「カントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カントリーとは

2022-03-09

anond:20220309214552

eMaxis Slim 全世界株式オールカントリー)でいいよ。

時期とか考えないで今すぐでいいよ。

2022-02-13

anond:20220212121343

年4%程度だと、

という保守的ポートフォリオで十分実現出来るよ。過去20年の実績で言うと、年平均リターンが5.4%、リスクが8.8%程度。

米国株調子が良いけど中長期でどうなるかは分からないので、広く分散して置くのが賢明。(全世界株式投資信託を選べなければ、先進国株式でも構わないが、若干リターンが落ちてリスクが上がる。)

(補足)

ここで言うリスク価格変動のブレを表す値 (標準偏差σ) で、

  • 68.3% の確率で、年間リターンは -3.4% 〜 +14.2% (±σ)
  • 95.4% の確率で、年間リターンは -12.2% 〜 +23.0% (±2σ)
  • 99.7% の確率で、年間リターンは -21.0% 〜 +31.8% (±3σ)

となる。

2022-01-19

anond:20220119150644

そういや無塩ナッツ生活の中で坦々麺に振りかけられてるくらいしか出会わないな。

カントリーマァムとミレーで満足しちゃうし。

2021-12-25

今日受取った算数文章題みたいなメール

寄付のお願いなんだけど、すごいもやもやする

増田さん、こんにちはChange.org Japan カントリーディレクターxxxxです。

Change.org日本語版ユーザー約300万人のうち、増田さんをはじめ、今日このメールを受け取っているのはそのうちの12 %の人たちです。

これを日本人口で見てみると、約347人にひとり、つまり日本の0.3%の人だけに、このメールが届いている計算になります今日は、そのうちのひとりである増田さんに伝えたいメッセージがあります

私がChange.org日本語版スタッフとして働きはじめた2013年頃は、日本オンライン署名存在を知っている人はほとんどいませんでした。

私たちスタッフのもとにも「日本ではうまくいかない」「オンラインで集まった声の一体何を信用しろというのか」といった懐疑的な声は、今よりもはるかに多く届いていました。

今日「0.3%のうちの一人」だと言われた増田さんにとって、もしかすると、その数字はとても小さいものに聞こえるかもしれません。

しかし、私はそう思いません。

なぜならあの時も今も、市民の力で社会が変わる可能性を諦めず、Change.orgオンライン署名賛同し、私たちの力を信じてくれたのは、いつもその「わずか0.数 %の人たち」だったからです。

そして、今こうして増田さんにメッセージを送れているのも、ほんの0.数%の人たちが、「きっと社会はよくなる」と信じ、今日までアクションを起こし続けた結果なのです。

(以下寄付のお願い)

2021-11-21

anond:20211121105842

ちょっと調べりゃすぐ出てくるんだけどな

外宮内宮→げぐう・ないぐう

上半期→じょうはんき

疾病→しつびょう

ちなみに漢字だけじゃなくてカタカナすらあやしい

エマージングカントリーエマージェンシーカンパニー

メドベージェフ大統領→メドメージェフ大統領

これみんな民主党政権総理の間違い

2021-11-16

anond:20211116191104

人が激減カントリー

はてさて、どうするんやら。

2021-11-02

anond:20211102020650

カントリーマァムのマァムはお母さん(Mom)ではなく貴婦人Ma'am)であり、田舎暮らしのお母さんが子どもたちのために手作りした素朴なおやつではなく、貴族のご婦人が窓から広大な領地を眺めやりつつ優雅にかじる高級菓子であります

2021-10-25

anond:20210913040454

 あなたは今、日本ワープア層が一生かけても手に入れられない権利を手にしました。

 投資家になる権利です。

 と言っても、バフェットみたいに世界ニュースにらめっこして、株を売ったり買ったりして、時には自分発言市場操作するようなスーパー投資家になる必要はありません。

 素人が真似すれば良くて微増、悪くて全ロス一生後悔です。

 しかピケティは言いました。投資家利益労働者のそれを上回ると。

 投資活用しない手はありません。ただし必要なのは楽で、手入れの必要がない投資です。あると心安らぐけど、手間はかけたくない……観葉植物と一緒ですね。

 ここに資本主義が始まって以来、株価が(一時的に落ち込むことがあっても)上がり続ける格好の投資対象があります

 それは全世界株式です。

 ダウの1980年から現在までの伸び幅を見て下さい。(https://ecodb.net/stock/dow.html

 一時的に落ち込むことはあっても、上昇し続けていることが分かります。他の株式を見ても分かりますが、資本主義国は概ね株価が伸びています

 なぜか?資本主義採用する国家経済成長を目指しているからです。

 経済成長は緩やかなインフレ労働生産量の向上によって達成されます。そして、二つとも株価に良い影響をもたらします。よって資本主義が続く限り株価は伸び続けます

 経済成長できない国がどうなるか。それは今の日本を見ていただければお分かりいただけると思います

 皆、こうならないように頑張っています

 今簡単に「皆頑張っている」と言いましたが、これは官僚が頭を捻り、たくさんの経営者生産性向上のため苦慮し、もっとたくさんの労働者犠牲になりながら労働経済成長を目指している、という意味です。

 投資家はその努力恩恵を受け取ることができます。金で株を買い、保持するだけで。ずるいですよね?

 なので、投資家になりましょう。具体的には、「インデックスファンド」と呼ばれるものを買います。これは僅かな手数料と引き換えに、広い範囲の株を買い集めてくれる便利な投資商品です。

 インデックスファンドの中にも色々と種類がありますが、私のオススメは「eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)」(https://emaxis.jp/smp/fund/253425.html)です。全世界株式をいい感じに買ってくれます

 もし日本経済成長を信じていないのであれば、日本が仲間はずれになったバージョンがあります。(https://emaxis.jp/smp/fund/253209.html

 これ以外でもご自分でお調べになり、納得したものがあればそれで良いと思います。どれを買っても値動きは一緒で、違うのは運用会社手数料ぐらいです。(買っている株が同じだからです)

 さて、もし買うとして、心得ておくべき事は何でしょう?

時間をかけて買う

 Q:今から一億円分買うぜ!

 A:やめて。投資商品の購入には時間をかけてください。

 例えば、ひと月に390万円と決め、10月11月……と少しづつ買うとリスクを減らせます。(数字適当です)

 なぜか? 一気に買ってしまうと高値を掴むリスクがあるからです。今の株が高いかいか、これから伸びるか下がるか、バフェットでさえ間違うことがあるのに、素人判断できる理由がどこにあるでしょうか?

 なので時間をかけ、株価が病めるときも健やかなるとき買い支えます。こうするとトータル高くもなく安くもない値段で株を購入できます素人判断せず、時間に任せることで損を回避できます。 

②下がっても焦らない

 Q:ギャー!株価暴落!どうしよう!

 A:売らないで。投資を続けて下さい。いずれ戻ります

 過去リーマンショックコロナショックで株価は落ちましたが、時間をかけ戻っていく事は、株価チャートを見れば明らかです。焦って売っても損するだけです。

 そもそもインデックス投資が儲かる理由ひとつは「長期保有」なので、その理由をわざわざ捨てるのはもったいないです。

 ちなみに暴落したときに追加で買うのもありです。好きなお菓子が安売りされてたら買うのと一緒ですね。

資本主義リスクを許容する

 Q:投資安全は無いよね?

 A:はいインデックスファンド例外ではありません。

 インデックスファンドへの投資無駄になる時……一つ例を挙げると「世界資本主義が終わる時」です。

 少し前でお話したように、全世界の株を買う=資本主義国家経済成長を買う、です。なのでアメリカ日本で怒れる労働者共産革命成功させれば株が無くなり大損です。

 他にもデカすぎ隕石欧州に落ちて人類が半壊しても大損です。

 そのほか人類資本主義を超長期的(=あなた寿命以上に)脅かす事象によりインデックスファンド価値毀損されます。ご注意下さい。

 ④節約

 Q:セレブの仲間入りや!

 A:勘違いです。

 一億円なんてはした金。しょせん大卒男性生涯賃金(2.7億)の約三分の一です。

 残念ながらセレブのような暮らしは望めません。

 手にすることができるのはせいぜい「仕事を選ぶ余裕」くらいです。ただ、これもかなりの贅沢品なことは昨今の情勢を見ていただければ明らかです。

 言いたいことは以上です。

 お金があることは何者にも代えがたい安心をもたらしてくれます貯金なし無職の私としては非常に羨ましく、妬ましいことです。

 増田幸運を生かし安心できる人生を過ごせるよう、お祈りしています

 この長い長い超長文を、最後までお読みいただきありがとうございました。

2021-09-10

ドリフアルベルトアイーンシュタイン

日向勃興

サラリーマン予想

芍薬は見た目のわりに名前が軽すぎる

名古屋プーチン

コングロマリット略してこんまり

急ごしらえのハイサーグラフ

ミメーシス/自明視する

太田胃酸/大谷さん

枕詞 ソナチネ

前途洋々前頭葉

ビュリダンのロバ/バガボンのパパ

アル中ル・ランボー

買ってよかったものという表現は、どうでもいいものをたくさん買っていることを示唆している

パンパースの株を押し目買い

アッサムに着いた人「あっ寒」

大笑いしてごまかす→へそで沸かした茶を濁す

舌打ちするゲバラ

え?山梨県の水際対策

モザイクに含まれる細工

しかめつらしいしかめっつら

いざこざ/イコイライザ

矢を売ってる店→矢屋

本気で遊戯王をやっている人「遊戯王は遊びじゃないんだよ」

餃子の王将↔︎炒飯武将

医療が充実しているイェール大学→癒えーる大学

大童↔︎ちっちゃいおっさん

ペン付きの剣

血で血を洗う共洗い

ピコンプレクサ/アプラクサス

クリプトスポリジウム/クソリプ

海をデカい水と言う人

偽物のバッタ

いずくにか/ゆめぴりか

懇切丁寧なプラモデルメーカー→イタレリ尽くせり

メロスには青磁が分から

マイスタージンガーZ

アマゾンプライム↔︎ナイルスタンダード

全員鶴なので全然まとまらない会議

ハルマゲドン/はなまるうどん

余波がない騎士団→余波ねえ騎士団

星のマグロ→アストロ

棚を見た人「棚だなあ」

銭湯源泉徴収

残ってるレタス→リメインレタス

自腹↔︎他背

ハングリー精神↔︎満腹マインド

狭い城→2畳城

ルート二条城→城

蝉の指揮者半導体(semi-conductor)

一晩置くという指示は、昼間に起きていることを想定している

人を気絶させるツタンカーメンスタンカーメン

犯罪者だらけの町→犯し町

なんでもバラされる町→暴露

目黒に人が目白押し

群馬↔︎県牛

半沢直樹に含まれるハンザ

タリバンの車→タリタリバンバン

お菓子の家Home sweet home

海開き↔︎山閉じ

富士山オウム鳴く→第一サティアン

アッピア街道/オッペケペッポー

ガンジー→塩ニズム

重いオムニバス→重荷バス

カントリーマーム/関東ローム

ラッパー教授→脚韻教授

関西人のハーン→ア・カーン

餅の写真

から絵に描いたぼた餅

来年のことを言うと笑う鬼の目にも涙

石の上にも桃栗三年柿八年

2度あることは3度目の正直

泣きっ面に蜂の巣をつついたような

富士、二鳶が産んだ鷹、三茄子

虎の威を借る狐につままれる

犬も歩けば棒になった足にあたる

雀、三子の魂百まで踊り忘れず

早起き二束三文の徳

蛇に睨まれた蛙の子は蛙

掃き溜めに鶴の一声

上にたんこぶがある目から鼻に抜ける

ナイジェリア/アルジェリア

ナス茗荷ジンジャーエール

怖い仕返し→疾病がえし

猫ひろし↔︎猫の額

イラン音楽グループ→ニハーバンド

断捨離をするピアニストダンシャーリー

月に雁の贋作

若きウェルテルの悩み/若くて売れてる人の悩み

昭和君が代→チミが代

ルバイヤート/ヤバイルート

月明かりの東照宮月光西照宮

提案する猿→プロポー

嘘をつく麦→lie

酢が好きな巫女バルサ巫女

最高裁ドレスコードシュプリームコート

ファンであることを言おうとしてモンゴル君主になってしまった人→「大ハーンなんです!」

ゴアゴアゴアテックス→ゴアゴアテックス

ウミウシ/海馬

ミッションに含まれる密使

暴動ステーション

落ち着かないフランソワフランソワソワ

中国産コリアンダー

ラッパーが好きな飲み物は何かな?→ジントニックライムが入っているから)

ツタヤで延滞し続けてサブスクみたいになってる人

アールグレイ↔︎エルブラック

みんな皿洗いが嫌いな国→ブルネイダルサラアラー

ポルター概すと

誰かの前をずっと歩き続ける逆ストーカー

ネット賃貸↔︎書面で持ち家

パリの移動祝祭日パリ祭派

私立恵比寿中学↔︎都立目黒高校

ポルトガルマラッカ制海権掌握→どうすんだ海峡

ワンダー惚ける

キリスト使途不明金

二重の三重県民が八重桜五重塔の元四重奏

証券会社 /長谷川

バス運転手/小宮昌信

会計士/山下

内科医/神内豊

歯科医/内藤輝樹

ベンチャー社長/大林

コンビニ店長/斉藤雅史

トラック運転手/野島大介

小説家/新堂かおる

陸上選手/寺島さやか

喫茶店店員/林田美波

高校教師/森岡裕美

自衛官/大伴真純

車掌/皆川由美

100均/今泉ともか

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマンの晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

銭洗弁天資金洗浄するアライグマ

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

蝶のバターフライ

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

2021-09-06

国と民族と家で差別する「国民」「国家」は海外メディアにない

「ザ・ピープル(国や民族階級差別しない)」の平等人権世界常識

国民」━━自国自民族だけの平等人権というおかしな条文は🇯🇵だけ。

国民でないガイジン平等人権がないという頭のおかしい発想も🇯🇵だけ。

そのクセ、憲法英訳では「国民」を「the people」にしてる。

ザ・ピープルなんて主義以前の常識なんで、君主制のクニでも知ってるよ。

ザ・ピープル、ザ・ワールド、ザ・チルドレンを使う洋楽

「The」をつければ【人を国や民族区別しない意味】と子供でも知ってる。 

一億の大人が「ザ」を知らないのは田舎の島🗾だけ。

 

【民】━━目を突かれた奴隷

【国】━━劉邦帝の“邦”を畏れた代用語

【家】━━宀+豕、屋根の下の豚、豚小屋

これらは西洋中東にない。

地球🌏に「豚小屋奴隷」を自称するひどい島🗾があるらしい。 

国家帝国豚小屋)」「国民帝国奴隷)」を語る汚らわしい島🗾。

「恥」「世間」「努力」「頑張る」「仲間」「仲良し」「甘え」は海外にない価値基準

でも、🐷はウソ翻訳ウソ字幕ウソ吹き替えをうのみにしちゃう

帝国の豚奴隷自称したいなら、自分たちだけでやりなさい。

ドイツ国家、アメリカ国民フランス人民等の失礼はやめなさい。

 

西洋中東の豚と豚肉

自分を捨て間違った集団価値観に合わせる奴=豚🐷」 

「間違った集団価値観のうのみ=豚肉を食べる」

豚小屋(家)」は豚肉しかさない。

ホームブラザーを「兄と弟」に分けない、シスターを「姉と妹」に分けない。

ホームに「年上と年下」「先輩と後輩」「目上目下」の年齢不平等はない。

自然」はウソで、日本のタテ社会は人工的で家畜的なカースト制度

ジャパニーズ権利平等努力はすべてウソ。誰も頑張っていない。

 

ジブリも鬼滅も進撃もワンピFGOFFも何万のなろうも差別用語だけ!

兄弟姉妹」「先輩後輩」「皇帝」「教皇」「王」「大臣」「国民

の偽ホーム、偽ネイチャー、偽ファンタジー子供洗脳するだけ。

リアルで具体化しない、フィクション物語化しない。どんだけ怠けるの?

 

和辻哲郎の『風土』で自然より下に落ちるみじめさ。

新聞記者文学者小説家言語学者翻訳者は

ネイチャー」「ホーム」「ブラザー」「シスター」すらわからない。

ネーションカントリーステイトの「クニ」がわからない。 

ピープルやパーソンやインディヴジュアラティの「ヒト」すらわからない。

大陸半島も含めて「国」「家」「民」の漢字すらわからない。

ヒトとクニとイエがわからない16億の🐷🔗とか嫌すぎる。

 

まずは姉なる“日🇯🇵”って不平等なニセ太陽改名しないとな。

憲法。和。恥。自然世間努力。頑張る。仲間。仲良し。甘え。

現代世界に通じない田舎語はすべて捨てなきゃな。

ジャパンポストモダンどころかまだ「古代」だから

 

2021-08-26

思い出のカントリーマァムアイス

つの頃だったか

多分大学生の時

カントリーマァムアイスなるものが近くのローソンに売られてて狂ったように食べてた

まとめ買いして、ちっさい冷凍庫につめて大事に食べてた

2021-08-24

バンド形態は滅びる(メタルカントリー以外はいずれ死ぬと思ってる)

バンドやってたのにEDMいくじゃん

たぶんこれがめっちゃわかりやす

OneRepublic - Counting Stars

https://youtu.be/hT_nvWreIhg

 ↓ コレが数年後こうなる

Kygo, OneRepublic - Lose Somebody

https://youtu.be/uruccxh9bkQ

 

なお最新曲

OneRepublic - Run

https://youtu.be/TKkcsmvYTw4

2021-07-28

スイカの白いところが増田少ないなくす出す間がロコと色師の介す(回文

大きなスイカがパカッと割れたら、

そこはスイカプール

もう飛び込むしかない!

行くわよ!

せーの!で飛び込むから!!!

つって釣られてフライング飛び込みちゃう人いるわよねー。

おはようございます

よく披露宴とか飲み会とかで

カンパーイ!っていったら乾杯ですからね!って言う一番嫌われるやつあるわよね。

もう飲んじゃったよ!みたいな。

あのさ、

私思ったんだけど、

最近スイカの白いところが少なくなってない?

あそこをお漬物にして

よく婆ちゃんが作ってくれてたんだけど

よくよく考えたら囓った後のもの漬物にするってなんか食い意地張ってる感じの夏の風物詩でもあり

風物詩の夏でもあるわよね。

白いところ多いなーって思いながらスイカ漬物食べてた様な気がするのよ。

今なんか白いところが全くないというか少ないというか、

あんまり意識してなかったけど、

カントリーマームの小ささなお菓子がいつの間にか小さくなっていると思ったら、

私たちが大きくなっていたって、

1周して戻ってくる猿の惑星オチみたいで

縮尺がよく分からないわ。

でも明らかに品種改良がバチボコ利いてるのか

スイカの白いところが明らかに少なくなってきているのよね。

きっと誰かが夏休み自由研究スイカの白いところの巾を研究した自由研究少年少女もしくは

の子ども電話相談ときに、

植物先生の回があったら私は6歳のつもりで

電話をして見破られないように

植物先生

スイカの白いところが少なくなってきているんですが!って

6歳なのによく気が付いたね!って褒められたいの!

でもまあ食べるところが美味しくなったら良いので、

実際私はあのスイカの白いところ漬物より赤いところがたくさん食べられたらそれはそれで嬉しいんだけど、

真ん中だけの美味しい甘いところを隅々まで行き渡らせる美味しいスイカの名産地の研究は進んでいるのかしら?って思うの。

やっぱりスイカ研究第一人者研究者の人は

日々美味しいスイカのことを一つのところに命をかけるように

一所懸命考えていると思うのよ。

黄色スイカの由来は私は知らないけど、

赤いスイカ黄色く出来るんだから

美味しい隅々まで甘いスイカだって作れるはずよ!

八百屋さんで

カットスイカを買うやつはなってない!って

スイカは丸ごと1玉まるごとを買う方が断然美味しいぜ!って教えてくれたけど

白菜とかスイカとか丸ごと買っても使いきれるかどうか問題あるじゃない。

そう言うこともあるから

小玉スイカって生まれたんだと思うわ。

あれだと

丸ごと冷蔵庫に楽チンで入っちゃう

ポニーのまた下回る小ささの小回りの利くミニロバちゃん

同じぐらいカワイイじゃない。

小さいイコールカワイイ!ってことで

やっぱり小さくまとまっている方がいいのかなーとも思うの。

外国のさー

虎のお寺あれ今あるかどうかまだ分からないけど、

騎虎って一度は憧れるじゃない。

流石に小さいかカワイイって理由子どもの虎に乗っかるのは流石に無理そうだけど、

大人大人しい虎なら背中に乗って大冒険しても怒られないと思うんだな

でもあれって

虎のやる気をなくすために鶏肉しか与えてないという切なくもあり

から保護委員会の人は

それ虎本当に大事にしてますか?って

虎のお寺って虎ン禁止になったんじゃなかったっけ?

そんで、

虎で思い出したけど、

ダイエットって言うのがあって、

虎は獲物を捕らえるために何百キロも歩き回って獲物を探すってことで

私たちは獲物ってわけにはいかないか

車とかで通常行く買い物を徒歩で行って虎のように歩いて行くってのが虎ダイエットの神髄らしいわよ。

ってそれ普通の行動を徒歩に置き換えただけじゃないって言われそうだけど

それだとマーケットに辿り着くまでに日が暮れちゃうわ!

徒歩だけにトホホとは言わないけど、

これはさすがに時間いくらあっても足りないわよね虎ダイエット

虎ずに入らずんば穴に入るべからず!って一休さん

虎を子どもを捕まえたいんだけど穴に入るのは怖いからって

穴の入り口はいるかどうかを躊躇しているんだけど

一休さんはあまりに怖いから「押さないでね」って言うの

でも周りの一休さんをよく知る村人達はそれはフリだと思って

押しちゃうの!そしたら一休さんはびっくりして虎の穴に入っている分だけ

アピールタイムがゲット出来るって仕組みでその時にアピールした場所虎ノ門って今でも名前が残っているぐらい

アピールしまくったらしいわよ。

なるほどねー!って思ったし

急に虎の穴に入って行くのは危ないか

虎のお寺のように虎のやる気をなくすために鶏肉を与え続けていて虎が大人しくなったところを

捕まえに行こうと思ったら虎の子どもがめちゃくちゃ鶏肉食べて育っていて大人の虎になっていた!って

もうこれ新作落語の粋みたいなよく分からないオチ

結局一休さんはそのことを忘れないように屏風にその大人の絵を描いたの。

タイムリープものでよくある

あの屏風の絵は実は一休さん自身が描いていたってことになっているのよ。

なかなか虎屏風のあの話しも奥が深いと思わない?

私はそう思うわ。

まあ今日

スイカの模様と虎の模様が似ているね!ってお話でした。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

美味しいものを食べて朝からションテン上げていきたいわよね。

暑いしさー、

もう美味しいものを食べるっきゃないってことよ。

ランチ今日ゆっくり食べられたら言いなー。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー茶よ。

忙しいときは水出し系が楽で簡単で楽です。

ガブガブ飲めちゃう

水分補給はしっかりね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-07-04

メタルカントリー以外はいずれ死ぬと思ってる anond:20210704214207 anond:20210704213125

バンドやってたのにEDMいくじゃん

たぶんこれがめっちゃわかりやす

OneRepublic - Counting Stars

https://youtu.be/hT_nvWreIhg

 ↓ コレが数年後こうなる

Kygo, OneRepublic - Lose Somebody

https://youtu.be/uruccxh9bkQ

 

なお最新曲

OneRepublic - Run

https://youtu.be/TKkcsmvYTw4

2021-06-26

anond:20210626063010

架空美食家に何か言うのもアレだけど、

なんか食事なんてルーティーンじゃん…何喰っても一緒だよ…という気分になってきたら

毎日毎日毎食毎食、ミューズリー牛乳掛け(カントリーファームがよい)を食べて1か月ぐらいたつと

日本中食べ物キラキラ輝いて見えるほどの美食として立ち上がってくるのでおすすめ

食事が合わない国のしかも都会ではなく地方にそこそこ長い出張したとき、宿に戻ってきてからこっそり食うチキンラーメンは最高だった。日本から念のため持ってきておいて本当に良かった。

2021-05-20

掃除機の紙パック増田問題団も出す魔クッパミカ記事嘘(回文

おはようございます

誰かが事務所掃除機の紙パックを適当に突っ込んで使ってて

ハマらないままで掃除機吸えてたのかよ!って思うとともに、

なんで蓋が閉まらないんだろうと何度やっても上手く行かなかったのは、

社共タイプの正しい切り込みのところを切って使ってなかったか

掃除機本体の方のフタも完全に閉まりきってないという

ミスミスを呼ぶというまったくもってなってないわ!って思ったのよね。

ちゃんと紙パックに印刷されている手順にそって指示された切り込みを切って掃除機差し込んで欲しいわ!

って私も紙パックを装填しようと思ったけど

パナソニックN型、パナソニックK型!と同じメーカーなのに2種類のパターンがあるのなら話は別ね。

こりゃ分からない場合もあるわ。

でも無理矢理ハマらないまま突っ込んだ形跡が残っていたので

もうさすがに犯人探しは止めるけど

こういうのはちゃんと使ってほしいものね!って思うのは私だけ?って

おかげさまで、

ちゃんと正しい切り込みで切った紙パックのジョイント部分は

宇宙ステーションISSジョイントドッキング部分と同様で

1日で19回の日の出日の入りを迎えるように

めでたくあっぱれな吸引力を華麗にも復活させた不死鳥のように復活したのよ!

でも間違ったまま使えててゴミ吸い込めてたのも謎だけど。

あれはもう掃除機のパワーでもちこたえていたと言うところなのかしら。

今度はしっかり密着密閉した気持ちよくハマった紙パックで掃除捗るわ!ってもんよ。

真の掃除機のパワーを発揮すべく、

もう一度紙パックの装填間違ってないか

今日はチェックして欲しい掃除機の日ということで、

おあつらえ向きで皮肉ものだわ。

あの紙パックじゃないタイプの中で遠心分離して集まるタイプ最初は良かったけど、

使っているうちに掃除機本体がなんか薄汚くなるような、

掃除機掃除機で吸いたくなるぐらい

あんまり要は私は好きじゃないタイプ掃除機かも知れないわね。

メンテナンス的には紙パックをぱっと捨てられて再装填出来る方が、

掃除機自体メンテナンスもいらないんすよ!って

どちらも一長一短一朝一夕はいかない感じがまた長所短所と言ったところかしら。

まあ確かに

パナソニック掃除機に紙パックの切り込みの切り方が2種類ある方が鬼なのかも知れないわね。

から

掃除機掃除機で吸いたくなる私のこの気持ちだけでも

熨斗と付けてあなたに贈りたいところよ。

今日事務所に誰も居ないか

忙しくなるかも知れないという体裁を保ちつつ

こっそりカントリーマームレンチンしたら美味しいと言う事実発見した

なんかアメリカ大陸発見した人が居るような発見と同じ

これはカントリーマーム大陸だ!って

原住民に美味しい食べ方を教えてもらった気分よ。

でもさ、

久しぶりにカントリーマーム食べたけど、

なんかこんなにちっちゃかったっけ?って

あの目の錯覚か分からないけど、

どのカントリーマームも大きさが一緒だから

小ささは私感じて間違いないところだと思うし、

これだと床にカントリーマームを散らかしてこぼしたとき

掃除機で吸い込めちゃいそうな小ささで

まるでカントリーマームゴミのようだ~って

しかしこんなに豆粒のようにカントリーマームって小さかったっけ?って

走馬灯を開いて思い出しても、

大きい頃の思い出がなくて、

比較できないことにも気が付いたわ。

昔はもっと大きかったわよね?

今のお菓子に対する不満全体を

ハッピーターンだけは粉の量を増やすことでなんとか

このお菓子戦争のなかを生き延びているんだわって思ったし

やっぱり増量された粉が落ちて仕方ないので、

掃除機は欠かせないと言うことで今日はこのぐらいにしておくわ。

粉の量多ければ多いほどいいとは限らないのね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日もシャキシャキレタスサンドしました。

フレッシュレタスの歯ごたえが朝の目覚めを呼び起こしてくれるわ!って

べつに眠気眼で食べてるんじゃないの。

目が覚めるような美味しさ!って言いたいだけなの。

デトックスウォーター

スイカ8分の1玉を最近よく買うわ。

半分食べて半分はキューブ状にカッツして

スイカウォーラーにしちゃうの。

たくさんスイカ食べたいとき

一玉丸のままで一度買ってみたいわね。

冷蔵庫に入らないから「ひとたま」りもないわね!

なんつってー。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん