「オフィスビル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オフィスビルとは

2019-03-31

anond:20190331134314

ちょっと普段我慢すれば投資の原資ぐらいすぐに捻出できそう

賢いみたいだし、ちょっと頑張れば投資左団扇いけるんじゃないの?

状況はちょっと悪くなる方向みたいだが、慶応エスカレーターで上がっただけの切込隊長赤坂オフィスビル1棟買うくらい成功してんぞ

増田キャリアガチならすぐに追いつけるんでは

2019-03-29

anond:20190329165227

いろいろ察した。

あなたのお勤めの会社では他部署でやってるレクリエーション情報逐次メーリス()に流れてきて、都度隈なくチェックしているのかもしれないけれど、大企業でそれは無理なのね。他部署の、しかも別のオフィスの、さらに言えば直接業務関係のないレクリエーション情報なんていちいち流れてきませんよ。周知があってもオフィスビル単位でしょ。知らんけど。

そもそもslack,chatwork仕事が完結する時代エンジニアはいちいちメーリスなんて見ません。仕事関係ないならなおさら

仮に周知メールが一本来ていたとして、自部署でやる予定もない、エンジニアはほぼ興味がないであろうレクリエーション情報なんてわざわざ読みます?僕なら読みませんが

件のエンジニア氏が言っていた「なんかラグビーする広報レクリエーションイベントはあるっぽいが、ぶつけるなんて聞いたことない」ってのはリアル証言だと思う。大企業ってそんなもんだよ

2019-03-27

動的型付け言語初心者向け?

入居してるオフィスビルの一階でプログラミング学者向けの講演会みたいなのやってたんだけど

そこでPHPやらRuby初心者にはオススメって言ってたのよね。

チラ見したホワイトボードには理由として以下の二つが書かれてた。

スクリプト言語

・動的型付け

オススメ理由スクリプト言語ってのはビルドとか必要ないし、お手軽感があるから分かるんだけど

動的型付けであることは初心者オススメする理由になるんだろうか?

動的型付けだからって型は存在するわけだし、

初心者からこそ型ってものがあってそれぞれが出来ることが違うということを知ってからの方が

動的型付けのメリットデメリットが分かるんじゃないかなと。

2019-03-24

anond:20190324001129

赤坂とかの都心で駅から少し離れている新しめのオフィスビルには、空きスペースにランチできるテーブル椅子が置いてあるのを結構見るよ。

渋谷新宿池袋上野なんかの繁華街ターミナルは、サラリーマン以外(ホームレス学生DQN家出少年少女、等)がたむろするので設置されてもすぐ撤去されるみたい。

2019-03-13

https://anond.hatelabo.jp/20190313145551

ワイが正しい高卒文章に直し足るわ

【誤】96年生の底辺高卒だけど学歴コンプレックスが凄い

【正】23歳の高卒やけど、高学歴イライラする。

解説学歴コンプレックスなんて単語は使いません。生まれより年齢をかけ。

【誤】大学短大進学率で約6割、専門学校を含めたら8割が高校卒業後に進学するこの平成末期に底辺高卒で清掃業やってる俺ってマジでなんなんだろうな。

【正】高卒で清掃員の俺、未来ないわ。

解説】まず何割とか分析しねーから平成末期とか修飾語いらねーから

【誤】4時半からオフィスビルフロア清掃してると発狂しそうになる時がある。

高学歴スーツ組が闊歩するフロアの一画を彼らが深い眠りの淵にいる時間からこうして掃除機かけるのが俺にお似合いの仕事なんだと思うと発狂しそうになる。

社員食堂の清掃してる時もヤバい。俺が掃除機かけてる最中にぽつぽつとまばらに社員が入室してスマホゲームに勤しむ社員とか何やら歓談してる社員とか見てるとよく分からない羞恥心が起こってくる。

【正】正社員スーツ来てダベってるのムカつくわ。こっちは朝の四時から働いてるってーのによ。

解説】お前は物書きかもしれんが高卒工場が多い。こんな長い文章は書かない。

【誤】あとトイレ清掃もヤバい。俺が小便器にこびりついた尿石をブラシで擦り落としてる横で小便をする社員という構図は絵画の題材に使って欲しいレベル。なんの話だこれ。

別に俺が底辺高卒なのは自身が招いた不幸だと思ってるけど、全てが自業自得だと言われると納得できない部分もあるかもしれない。

幼稚園児の頃に父親逮捕されてから離婚して母子家庭になって都営団地高校卒業まで過ごしてきたけど、そこには俺の部屋というもの存在しなかった。勉強リビング兄弟や親が騒々しく騒いでる中でやるしかなかった。

まあでもこんなの言い訳にならないんだよな。家がうるさいなら図書館まで自転車こいで勉強しに行ったりしても良かったわけだし何なら耳栓でも買ってつけても良かったんだよな。そりゃそうだ。

でも家にPCがなかったのは割りと辛かったからそれくらいは不満言ってもいいと思うけどな。

まあ環境が良かったとは言えないけどそれ以上に地頭が悪かったんだろうな。まあしょうがないんだろうな。

なんか何言いたいかからなくなってきたけどタイトル確認した。つまり学歴コンプレックスが凄いって話なんだよな。

それでどうしたら学歴コンプレックスを解消できると思う?って訊ねようと思ってたんだけど、テーマに沿った文章を書くのが久しぶりだし気がついたら日頃の不平不満ばっかり書いてしまってたね。

でもまあ学歴コンプレックスの話って意味では関係してるとは思う。

【正】何であいつらのしっこやうんこまで掃除せなあかんのじゃ。便器に頭突っ込んでやろうか?

解説高卒は親の社会地位子供に引き継がれると言ったような分析基本的にしない。お前の違和感ある文章はまるごとカット

【誤】こないだ小学校時代友達から連絡が来てとてつもなく久しぶりに飲んだ。

理系大学院生で今の彼女は年下の医学生だって話で、年始に二人で香港旅行した話をしてくれた。香港国名じゃないことを初めて知った。俺の仕事の話は興味深そうに聞いてくれた。

今度また飲もうねって言って駅前で別れたけど

たぶんもう飲まないと思う。たぶん俺のせい。

なんの話がしたかったんだっけ

【正】この間小学校から友達と飲んだわ。近場の風俗にいい女が入ったんやって。めっちゃフェラ上手くて二回いったっていっとたわ。どっか旅行にいったらしいけど中国だったかな?たぶんそうや。

ところで何言いたかったんやろ俺?

解説】もう題名とか関係なくなってくるところもポイントや。香港朝鮮台湾ベトナム中国別にエエんや。それが高卒世界や。

96年生の底辺高卒だけど学歴コンプレックスが凄い

大学短大進学率で約6割、専門学校を含めたら8割が高校卒業後に進学するこの平成末期に底辺高卒で清掃業やってる俺ってマジでなんなんだろうな。

4時半からオフィスビルフロア清掃してると発狂しそうになる時がある。

高学歴スーツ組が闊歩するフロアの一画を彼らが深い眠りの淵にいる時間からこうして掃除機かけるのが俺にお似合いの仕事なんだと思うと発狂しそうになる。

社員食堂の清掃してる時もヤバい。俺が掃除機かけてる最中にぽつぽつとまばらに社員が入室してスマホゲームに勤しむ社員とか何やら歓談してる社員とか見てるとよく分からない羞恥心が起こってくる。

あとトイレ清掃もヤバい。俺が小便器にこびりついた尿石をブラシで擦り落としてる横で小便をする社員という構図は絵画の題材に使って欲しいレベル。なんの話だこれ。

別に俺が底辺高卒なのは自身が招いた不幸だと思ってるけど、全てが自業自得だと言われると納得できない部分もあるかもしれない。

幼稚園児の頃に父親逮捕されてから離婚して母子家庭になって都営団地高校卒業まで過ごしてきたけど、そこには俺の部屋というもの存在しなかった。勉強リビング兄弟や親が騒々しく騒いでる中でやるしかなかった。

まあでもこんなの言い訳にならないんだよな。家がうるさいなら図書館まで自転車こいで勉強しに行ったりしても良かったわけだし何なら耳栓でも買ってつけても良かったんだよな。そりゃそうだ。

でも家にPCがなかったのは割りと辛かったからそれくらいは不満言ってもいいと思うけどな。

まあ環境が良かったとは言えないけどそれ以上に地頭が悪かったんだろうな。まあしょうがないんだろうな。

なんか何言いたいかからなくなってきたけどタイトル確認した。つまり学歴コンプレックスが凄いって話なんだよな。

それでどうしたら学歴コンプレックスを解消できると思う?って訊ねようと思ってたんだけど、テーマに沿った文章を書くのが久しぶりだし気がついたら日頃の不平不満ばっかり書いてしまってたね。

でもまあ学歴コンプレックスの話って意味では関係してるとは思う。

こないだ小学校時代友達から連絡が来てとてつもなく久しぶりに飲んだ。

理系大学院生で今の彼女は年下の医学生だって話で、年始に二人で香港旅行した話をしてくれた。香港国名じゃないことを初めて知った。俺の仕事の話は興味深そうに聞いてくれた。

今度また飲もうねって言って駅前で別れたけど

たぶんもう飲まないと思う。たぶん俺のせい。

なんの話がしたかったんだっけ


追記

さらだけど底辺高卒文章じゃない、みたいなブコメ見てかなり複雑な気分になった。

高卒ってやっぱり被差別クラスなんだな。

2019-02-27

企業の受付業務って何の意味があるの?

これほど無駄な人の投資仕事は無いと思う。だってアポとって会うんだから電話だけ置いておけば良いよね。

まずオフィスビルで受付⇒酷い場合更に企業で受付⇒やっとMTG

受付の人も何してんの?多分裏ではノートパソコンとかで事務してるんだろうけど不満とかないのかな?

まじで時間と人の無駄だよ。見栄を張る意味はあるのかな

2019-02-26

anond:20190226143303

このコピペを思い出した。

メキシコ田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。

メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。

それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。

すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。

旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、

漁師は、自分自分家族が食べるにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、

漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房シエスタして。夜 になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。

ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増え る。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティ引っ越しロサンゼルスニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。「そうなる までにどれくらいかかるのかね」

「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」

それからどうなるの」

それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、

「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中釣りをしたり、子ども遊んだり、奥さんシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

2019-02-23

anond:20190223193725

ラーメン構造ドイツ語で枠組みのことで

鉄筋ラーメン構造は鉄筋といわれる鋼材を伸びの補強としていれるものです

柱とかの枠組みをそれで補強して壁は編んでいない鉄筋やワイヤーメッシュで補強しま

鉄筋造は柱を編んだ鉄筋材を軸にコンクリートでかためます

コンクリートは縮みには強いのですが伸びには弱いためその補強に鉄筋が使われるのです

SRC いわゆる鉄骨鉄筋ラーメン構造は その枠を鉄骨でつくるものです

枠組みにコンクリート必要ないので枠だけを早期に組み立てることができます

そこから大工と呼ばれる大工さん(蔑称となりえるのでふつうは言わない)がコンクリート整形枠を付け

そこにコンクリートを流し込むのですがこの流し込む作業が1度きりで時間勝負なためできるだけ

まとめて決めてしまいたいところになります これを強度と工期と手間(価格)を抑えてできるのがSRCです

ただこれをしてしまうと鉄と石に囲まれ建造物ができてしまうのであとから配線や改装がしにくくなります

オフィスビル倉庫などはこういった工法がおおくなります

鉄骨ラーメン構造は鉄骨鉄筋ラーメン構造 ふつうSRCにことでしょう

2019-01-15

anond:20190115114126


メキシコ田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。

メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。

その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、

「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。

すると漁師

「そんなに長い時間じゃないよ」

と答えた。旅行者

もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」

と言うと、

漁師は、自分自分家族が食べるにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」

旅行者が聞くと、漁師は、

「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、

女房シエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、

歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。

ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、

きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日もっと長い時間

漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。

お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。

その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。

そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。

自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。

その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティ引っ越し

ロサンゼルスニューヨークへと進出していくだろう。

きみはマンハッタンオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。

「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」

「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」

それからどうなるの」

それから? そのときは本当にすごいことになるよ」

旅行者はにんまりと笑い、

「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、

日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中釣りをしたり、

子ども遊んだり、奥さんシエスタして過ごして、

夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、

歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

…有名なやつだけど。

2018-12-23

anond:20181223184114

皇居の庭の片隅にオフィスビル立てれば働かなくても食ってけるよ

2018-10-24

割とマジメにパチンコ屋は腹が弱い私にとってはオアシスだったりする

社会人になってからうんこを漏らしたことが数えるほどしかない私が書いていいのかどうか悩みますが。

外出する機会が多い割に腹が弱い私は、出先の使えるトイレ情報を常に覚えていないといけないわけですが。

都心部というかオフィスビルが多いところや百貨店などの大型商業施設があるところであればともかく、それ以外の一般的駅前でまともに戦力になるトイレってかなり少ない。

ただパチンコ屋のトイレはかなり鉄板で使える。なぜだか知らないがパチンコ屋で極端に汚い等の事情により戦力化不可能トイレに遭遇した経験殆ど無い。

朝方通勤時間帯とか、割とマジでパチンコ屋が24時間空いてればとか脳裏をよぎってしまう。

2018-10-11

築地市場の跡地はどうするんだろう

2020年のオリンピック間中関係者用の駐車場にするらしい。

問題はその次だよね。

高さ200メートルの高層オフィスビルを4~5棟、そして隣の浜離宮庭園に接した場所に小さな地帯を造るのが順当かな。

銀座まで徒歩5分圏内の超一等地なのだから都心最後の最大の再開発になるかもしれない。

2018-10-08

anond:20181008234557

最近オフィスビルとかのエレベーターには非常用ボックスがあるから心もち安心できる

あれたぶん水とか簡易トイレとか入ってるんだよね

2018-09-06

台風を舐めてる人と出会って悲しい

西の方から東京引っ越してきて、3年経った。

昨日の業務終了間際、最寄りのJR中央線の動きが悪く、同僚と今日はどうやって帰ろうかと話していた。

オフィスビルの窓は轟音を立て、外に一歩出るのも危険な気がした。

風が止むのを待ってから帰宅しようかと迷っていると、同僚は「こんな時って自分がどれだけ前方から飛んでくる物を避けれるかサバイバル能力を試したくならない?」と言った。

あっ、こいつ台風舐めてるなと悲しくなった。

私が育った島では少しでも台風が近づくと、暴風が襲い、色々な物が空を舞っていた。

飛んでる物に当たれば、当たりどころが悪ければ死ぬ

暴風を舐めて車を運転すれば崖から海に落ちて死ぬ

暴風を舐めて海に船を出せば死ぬ

命を守るためには、暴風の時は外に出ないこと。子どものころから、しつこく言いきかされてきた。

東京の人にはぴんとこないかもしれないけど、もしかすると看板が落ちてきて頭に当たって死ぬかもしれないよ?

たことないから知らないかもしれないけど本当だよ。

自分だけは大丈夫だなんて何でわかるの?

みんな、家の中に入ってよ!

雨戸ちゃんと閉めてよ!

外に出るならヘルメット被ってよ!

分かってくれなくて悲しいなぁ。

2018-08-28

実際に働き始めてからはクソどうでもよくなったこ

本社が入居してるオフィスビルの凄まじい豪華さ 

ホテルみたいに綺麗な独身者用借り上げ社宅

カラオケ映画リゾートホテルなどが割引されるベネフィット制度

東証一部上場という看板

出世

可愛い女性社員

・有能と見なされたいという欲求

格安社員食堂

2018-08-14

ミッション:インポッシブル

オフィスビル内にもアジア人たくさんいたけど、ポリコレ的な意味でなく実際英仏ってあれくらい人種のるつぼになってるもんなの?

あと今回の劇中最強は最初にやられた中国人だよね。主人公ボスがセットになっても負けかけるって、アリババサービスしすぎじゃない。まあそのくらい露骨に媚びたいくらい金が入るものなのか・・・こちらとしてはそれで新作バンバン出るなら全然オッケーなんですけどね。

2018-06-21

派遣釣り求人に引っ掛かり登録に行って来た

本業仕事のつなぎのつもりで、ネット検索して条件がヒットした案件に応募した。

その案件は、1ヶ月前後ネットに出ていたし、6月1日スタート案件

6月はすでに半分過ぎていたので、

まずその派遣会社電話して、まだ募集しているか聞いてみた。

まだ募集中との回答。

早速、職務経歴書を添付して、ネットから応募する。

すると30分もしないうちに、電話がかかってきて登録社日を確定した。

この時点でおかしいと思わなければいけなかった。

登録日当日、

コーディネーターがその会社説明派遣システム説明をした。

そのときに強調していたのは、

前は駅の反対側の小さい事務所だったけれども、今ではここ(立派なオフィスビル)に移るまで成長した。

友達紹介制度があり、これで稼いでいる人もたくさんいるので是非紹介してくださいとのこと。

派遣会社というのはとにかく登録者の数を増やしたいらしい。

その後、スキルチェックと性格診断を合わせて20分くらいした。

次に営業がやってきた。

仕事説明をした後、募集案件は人がいなければなんとなるという性質のものではなく、

必ずそのポジションに人がいないと仕事にならない割りには、のんびりしている。

現在そのポジションに就いている方はなぜお辞めになるのですか?』

『うちの会社から派遣ではないので』と言ったあと、

目を斜め上にやったり、営業スマイルをしたりして考えていた。

『3年経って無期雇用という段階になったか、無期雇用希望しなかった』

言いづらい雰囲気で、要するに雇い止めになったらしい。その後続けて、

『でもうちはそんなことはないですよ、3年以上働けますから

何を根拠にそういっているのか判らないし、

ましてやこっちは3年も派遣で働く気はさらさらない。

次にまたさっきのコーディネーターが登場。

今までの職務経歴を詳しく聞いた後、

候補者はたくさんいるので1週間くらいしたら連絡します」とのこと。

わたし合格率4%くらいの試験をいくつか合格しており、

そんなに世の中にたくさんいないので、

派遣会社としては最初はそこだけ見て飛びついた。

募集スペックに合った候補者がたくさんいないのは明らかだけど、

思っていた人材と違うので、上から目線で来たというのもあるだろうけど、

6月1日から案件6月が過ぎようとするときまで引き延ばせるのものかな。

営業の怪しい受け答えなども合わせてみて、

友達紹介を強調して芋ずる式に登録者を増やしたい。

釣り案件に引っ掛かったなと思った。

翌日、メールで、

『昨日せっかくお時間を割いて頂き申し訳ないですが、

別件の仕事が決まってしまったので今回は辞退します。

たくさん候補者の方がいらっしゃるとのことですので、

良い方が見つかるといいですね』と言っておいた。

さらネットに1ヶ月くらい出ていたその案件は、

翌日にはきれいに消えていた。

2018-06-03

[]2018年6月2日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00489867205.653
01427166170.664.5
0232245976.852
03384586120.7100
04151670111.3131
05162147134.261.5
0682503312.9109.5
073311405345.634
08455797128.831
0967488772.947
1072530373.740
1153307057.940
127912720161.049
13103538852.325
146113639223.646
1582756892.338
16808842110.547.5
1711812037102.039
181351282495.037
1913613976102.833
2073482766.139
21109973289.339
2212412468100.540.5
23667702116.771
1日1635182583111.742

頻出名詞

人(170), 自分(140), 話(88), 今(79), 増田(72), 男(58), 女(57), 前(50), 問題(49), 時間(48), 人間(48), 仕事(43), 相手(42), 日本(42), 子供(41), 好き(38), 意味(36), 気(36), 普通(36), 必要(35), 気持ち(34), 言葉(34), 感じ(34), ネット(32), ー(31), 理解(30), 金(29), レベル(29), 女性(29), 安倍総理(28), 他(28), 最近(28), 育児(28), 手(27), 結婚(27), あと(26), 今日(26), 社会(26), 関係(25), 別(25), 大変(25), しよう(24), 無理(24), 理由(24), 昔(23), 確か(23), 会社(23), ただ(23), 子(22), 家事(22), 心(22), 他人(22), じゃなくて(22), 存在(22), 全部(21), 最初(21), 一番(21), 自体(21), バカ(21), ゲーム(20), 内容(20), 頭(20), 趣味(20), 部分(20), しない(19), 先生(19), 時代(19), 技術(19), 生活(19), 親(19), 安倍(19), 国(18), 正直(18), 批判(18), 当たり前(18), 場合(18), 夫(18), 毎日(18), 嫌(18), ネトウヨ(18), 多く(17), 家(17), 絶対(17), 結果(17), 低能(17), 人生(17), 自民党(17), 子育て(17), 目(17), 女の子(16), 勉強(16), 先(16), 字幕(16), 結局(16), たくさん(16), 興味(16), 映画(16), 議論(16), 一緒(16), 一人(16), 逆(16)

頻出固有名詞

増田(72), 日本(42), 安倍総理(28), じゃなくて(22), 安倍(19), ネトウヨ(18), 自民党(17), アメリカ(14), 専業主婦(14), 韓国(12), ありません(11), スマホ(11), なんだろう(11), アレ(10), DV(10), 労働者(10), ブコメ(10), ID(9), 犯罪者(9), マジで(9), 夫婦(9), 可能性(9), 元増田(9), 女子高生(9), 毎日(8), twitter(8), ネット右翼(8), わからん(8), 東京(8), アプリ(8), 発達障害(8), 個人的(8), ブクマ(8), hatena(8), フェミ(7), 資本主義(7), 安倍自民党(7), 1人(7), ツイッター(7), 好きな人(7), …。(7), 金(6), 上の(6), モチベーション(6), ツイート(6), AI(6), NHK(6), 助産師(6), SNS(6), youtube(6), 安倍政権(6), 団塊ジュニア(6), いいんじゃない(6), 保育士(6), 電子書籍(6), 何度(6), dis(6), マウンティング(6), 一日(6), トラバ(6), 分からん(6), クオリティ(6), 北朝鮮(6), 娘(5), なのか(5), 高プロ(5), 民主主義(5), 具体的(5), 承認欲求(5), オタ(5), な!(5), ガチャ(5), メンヘラ(5), キモい(5), 3D(5), 機械学習(5), イケメン(5), 3人(5), ヘイトスピーチ(5), 一年(5), 10年(5), 労働組合(5), プレイ(5), 意識高い(5), サポーター(5), アスペ(5), 大阪(4), -1(4), 差別主義(4), 毒親(4), 三浦瑠麗(4), E3(4), 名古屋(4), 出生率(4), お酒(4), 5ch(4), 5分(4), 最終的(4), キモ(4), 8%(4), 自民党支持(4), 被害者(4), 基本的(4), 昭和(4), 仕方がない(4), 2018年(4), Edy(4), 普通に(4), ちんこ(4), PC(4), 価値観(4), A(4), VR(4), 笑(4), 一般的(4), なんJ(4), 現代社会(4), いない(4), 1年(4), ぶっちゃけ(4), 自分たち(4), iPhone(4), -2(4), よね(4), E(4), 5%(4), 82%(4), 人間関係(4), 安倍首相(4), 性犯罪(4), 83%(4)

頻出トラックバック先(簡易)

彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。 /20180602011328(19), ■字幕アンチ意味がわからなかった /20180531140806(13), ■映画上映前の宣伝予告編苦痛すぎる /20180601230317(10), ■事実関係の間違いを指摘されたときネット人間の反応 /20180601225244(10), ■子育て話題について思うこと /20180602015306(9), ■「#ネトウヨ春のBAN祭りから見える日本リベラル無能/20180531213524(8), ■バズってるツイートにリプを送ること /20180602075552(7), ■anond20180602011328/20180602165403(6), ■強そうな漢字4文字+カタカナ5文字の組み合わせが好き /20180601000520(6), ■労働組合ダメなのか /20180602212227(6), ■言葉DV/20180602092621(6), ■anond20180602121455/20180602121614(4), ■家族全員が増田やってたら絶対何かありそう /20180602114842(4), ■保育園にいるシンパパが怖い /20180531120011(4), ■怪しいコンサルの嫁になってしまった人 /20180602061656(4), ■仕事仲間がゲイで困っている /20180602053150(4), ■異世界転移物の逆を何となく考えていたが /20180602224617(4), ■企業で求めらる文章作成能力/20180602182047(4), ■鉄オタって評論家気取りの奴ばっかりでクソムカつくんだが /20180602010324(4), ■妹はイケメンならファシストでもミソジニストでもいい /20180602010146(4), ■オフィスビルトイレ掃除してるおばさん /20180602183321(4), ■底辺職の年収300万ぐらいのおじさんおばさん /20180602184948(4), ■ぶつかり男 /20180602160934(4), ■anond20180601000559/20180601110910(4)

2018-06-02

オフィスビルトイレ掃除してるおばさん

ガチ底辺感が強すぎてつらい

早くロボットリプレースしてほしい

2018-05-31

anond:20180531115515

最近丸の内界隈のオフィスビル流行ってるんだけどな、人感センサ

3分くらいじっとしてると切れるからビビるぞ。

2018-03-30

さっきトイレにいったのだが

うちのオフィスビル祝日ほとんど人がいないのだが、さっきフロアトイレにいったら(今日祝日日本国外の話)、

トイレ電気が珍しく消えていて、電気をつけたところ、個室の一つが使用中で、ビクってなった。

中のバーだけ下がってるのかと思って少し様子をうかがったら、人が居る気配もして、気持ちいからすぐにでて他のフロアへ行った。

祝日に人がいること自体が珍しいのに、文字通り真っ暗なトイレで何やってたんだろ・・・こわ

2018-02-20

anond:20180220125414

横だけどまず喫煙所喫煙可能な店もものすごい勢いで減っている。

知り合いのオフィスなんてオフィスビル(8F建て)全体で二つしかない喫煙所のうち、一つがいわゆるアイコスなどの電子タバコ専用に変わってしまったそうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん