「脳内お花畑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脳内お花畑とは

2020-03-13

anond:20200312221233

真剣結婚を考えるとリスクが高すぎて結婚しない方がマシっていう結論しか出ないよ

まだ世間知らずの今のうちに脳内お花畑結婚するのがいいと思う

2020-03-11

歌い手の魅力がわからん

ようは歌の上手い一般人が歌った動画撮ってるだけだろ

自分で曲作ったり作曲家に作ってもらったりしたわけでもなく、有名アーティストの曲で一般人が歌ったカラオケ動画

結局他人の褌で相撲取ってるだけじゃないのか

みてて何が楽しいんだ?元のアーティストの方が断然良くないか

一般人からワンチャンいけそうとかそういう脳内お花畑な層が支持してんの?

今は歌い手でも有名な人は芸能事務所契約してるらしいが、歌手じゃなく歌い手ってなんで?

上手いなら歌手として自分の曲がほしいとかないのか?

こういうこと言うと米津玄師は元歌い手云々言うやついるが、あの人は歌い手よりも先に自分で曲作ってた人だから論外な

2020-02-29

Twitter不特定多数に正しさを求めるやつ何なの

アイルランド政治思想エドマンド・バークが残した言葉がある。

「悪が栄えるのに必要なことはたったひとつしかない。善人が何もしないことだ」


最近Twitterジェンダー政治について声を上げる人が増えた気がする。それは良いことだろう。何も言えない社会の方が異常だった。

でも、上記エドマンド・バーク言葉を知ってか知らずか、今般の新型肺炎関連の混乱を受けてTwitterで「こんな時節に現実から目を背けて楽しいことだけ考えてよー!という脳内お花畑思考が今の事態を招いたのだとは思わないか」という趣旨ツイートをする人がいる。

お前の正義はそういう形なんだな。それならお前がお前の脳内お花畑を一斉に枯らして、お前の手が届く範囲で何かやれ。不特定多数の誰かにその言葉を向けるな。


現実世界では言えない思いを思い切り壁にぶつけられるのもTwitterの利点かもしれない。耳障りの良い言葉綺麗事ばかりの社会なんてうんざりなんだろう。

ただ壁の向こうにいる有機物たちにも現実がある。声を上げられるようになったのは良かったと言った舌の根も乾かぬうちからTwitter正義を声高に叫ぶ人にうんざりしつつある。

なぜなら正義暴走し得る。エドマンド・バーク言葉は正しいかもしれないが、善人が正義を行っていると信じて暴走した時の恐ろしさもまた事実だ。


歴史においてはほぼ全ての人がモブ(その他大勢であるモブ正義を叫んで暴走するのが1番怖い。そのうち大波に呑まれ運命モブの1人であったとしても、自分の抱く思想が本当に正義か、その正義暴走していないか、それだけは注視していたい。

2019-12-18

anond:20191218002747

うわー、それでも子どもまで産んでちゃんとご主人と暮らし続けてるんだ。尊敬するわ。

両方をいっぺんにやりにくい家事を二人で分担する式にしたのは賢いと思うし、それをダンナさんが受け入れたから続いてるんだろうな。

義理実家との付き合いの面倒さは程度の差はあれ、既婚者はだいたい悩まされるところだよね。私の場合、当時の義母とか別に悪い人じゃなかったけど、「自分にとって楽しいことであっても、外から来たお嫁さんにとっては苦痛しかない」ということを理解させるのがとても大変だった。「我が一族楽しいイベントあなたも参加させてあげる」みたいな感覚でいる脳内お花畑おばさんの取扱いの面倒くさかったこと。

まぁ義理実家でもお義母さんの耳に入るところでガンガン喧嘩していたので、しまいには私のことを恐れるようになって、我が家電話するときに怯えたような声で「お忙しいところ申し訳ありませんが…」とか言うようになったのには笑ったけど。

義母さんとお義父さんにとってはひどい嫁だったろうなと思うけど、「嫁いだら自分の親より夫の親を大事しろ」みたいな元夫の時代錯誤な考えにはついて行けなかったので別れて良かったと思っている。

2019-12-15

anond:20191215074113

ダウンロード規制を進めたがってるのは野党じゃなく与党自民、ヤトウガーはお門違いだってのがまだわからんのか。脳内お花畑山田信者野党文句言うんじゃなく自民オタクを売った山田文句言えよな。そもそも野党に票入れてないんだからヤトウガーいう権利なし。自業自得

anond:20191213072011

規制を推進してる野党」? 山田のアホヅラ自民に寝返った言い訳は「自民内の規制派に対処するため」だったはずだが?ネトウヨどこまで脳内お花畑なん?独りヨガリな2次創作エロだけにしとけ

2019-09-17

伊藤綾子の匂わせってやつ、根拠が「8.6秒バズーカ反日レベル被害妄想ばっかりじゃねーか

2019-09-07

女子校時代に出来なかった片思いの恋バナを5年経った今だから

私は中高が一貫の女子校で、その間ずっと恋する乙女だった。恋した相手の数は4人。すべて片想いだった。それでも楽しかった。しかし女でありながら女の人を好きだと言うのを周囲にバレるわけもいかず、恋バナなんてしたことがなかった。高校卒業してから何年も経ち、多くの友人は共学の大学に通うようになったり、バイト先や職場で新しい出会いがあるらしく、日々好きな異性のことを沢山話してくれるようになった。聞いていて楽しいけれど、自分も中高の頃隠さずにこんな風に片想いの話を彼女達と共有できていたらさぞかし楽しかっただろうなと思うので覚えている思い出を放出する。前置きが長くなってしまって申し訳ない。とても長い内容のうえに素人文章なのでご注意

中学の時に好きになったのは、同じ陸上部の三個上のA先輩だった。一年生でまだまだガキだった私はそれが恋とは知らなかったけれど、校内で見かけるたびにドキドキしてしまうのでうまく挨拶ができなくて先輩方に叱られた。一年として学年全体で怒られた後に、私に「うちらも怒りたくて怒ってるわけじゃないよ。悲しまないでね。現状を良くしたいだけなの」とフォローしてくれた。一年は居残り時間が30分短く、先輩よりは下校時間が早くて一緒に変えることはできなかった。何かと理由をつけて部活後も校内に残って待ち伏せしたけど話しかけることはできなかった。きもいな。恋だとはわからないままでも自分はすごく乙女だった。部活の汗の匂いが気になって近寄って欲しいけど近寄れなかったり、少しでも可愛くなりたくてスキンケア用品もお小遣い貯めて買ってみたりした。(とはいっても洗顔料化粧水だけ)。部活中は一つ結びしか許されていなかったから、無礼講の部内クリスマスパーティでは髪型を少し変えて気づいてもらえるか試したりした。気づいてはもらえなかった。

中2の時に好きになったのは当時仲が良かった友達Bちゃん体育祭の時に疲れた愚痴ると膝枕をしてくれた。その子自身は体育の男性教員が好きだったからいつも胸がモヤモヤしていた。夏休み家族ハワイ旅行に行った時に友達用にお土産を大量買いしたけれど、彼女にはちょっと特別ものを他の子にバレないようにあげた。その時の笑顔が忘れられないほど綺麗だった。でも恋だとは自覚しないまま終わった。

高一の時に好きになったのは同じクラスのcさんだった。すごく仲がいいわけでもなく、勝手に好きになっていた。席替えで隣の席になれた時にすごく嬉しくて、夏休みに入る目前、恋だと自覚した。自覚してしまうといろいろ早くて(思春期なのもあって)キスしたい、ハグしたい、裸で触れ合いたいとか思うことが増えたけど、そんなことは顔に出すわけにはいかない。夜1人で妄想して、朝になったら忘れて何事もなかったかのように隣の席に座った。挙動不審にならないようにわざと冷たく当たってみたりもした。それでも彼女は優しくて、廊下とかですれ違っても「よっ!」と肩を叩いたりしてくれた。久しぶりに私からしかけると、「やっと話しかけてくれた…無視されて辛かった」と言ってくれたけれど、彼女のそれが恋愛感情からくるものじゃないのは明らかだった。誰にでも優しくて、他人に注意を払うのがとてもうまかった。夕暮れで視界が悪いのに下校途中で私に気づいて手を振ってくれるのはすごく嬉しかった。

高3になってもcのことが好きだった。毎年クラス替えがあったけれど、また同じクラスになった。すごくすごく辛かった。クラスの中心的なその子と話す機会は減った。でもまた奇跡的に隣の席になれた。天にも昇る心地だった。脳内お花畑だったからこれはもう運命では?とさえ思った。調理実習で作ったクッキーを食べて欲しかったけど、スムーズに渡せなくて、席が近隣の子達におすそ分けって苦しい名目で周りに配ったら別の子Dに全部食べられてしまってCの手に渡ることはなかった。Dには怒りが湧いたけれど「美味しかったご馳走さま」と言ってくれたので許した。

しばらくして漫画みたいな出来事が起こった。Dが同じ町内にひっこしてきた。歩いて五分くらいの距離に。私の高校私立で、近所に同じ学校の人がいるという感覚がこれまでなかったので純粋に嬉しかった。これによって謝恩会の準備や話し合いが放課後に近所でできるようになって純粋に楽だった。実は、もともとDの印象はすこぶる悪かった。Dは中3のとき、離れ離れのクラスになったBが新しいクラスで仲良くしていた子だったから。当時Bが好きだった私は勝手にBを取られたような気でどうしてもDを好きになれなかった。

高3になるとみんな受験で忙しくて、委員会なんてする人はいなくなった。でもクラスに必ず数人いなくてはならない卒業式後の謝恩会委員というポジションがあった。これがなかなか決まらないため、ホームルームが終わらない。Dが一緒にやろうと言ってきた。お前は受験はいいのか、と思いながらほかに立候補者もいないし、なんとなくすることにした。私のクラス私たち2人だけだった。謝恩会委員はやることが意外に多くて、Dの受験純粋心配になった。私はAO推薦でほぼ確定だったので積極的作業していた…と思う。ある日、Dの分である作業をなんとなく勝手に進めているととても感謝されて腰のあたりに抱きつかれた。cの前だったから恥ずかしくて腕を振りほどいた。CとDは髪型がとてもよく似ていた。うちの高校キリスト教だったので、全員強制参加の式典が年に何度かあった。秋のある日の式典で、私はどうしても暇でCを目で追ってしまった。それに偶然気づいたDが小さく手を振ってきた。お前じゃない、と思いながらも実はちょっときゅんとした。

ある日の放課後雑談をしながら謝恩会作業中、何気もなしに部活の後輩が好きだったことがあると言ってきた。とてもびっくりした。自分女子校内で片恋ばっかしている人間だったけれど、それを他人に話すということが異文化すぎた。気が動転してそれからしばらくはDのことを避けてしまった。

冬になってまた別の校内式典があった。それは義務ではなくて、行きたい人が行くものだった。99.9%の人が大学進学を希望するのでクラスの中では本番の迫る受験のために欠席する人、気休めと文字通り神頼みのために参加する人の二分だった。CもDもとても頭が良かったから参加するかどうかなんとなく気になった。Cは来ないというのを教室内の会話で知ってがっかりしたが、Dは来ると言っていた。なぜかとても嬉しかった。もしかたらこれが終わって三学期になれば自由登校で友達に会えなくなるからかもしれないと勝手に納得した。

それからしばらくしてDに放課後に呼び出された。理由は私が避けすぎたためだったらしい。Dは私が最近は目も合わせてくれないと言って泣いた。とても驚いた。避けている自覚はあったけれど目を合わせていないなんて自覚はなかった。だから今度は目を見て話を聞こうと思った。でも出来なかった。そこで初めて私はDが好きなんだと自覚した。目を合わせられないのはあの有名な歌詞通り、見つめ合うと素直におしゃべりできないからだった。急に恥ずかしくなって帰りたくなった。でも帰ったら一緒にいられないと思うとどうすれば良いのかわからなくなって、とりあえず適当に謝ってから家が近所なこともあって一緒に帰った。

謝ったと言ってもそれでまたDとおしゃべりなんてできるようになるわけがなく、言いたいことは全部紙に書いて伝えるようになった。本当に恥ずかしくて会話ができない。でもDと交流したい。Dは手紙にして返事をくれたりした。とても嬉しかった。それから冬休みに入って、三学期になって学校に行くことがなくなっても手紙のやり取りは双方にとって近所の公園に貼り付けるという約束になって続いた。

バレンタインになった。何か渡したいけれども渡す時間を取らせるのも申し訳ない。公園手紙と一緒に食べ物を置くのも憚られる。代わりに手作り学業成就のお守りを使って置いておいた(重い上にキモい)。お世辞だろうとも喜んでくれた旨が手紙に書かれていた。嬉しくて家でニヤニヤしていたら家族キモいと叱られた。

その後、彼女第一志望の受験前日は3つも神社をお参りしてクジを引いたら大吉だった。うれしくなって、おみくじのことと、明日受験頑張れと書いた手紙を貼った。結果発表の日が過ぎてもDから連絡は来なかった。催促するのもよろしくないのでそれから次の登校日まで待った。

合格者発表から日経った次の登校日、学校に行くとほぼ全員受験ストレスから解放されていた。教室ではDが他の子達となんと恋バナをしていた。他のクラスメートたちが、受験期中に同じ塾の男の子相手に密かに恋をしていたこととかを話していた。D自身はどうなんだろうか、不安になった。聞きたいけど怖くて聞きたくないので「いいなぁ楽しそう。もっといろいろ聞かせて?」と他の子に聞いた。するとDが「じゃあ〇〇も恋バナすればいいじゃん。好きな人いないの?」と聞いてきた。胸がとても痛かった。その日のうちにD本人から、実は第一志望に合格していたと聞いた。嬉しかったけれど、どうしてすぐに伝えてくれなかったんだろう。そんなこと話す間柄とすら思ってもらえてないのかと、また胸が痛くなった。

卒業式の帰り、謝恩会も無事終わり、クラス打ち上げ解散に近づいた頃、Dに、今日は一緒に帰ろうと言ってもらえた。とても嬉しかった。私の大学地方だったから多分これがDに理由もなく会える最後だと思うと泣きたくなった。帰り道は何も話さなかった。誤差の範囲だけれどDの家に先についた。お別れの時だ、と思ったら、Dがマンションの共有スペースまで上げてくれた。一緒にケーキを食べた。告白するべきかしないべきか、すごく悩んでケーキを食べ終わってもずっと無言で泣いてしまった。Dは私が何かいうのを待っているようだった。その時、母親からもう帰って来いと電話が来たので仕方なくさよならを言った。Dは地方でも頑張ってと応援してくれた。私は泣きながら短い距離を帰った。

本当のところはわからないけれど、おそらくDは私がDを好きだと気付いていたんだと思う。でもわたしには告白する勇気もなければ、このあと地方自分は行くのに、Dが大学彼氏を作るのを見ているのは辛くて無理だった。大学に入ってしばらくして、私は、自身では記憶にないが飲み会で盛大に酔っ払ったらしく、ライン電話でDに泣きながら告白していたらしい、というのは飲み会に参加していた別の友人に聞いた。Dのリアクションはわからない。電話口だったので私にしか聞こえていなかったし、私本人が酔って忘れてしまった。そのうち、私が1回目の帰省をする頃には風の噂でDに年上の彼氏ができたことを聞いた。私は泣いた。多分もうDとも関わることなんて、同窓会以外ないだろう。私はいつまであの時に囚われているのかわからないけれど、あれ以来人を好きになったことがない。もう22だけれど、中高で経験した以上の恋愛ができる気がしない。それでもいいと思っている。後悔もない。充実した青春だったし。これが私が学生時代、仲の良かった友人としてみたくても出来なかった恋バナの内容。

2019-09-03

言いたいだけ

友人にちょっとめんどくさい彼女ができた。インスタ見る限り多分あの人フェミニストってやつ。突然友人がそんな感じのことをインスタで投稿しだして驚いちゃったよ感化されてんなお前!って感じ。

ベジタリアンにもなったらしいよアマゾン燃えてるからだって。魚は食べていいんだと。すごいねへぇ(笑)

今まで身近にいなかった人種が現れて今のところ馬鹿にして笑ってる。だって理解できないから。今更性別がどうのこうの言ってんのがキモくて無理。そう主張する人が1番性差別してんじゃない?って思う私も相当キツいわ。

毎日難しいこと考えず脳内お花畑で生きるのが正解だわ考えるのや〜めた!とりあえずミュートするとこからはじめます

2019-07-14

anond:20190714072509

これ書いている増田は何歳なの?

自分の参加した選挙政権をとった党がデフレを起こし、インフラ投資を怠り、世界恐慌に対して効果的な経済政策を打たないどころか経済音痴を露呈し、大規模災害無作為を見せ、政権をとった時の主張とは裏腹な事実上金持ち優遇政策を行ったのを見たことはあるかい

それで、現在選挙自称対立軸はそんな連中で、衆議院解散を恐れているとマスコミに小ばかにされる。

もし、増田が30歳以上ならその辺についての見解を聞きたい。

増田が30歳未満なら、政権交代で何が起きたかをもうちょっとちゃんと調べてきてほしい。

あ、俺ですか、俺はバックに大企業公務員労働組合がついている組織が当時主張していたようなことなんてできるわけないと思ってましたよ。

それで、別のところに入れましたけれど、まあ、ブームには勝てませんでしたね。

から元増田のような変えればすべてがうまくいくみたいな脳内お花畑には辟易します。

そもそも政権を変えろと言いながら、変えたところでそんなに変わらないと言っているその矛盾についてどう説明するかも見たいです。

2019-05-28

冤罪連呼勢」勢という馬鹿の見本市

http://b.hatena.ne.jp/entry/4669324878162268610/comment/kanatashiro

安全ピンでもハンコでも手を掴むのでも何をしても冤罪連呼勢の本音は結局「被害者痴漢くらい我慢すれば丸く収まるのに」なのかなあ

なのかなあじゃねえよ

そんなわけないだろ

安全ピンもハンコも冤罪を防ぐ対策じゃないんだから冤罪に恐怖している人が冤罪連呼辞めないのは当然だろ


http://b.hatena.ne.jp/entry/4669324878162268610/comment/susahadeth52623

冤罪連呼勢って痴漢もしくはその予備軍なんじゃないかって思えてきた。現状間違いなく痴漢被害者がいるのにそこを無視して仮想冤罪被害者思い入れすぎだろう。

冤罪被害者ゼロ妄想の国の住人なんですか?

現実見ようね

どちらが多いかとかそういう問題でもないからね

そんなこと言い始めたら痴漢しない男が圧倒的多数なんだから女は男を怖がるなって話になるから


http://b.hatena.ne.jp/entry/4669324878162268610/comment/differential

痴漢ゼロになれば痴漢冤罪は生まれようがないので、痴漢が無くなる事を目指す方が人間らしいと思うんだよね/「痴漢に間違えられるかもしれない俺様ストレス」の方が子供の性被害より優先されて当然なのだろう

頑張れば殺人交通事故ゼロになると思っている脳内お花畑

お前の脳内に青虫が湧くのは自由だが、それを元に他者思想勝手解釈して非難するのはやめろ

2019-04-27

anond:20190426224724

許可取ってるならそもそも騒ぎになった時にそう表明するし漫画も消さないし、投下した時に「アゾった(経験値を後ろから刺してやった)」とか言うはずないでしょ

あれで許可取ってるって方が脳内お花畑すぎる

2019-04-04

anond:20190404222954

妊娠すると、脳内に大量のオキシトシンが分泌されて、脳内お花畑になる現象が起こるのです。

こういう状態になってしまうと、

例えば、子供キラキラネームをつけることに抵抗を感じなくなってしまったり、

すぐに嘘だとばれる嘘をついてしまったりするのです。

2019-03-07

入籍前夜

3ヶ月前のクリスマスイブプロポーズされてから今日まであっという間でした。

両親への挨拶、両家顔合わせ、結婚式場探し、新居探し、家具家電選び

交際1年未満かつ私はまだ20代前半ということもあって父には最初かなり渋られましたが、挨拶後には彼を気に入ってくれ、とんとん拍子に話が進みました。

ベタマリッジブルーにもなりましたが

数日でけろっと元どおり、脳内お花畑に戻りました。本当に単純な性格でよかった。

毎日朝起きた瞬間から幸せ気持ちで、婚約者のことを思うと心が明るくなって

彼はとにかく優しくて優秀で表情が可愛くて素敵な感性を持っていて、自分と私の周りの人を大事に扱ってくれて、小さい男の子みたいなことをするけどかっこよくて紳士的で、わたしにとって世界一ヒーローなのです。

こんなに素敵な人と結婚できるのだから、最高に楽しい生活を送りたいです。

数十年間同じ人を愛し続けて良い関係でいることって相当な努力必要なのでしょうね。

どうしたらいいのだろう。答えは最後最後しかからないと思うので、これからずーっと答えを探し続けようと思います

どうか、私達の未来が暖かく素晴らしいものとなりますように。

絶対そうなるよう良い妻になれますように。

から大好きな友達みんなで独身さよならプチパーティーです。

婚約者さんお仕事早く終わるといいな


インスタにもfacebookにも書きたくないし、かと言って日記に書くのはこっぱずかしいので初めてはてな匿名ダイアリーというものを使わせていただきました。

こんなどこかの小娘ののろけを読んでくださったそこの優しいあなたにも楽しい幸せなことが訪れますように。

2019-02-13

山口イジメていたとされる荻野由佳SNS大炎上

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-188108/

暴行被害に遭ったNGT48山口真帆SNSプロフからNGT48」の表記を消した

荻野由佳山口イジメていたグループの一員といわれている

秘密のケンミンSHOW』に出演した荻野SNSには「メディアに出ないで」との声も


荻野山口さんをイジメていた」という説の根拠は、山口さんによるフォロー外し

荻野といえば、山口イジメていたとグループの一員といわれています。実際、山口本人や山口と仲のいいメンバーは、事件後に荻野ツイッターフォローを外していますからね。また、荻野は以前からインスタで山口をあおるような投稿をしていた疑惑もありますネット上では、『こいつは一番タチ悪い』『関係ない顔してるのがほんとに許せない』など罵声が飛び交っていますよ」(芸能記者


「インスタで山口をあおるような投稿」というのは、以下のツイートにある動画

二人のメンバー背後、椅子に座っているのが山口さんで、この動画山口さんを煽っている、というもの


荻野2月7日放送の『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)にも出演し、ネット上で大炎上していた。

参考

https://anond.hatelabo.jp/20190208080941

2019-02-07

NGT悪者メンバーはどうなっているか その3

https://anond.hatelabo.jp/20190207144931

つづき

NGT悪者メンバー」としてネット民の間でターゲットになったメンバーについて

荻野由佳さんの場合

2019-01-31

嵐・大野の一ファンが思う事

2019年1月27日

嵐の活動休止が発表された。


私は17時頃、FCからのお知らせメールが来て

あ、これは大野自担)がついに行動を起こしてしまった。と思った。

FCページに飛んで、動画サムネを見て確信に変わった。

内容は予想通り、大野が申し出たというものだった。

やっぱりこの時が来てしまった。と思った。


前々から辞めたかったと言っているのもあったが、ここ最近個人仕事ほとんどしなくなった。

そのことに対し、一部のファンからもっと大野個人仕事を!という声も挙がっていたが、そんなことしたら本当に辞めてしまう。

もう嵐以外の仕事はしなくていいから、せめて嵐であることは辞めないで欲しい。とずっと願っていた。

しかし、今回活動休止が発表されてしまった。


発表休止が動画で発表された時は事実上解散だと思った。

申し訳ない。と言い、一人暗い顔をする大野

ますかのように明るく振る舞う4人。


今回の活動休止大野のせいだと思った。

5人の総意だと言われても、大野が言い出さなければ今回の活動休止はなかった。

からまだ嵐の活動を続けたかった4人に、ただの一ファンしかないけれど、申し訳ないと思った。

そして4人のファンにも申し訳ないと思った。

私は5人全員大好きだけど、やっぱり一番は大野だ。

から大野以外のメンバー解散、もしくは活動休止を申し出たらきっとそのメンバーを許せなかったと思う。



嵐の人気は2007年くらいから本格的に出始め、10周年の2009年ピークに徐々に下がっていくのかと思ってた。

しかし、10周年から10年たった今も変わらず、いや、それ以上に人気がある。

CDの売り上げ、FCの会員数、TV視聴率など人気の判断をする材料はいくらでもあるので一概には言えないが、

嵐は間違いなく、今一番日本で人気があるアイドルグループであろう。

嵐が人気が落ちるのはまだ想像が出来ない。



つの間にか一番上に居て、どこに居ても騒がれる状況は彼にとって居心地が悪かったと思う。



無理をしているのは最初からわかってた。

でも、4人とファンを裏切れないことに甘えていた。



から今回の休止で、大野が一回離れることが出来て、今まで散々甘えた分、休みが欲しいと自ら言い出したこと安心した。

そして、一旦嵐がトップから降りることに安心した。



今回、4人やスタッフ提案で休止になった結果に対してよく見るのが、

「もう戻ってくる気がないんだから、そっとしといてあげた方が良い」という意見

そして「あと2年も働かせるの可哀想」という意見をよく見る。



私はどうもこの意見同意できない。



まず、「戻ってくる気がない」という意見

本人も言うように最初は辞める気だったであろう。

でも会見で松本が「解散ではない」と言い切った、ZERO櫻井が「活動再開はある」と言った。

というのもあるが、そもそも戻ってくる気がないのに活動休止なんて中途半端なことはしないと思うからだ。


解散にするとファンが傷つくから休止にしている。というのも見るが、戻ってくる気がないなら期待をさせるようなことを大野はしない。

もう二度と嵐をやらない。と決めきっていたら周りがいくら説得しようが絶対大野は譲らないと思う。



そして、休止の2021年まであと2年あるが、決まっている仕事があるという予想をしているのだが、会見で本人達は知らないと言っていた。真実は分からない。

嵐としての仕事なら他の後輩グループが代わりにやるだろう。

事務所の力でそのくらいどうにでもなるだろう。



大野病気があるわけではないが、本当に限界なら、後輩に休んでいる人が居るように、きっと休ませるであろう。

本人も納得しての2年であろうから外野がとやかく言うのは違うだろう。



個人としては半年前くらいに言ってほしかったが。

解散なら2年前でも良かったが、活動休止に2年かけるのはやりすぎだと思った。



私は大野は99.9%戻ってくると思う。



真実は誰にもわからない。

嵐は自分たち言葉だけを信じてくれと言うので、そうさせてもらう。



会見で言った事にも実は本心が含まれていない可能だってある。

でも、ファンに対して伝えたい嵐の姿を受け入れることが、一番ファンをやっていて楽しい選択だと思うので、これからファンでいたいと思う。




私は全員の事が好きなので、2021年以降もソロ仕事応援する楽しみだってあるし、

人気が出てからリピートする時間がなく、1回見ただけで終わっていた録画を見返したり、嵐のファンとしてやりたいことは沢山ある。




脳内お花畑ハッピー野郎でいる方が幸せなのだ

疑心暗鬼ファンでいるより、そっちの方がよっぽど楽しい



私の見る嵐、他人が見る嵐、違って当たり前。

でも、出来る限りそう見て欲しいという嵐を受け入れていきたい。


私は嵐が大好きだ。

でも私以上に嵐が大好きな5人だから、この先ずっと信じられる。

2019-01-25

anond:20180223111333

連れてくるならそれなりの配慮をってことだよね。

営業中職場邪魔しているという意識の無さ(乳児母はホルモンのせいで脳内お花畑バーサク状態なのは念頭に入れてほしい)、またそれを手放しに赤ちゃん連れなら全て許されるかのような歓迎ぶりに辟易するのは既婚、子ありだけどわかる。

配慮が有るか無いかだけで苛立ちの度合いも変わると言うもの。その様な配慮ができない親子はいずれ道路遊びなどで顰蹙を買うようになるよ。ただ、そういう親子が多数派なのであなたや私のような人間はずっと抱えて行くことになる苛立ちです。

2019-01-06

anond:20190106020815

うちのパパンはその高齢の未婚女と再婚したやで。

ちょっと脳内お花畑な人だが、パパンは楽しそうだ。

2018-12-28

anond:20181228132342

から、人を殺したって擁護される時は擁護されるんだよね

「物を壊した方が絶対に悪いの!」ってそれこそ子供じゃあるまいし

は?脳内お花畑かテメェ。

じゃぁ何か?「人を殺した方が絶対に悪いの!」って言わないっていうのか?

キモすぎるわ。精神年齢いくつだよ。勝手お気持ち妄想お察しで動く馬鹿だろ。

擁護されたって罪が無くなるわけじゃねぇだろうが。

2018-12-19

anond:20181218183724

IMAKITA

こっちは「公式公式の設定を無視した」から怒ってんだ。

公式正義とか言ってる脳内お花畑にはわからいかもしれないけど、こっちは別にキャラ否定したいわけでもない。

今では兄を取り合いして喧嘩するようなキャラが二年前までは結託したかのように兄を一緒になって罵倒してましたとか受け入れられるわけないだろ。

兄弟の扱いはもちろんだけど、話だって全然面白くない。

こっちは公式提示してきたキャラの設定をそのまま信じてただけなんだけど。

2018-12-18

ヒプマイ公式さな

は~~~~本当ふざけんな何がふざけんなって「二次創作自分が描いていたキャラを壊されたから怒ってる」と思ってるやつらの存在だよ。そうじゃねえよ。こっちは「公式公式の設定を無視した」から怒ってんだ。

こういうと「だから結局それは二次創作の設定が根底にあるからじゃんw」というクソほどお門違いなことを言ってくるやつもいるが、いやキャラクターが今まで散々歌ってきたリリック正反対の事してるんだよ。紛れもなく公式設定だったもの公式無視して話を展開してんの。

不良の兄に憧れて不良になった二郎は実際不良の兄を目の前にしたら「あんクズ」呼ばわりで、尊敬しているはずの三郎は「恥」っておかしいだろ。今まで私が見てきた山田三兄弟の姿は一体何だったんだ?幻想か?

BBは他のディビジョンにはない「家族」という絶対的絆があるからこそ強いのだと思っていたし、それは両親がいないながらも兄弟支え合って生きてきたからこそ培われた信頼の賜物だと思っていたがそうじゃなかったんだと。たった二年間で何が「兄弟の絆」だよ。薄っぺらものにしてんじゃねえぞ。「でかい背中だけ見て育った」って二郎歌詞も全くの嘘になったってことじゃん。これから兄弟がどう仲を深めるにせよ、そんな簡単ものじゃなかったはずだろ。

弱者いじめは柄じゃねえ」「弱きを助け強きを挫く」一郎はあん仕事してるし、いくらお金必要だったってあんなことする必要なかっただろって話で。兄として弟にいろいろ温かい言葉をかけてたけど、それも結局「おまいう」みたいになっちゃったんだよ。公式シナリオのせいで、何も悪くないキャラが穢されたし今までのキャラの行動すべて薄っぺら無意味ものにされた。結局物語を都合よく展開させるためにキャラクターが駒として使われてるとしか思えない。

思い返せばドラマCDときからそういう節はあったし今更なのかもしれない。一二三が幻太郎の服を急に謎disし始めたのも、話の展開上都合よくラップバトルを開始させるための手段しかすぎなかったんだろう。

公式プロフ勝手に書き換えられるし、そういう今までの公式の謎行動があるからこそ憤ってる人もいるのに外野は「それ合わないジャンルだったってことだよw」「解釈違いw」とか言うし。黙れよこれは解釈違いとかそんなぬるいもんじゃねえから!!!!!!!!!

これでもう山田兄弟を見る目は変わったよ。だって結局あれだけ楽しそうに三人で歌っている姿もリリックも、すべては二年間で培われたものなんでしょ?二年間で育った絆や信頼なんて、他のチームと何も変わんねえよ。BBのBBらしさが一気に失われた。

公式正義とか言ってる脳内お花畑にはわからいかもしれないけど、こっちは別にキャラ否定したいわけでもない。むしろキャラが大好きでヒプノシスマイクに対して思い入れがあるからこそ言ってんの。お兄ちゃん好き好き言ってるキャラがいきなり兄のことを罵倒しだして、マジどうした?って感じだよ。二年間で何があったらそんな手のひら返しが出来るの?

今では兄を取り合いして喧嘩するようなキャラが二年前までは結託したかのように兄を一緒になって罵倒してましたとか受け入れられるわけないだろ。

そもそもこっちは五億のなかのほんのちょっとの額だけど、ファンとしてお金を払ってやれるだけのことやってきて言ってんだよ。五億払ってようやく最終決戦も終えてひと段落着いたね、ゆっくり楽しみましょうって時に公式はなんてものを投下してくれてんだよ。

兄弟の扱いはもちろんだけど、話だって全然面白くない。クーデターによる国家転覆とかマイクも二年前登場したものですって、二年で「男ならラップ出来るだろう」なんてそこまで浸透するわけあるかよ。

公式公式の設定をまったく把握していないのか何か知らないが、これだけ引っ張って期待値を高めるんだったらもっとコミカライズっていうもの丁重に扱うべきだっただろ。ドラマCDしか情報を得られなかったから、これでキャラのことをもっと知れる!と思った矢先にすべてをぶち壊されたよ。どう責任取ってくれんだ。

マジでもう、今回の件でコミカライズ擁護してる人全員敵とした。正直受け取り方や何を面白いと思うかは自由からそういう純粋に楽しんでいる人たちならまだしも、「公式を受け入れろ」と強要してくるクソみたいなやつら全員ブロックするからな。

二次創作妄想してたやつらが勝手にキレ散らかしてる」とかふざけんじゃねえ。リリック読めばコミカライズの設定がいかおかしものか一目瞭然でわかるのに、どうして「妄想してたお前のせい」とか言われなきゃならねえんだ。こっちは公式提示してきたキャラの設定をそのまま信じてただけなんだけど。お前らまさか、一郎のこと大好きな弟たちの姿見たことないとか言わないよな?ちゃんと見たり聞いたりすればわかる矛盾点をそっくりそのまま受け入れます、そうじゃないなら離れろとかド畜生かよ。ていうかそんなこと他人に決められる筋合いねから

「兄を神格化」「曲がったことが大嫌い」「尊敬している」すべて公式プロフにも書いてあるし今までリリックに記されてきたことだよ。そんなキャラが兄に「クズ」「恥」と言った挙句、その兄は嫌いなはずの「曲がったこと」をしてんだぞ。お前らの目は節穴か?

「自ジャンルではこうだったけど~」とかいう一ミリ面白くねえマウントとってくるオタクも全員目障りだわ。同じ立場になって経験してからモノを言え。目がついてるならもう一度リリックを見直せよ。私の信じてた山田兄弟を返してくれ頼む。

2018-12-17

はてな女性差別を訴える愚かさよ

お前ら場所間違ってるだろ

はてな民なんて

「異性にどれだけ評価されるかがその人間価値を決める」恋愛至上主義的な世の中で

女性からの「キモい」という(少なくともその時の当人には)どうしようもなかった価値観によって

まれ迫害されてきた連中ばっかだぞ?

そんなはてな民にとって

女性は気まぐれで自分人権を吹き飛ばしてくる恐怖の対象しかいからな

はてな女性差別について語るなんて

富裕層白人女性スラム街黒人男性に「あなたたち男性から私達がどれだけ差別されてきたのかわかってるの!!」って言ってるようなもんだから

その割にははてなでは女性差別共感を示す奴が多いように感じるかもしれないが

そのほとんどが女にモテたいだけの童貞

あらゆる差別否定することが自分への差別キモい人間に対する差別)解消へと繋がると考えている脳内お花畑野郎

賭けてもいいが、全ての女性差別が解消されたところで

「よし!じゃあ次はKKO差別をなくそう」

なんて絶対にならないからな

いい加減お互い無駄だと気づけよ

2018-12-06

anond:20181205230256

仲良くなりやすランキング

家族友達恋人

友達失ったとかでも無さそうなのに居ないって

そりゃ恋人なんて無理ゲーだろ。

なんでそんな受け身なんだよ。

運命出会い待ちか?脳内お花畑かよw

もっと現実見て、出会い系なり登録しろよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん