「私大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私大とは

2024-02-11

私大生「看板経済学部ですわ。でも経済金融な~んも知らんのですわ」大銀行採用!w」

私大生「文学部ですわ。TOEIC900点ですわ」

銀行「いや、文学部とかさすがに無理やわ……エリア総合職で応募してくれたらよかったのに」

これおかしくね?

2024-02-10

私大卒さん「飲食下の人間、説教されて当然!」

飲食さん「でも私大卒さん、彼女いたこともなければ結婚もできてないですよね(指輪を見せつけながら)」

私大卒さん「がおdjgぱれをいpらみpbmてぱいbんbぴあてんぴちbsにtねいぱj(憤死)」

anond:20240210200817

私大卒が飲食を下に見るのは

安倍元総理東大卒官僚を下に見てたであろうことと同じなんだが

増田さんは恥ずかしくないんだね

anond:20240210195557

飲食スタートラインにさえ立ったことがない階級だぞ

努力資本投入の結果イマイチ私大しか行けなかった中産階級よりも

マシな頭脳をしてる者は少なからずいるんだわ

2024-02-07

ある人に気に入られてから嫉妬嫌がらせされてる

私大学の時はそこそこ友達もいて人の研究の手伝いやったり飲み会参加したり遊園地行ったり旅行行ったりまあ普通に楽しく過ごしてた

社会人になって急にストーカー嫌がらせされ始めて、

お前には友達が居ないんだとか、

私達しか頼れる相手は居ないんだとか、

自分達に関わろうとしないのは自己肯定感が低いからだ!

とか甚だ酷いことを言われまくってる

彼らの妄想の中では私が彼らに関わろうとしないのは私が富を独占しようとしてるかららしい。

なんて酷い勘違いをしてるんだろう

富ってなんだよ

必要があれば勉強会も参加するし行きたければライブにも行ってる

私にはいまでも連絡のつく友人は複数人いる。頼ろうと思えば頼れる人たちもいる。

ほんま妄想が怖いわ

2024-02-06

anond:20240205210445

これはわかる

中間層の不満が一番大きい

2024-02-05

anond:20240205213955

私大文系でも太親を選んで生まれてくること•面接試験で好印象を与えるメイクや服選びは教えられる

2024-02-04

私大学の時はそこそこ友達もいて人の研究の手伝いやったり飲み会参加したり遊園地行ったり旅行行ったりまあ普通に楽しく過ごしてた

社会人になって急にストーカー嫌がらせされ始めて、

お前には友達が居ないんだとか、

私達しか頼れる相手は居ないんだとか、

自分達に関わろうとしないのは自己肯定感が低いからだ!

とか甚だ酷いことを言われまくってる

彼らの妄想の中では私が彼らに関わろうとしないのは私が富を独占しようとしてるかららしい。

なんて酷い勘違いをしてるんだろう

富ってなんだよ

何も知らないし私にはいまでも連絡のつく友人は複数人いる。頼ろうと思えば頼れる人たちもいる。

ほんま妄想が怖いわ

2024-02-03

anond:20240203110718

体感として北海道出身者が男尊女卑じゃないからでは?

あと、北海道における地方公務員のうち、一般行政部門に限って言うと1/3弱が北海道職員だけど、

北海道庁は上級じゃない職員もみんな転居必須の全道転勤をさせられる転勤族なんだよね

(教育部局や警察も転勤はあるけど、小中学校教員だと転勤の範囲が狭かったり、警察は転勤の範囲が他府県と比べて広いけど事情は大して変わらなかったりするから割愛)

ふつう地方公務員って転居がなくてずっと地元で働き続けられるから女性が働きやすいわけだけど、北海道庁は転勤があって国家公務員より給料が低くて勤務先は田舎が多いわけ

いまどき男性だって転勤は嫌がるけど、とりわけ女性からは人気がないわけ

九州の県職員には一般的に転勤はないんじゃないかな?(せいぜい長崎離島勤務?)

他にも、北海道平成の大合併を経ても179の市町村があって、うち8割が町村(九州だと町村は半分以下みたいだね)

田舎だと大卒者でも勤められるような比較的まともな勤め先が役場しかないとかざらにあるわけ

そうすると、一家から一人しか役場では雇わない慣習を持つ役場があって、職場結婚してどっちかが辞めさせられるとき女性が辞めさせられることが多いんだわ

クソだと思うし最近も続いているのかはわからないけど、少なくとも昭和にはあったし平成にも消えていなかった慣習だと思う

多分、採用においては女性の方が合格率は高いんじゃないかな……

大学進学率は、札幌近郊以外だと通わせる価値のある大学実家から通える距離にない市町村の方が多いから、金銭的余裕がない家庭ではオートロックの住居とかでよりコストのかかる娘の進学より低コストの息子の進学を優先するっていう田舎共通課題だよね

北海道内の国立総合大学って北海道大学しかなくて、他は単科大学でまともな私大はない

そうすると、特に文系で進学したい子は上京するか京都大阪にでなきゃいけない

九州国立総合大学が8つも、その上各県にあるんだよね?状況がだいぶ違うよね……

から北海道九州と違って特に男尊女卑的な文化がある土地ということはないけど、

ほとんどが田舎構成されているか田舎共通課題北海道職員存在から順位が低くなっていると思う

田舎相当に価値観がアップデートされていないことはよくあるけど、年寄りが死んでいけば良くなっていくと思う

2024-02-01

人生への嘆き

中学時代、私は運動が全くできない運動音痴だったが、勉強は得意だった。レベルの低い田舎公立中学校だったので常に定期テストは学年1位。私のアイデンティティ勉強しかなかった。田舎男子中学生の社会の中で、運動音痴はヒエラルキーの最底辺。体育の時間苦痛で、運動音痴で鈍臭い動きしかできない自分馬鹿にされているように感じていた。だから私は勉強ができない人間を内心馬鹿にしていた。体育の時間に散々私を馬鹿にしたのだからお互い様だと思っていた。

高校県内トップ進学校を志望し、模試では常にA判定だった。フィジカルの強さが物を言う野蛮な田舎とはおさばらできると思っていた。

念願叶って高校受験第一志望に合格し、私は県内トップ進学校入学した。ようやく、運動音痴の呪縛から解放されると思った。だが、現実は違った。

県内トップの子たちは運動勉強も私より出来る子ばかりだった。基本的に皆優しかったが、中には粗暴な者もいて、露骨に私の運動音痴っぷりを見下す態度をとられたこともあった。私のアイデンティティ崩壊した。勉強でも運動でも周囲に勝てない私は、自分がとてつもなく無価値人間のように思えた。その結果、自分のような無価値人間クラスメイトに話しかけても迷惑なだけだろうと思い込むようになり、誰とも会話をしなかった。勿論、高校時代友達が出来なかった。

一応、自分なりに勉強は頑張った。でも、東大京大に行くようなレベルには到底なれなかった。高校の成績は受験直前期でも半分より少し上くらいだった。トップにはなれなかった。

とはいえ大学受験地元旧帝大法学部に何とか滑り込んだ。

大学入学後、運動呪縛から逃れたかった私は、音楽サークルに入った。音楽センスがあるわけでも、楽器が特段上手いわけでもなかったが、友達人生で初めての彼女サークル内で出来て、それなりに楽しいサークル活動だった。

勉強のほうも、それなりにやった。政治に関心があったので、政治ゼミに入り自分の興味関心の赴くままに、ゼミ論文作成した。学部生の書く拙いものだったが、満足感はあった。

旧帝大ということもあり、地元ではちやほやされた。私は高校時代に潰された勉強というアイデンティを取り戻そうと思った。県下トップ進学校から旧帝大に入った実績がある。中学時代は学年1位だった。勉強は得意なはずだ。そう思って、学部3年生の時、私は法科大学院に進学し文系最難関の司法試験を受けようと決断した。

前述のとおり、ゼミ政治ゼミだったため、周りに司法試験を目指す友人はいなかった。そのため、相談できる友人もおらず、孤独勉強だった。勉強は何から手を付けて良いかもわからなかったが、とりあえず勉強して法科大学院試験に臨んだ。今思えば、全く努力方向性を間違った勉強法だったと思う。論証パターンという言葉を知ったのは試験の2か月前だった。もちろん既修者試験は落ちた。私は未修者コース入学することになった。

 法科大学院での生活は大変だった。学部のころに法律勉強を一応していたとはいえ講義の内容は難しく、予習復習に追われた。ほぼすべての科目が必修科目で、一つでも単位を落としたりGPA一定値以下だと留年卒業延期になるため、期末試験が近づくと、精神的に不安定になった。法科大学院生活では楽しいこともあるにはあったが、トータルで見たら辛いことのほうが多かった。

 期末試験を何とか乗り切った私は、一年から二年生へ進級できた。二年生になり、既修者と合流して講義を受けた。周囲のレベルの高さに正直ついていけず司法試験に受かるとは思えなくなった。深夜に自習室勉強しながら涙を流す日が続いたことをきっかけに、中退を決めた。勉強というフィールドで戦うことに心が折れたのだった。

 未修者コースには東京の中堅レベル私大法学部卒や地元私立大学法学部卒の人間などもいた。私が心折れて中退した後、彼らは卒業までこぎつけ、ついには司法試験に受かり弁護士になった。私より勉強が不得意な人たちだと思っていたが、私が断念した試験に受かり、立派に弁護士をやっている。

 一方私は、法科大学院中退後になんとか就職新卒カードを失った私は民間を諦め、公務員試験を受けるしかなかった。新卒就活だったら切符が手に入ったはずの企業に足蹴にされるのが怖かったからだ。法科大学院法律勉強をしていたこともあり、公務員試験筆記試験特に苦も無く合格した。面接もそれなりに振舞えたようで、第二志望の自治体採用が決まった。入庁後は上司や他の自治体職員から執拗にきつい言葉をあびせられたことを機に、メンタル病み休職。今は完全に閑職に飛ばされ、精神的負荷の少ない仕事を任されている。出

世の見込みはないだろう。

 中学生以来の私の勉強というアイデンティティは完全に失われた。こんなことを言ったらドン引きだろうが、私より入学難易度の低い大学出身人間弁護士として働いていることや、中学時代に私より勉強のできなかった中学校の同級生東京大阪大企業新卒入社してギラギラと頑張っていることを知るたびに、猛烈に落ち込む。学生時代は私のほうが勝っていたのに、なぜ。。。と。

私が学生時代積み上げてきたものは何だったのか。ときたま人生意味を見出せなくなる。人生意味を見つけようと私なりにもがいた。音楽社会サークルに入ったり、大学公開講座に参加したり、大学院進学を検討したり(来年放送大学大学院を受験しようと考えている)。だが、何をしても私の心は満たされない。

32歳にもなってこんな内容の長文を書いて、我ながら心底みっともないが、ありのままの心情である

2024-01-29

anond:20240129142710

人生で一度も「かわいい自分でいたい」と思う瞬間がなかった

その通りなんだよね。てか小さい頃から化粧って気持ち悪くて仕方がなかった。七五三とかお化粧する子いるでしょ?自分もしなきゃいけないと思うと恐怖で仕方がなかった。結局無理強いはされなかったけど。人生で化粧したこと一度もない。氷河期だけど有名私大行ってたこともあって、就活ノーメイクで乗り切った。仕事は内勤事務だったからこれもノーメイクで乗り切ってる。学生時代からの付き合いで結婚したけど、式挙げてないし写真もろくに撮ってない。化粧無理だし、小さい頃からこれまた結婚式が恐怖だったから。結婚指輪もなし。子供いるけど男子一人。女の子じゃなくて良かったと思う。


>「自分がこうだったら最高!!!」と思う指標があるんだろうな

ってのもその通り。本読んで知識得て、何かを勉強してる方が性に合ってる。そんなに頭良くないけど勉強は好き。勉強してる自分の方が好き。発達障害の中には化粧嫌いな子もいるって話聞いて、そういう特性があったのかなあって今更思ってる。だからといって大して困った覚えはないんだけどね。

anond:20240129123257

実際は港区女子パパ活みたいなことはする

例えば仁藤夢乃は援交してなかったと私は断言するが

彼女共通属性{東京まれ, 私立中高一貫校から推薦私大文系卒の上級家庭, ホスト支持的で援交事情に詳しい} を持つ女性はたくさんいる

anond:20240128130507

就職先はトヨタ自動車に決まりました!って言われても

その人が高偏差値大学の理数系学部出た人か

私大文系院卒で親もトヨタの人か

偏差値40以下のヤンキー高校出た人かによって

配属先は変わるよね

自衛隊でも同じでは

2024-01-28

anond:20240128202740

それがレスバになっていると思っているIQ100を下回ってそうなあなたのこと?

多分偏差値50未満の高校しか行けてないでしょ

追記コメント消した? ねえねえどんな気持ち? 今どんな気持ち???

人生ピークがうん十年前に自称進学校に進んだあたりっぽい 三流私大になんとか滑り込んであとはうだつの上がらない人生送ってそう

2024-01-27

anond:20240127095345

小学生の頃まで青葉と主治医は同レベルの成績だった

かたや多浪私大医学部

かたや氷河期ナマポ

主治医医者になってからもパッとしなかったが腐ることなく火傷治療世界成功を収めた

青葉は容姿観点では高スペックだったがオスだったので養ってくれる人はなく無敵化した

 

分岐点医者の親の有無

最後ピースは穴の有無

6歳年上ってナシなんだよ

受験直前に吐き出させてください。

勘違い女高校生戯言だと思って聞いて下さい。

小学生くらいのときからライフステージちょっと上の男性が好きになりやすかった。

プールコーチに始まり学校先生とかピアノ先生…は別にきじゃなかったか。なんか著名なところで言うとネ土築とか好き。

このなんていうか推しとか気になるくらいの感覚で年上男性が好きだったんだけど3年前狂った。

当時私は中学生コロナ全然学校に行かなかったくらい。その時に新任の先生ガチ恋した。本当の恋だった。実質初恋。2年目3年目くらいだったか24〜27くらいかな?だから今まで好きだった人より自分の年齢もちょっと上がったせいか年齢がぐっと近くなった。それでも10歳差だけど。

そこが私をおかしくさせた。なんでそんな好きだったかは覚えてないけど、その(実質)初恋のせいで好きなタイプが年上単勝から年上、理系高身長3連単かい日本人女性の6割と同じ構成になった。

私今同級生恋人がいるんです。初彼だね。満たす条件は理系のみの。

彼氏のことめっちゃ好きなのもあったけど「あーなんか自分って普通に良き青春ができるタイプであったかwごめんな世の年上好きJKwww」って思ってた。いや実際普通に彼氏は好きだったよ。うん。

大学院生塾講師に全部塗り替えられるまではね。

自分って浮気できちゃうタイプなんだろうなぁって思った。世の不倫報道への不快感って気持ち悪さもあったけど、自分が心を法とか道徳で縛って鬱血させて神経殺してる部分をブン回してる大人が羨ましかったんだなってわかった。いやそんな話じゃなくて。

彼氏と別れてない。今もうほぼ気持ちもない。うまくはいってなかった。受験に起因する若干のすれ違いと周年記念日と私の誕生日を1週間立て続いて忘れられたことがダメだった。そこでその塾講師の出番。物理系の大学院生身長が高かった。3連単が当たっている。ちょっと挙動不審だけど優しい(そりゃ私が塾の生徒というお客様からでは?という意見無視するとして)

誕生日プレゼントくれたりもした。コンビニで買ってきたと思われるお菓子だったけどそれで良かった。彼氏はなかった。前に私が共テ近いしなくてもいいよって言った気もするけど。まさか本当にない上に忘れてるとは思いもしなかった。22時にそういえば…みたいな感じで忘れててごめんもなく言い訳添えて祝ってくるなら忘れきれよって感じだしその後も触れないし詫びない。耐えきれなくてインスト誕生日ケーキ載せちゃったの見て焦ったんだろうね。愚か。だめだこれ私が❛女❜すぎるな。ただなんか本当にこの子謝れない子なんだ…って思っちゃったしなんか余裕ねぇなって思うとめちゃくちゃ冷めた。相対的塾講師への株が爆上がりした。余裕がありそう。塾の生徒相手(お客様だけど)にも真摯だし何より3連単。でも6歳年上なんだよな。まともな24なら18には手ださないし出されたら冷めるしていうかまだ彼氏いるし。普通に6歳差ってナシだよ。というかそもそもイケる前提で考えてる私が最も邪悪普通に同級生のがいい。なんかぐるぐる考えてるうちに何もわからなくなった。

受験うまく行ったら彼氏は県外だしとりあえずもう一回彼氏誕生日が来る前にしれっと別れようかな。私も大学生になったら塾講師接触する機会なくなるけど。あっちも就職するし。いやアタックするなよ。

私大に行くつもりなのでそろそろ決着すると思うので決まったらじっくり考えます

勉強するぞ。

2024-01-25

姉が無理

もう嫌だ。縁を切りたい。

 

わたしと夫は今年で結婚10年目なんだけど、子供ができない。25〜6くらいまでは楽観的にみていたが、20代後半になるにつれ不安になり、30代になった年についに不妊治療を始めた。そして、一昨年ようやく妊娠した。幸せだった。エコーで見えたあの子は、ちいさな心臓ポコポコ必死で動かしているように見えて、愛おしかった。

だけど、14週目に流産してしまった。

 

そのことを母には伝えてたが、姉には言っていなかった。なぜなら姉はその頃ようやく籍を入れたばかりの新婚で、幸せいっぱいなオーラだったから。水を差すようなことはしたくなかった。

今思うと母はどんな気持ちわたしの話を聞いていたんだろう。

程なくして姉から妊娠の報告があった。

予定日を聞くと、流れたあの子の予定日と同じ月だった。

わずその場に居合わせた母の顔を見た。露骨に目を逸らされた。

 

夫婦妊娠中に家を買い、車を買い換え、ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシートなど、赤ちゃんをお迎えする準備を着々と進めていた。

とあるごとに、家族ライングループにて報告や相談があった。

わたしの子も、流れていなければ、こんな感じで準備を進めたのだろうか。

 

姉は、昨年無事に出産した。コロナが5類になる前で、病院には入れなかったが、わたしはそれにどこかほっとしていた。

なんやかんや、多忙感染症リスク言い訳に、会いに行く日を先延ばしにした。

出産祝いは、郵送にした。

から毎日のように、赤ん坊写真動画が送られてきた。

わたしはそれを見て、あの子も生まれてきていれば、こんなふうに暮らしていたのかな。想像もつかない。そう思った。

 

姉の家が建つ頃には、夫から心配もあり、流石に会いに行った。

新築のお家と、新車ファミリーカー。

そして生まれたばかりの赤ちゃん

姉と義兄は、絵に描いたような幸せ夫婦に見えた。

赤ちゃんを抱っこさせてもらった。夫は、流れたあの子を思って、感極まってしまうのではと心配していたそうだが、わたしは驚くほどに自然に接することができた。と思う。

「今度は泊まっていきなよ」

そう言う義兄に、生返事をしつつ、姉のボクシーを横目に、夫とSUVに乗り込んだ。

 

帰宅してから、なんとなく、あの子の飾り棚に、お線香をあげた。

気づけば、あの子が空に行ってから一年の日を過ぎていた。

その間も不妊治療は続けていたが、授かることはなかった。

スマホを見たら、姉から子供写真が届いていた。

 

今年のお正月、姉夫婦の家に夫と挨拶へ行った。わたしの夫と義兄は同い年で、話や趣味も合う。盛り上がった夫たちは次第にお酒を飲み始め、そのまま泊まらせてもらうことになった。

客室に床をのべるために姉と2人きりになったとき

しかいかなと思って、思い切って伝えることにした。

 

あなたの子供と同い年の子妊娠していたこと。

そして流産してしまたこと。

今も不妊治療であるが、難航していること。

いまも、流産の傷は、癒えていないこと。

あなたの子どもを見ていると、あの子が生きていたらと想像して、愛しくもあるが、悲しみも感じること。

から毎日のように送ってくれる写真は、ありがたいけど、見たい気分でない時もある。

できれば、ライン添付で送るのではなく、写真共有アプリなどで共有してほしい。心の余裕がある時に、じっくり楽しみたい。

 

姉は神妙な顔で聞いていた。

わたしのクソデカ感情がきちんと伝わっているのか、よくわからなかった。

でも、わたしが姉の立場でも、そんなこと言われてもなんて言葉をかけていいかからないよね。

この晩はそれ以上この話はしなかった。

 

だが姉はその後もずーーーっと家族ライン写真を垂れ流している。

なんならこちらが仕事中の昼間も。容赦無く。

社用ケータイを分けていないので通知が来たら見るのだがずっと子ども自慢。

もう家族グループは通知をオフにした。

可愛いよ。愛しいよ。でもいつだって「あの子が生きていれば」に繋げてしまうし、そう考えるたびに涙が出てくるの!

こんなものが食べられるようになった。こんなところで遊んだ。歯が生えてきた。体重が増えた。全部が愛しくもあり、だからわたしの心を引き裂くの。

 

姉が無理。わたしあんだけ心の柔らかい部分を晒し気持ちを伝えたのに。写真を見ないとは言ってない。やり方を変えてほしいと頼んだだけ。

 

最近悲しみが怒りに、そして怒りが憎しみに変わっていくのを感じることがある。

なんでよ。あんたはわたしと違って出来が悪くてスタイルが悪くて頭が悪くて、金ばっかりかかる地方私大をなんとか卒業たかと思ったら就職浪人。ようやく就職たかと思ったら低賃金の大したことない仕事実家寄生し続けては「会社が嫌になった」とニート生活に逆戻り。人生舐めてるでしょって内心思ってたよ。そんで30超えてようやく彼氏ができたと思ったら結婚する気がない男だったよね。わたし以外の家族総出で説得してようやく籍入れてもらった押しか女房夫婦揃って頭も悪けりゃ世帯年収もうちより低いでしょ。あんな高騰してるタイミングで車がなきゃ生活できないようなクソ田舎コスパの悪い家を買って。当然ウチより狭くて部屋も少なけりゃ設備も悪いしほとんど建売で部分的カスタマイズしかできないのに。

 

でも。

 

幸せそう。羨ましい。惨めだ。悲しい。

姉は悪くないの、わたしより生きるのが上手くて、運がいい。それはよくわかってる。

わたしは、自分が浅ましい人間だと言うことはよくわかってる。

でも、姉が無理なの。

 

こんなことは誰にも言えない。母にも言えない。

夫はわたし気持ちがわからないみたい。不妊治療受動的だし、あの子エコーすら、結局見に来ることはなかったよね。

供養もしなくていいんじゃない?という感じだった。忘れてないよ。

夫は今の暮らしに満足してるもの。夫は趣味がたくさんあるから

義兄に、趣味はなんなの?って聞いた。そしたら、「結婚前はパチンコ競馬麻雀ゲームとかだったけど、今はもう、どれもしてないな。休日は妻と子どもが行きたいとこややりたいことに付き合うばかりだし。そういう意味では、それが趣味かな」って。

素敵な旦那さんだね。姉は幸せね。

初めて会った時は、ぶっきらぼうコワモテで、明るくないし爽やかでないし、愛想もないしなんだか嫌な感じの人だと思ってた。

顔もスタイル仕事年収も、夫の方が素敵なの。夫は人当たりもいいし、多趣味で、知識教養も広くて、実業家一族の息子で育ちもよくて、品性があって。わかってるの。夫のそんなスマートさに惚れたよ。

だけど、それすら間違っていたのだろうか。

わたしは、どこで間違ってしまったの。

2024-01-21

学歴フィルターが有能な本当の理由

人事の体裁を傷つけず円滑に採用が進むのは表の理由

この門前払いシステムが有能な本当の理由は、本当にやる気があって門前払いに納得出来ない奴は自分から様々な手段を使ってなんとか組織に潜り込もうと勝手アクセスしてくる点にある。

頭の物差しを測って切り捨てるだけではなく、切り捨てた中から激しく光るものを持ってる奴は自分から勝手に名乗り出てくるシステム

うその時点で営業マンとしては十分な資質を備えているし、こういうタフなタイプは今時の純粋培養辟易してる様々な部署からヒキが強い。

これはうちの話だが、東京私大熊本支社にたった1人しかいないOBを探し出してアポを取り熊本へと向かいその熱意に感動した熊本支社の管理職支社長経由で推薦出してリク採・フィルター全部すっ飛ばし採用ルートに乗せて総合職採用したことある。

恐らくバブルの頃まで遡っても、そのOB以来となる大東亜クラス大学から総合職採用になった。

普通に旧帝早慶の子に負けない熱意で頑張ってるよ。

2024-01-19

anond:20240119101736

なんで高卒子供私大行かせようとしてんだよ

アホじゃないのか

2024-01-18

anond:20240118091800

文系私大トップだけど

勉強なんてテスト前の過去問丸暗記しかしてないよ

同期も先輩も後輩も、みんなちゃん大学やってるんだよ。頭の良さ関係なくみんな根の真面目というかやる時はやる習慣が身についてる。

僕はそれが出来ない。それが出来ないからしてこなかったのか、してこなかったからそれが出来なくなったのかは分かんないけど、とりあえず現状出来ないんだよね。

これは言い訳

2024-01-17

anond:20240116201216

男女入れ替えるとキモい男のストーカー寸前なんだけど、若い女なら許されちゃうんだね。

少し前の増田を読んで苦い記憶が蘇った。自分は元の記事で言う『推し』の立場職場の後輩から好意を持たれていた。コロナ前の話だけど。

当時小さなIT企業に勤めていた私は、会社が初めて採用した新卒教育係に任命された。後輩は有名私大卒の男性文系からエンジニア採用だった。A男とする。無論即戦力と言う訳でもなく、当時まともな人材育成の仕組みもなかった弊社では私が業務の合間に指導を受け持っていた。

人を育てる余裕のない中小で、なぜ新卒しか文系を採るんだよ・・・と思ったがA男は根性があり勉強熱心ですごい勢いで成長した。教育係としては手がかからずありがたかった。なので特段目をかけたわけでもない。

さなコミュニティ特有人間関係の濃密さもあり、当時の会社では社員パートナー情報ほとんど共有されていた。誰は最近彼と別れ、誰は彼女ができたとか。出会い合コン相手はどこそこに務めている・・・など。なので私がしばらく彼がいなかったことも当然みんなに知られていた。

ある時から、A男と仲の良い同僚男性から飲み会に誘われることが増えた。メンバー職場の若手数名。それまで特に親しい仲でもなかったが呼ばれて都合がつけば行った。A男は酒もほとんど飲めないのに毎回必ず参加していた。飲み会では同僚男性からやたらと恋愛話題を振られた。最初はそういう話が好きな人なんだと流していたが、ふとした瞬間の目配せによって「あぁこれはA男のために聞いてるんだな」と悟った。

元増田でも『推し』は反応が薄くずっと彼はいらないスタンスだったと書いてあったが、私もその態度を貫いた。休日何してますかと言われても「酒飲んで寝てる」とわざとつまらなそうな人間に見せる回答をした。最近Xで「男の子って無趣味じゃない?誰に聞いても趣味カフェ友達とおしゃべりって答えるw」と言うpostに「興味のない人間マウントとられたり誘われたりするのがダルいからそう言ってるだけ」と言う引用がついてバズっていたが本当にそれ。私は休日はほぼ出かけているしなんならテーマパークだって好きだが、言ったら一緒に行く流れにされそうで。彼も欲しくないわけじゃないが、今はいらないと言い続けた。

それでも、A男は冗談めかしてたまに誘ってくるようになった。「一緒に行ける人いなくてw」とか「暇なのでw」とか。デートじゃなくて遊びたいだけですよ?みたいな顔してるけど緊張してるのが空気でわかる。適当にかわし続けていたが、相談があると会社帰りにカフェに誘われた時だけ行った。とってつけたような相談だったので、1時間で帰った。

同僚なので冷たくはしないが、今考えても出来うる限りの脈なしな態度をとっていたと思う。それでもA男は諦めなかった。素直に慕っている風に戯れてくるが、どこか期待している感じもする。控えめに体に触れてくる。周りからは仲のいい先輩後輩に見えていたらしく、別の部署の同期に「付き合ってんの?」と聞かれた時は本当にゲンナリした。

幸い、タイミングよく出会いがあって恋人ができた。会社はいつもうざいくらいに恋愛話題をふられるのに、その頃に限ってしばらく聞かれず、初カミングアウトはA男だった。飲み会の誘いを断った時「彼でもできたんですか〜w」と否定待ちで聞かれたので、別にその日は彼と約束しているわけではなかったが「そう」と言った。視界の端でA男の笑顔がひきつるのがわかった。「なんだ!よかったですね、どんな子ですか?」と聞かれ、私は彼とディズニーに行ったとき写真を見せた。「・・・先輩ディズニーとか行くんですね」「彼とならね」A男は笑顔を貼り付けたままどこかに行った。後から同僚男性からA男が泣いていたと聞いた。

A男からは直接告白されたりしつこくされたわけではないが、鈍感さを装って好意無視するのはなかなかしんどかった。職場人間恋愛する気にならないし好みじゃなかった。この話をリアルですると新卒男子からアプローチされたモテ自慢と受け取られそうだが、これはシンプルだるい話だ。男女逆ならもう少し共感得られるのだろうか。

ただでさえ職場恋愛なんて面倒なのに、周りを巻き込むなんて何を考えてるんだと思う。アプローチする権利がないとまでは言わないが、一度打ったジャブがかわされたら諦めるのがマナーじゃないか漫画じゃないんだからグズグズ片思いするな。合コンに行け。友人に紹介を頼め。マッチングアプリインストールしろ職場性愛を持ち込むな。

元増田の『推し』も鈍くて気づいてくれなかった

2024-01-16

anond:20240116201216

有名私大卒でも文系ってだけでたいてい頭悪いからなー・・・

新卒女子アプローチされたが(追記

https://anond.hatelabo.jp/20231224104639

少し前の増田を読んで苦い記憶が蘇った。自分は元の記事で言う『推し』の立場職場の後輩から好意を持たれていた。コロナ前の話だけど。

当時小さなIT企業に勤めていた俺は、会社が初めて採用した新卒教育係に任命された。後輩は有名私大卒の女性文系からエンジニア採用だった。A子とする。無論即戦力と言う訳でもなく、当時まともな人材育成の仕組みもなかった弊社では俺が業務の合間に指導を受け持っていた。

人を育てる余裕のない中小で、なぜ新卒しか文系を採るんだよ・・・と思ったがA子は根性があり勉強熱心ですごい勢いで成長した。教育係としては手がかからずありがたかった。なので特段目をかけたわけでもない。

さなコミュニティ特有人間関係の濃密さもあり、当時の会社では社員パートナー情報ほとんど共有されていた。誰は最近彼女と別れ、誰は彼氏ができたとか。出会い合コン相手はどこそこに務めている・・・など。なので俺がしばらく彼女がいなかったことも当然みんなに知られていた。

ある時から、A子と仲の良い同僚女性から飲み会に誘われることが増えた。メンバー職場の若手数名。それまで特に親しい仲でもなかったが呼ばれて都合がつけば行った。A子は酒もほとんど飲めないのに毎回必ず参加していた。飲み会では同僚女性からやたらと恋愛話題を振られた。最初はそういう話が好きな人なんだと流していたが、ふとした瞬間の目配せによって「あぁこれはA子のために聞いてるんだな」と悟った。

元増田でも『推し』は反応が薄くずっと彼女はいらないスタンスだったと書いてあったが、俺もその態度を貫いた。休日何してますかと言われても「酒飲んで寝てる」とわざとつまらない回答をした。最近Xで「女の子って無趣味じゃない?誰に聞いても趣味カフェ友達とおしゃべりって答えるw」と言うpostに「興味のない人間マウントとられたり誘われたりするのがダルいからそう言ってるだけ」と言う引用がついてバズっていたが本当にそれ。俺は休日はほぼ出かけているしなんならテーマパークだって好きだが、言ったら一緒に行く流れにされそうで。彼女も欲しくないわけじゃないが、今はいらないと言い続けた。

それでも、A子は冗談めかしてたまに誘ってくるようになった。「一緒に行ける人いなくてw」とか「暇なのでw」とか。デートじゃなくて遊びたいだけですよ?みたいな顔してるけど緊張してるのが空気でわかる。適当にかわし続けていたが、相談があると会社帰りにカフェに誘われた時だけ行った。とってつけたような相談だったので、1時間で帰った。

同僚なので冷たくはしないが、今考えても出来うる限りの脈なしな態度をとっていたと思う。それでもA子は諦めなかった。素直に慕っている風に戯れてくるが、どこか期待している感じもする。控えめに体に触れてくる。周りからは仲のいい先輩後輩に見えていたらしく、別の部署の同期に「付き合ってんの?」と聞かれた時は本当にゲンナリした。

幸い、タイミングよく出会いがあって恋人ができた。会社はいつもうざいくらいに恋愛話題をふられるのに、その頃に限ってしばらく聞かれず、初カミングアウトはA子だった。飲み会の誘いを断った時「彼女でもできたんですか〜w」と否定待ちで聞かれたので、別にその日は彼女約束しているわけではなかったが「そう」と言った。視界の端でA子の笑顔がひきつるのがわかった。「なんだ!よかったですね、どんな子ですか?」と聞かれ、俺は彼女ディズニーに行ったとき写真を見せた。「・・・先輩ディズニーとか行くんですね」「彼女とならね」A子は笑顔を貼り付けたままどこかに行った。後から同僚女性からA子が泣いていたと聞いた。

A子からは直接告白されたりしつこくされたわけではないが、鈍感さを装って好意無視するのはなかなかしんどかった。職場人間恋愛する気にならないし好みじゃなかった。この話をリアルですると新卒女子からアプローチされたモテ自慢と受け取られそうだが、これはシンプルだるい話だ。男女逆ならもう少し共感得られるのだろうか。

ただでさえ職場恋愛なんて面倒なのに、周りを巻き込むなんて何を考えてるんだと思う。アプローチする権利がないとまでは言わないが、一度打ったジャブがかわされたら諦めるのがマナーじゃないか漫画じゃないんだからグズグズ片思いするな。合コンに行け。友人に紹介を頼め。マッチングアプリインストールしろ職場性愛を持ち込むな。

元増田の『推し』も鈍くて気づいてくれなかったんじゃなく、普通に職場恋愛が無理で増田タイプじゃなかったんだろう。「アフタヌーンティーよかったですね」「食べるの難しかったね」の返しは「もうそ話題は終了」のサインだったんじゃないか。「本心じゃなくても楽しかったねまた行こうと返してくれたら嬉しいのに」と書いていたけどそんなのは彼もわかっている。気がないのに喜ばせるのは罪だろう。鈍いのは増田の方だと思う。

俺はコロナ禍で転職したが、元同僚から最近A子は会社出世したと聞いた。俺と関わりのないところで幸せに生きていて欲しいと思う。

追記

社内恋愛はナシは早い時点で当然言ったよ・・・

この手の話が迷惑なのは、じゃあ同僚の自分は無理だ諦めよう〜とならず「つれないのは同僚だからなんだ!職場以外で会ってたらアリかもだったってことね」「てことは異性として見られないわけじゃないんでしょ」「社内恋愛の面倒くささを排除したらいけるかも」みたいな解釈をされること。

社内恋愛無理派だって相手が超絶タイプでもう2度と会えないレベルだったら主義が変わることもあるかもしれない。逆に、おっ可愛いレベルなら絶対に手は出さないしタイプじゃないならなおさら

この長い文章を書くモチベーションリアルでこんなこと語ればモテ自慢・健気な女子の思いをフイにした扱いされるから。あと元増田があまりに都合よく解釈していて腹が立ったから。

後輩・A子の表記揺れは直したごめん

2024-01-11

anond:20240111005118

就活とき自分以外でその会社受けてたのって

エントリーシート空欄ばっかで出しちゃう

面接日時の調整メール送れない、メール敬語使えない

短所は?って聞かれて遅刻します!長所は?って聞かれて特にないです!って答えちゃう

そんな人ばっかりだったよ

地元のパッとしない私大から来てる人が多かったか

こんなん大手面接ではなかなかいないじゃん?

自分ADHDASD傾向が強いんだけど、常識として流石にそれぐらいは対応できる

から面接評価してもらえたんだと思う

それを学歴のおかげって言うならまあそうかもしれないね、

ずっと勉強してきて常識のある人と接してきたからできることかもしれないし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん