ良いんだろう。。

IT業界がこんな感じ、というなら夢半ばで他の道を探すしか無いし、働けないにしても「作りたいものがないから、プログラミング勉強できない」という自分のために課題を出してもらった以上、それは達成してみたかったです。

友達にもこの会社を勧めたのが申し訳ないし、連絡が有耶無耶社員さんにも申し訳ない。

他のIT会社、みなさんが働いている会社はどんな感じなのか、教えていただければ幸いです。

2017-04-01

国家公務員採用試験インターネット申込

パソコンの利用環境について

  このインターネット申込みシステムは、次の対応ブラウザ使用することを前提に

  入力内容についてのエラーチェック機能を設けています

  対応ブラウザ

    このサイトは、以下のOSブラウザ対応しています

     ・Windows版  Internet Explorer 911

     ・Windows版  FireFox (3.5~18を推奨環境としております。)

     ・Macintosh版  Safari

win10になってからIE開かねえし普段クローム使ってるからクソ面倒

FFダウンロードしようとしたがキャンノットクリエイトなんとかとかでて使えない

他所ネット申込はこんなのなかったとおもうが

2017-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20170331194833

とりあえずfirefox以外のブラウザアクセスしてみたら、とマジレス

macクロームでもdmmは重いが、変なプロセスが残ってる感じはしない

ってか今時firefoxて、こだわりないなら乗り換えな、最近IEの方がマシ

2017-02-28

受験計画と実績

はじめの一周

番号目次学習計画学習実施
1-01経営戦略全体像2/272/27
1-02戦略策定企業戦略2/282/28
1-03事業戦略3/13/1
1-04現代戦略3/23/2,3/4
1-05組織構造3/6?
1-06組織人材3/7?
1-07人的資源管理3/8?
1-08労働関連法規3/13?
1-09マーケティング概要プロセス3/143/29
1-10製品戦略3/21
1-11価格チャネル戦略3/22
1-12プロモーション・応用マーケティング3/23
2-1財務諸表3/24
2-2簿記の基礎知識3/27
2-3税務・結合会計3/28
2-4キャッシュフロー計算書3/29
2-5原価計算3/30
2-6経営分析4/3
2-7投資評価4/4
2-8資本市場資本コスト4/5
2-9現代ファイナンス4/6
3-1生産管理生産方式
3-2工場計画と開発設計
3-3生産計画生産統制
3-4資材・在庫管理
3-5IE
3-6生産オペレーション
3-7店舗立地と店舗設計
3-8マーチャンダイジング
3-9物流流通情報システム
4-1コンピュータの基礎
4-2ファイルデータベース
4-3システム構成ネットワーク
4-4インターネットセキュリティ
4-5経営情報システム
4-6情報システムの開発
4-7プログラム言語Webアプリケーション
5-1消費者行動と需要曲線
5-2企業行動と供給曲線
5-3市場均衡
5-4不完全競争市場の失敗
5-5経済指標と財市場分析
5-6貨幣市場IS-LM分析
5-7労働市場と主要理論
6-1特許権実用新案権
6-2意匠権商標権
6-3著作権不正競争防止法
6-4株式会社機関設計
6-5株式会社設立資金調達
6-6事業再編と持分会社
6-7契約とその他の法律知識
7-1中小企業の動向
7-2中小企業の稼ぐ力
7-3小規模事業者の動向
7-4政策の基本と金サポート
7-5経営基盤の強化
7-6中小企業経営安定化
7-7経営革新創業支援
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん