「長身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長身とは

2023-07-19

[]メンバー変更も実らず…消化不良のスコアレスドローで3試合勝利

明治安田生命J1オレオレFC0-0広島>◇第24節◇16日◇ロイスタ

 オレオレFCは19日、ホームサンフレッチェ広島スコアレスドローに終わった。MF村松らが主力4人が出場停止の中、野河田彰信監督GK野村を入れるなど、メンバーテコ入れを敢行した。だが終始、広島ペースで、終盤に反撃したが、シュート僅か6本、枠内0と低調で3試合勝利となった。

写真スコアレスドローに終わり、ガックリ肩を落とす両イレブン

 重苦しく、どんよりした雰囲気スタジアムを包んだ。2試合連続の無得点で3試合勝利。野河田監督試合後「柏戦からずっとこんな感じやん。結局、獲る方がな。戦術今日は変えて臨みましたけど、そこがどうにかならん事にはなぁ…」と、嘆いた。

 前節のセレッソ大阪戦でMF村松が退場。FW森永MF森下DF奈良田も累積警告で出場停止の中、指揮官言葉通り、現状打開へスタメンを入れ替えた。GKには野村が9試合ぶり、DF大村が5試合ぶり、FWトーマス・ノレジーが7試合ぶりに先発出場。システムもこれまでの3バックからDF岩田一条ボランチに入る4ー2ー3ー1にし、長身のノレジーがキープしながらチャンスを作る戦術を敷いた。

 だが、広島ハイプレスショートカウンターに苦しみ、苛立ったノレジーは広島DFにたまらファウルを犯し、警告を受ける悪循環。結局、ノレジーを前半だけで諦めた。それでも、広島ペースは後半も変わらず。シュート17本打たれ、枠内も10野村の好セーブ広島拙攻が無ければ、大量失点を喫してもおかしくなかった。野村は「みんな動きが重く、ギクシャクしているように見えた。それでも、助けるのが僕の仕事。久々の出場でしたし、守り切る事は出来たが、勝利を目指していたので…悔しいです」と歯切れは悪かった。

 連戦メンバーシステム変更の影響か攻守に選手孤立し、意図が噛み合わない場面が目立った。ようやく反撃に転じたのも広島疲労が見えた終盤から。だが試合通して放ったシュートは僅か6本。枠内はゼロと単発な攻撃に終始した。「(体が)動かなかったのが正直なところだった」とは主将MF鈴木潤。後半15分、今季最短で退いた。これ自体は野河田監督との話し合いで事前に決められていた事だったが「試合の入りで勢いを持って来られてしまった。そこでまず負けたのが全て」と悔やんだ。

 試合後、サポーターからブーイングが飛んだ。鈴木潤は「受け止めるしかないし、勝てなかったことは非常に悔しいです」と反省を口にした。これでリーグ戦3試合勝ち無し(2分1敗)。「これから先、上に行く為には連戦でも、今日出た僕達、選手がもう少し、戦術インテンシティの部分で更に上回る事が必要になってくると思うので、もう1回引き締めてやっていきたい」と、誓った。

 次節は22日、アウェイFC東京と対戦する。この試合最後リーグ戦は2週間の中断に入る。野河田監督は「そら変わらずに、今まで通りやるよ。プラスもっと選手らが臨機応変にやらんと。こういうゲームものにするためにももっとすり合わせして共通認識の精度を高めていかな」と奮起を促す。前回、劇的な逆転勝利をした相手に再び勝利し、いい形で中断期間を迎えたい。

○…広島、攻守圧倒も6試合勝利

 広島は6試合ぶりの白星を逃した。終始、攻守に圧倒したが、GKに阻まれるなど、決定力を欠いた。スキッベ監督は「勝ち点3がほしかった」と悔やんだが「今日の内容は選手達にとって、自信になると思う。次こそ勝ちたい」と前を向いた。

2023-07-15

君たちはどう生きるかネタバレ感想

いや~面白かった!

絶対面白いのは分かってたけどやっぱり嬉しい


ネタバレはなるべく回避してたが、昨夜ははてブタイトルキャストバレ食らい、増田にも感想が出てきたのでSNSは避けるようにしてた。

とうじ5時に起きたが、飯食ったあと寝てしまい、起きたら10時。歳取ったせいか睡眠コントロールできない。徹夜なんてもうできんな。

車を飛ばして5分前に劇場へ着く。

客席はかなり埋まっていて、年配の方も多い。

斜め前の席の長身爺の頭が画面に被っているうえ、メトロノームのごとく揺れるねが気になってしょうがない。尻の下に本を敷くが、その分椅子が沈むので意味がないように思う。

子供連れもいるせいか、多少私語が煩い我慢

予告編ゴジラ、くれしんなども面白そうなのが揃っていてよい。

原作(漫画の)は貰って読んだが、面白くなかったのですぐ売ってしまった。そういう意味では不安もあったが、風立ちぬ堀辰雄そのままじゃなかったし、ファンタジーと言う話も聞いてたのである程度は楽観していた。



開幕サイレン空襲かと思ったが火事だった。

戦時下生活描写がいい。

妊娠でうん?なったが、ヤったのか父!亡妻の妹孕ませるのは業が深いすぎる…

ジブリババアズ登場。

車で登校は悪手だろ父。案の定喧嘩になるが、いじめって感じでもなく、こっちも手を出してるから不快な感じはあんまり

やりやがった!マヒトさんもしかしてやべーやつなのでは…免罪しなかったのは偉いが

寄付じゃねーよ糞親父!

音立ててキスすんな!

ちょくちょく母親の死のトラウマ描写があるが、ファンタジーではないっぽい…いやファンタジーだこれ!

爺さんはあからさまに黒幕ですね

水の波紋とか、草むらに入ったら意外と深いみたいな、こういう細かいこだわりがなんか嬉しい。

ダイナミックバード!?ダイナミック足跡!?

ジブリババアとのバディなの!?

ジブリババアとのバディじゃなかった…

ジブリババアとのバディじゃん!

ヨットの細かい描写いい…

ワイはインテリなので、暗い森見たときグスタフマーラーの死の森じゃん!ヒトラーが好きだったやつ!って分かったけど、後で調べたら全然違った。石が浮いてるやつも元ネタあると思うけどわからんマグリットではないと思う

やたらかわいいのが出てくる。木霊よりかわいい

奴隷が回すやつじゃん!

母親焼死してエンチャントファイアになったんか…?

ペリカンの死は意味深やな

ロリママンかわいひ

夏子さんのあれ、すずめの親子喧嘩思い出した

血を継いだ者にしか引き継げないってアレじゃん!なんか自虐ネタみたいな面白さがあった

インコ大王独裁者かと思いきや名君

パッパが塔に突撃するとこすき

石で自傷したの罪の自覚あるのすき

現実に戻ったら焼死するとこ、ママンのエキセントリックさが全面に出ちゃってるけど、戻らないとマヒトも生まれないんだよな…

ママンが過去行方不明になって戻ってきてたのも含めて、すずめの後ろ戸っぽさがある

夏子にもウンコつけるのにこだわりを感じる

エンドロール、青で手書きなのがいい。米津っぽいなと思ったら食いしん坊だった。

鈴木Pはい仕事したね…タイ人ハーレム作っても俺は許すよ

インコ大王、ポッと出の悪役とおもっら交渉でも紳士的だし、部下帰らせて自分突撃するし

積木でちょっと株下げるけどちゃっかり生き残ってるし

原作に出てこないくせに良キャラすぎんだろ…

で、パンフ買おうとしたらまだ発売してないらしい

そこまで徹底しなくても、とは思うけど、そこまで拘らないとこうはできんやな

2023-06-20

anond:20230620121848

夜間も管理者が常駐見回りしているキャンプ場を使うか、

都心部キャンプ練習場を使うか、

山や丘を買い取って私有地にするか、

そもそもソロキャンプ行かない

 

 

女性じゃなくて男性だけど、ソロキャンプ流行る前からソロキャンプ好きな人がいて、

『(立地的に)ひとりでキャンプって危なくなくないですか?開放感はありそうだけど』とワイが尋ねたら、

ナイフ持っているか大丈夫』って答えたんだよなぁ。その男

まぁその男性は、山慣れしてるし、細身だがそもそも長身なので、クマイノシシサル以外には多分襲われないと思うが、

日本自衛のためにアーミーナイフで刺しましたっていうほど通るか?と思った

 

あと、YouTubeブログで見る、趣味狩猟ソロキャンパー男性(小柄)も小柄なのにソロキャンプなぁって思ってるよ

いうほど自衛のために撃ちましたって日本で通るか?って思う

2023-06-15

anond:20230615111017

キャンプ場でも、キャンプ場ではないとこでキャンプしたこともあるで。もちろんソロではない

 

ワイらを引率したおっさんは山慣れしているおっさんソロキャンプ流行る前からソロキャンプしてた人だったけど

長身アーミーナイフ携帯してるまぁまぁアレな人だったぞ

 

まぁ細身でもタッパ(身長)のある人に戦いを挑む人ってリアルじゃあんまいないと思うけど ↓

電車お客様同士のトラブル

酔っ払ったオッサン、何故か社外でも偉そうなオッサン、イキった見るからチンピラorちょっと鍛えてる風の若者オッサン

DQNママさん、見るからに病んでる男性女性

こういう人らが電車お客様同士のトラブル起こすものだとばかり思っていたが、そんなことはなかったでござるの巻

 

広告WEB系でウェイウェイ言ってそうなチャラいけど髪も服装もキメてる細い若いちゃん

メガネ大人そうな細いオッサンにいきなり肘鉄かましてたわ。空気凍ったよね

なにこれ110番した方がいいの?って思ったが

メガネ大人そうな細いオッサン、『なんなんだお前は』と速やかにチャラい兄ちゃんの後頭部に掌底打ちかまして反撃してたわ

メガネ大人そうな細いオッサン身長が高かったのよね

やっぱ喧嘩慣れしたチンピラ同士戦いや格闘家同士の戦いでもない限り、タッパ(身長)がものを言うんだなぁと思ったわ

なお、チャラい兄ちゃん相手を間違えたと思ったのか、掌底打ち食らって我に帰ったのか、逃げてった

 

見た目フツーそうイケメン風でもこういうことあるんだと思うと怖いなぁと思いました

やっぱ電車乗るべきじゃねーわ

 

https://anond.hatelabo.jp/20221014085103#

 

日本正当防衛で刺したって通るか?って思った

 

これの類似タイプで小柄で狩猟ソロキャンプ趣味おっさんもおるよな

日本正当防衛で撃ったって通るか?って思う

2023-06-11

仕事できないのに夜は有能な長身部下」みたいなエロ漫画見ても、女は仕事ができなかろうが性格が悪かろうが高身長の男の陰茎と精子なら興奮して大喜びで受け入れる。大脳新皮質が小さいからだろうな。

恋愛漫画読むのつらい

書き手、もしくは想定してる読み手欲望を見せつけられてる気がしてキツい。

地味な女主人公、いわゆる弱者女性金持ち長身イケメンが溺愛、とか。

弱者男性に惚れる巨乳美女とか。

主人公馬鹿にしてきた相手が不幸になるとかも。

そうはならん現実から目を背ける手段、みたいに見えてさらにキツい。

2023-06-09

1人で動物園に行って写真撮ってた時、こっちの方がよく見えるよって言われたけど(挙動不審だったのと目がぎらついててキモかったので)無視したらぶつくさ文句言われたし、別の日渋谷で首からカメラ下げて歩いてた時に同じの持ってますって言われたり(だから何だよすぎるので無視した)、同じく渋谷アニメイト帰りで袋持って信号待ってたらアニメイトで何買ったんですかって言われたし、横浜のどっかの駅で端に寄ってスマホで調べものしてたら、電車逃しちゃったんでお話しませんか?って無視してんのになんか一方的にずっと話しかけてくる長身ハゲスーツとか、全部本当に気持ち悪かったな

ただ1人で歩いているというだけでターゲットにされるの本当に不愉快

自意識過剰と言われようとも、これでもし立ち話でもしたらその先最悪死ぬと思ってるから

こんな気持ち悪い奴らと一言でも言葉を交わしたく無いのですみませんとか急いでるんでとかも言わないでとにかく無視してる

イケメンだったら話したんだろとか言うやついるけど、それはそれでメン地下かホスト水商売スカウトマルチ宗教だと思うから無視するに決まってるだろ

モテ自慢でも何でも無いし、そもそもこういうのはモテではない

見下されてバカにされてるからターゲットにされてんだわ

嬉しいわけがないだろ、屈辱だよ

自分女体化したアバターでも作ってそいつと一生喋ってろ

2023-05-25

anond:20230524185844

主観的には長身寄りだがこれ感じたことないな…流し台の高さは普通なのに、と思ったら

もう作ってるときに洗い物始めているからだった

あと家族が少ないのと。

2023-05-24

anond:20230524185844

これよく聞くけど

プロ料理人男性の方が多いので業務用のキッチンは高めなのかなーと思って調べたが

業務用は80cm、家庭用は85cmがスタンダードらしい

…何で業務用の方が低いね

追記

説明してくれた増田さんのお陰で納得した

しか使用時間素人より遥かにいであろうプロでも、別に低くても身体的に大した支障がないのなら

家庭用も長身男性にとって多少低かったとしてもやっぱ大した支障ないんじゃね

背が低い人間踏み台使う事による事故の方が遥かにリスク高いよな、そもそも料理中って左右に動くから踏み台使うのは現実的ではないし歳食ったらどうすんのかと

子供いるなら子供台所仕事やらせたくても大人並みの身長になるまで使えない、って事になりかねないし

anond:20230524185844

ワイ(160cm)「ふっふっふっ…長身苦しめ…」

逆に流し台メーカーは男に家事させる気ねーだろ

家事をする長身男性の大半がたぶん感じてることだけどな、

日本の流し台は低いんだよ!!

調理も洗い物も腰かがめてやってる。特に洗い物はシンクの底までが低すぎて毎回腰が痛くなる。

いつまで昭和身長データで家造ってるんだよ。

せめてあと5cmでいいから高くしてくれ。

てか10cm高くして、背が低い人は踏み台使ってくれよ……。

背が低い人は踏み台ひとつ簡単身長伸ばせるだろ? でも高い人は腰をかがめたくなかったら床を掘るしかないんだぜ? どっちが合理的だと思う?

考えてみろ、建物のドアの高さはどうやって決める?

利用者の平均身長に合わせて造るか? 違うだろ? それだと高い人が頭ぶつけるだろ? だから高いほうに合わせるんだよ!

こんな単純なユニバーサルデザインすら実現できずに男性家事参加も女性社会参加もねーわ

藤本タツキフォロワー

キドキヌプヌプメモリアルさよなら はまあ面白いんだけど作家タツフォロワーというか。

藤本タツキフォロワーが描いてる作品のうちの一つ」みたいな見慣れた印象がある。

別に好きな作家に似るのは良いんだけどフォロワーが大量に居てみんな似たようなのを描くから またこれか みたいな感想になる。

あと作家資質として気になるのがフォロワータツキと「エモ」の部分まで似てるということ。

エモって何よっていうと例えば僕ヤバで言えば「陰キャちびの男子陽キャ長身女子のぎこちない恋愛」とかそういうの。

エモって物凄く個人的ものからこそ個性になりうるんだけど、それが似ちゃうと良くできたタツキのコピーしかならんのよね。

2023-05-23

[]

電車で移動中、日本ダービーを調べてた。どれが勝つんだろう。

思うに電車座席は小さ過ぎると思うんだが

日本人の平均肩幅を基準に作られているだろうけどそれって旧国鉄時代GHQ統治による規格化のせいだろ?どうせ

鉄オタなら座席幅の歴史とか語れるんだろうかね

テレビ座席幅の話をしてたのを観たような気がする

話が逸れたが座席小さすぎてコロナ終わって人流が戻って電車座席が目一杯になって隣の席の奴と領域の奪い合いになってウザいという話がしたかった

スーツ着た二人組が電車内で会話していてウザかった

男aは嫁の影響でキャンプ趣味、今度サップボードをしてみたい

男bはサーフィンをしておりサップもしている。彼女がおり最近記念日だった。大学四年から付き合い11年目。当時相手大学一年生。結婚は考えておらず子供は要らず、同棲は6年目。プレゼントエルメスのバッグ30万を彼女にあげた。ちなみに男bはcoachビジネスバックを持っていた。彼女から結婚の圧は無いという。

なんか見た感じ長身イケてる営業みてえな喋りでウザかった。

さっさと結婚すりゃいいのに。

ダウン症障害児の発生率上がるのに。

何も持っていない俺から見てとても自尊心が貶されたのでウザかった。

2023-05-18

[]ルヴァン黒星。若手奮闘も後半41分に痛恨の失点…

YBCルヴァン杯オレオレFC0-1川崎>◇17日◇1次リーグロイスタ

オレオレFCルヴァン1次リーグ川崎フロンターレに0―1で惜敗し、初黒星を喫した。ユース所属DF田曽野、MF後藤スタメン特別指定選手のナゴ大DF赤堀、ヤマ大MF宮崎公式デビューを飾ったが、0ー0で迎えた後半41分にCKから痛恨の失点を喫した。

写真】後半41分に失点し、ガックリ肩を落とすオレオレFCイレブン

 今後を見据え、メンバー全員を入れ替えた試合。ユース所属DF田曽野、MF後藤スタメン特別指定選手のナゴ大DF赤堀、ヤマ大MF宮崎がベンチ入りした。試合開始から川崎に主導権を握られたが、GK中原、14日福岡戦で一発退場したDF伊藤を中心に決定機を作らせない。前半を折り返すと、後半は10分にユース所属MF星野DF金沢、25分には赤堀宮崎を投入。星野金沢積極的ドリブル宮崎は球際の強さ、赤堀長身を生かしたプレーで決定機も作ったが、決めきれない。

 このまま引き分け濃厚かと思われた後半41分。左CKからこぼれ球を押し込まれ、痛恨の失点。今大会黒星を喫した。順位はB組3位。24日はアウェイ清水エスパルスと対戦する。

■野河田彰信監督(ルヴァン黒星に)「あそこまでは粘れたけどな。今日メンバーはこれからやらなアカンわけやから、何かを掴んで、将来に生かしてくれればエエ」

■ユースMF後藤(スタメン出場)「緊張はなかったが、自分の思い通りのプレーが出来ず悔しい。ただ刺激になるところもあった。もっと練習から成長していきたいです」

2023-04-19

バンドメンバー最期

から15年くらい前、バンドをいくつかやっていた。

そのうちのひとつ10歳上くらいの男性Mさんがいた。

長身で整った顔でイケメンだけど、某地方の訛りがそのままで、服も髪もかまってなくて、素朴な感じの人だった。

でもスーツとか着たら、似合ってばっちりかっこよくて、

演奏スキルもあり、ファンもついていたと思う。

音楽仲間にもファンがいて、ライブに来てくれる友達結構いた。


長く付き合っている彼女がいて、とてもきれいな優しい人で、増田も可愛がってもらった。

ライブやると毎回来てくれるから彼女に会うのも楽しみで。

ふたりでいると美男美女カップルだなあ、素敵だなあと憧れていた。


増田のいたバンドでは、Mさん増田にとって師匠的な感じで、演奏法やらいろいろ教えてくれた。

わかりやす全然からじゃなく教えてくれて本当に助かった。


毎週のようにスタジオ入って練習して、その後はバンドメンバーみんなと飲んでしゃべって楽しかった。

だいぶぶっちゃけた話もしていた。

「俺、たっても、こんなちーちゃくてさあ…(親指を出す)」

とか、そんなことも、気にせず年下女増田に話しちゃうような人だった。

長身でも、大きさ長さは関係ないんだな、と思ったりした。


なんやかんやして、そのバンドも、周りのバンド解散したり、自然消滅していったりした。

Mさんから「俺、彼女ちゃん結婚するんだー」という話は活動中に聞いていて、最後の方のライブ打ち上げの時お祝いした記憶がある。


個人的にまめに連絡とってはいなかったので、彼がその後どうしてるか知らなかった。


Mさんが、連絡取れなくなったという噂が数年後に入ってきた。

仕事で行ったあるところで、ビルから飛び降りて、なくなった、らしい。と

今も詳しくは、わからない。

結婚した彼女となにかあったのか。

彼女はどうしてるのか。


幸せだったんじゃないのか。

周りの人とも交流がなくなってしまったので、知るすべがない。


いつも優しく穏やかだった彼の話し方を今も思い出す。

怒ってるところとか見たことなかった。

増田演奏ミスしても、いいよいいよだいじょうぶ。って笑ってフォローしてくれた。



ある日の練習帰り

「あっこれ、可愛いですね!」

増田が好きなキャラクターキーホルダー楽器ケースに付けてた彼に言ったら

可愛いよね!増田ちゃんも知ってる?俺さ、これ、好きなんだよね。へへっ」

と照れながら話してたMさん

年上の男なのに、なんて可愛いんだと思った。


どうして、どうしたの、なにがあったの

永遠にからないけど、今も、ふとした時に考えてしま

2023-03-17

長身黒髪ショートヘア眼鏡女性かっけえ

子供を連れて教育支援センター行ったら、長身スタイルよくて足長い黒髪ショートママがいまして

「かっけえええええ!!やっぱり長身だとハンサムファッションが似合うなぁ」と見惚れました。目の保養になった

綺麗系のママはたくさん見るけどハンサムかっこいい系のママはなかなか見ないんよ

2023-03-01

anond:20230301014303

ZARAは昔はメンズもたいがい使いにくかった。

ノームコアとか流行ってたときは細身の綺麗目アイテムばかりで色白長身イケメンじゃないと難しくない?と思ってた。

ビッグシルエットが盛り上がってきてカジュアル寄りのスタイルになってだんだんいいもの増えてきた感じ。

2023-02-26

ムーンライト見てて思うけど女はオオカミモチーフ好きよなー。キツネも相当だけどやっぱりオオカミ存在感はでかい。女のオオカミ好き、男の猫耳少女(マズルなし)好きぐらいのメジャー感ある。下手すると溌剌ヒロインぐらいのボリュームがあるのではないだろうか。

変身自在狼男>変身自在霊狐>吸血鬼>マズルあり獣人固定>純粋狼>変身自在龍>>(越えられない壁)>>一般マッチョ騎士>ムキムキ

ぐらいのヒエラルキーじゃね?ヒーローの人気として。

俺も陰のある長身スマート狼男に生まれたかった

2023-02-16

anond:20230216134551

何気にデブ→痩せだけじゃなくて長身を織り込んでるのポイント高い

体型って神かもしれない

うちの会社営業の巨漢のデブがずっとパツパツのジャージ着て出社してて

学生かよバカがよってずっと思ってたんだよね

何を間違ったか去年くらいか筋トレにハマったらしくびっくりするくらいの勢いで痩せて行って

今では普通にスラっとしてるって言えるくらいになったのね

本人曰く1年で52キロ落としたらしいんだけど

で、今でもジャージ着て出社してるんだけど、元々巨漢で身長デカかったか

スラっとした長身の男がジャージ着てるとちょっとカッコいいわ

よく見ると顔回りとか首とか皮膚がダルダルになってるけど

ぱっと見、ふーんスタイリッシュじゃんって思っちゃう

やっぱ体型って神かもしれない

2023-02-12

[]

どうもオレオレFCです。

皆さん、お久しぶりです…(´・ω・`)

しばらく充電してきましたが、このほど、新メンバー、日程を発表させて頂きます

お待たせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2023年シーズン罵倒批判されようとも我々はめげません。とにかく最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

選手背番号一覧 ※「」はキャッチフレーズ。()内は満年齢、身長体重出身地

GK 1.石原(33歳 191cm105kg:大阪府)

・「浪速が生んだ蒼きビッグセーバー」191cm105kgと恵まれた体格を生かしたプレーが魅力。チーム最年長ながら関西出身らしく明るく、チームのムードメーカーでもある。

DF 2.石田(23歳 160cm55kg:千葉県)

・「蒼の牛若丸」右サイドバックが主戦。160cmと小柄。それでもハンディにせず、粘り強い守備と俊足で右サイドを席巻する。今季から背番号2に。

DF 3.村山(21歳 177cm68kg:神奈川県)

・「左を支配する蒼きプリンス今季から背番号3に。左サイドバックを主戦に切れ味鋭いドリブルなど攻撃的なプレーが魅力。端正な顔立ちで人気急上昇中だ。

DF 4.一条(23171cm60kg:千葉県)

・「放つ閃光。蒼きビルドアッパー171cmと大柄ではないが、跳躍力を生かした空中戦と俊足、更にビルドアップに定評がある。背番号4は期待の表れだ。

DF 5.大村(23歳 186cm85kg:愛知県)

・「蒼きハードロックディフェンス」恵まれた体格を生かした空中戦フィジカルを生かした守備が持ち味。更にリーダーシップもあり、新たなDFリーダーとして期待がかかる。

MF 6.村松(23173cm67kg:静岡県)

・「蒼きデュエルマイスター」高い身体能力を生かし、ボール奪取力はチームトップクラス。期を生かした攻撃参加も定評。日本代表MF遠藤航(シュツットガルト)のような選手を目指す。

MF 7.森下(21歳 158cm47kg:愛知県)

・「蒼きターボサイダー」158cmと小柄だが、50m5.7秒の快速を生かしたプレーでサイドを席巻する。スタミナや守備センスもあり、サイドバックでも対応出来る。

MF 8.奈良田(23174cm68kg:静岡県)

・「蒼のアグレッシブコマンダードリブル豊富運動量ミスを怖がらない積極的プレーが魅力。ボランチだけでなく、サイドMF、FWもこなす。

FW 9.森永(23歳 184cm80kg:神奈川県)

・「蒼きレヴァンドフスキ」憧れはレヴァンドフスキ長身で足も早く決定力もある大型ストライカー。開幕からゴール量産なるか?

MF 10.鈴木潤(24175cm68kg:静岡県)

・「蒼き司令塔キャプテン」昨年公式11ゴール9アシスト。高いドリブル技術と確かな決定力でチームを救った。2年目の今季背番号10キャプテン就任。その右足でチームを勝利に導く。

FW 11.ノレジー(32歳 200cm115kg:豪州)

・「豪州からやってきた蒼き規格外ハイタワー」キャッチフレーズの通り、規格外の大型FW半年無所属が続いたため、まだコンディションは整ってないが、終盤のパワープレー要員として期待される。

DF 13.小野寺(30歳 169cm57kg:埼玉県)

・「全てをポジティブに蒼き熱男」気づけば9年目。加藤(現クラブアンバサダー)の引退でチーム最古参になった。年々出場機会は限られているが、持ち前の明るさでチームを鼓舞する。

MF 14.ジュシエ(30歳 174cm67kg:ブラジル)※再契約

・「蒼のウィンドアタッカー怪我に泣き、昨年限りで契約満了となったが、その後のチーム編成により、再契約でチームに残留本来の力を発揮すれば、スピードはチーム屈指。今季は「お世話になった」加藤氏が着けた背番号14を着用する。

DF 15.ハン・ジョンフ(19歳 191cm75kg:韓国)

・「蒼のコリアンビルドアッパー韓国出身自身レベルアップを目指して日本にやってきた。正確なフィード空中戦が特徴。同胞韓国代表DFキム・ミンジェのような選手目標日本語はまだまだ勉強中だ。

MF 16.岩田(24歳 180cm72kg:静岡県)

・「蒼きマエストロ」高い配球力を誇るボランチ守備力も高く、センターバックもこなす。ユース時代からの盟友・鈴木潤活躍に刺激を受け、今シーズンは激戦区のボランチ争いに殴り込みをかける。

MF 17.子安(23歳 165cm58kg:千葉県)

・「変幻自在の蒼きマジシャンドリブルに加え、左足の正確なキック力に定評があるテクニシャン石田とは同じ木更津市出身で、二人で活躍する事が目標

MF 18.田中(23歳 168cm60kg:神奈川県)

・「嵐を呼び込む蒼きトリックスター」小柄な体格ながら、50m5.8秒の俊足、更にドリブル技術はかつて浦和などでプレーした田中達也氏を思い起こす。プロになりたい一心努力を積み重ねてきた。

FW 19.浅田(23174cm85kg:愛知県)

・「ゴールだけを目指す蒼き重戦車」恵まれた体格を生かした突破力が彼の持ち味。シュート力もあり、まさに重戦車のもの決定力を更に磨いて、FW争いに殴り込みをかける。

DF 20.伊藤(18歳 186cm77kg:静岡県)

・「蒼きグヴァルディオル」前田同様、高校3年生ながらトップ昇格。高さ、速さ、強さを兼ね揃える現代CBカタールW杯ブレイクしたクロアチア代表DFグヴァルディオル同様、今季ブレイクを目指す。

GK 21.望月(31歳 188cm78kg:静岡県)

・「帰ってきた難攻不落の蒼きメタリックウォール」かつての守護神が1年半ぶりに復帰。セービングコーチングフィードともにGKではチームトップクラス。チームでも少ない30代になり、リーダーシップも期待される。

MF 22.前田(18歳 181cm75kg:滋賀県)

・「蒼きチャンスメイカー」昨年クラブ最年少出場、最年少ゴールを達成。18歳ながら冷静な観察眼と正確な左足のキックドリブルでチャンスを演出今季レジェンド内藤氏(現U-15監督)が着けた背番号22番を着ける。

FW 25.山田(18歳 173cm68kg:愛知県)

・「神出鬼没の蒼きアタッカー前田伊藤同様、高校3年生ながら昇格。FW登録だが、中盤が主戦となる。ドリブル技術アジティの高さに定評があり、豊富運動量でチームに貢献する。決定力を磨き、1年目から出場するつもりだ。

DF 26.藤井(19歳 174cm66kg:大阪府)

・「蒼きいぶし銀」派手さはないが、ボール奪取など守備力に定評があるボランチ。U-18だった昨年は主将としてまとめた。センターバックもこなユーティリティプレイヤーだが、プロではサイドバック勝負する。

MF 28.森田(19歳 180cm75kg:静岡県)

・「蒼き風のドリブラー日本代表MF三笘薫(ブライトン)に憧れるドリブラー。U-18だった昨年9月鳥栖戦でプロデビュー今季プロ初ゴールを目指す。

FW 29.山本(22歳 181cm80kg:大阪府)

・「蒼き炎のアグレッシブストライカー」常にアグレッシブにゴールを目指すストライカー守備などに課題はあるが、粗削りもまた魅力。

GK 31.松尾(19歳 186cm75kg:愛知県)

・「次世代を担う蒼き守護神次世代のチームを担う現代GKセービングビルドアップに周りを動かすコーチングは既に完成されていると評価望月石原の壁を破ることが出来るか?

DF 32.レナト(25歳 184cm77kg:ブラジル)

・「蒼のブラジリアソウル」左足のフィード力とクレバー守備が魅力のセンターバック日本は初めてで、慣れれば貴重な戦力となる。

MF 39.鈴木亮(21歳 172cm67kg:静岡県)

・「秘めた才能。蒼き疾風迅雷」鈴木潤の弟。兄はドリブラーだが、弟はゴールに直結するプレーが特徴のアタッカー今シーズンは「試合に出たいので」ボランチサイドバックにも挑戦。兄に負けない活躍を期す。

DF 44.相沢(21歳 164cm55kg:神奈川県)

・「疾風怒濤。舞いあがれ蒼き風」元々はFWだったが、スピードを買われてサイドバックに定評。故にそれを生かした攻撃力が魅力だ。守備は猛練習中。同期の森下村山には負けられない。

GK 50.中原(21歳 194cm84kg:東京都)

・「静かなる蒼きスーパーセーバー」チーム1の長身を生かしたハイボール処理と長い手足を生かしたセービング武器守護神課題ビルドアップとコーチングの更なる向上を目指して練習に励む。

FW 99.チアゴロペス(34歳 191cm95kg:ブラジル)※再契約

・「蒼のアメイジングモンスター怪我もあり、一時は退団したが、再契約を果たした。一時は105kgあった体重を1ヶ月で95kgまで減らし、練習開始1時間前に来る努力家。昨年8月清水戦は前半で退きながら、チームを鼓舞した姿は感動的。

MF 55.ソ・ヒョンウ(16歳 173cm58kg:韓国)←フンミンSC(韓国)/※育成契約

GK 66.マーカス・リュイ(16歳 190cm70キロ米国)※育成契約

DF 77.ラザ(16歳 185cm55kg:ポルトガル)←CSロナ(ポルトガル)/※育成契約

MF 88.ヴリム(16歳 170cm50kg:ナイジェリア)←クラブアフリカ(ナイジェリア)/※育成契約

コーチングスタッフ ※()内は出身地

監督:野河田彰信(大阪府)

ヘッドコーチ:岡嶋聡(愛知県)

オフェンシブチーフ奈良井貴浩(広島県)

ディフェンシブチーフ:星井理人(大阪府)

作戦担当チーフ近江篤史(兵庫県)

フィジカルコーチリッチマイク(イングランド)

GKコーチ:大嶋伸二(静岡県)

計34人(育成契約を除く:30人)

2023-01-28

あるゾンビ映画を探しています

タイトルが思い出せない。以下のヒントで作品を当ててほしい。

主人公達4人(男2人女2人)でゾンビから逃げ回って車で旅をするロードムービー

長身の男がナタかチェーンソーゾンビバッタバッタと切り倒すシーンあり。

ラストシーンでお札を媒介ゾンビウイルスが伝染していることが示される。(主人公ヒロインはお札に触ったのでアウト=バッドエンド)

ゾンビランドに似てるが違う作品

わかる人いないだろうか?

精神薬でラリってた時期に見た作品だし探しても見つからいか実在するのか疑問に思えてきた。

2023-01-11

児童虐待じゃないのかなと思った話

数年ぶりに正月に会った姪っ子(6歳)が中国肥満児並のブヨブヨになってて衝撃を受けた。

なぜなら男女問わず長身細身の一族で妹の旦那さんも細身だからその娘である姪だけがそんな体型になるはずないから。

異様な容姿にびっくりして母親にどうなってんだと確認したら「娘を高身長にしたくないから太らせて早く生理を来させる為」だと言う妹の考えらしい。


自分が嫌な思いをしたからその思いを娘にはさせたくない・デブは痩せれば良いだけで努力で何とでもなるが身長はどうしようもないからという理由

そうは言っても妹は172cm位で生活に支障が出る身長でもないし痩せの大食いからダイエットをした事も無い。


妹なりに考えがあっての行動かも知れんが姪っ子本人がまだ判断のつかない年齢でそれを強要するのは虐待しかないと思ったもののどう通報すれば良いのかも分からない。


母親も妹の行動に疑問を持ってはいものの、自分と娘は違う生き物だから自分の考えを強要するのは違うと変に尊重しちゃってて話にならない。

何で母親の子供を独立した人間として扱う所が妹に遺伝しなかったんだ…。ありえん。

旦那さんは事故で早逝してしまってるから妹の暴走を止められる人も居ない。

1人で靴が履けないレベルデブにするってどう考えても異常だよな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん