「さんちゃん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さんちゃんとは

2020-03-13

自分規制は良い規制と言い出すよねw


山田太郎議員漫画家海賊版漫画家は怒っている!だからネットユーザーダウンロード規制をする!」

その他大勢何言ってんだこいつら…。アップロードしている海賊版業者規制しとけよ…。」

そりゃ話がかみ合う訳がない。

しか山田太郎議員赤松健氏もここまで自己正当化必死なのを見ると余程批判意見多いのは事実なのだろうね。

この手の自己正当化をし出すのは大概不利になっている証拠から

ただどちらにしろもはやこの様なダブスタをやった以上、この界隈だと信用性がゼロになったのは事実でしょう。

何にしても山田太郎議員赤松健氏はこれでおしまいなのは事実

赤松氏が音頭取りをしたDL規制にしても科学的根拠や論理性に欠けるから世間から大反発を食らっているのですけどねw

どいつもこいつも自身規制正当化するのに人の規制に対しては普通に問題だとか言い出すのだから面白いよね。

何にしても赤松氏はダブスタやらかした以上、この手の規制問題についてもはや語る資格すらないけどw

日本人自身自身産業文化自由規制ですぐに潰したがるのだから愚かだよね。

何にしてももはやこれで売るものすらなくなるが。

2020-02-05

そしてその海賊版対策関係ないネットユーザーが殴られる

漫画家協会対策法改正要求

https://this.kiji.is/597303081779266657

漫画村」閉鎖後も止まない海賊版被害 「発売翌日に無断公開」漫画家苦言

https://www.sankei.com/entertainments/news/200129/ent2001290001-n1.html

海賊版サイトは若き漫画家の才能と夢を奪い漫画家ネットユーザー弾圧するって所やね。

今回の規制に関しては海賊版対策と言いつつ、彼等にはダメージが行かずに何故か関係ないネットユーザーが叩かれる構図なのだからね。

どれだけ漫画家詭弁や綺麗ごとを言おうがこの事実は変わらない。

所詮山田太郎議員漫画家草履取りに過ぎなかったって事だ。

案外フェミリベラルアンチの言っていた様に抑止力にもならないと言う意見は正しかったのかもね。

2020-01-24

香川県ゲーム規制パブコメ事実上香川限定募集

ほんこれ。

当時の児童ポルノ禁止法でも都条例でも昨今のダウンロード違法化拡大の著作権改正でも国連児童ポルノガイドライン改正でも何でもそうだけど、この手の規制を推進する連中の行動はいだって同じだ。

いつだって世論が盛り上がらない内にこっそり形式的パブリックコメント募集するし、世論問題視して、批判意見が盛り上がり、反対側によれば、パブコメ内で意見誘導を行おうとしたり、この様に当人らが国政との協力と書いているにも関わらず、実質地域限定してパブコメ募集を行う等の行為を平然とする。

挙句の果てにもし多くの批判意見が集まった場合にはなにかと言い訳理由をつけてなかった事にする。

何時もの事だ。

世間で多分そうはならないだろう、こんな事はしないだろうと言う事を平然とやらかすのがこの手の規制を推進する連中だよ。

個人的にはやらかす可能性はあるだろうなと思っていたが案の定やらかしやがったと言う感想

これで世論はより香川への批判に傾くだろう。

ただでさえ、ゲーム障害自体、その提唱している研究所WHO要請し、名称だけ認可され、因果関係定義すら曖昧な代物を悪用して、この様な条例の元にしているのだからな。

科学関係性も全く証明されていない上に論理的ですらない。

そもそもこれ自体努力義務となったがスマホ、つまりネット規制すら、実質行うと言っている様なもんだし、2年後の調査名目で何らかの団体が作られる場合、その調査自体恣意的アンケートが行われ、それを元に結果が出ましたと言うふざけた事をしかねない様な悪化まで、素案の改正時にされていたしな。

アンケートなんて幾らでも恣意的ものを取ろうと思ったら取れるし、現に男女参画とかその手のふざけたアンケは日常的に行っていたからな。

しか会議自体非公開かつ議事録もないとか言うふざけた代物だぜ?

何よりスマホ課金問題自体、アレはゲーム会社ユーザー金銭問題であり、消費者庁問題であって、ゲーム障害とはまた別物なんだわ。

2020-01-16

幾ら地方とはいえ議事録なしは不味いだろw

会議の内容は非公開、議事録無し。
会議の内容は非公開、議事録無し。

(※公聴もできないとの事。)

草。

何でこの手の連中はこの手のいつも通りのテンプレをやらかすのだろうね?

当時の児童ポルノ禁止法与野党密室談合や都条例の黒塗りや昨今の著作権方面での知財会議チャタムハウスルール漫画家文化庁やらかしパブコメ4400件以上8割以上反対にも関わらず、ダウンロード違法化拡大を強硬スケジュール結論ありきで進めていた会議とかでも大概アレだったけど、まさか議事録すらないとは言うパターンがあるとは思いもしなかったわ。

下には下がいるもんだわ。

ここまで酷いのは流石に日本だと余りなさそうだ。

流石に世界レベルだと国連の子供の権利委員会と言う児童ポルノガイドライン変更を各国の許可もなく無断且つパブコメで指摘されていたのにそれを無視して、更に条約違反をしてまで、密室やらかした事例があるから、こいつらよりももっと下の卑劣卑怯な奴等はいる事にはいるけどね(笑)

しかしこの手の連中のやる事っていつも同じなのは不思議だよね。

それほどまでに自分のしている事自体、非がある事が判っているからこそ、この手の隠蔽する様な卑怯行為を行うのだと思うね。

条例案のヤバさは兎も角、この手の規制推進連中の卑怯さや陰湿さ加減にはいつもながら呆れ果てる。

乾いた笑いしか出ない

どこがヤバいではなく、全ての内容に問題ありすぎて、どこから突っ込めばよいのか判らない状態とはこの事だよな。

児童ポルノ禁止法でも青環法の時でもそうだったけど、いつもながら地方から国政に圧力をかけるあの人達古典的な悪質な手口にも呆れ果てるし、この手の悪質な規制条例を作る様な奴等は本当の意味売国奴だと思うよ。

安易規制日本の国力を削ぐ大きな一因であるのは2000年代から嫌って程実証され続けたのに今だこんな事言うのも呆れるよね。

いい加減こんな事ばかりしていたら地方自治法自体改正も来るかもね。

しかしこのゲーム脳の出来損ない自体WHO悪用している事と言い、ゲーム障害と言いつつネット規制教育まで弊害はある事と言い、マジで社会学並に害悪しか言えないよね。

しかし当時は都条例かに反対していた共産が今ではこの手の規制の最先鋒になっているのは皮肉だよ。

こいつら本当表現やら言論やらの自由はどうでも良く、当時自民が進めていたから反対していただけで、今は自民相対的に慎重になったから、率先して進めているのは救いようがないね

これ自体超党派での代物だし、当時から右も左も規制を進めてきたけどな。

本当この手の規制をされたら一番弾圧されるのは共産党なのにそれを理解しているのだろうか?

してないからこんなアホな規制を率先できるのだろうね。

2019-12-12

anond:20191211101840

追記読んだ。

スクラッチバグキトーに直せちゃうお母さんいいじゃん。

お子さんちゃんと興味ある方向に伸びてるじゃん。

そこでどうでもいい気分になれるお母さんも健全な気がした。

みんなが心配するほどの状態でもなさそうな感じ。

きっと乗り切れる気がする。増田一家幸せになれる気がする。安心した。

2019-10-17

文化庁ダウンロード違法化パブコメ、残り約2500件は欲しい所みたい

【第369回】どうする!どうなる?僕らの年金著作権法改正山田太郎さんちゃんねる】

https://www.youtube.com/watch?v=6dds5P1KKKE&feature=youtu.be

侵害コンテンツダウンロード違法化等に関するパブリックコメント実施について

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001067&Mode=0

先週2415件、今週は鈍化していて+64件で2479件。

最低3000件、出来れば5000件はいきたいとの事。

何も言わなければ文化庁ダウンロード違法化拡大やリーチサイト規制を押し切られてしまう。

ダウンロード違法化しろリーチサイトしろ問題点が多いのと今回のこのパブコメ自体にも問題点があるので、できれば提出してほしいと思います

2019-08-08

[]調子悪かった

調子が悪いと増田に来れない! こんにちは増田暇部のきな粉係です。

とにかく暑いので、体調を崩してしまいがちですね。歳をとると食事睡眠運動をセットにして行きていかないといけなくなるんですね。知らなかった。増田のみんなたちも、体調が悪い時は、我慢せずにガンガン休暇をとってよね。

明日やろうは馬鹿野郎など言いますけれども、今日やらなくていいことは明日やればいいわけで、みなさんちゃんと、0か100にならずに生きられるものなのか? と、最近の疑問です。すぐ0か100にならない? 私はなります。結局バランスですね。

バランス良くなりたい! バランス良く食べたい! バランス良く休みが欲しい! なにが言いたいかって、盆休みが欲しい! ということです! 盆休みが欲しい〜〜!!!!!

今日はお弁当作らなかったかコーンフレーク買って食べちゃった。コーンフレーク大好き、栄養見てみたら天かすと同じ! ああ〜〜天かす美味しい〜〜!! 天かす好き〜!

2019-03-28

AnimeJapan 2019』の炎上の件

キャラパネルの胸を揉めるとかで話題になってるやつ。

https://togetter.com/li/1331836

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1331836

そもそも昨年の『AnimeJapan 2018』にはBLグッズが出展されていて中には際どいポーズのもあったりするわけだけど、これを置いて良くておっぱい展示がダメ理由がさっぱりわからんのだが……

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1518143270

https://www.animatetimes.com/news/img.php?id=1518143270&p=1&n=9

パンツ半脱ぎの男のイラストは良くて着衣キャラパネルの胸を揉むのがダメって本気で意味からない。

それとも、パネルを叩いてる皆さんは去年このBLグッズに激怒されていたのだろうか。そうだったらごめんね。

(念のために言っておくと、BL露出批判する意図はないからね。俺男だけどフィクションの男が剥かれていても特に問題だとは思わないし。架空キャラ性的消費はどんどんやればいい)

そもそもAnimeJapan 2019』にわざわざ来てお色気エッチ漫画ブースに来てる人たちを相手にするわけで、公共の場ゾーニングもなしに! とか意味不明すぎる。されてるやん、ゾーニング

基本的私企業が展示場に集まってわいわいやってるイベントでしょ。そりゃ確かに誰でも入れるけど、街中の看板ポスターと違って流石にそういうのを許容できる人が主に見ることを想定してもいいでしょ。

役所が後援してるからダメかいう主張もあったけどそれ「是枝監督は国のカネで反日映画作ってる」っていういちゃもんとどう違うんですかね。

ていうか皆さんちゃん作品PV見てる? どう見てもお色気で釣ってる作品でしょ。プリキュアエロ抱き枕とかなら批判する理屈もわかるけど、お色気作品として作られたものに色気で釣るなとか言われても意味不明すぎるんだが……

二次元三次元区別? これは性犯罪肯定するようなものとか言ってる方が二次元三次元混同しすぎじゃないですかね。あれを擁護している人のなかで、現実性犯罪擁護してる人なんてほぼいないでしょ(往々にして世の中には信じられない馬鹿存在しているものなので「まったく」とは言わないが)。

男の玉を蹴るパネルがあっても許すのかというブコメもあるけど、わざわざパネル設置するほどイケメンキャラの玉を蹴りたい需要があるならやれば? としか架空キャラ金玉を蹴ることで欲望が満たされるならいくらでも蹴ればいいと思うよ。性癖の形は人それぞれだからね。

とにかく、個人的気持ち悪い、なら別にいいんだけど(それこそ「自分萌え他人萎え他人萌え自分萎え」ってやつだし)、そこから抗議行動につなげる人たちの理屈が本当に理解不能

まあもちろん自分お気持ちを表明して他人を叩くのは表現の自由に含まれるので、そんなに批判したいなら好きに批判すりゃいいと思うのだけど、それに納得するかというのはまた別問題なわけでね。

2018-09-04

年収1千万超えてわかったお金を稼ぐ人と稼がない人の違い

どうせそれがわかったからと言ってみんなが金持ちになるわけじゃないから包み隠さず話したいと思う。

まず大前提

人間はもともと数を正しく把握できる生き物ではありません

頭の中にリンゴを思い浮かべてください

数字を使って数えずに、何個までだったら瞬間的に個数を把握できますか?

5個?7個?11個?

人によって多少の差はあるかも知れないけど、せいぜいそれくらいが限界でしょう。

まり人間が数として正しく把握できるのはそれくらいの数までということ。

違いますか?

みなさんちゃん義務教育を受けてきたのでかなり大きな桁の数字まで理解できていると思っていますよね。

では、体育館いっぱいに人が入ったとして、その人数を瞬時に正しく把握することはできるのでしょうか。

そんなわけありませんね。

だれだってあの手この手で数を数えはじめて、ある程度の予測で済ませたり、きっちり気が済むまで数えたりして初めて数字として測定されます

そうやって数字に変換されたら把握できたと感じるかも知れませんが、それは数えた後に数字という概念として捉えているに過ぎなくて、目の前の数を正しく把握出来ているわけではありません。

まり人間は、本来ほんの数個までしか数を正しく把握できないんです。

それを数字という概念に置き換えることによって、本来ならば把握できるはずのない規模の数まで取り扱えるようになっているに過ぎないんです。

逆を返せば、概念として数字を扱うことができるようになったから、ここまで進化できたのも人間だと言えます

これがここから先に話しを進めるための仮定であり条件です。

それは違うという人はもうここでお引取りいただいて結構

論点を変えてこの話しを否定したいだけの人も同様にお引取りください。わたしとは考えが相容れないだけのことです。

ここまで理解できればもう簡単です。

お金を稼ぎたいなら、大きな桁を扱う仕事しろということです。

逆を返せば、貧乏になりたくないなら小さな桁の買い物で満足するなということです。

乱暴な言い方をすれば、数字の桁はつまりその人の経済ランクイコールです。

金持ちは、あの手この手貧乏人が桁を繰り上がることを阻止してきます

少ない桁の金額しか持たなければ、それで満足できる生活を求めてしまうかも知れませんがそれは間違いです。

その桁で生きようと思えばいくらでも生きられるのがこの世の中です。

抜け出そうという意思がなければいつまでたってもその桁からは抜け出すことが出来ません。

取り扱う金額の桁によって、世の中は棲み分けがされています

いまの資本をもとに、細かいものを売るのではなくて、次の桁を扱う層に響くものを売ればよいのです。

そうして扱うものの桁を増やしていけば、自然自分生活もその桁にあったものになります

貧乏から少しずつお金を巻き上げる商売は、いまや何をやってもあとから来た大きな資本に根こそぎかっさらわれてしまます

だったらこからお金を稼ぎたい人が相手にするのは、今すでにお金を持っている相手です。

そして、人間は数値を正しく把握できる生き物ではありません。

桁で生きる人間は、桁でしかものを見られないのです。

だったら自分がその桁を扱えるようになればよい。たったそれだけのことです。

どれだけ才能があっても、どれだけ努力をしても、そこに金がなければ稼ぐことは出来ません。

ならば変えるべきは稼ぐ場所であり相手にほかならないわけです。

自分お金よりも時間生活を大切にしたいのでもうこの桁で満足です。

自分を取り囲む環境がすでにその桁ですので、今の仕事にあぶれても同じ桁の仕事を探すことは難しくありません。

難しく考えず、自分が生きる経済圏を着実にステップアップさせていけば、自ずと自らが満足するランクまでは上がることができるはずです。

生存バイアスたっぷり上から目線ものを語らせていただきましたが、どうぞ僕の屍を超えていってください。

2018-08-27

anond:20180827093115

こういう場においてカワイイ系のガール増田ちゃんが男を気取るってのはありふれたパターンからねえ。おじさんちゃん増田ちゃんのこと分かってるんだからね。

2017-12-09

anond:20171209135810

よくも悪くも育ちが良かったという事なんですかね。

以前、ツイッターであるロスジェネ世代自分の事を「ブラックラグーンヘンゼルとグレーテル」に例えている人がいたんですが、

仮に彼ら並に「最悪を撒き散らしている」としてもサイレントテロしかやれていないので、ずいぶんしょっぱい「最悪」だなと思っちゃうわけですよ。

私はロスジェネ世代ではないですけど、実際に自分当事者でひたすらに社会からの抑圧しか受けてこなかったら、サイレントテロみたいな事してないで、刑務所さんちゃんにでもなって鬱屈を晴らしたいなと思ったりします。

2017-09-29

昭和増田憧れる禮雅Core出す真庭うょし(回文

昭和郷愁ただようノスタルジーな感じに憧れちゃうわ、

三丁目の夕日的な。

とみせかけて、

実際どうだったのかしらね

昭和時代って。

あの色褪せた感、

古き良き懐かしいところばかりがクローズアップされて

美化されてるんだと思うわ。

だって

携帯電話だってなかったんでしょ?

インターネットだってなかったんでしょ?

マイコンもなかったんでしょ?

それなりに不便だったこともあるはずよ。

いまでこそ、

いろいろなことが機械化されてるけど、

伝票印刷だって手書きって考えると恐ろしいわ。

あと、

昔はバーコードもなくてレジってどうやってたのよ?って感じ。

でも昔からスーパーマーケッツはあるわけだし。

駅の自動改札じゃなかった頃はどうしてたのよ?

駅員さんちゃんとあれ切符見てるのいちいち?

ワザってるわよね。

とかとか

そういうところが謎過ぎるわ。

昭和謎だらけ物語よ。


今日朝ご飯

タマサンドよ。

違うお店のと食べ比べ、

いつも買うところがコクがあるのにキレがあるわ。

子どもの頃、

味でコクとかキレとかよく分からなかったけどね。

今分かってるって訳じゃないけど。

それ言っとけばいい的な意味での最大公約数ワードよ。

デトックスウォーター

最近帰りが遅いから仕込む時間がないわ

それにお茶っ葉だって買いに行けやしない。

でも、

水出しもそろそろ終わりなき説かしら。

ホッツ白湯ウォーラー梅干し落とし。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-04-21

枝野普通団体対象にならないことは、どう答弁しようが、条文で」

国会ウォッチャーです(名乗るの忘れた。どうでもいいけど。)

 階、枝野、山尾、逢坂と、民進党エース級をそろえて、完全に共謀罪ロックオンしてますね。がんばってくださいね

階猛議員対応は圧倒的に正しい

 階議員今日かなりエキサイトしていましたが、支持しますよ。今日鈴木淳司法務委員長は、職権で法務委員会を開催して、かつ林刑事局長を答弁者に登録することを採決したみたいですが、昨日も書きましたが、委員会政府参考人登録することそのものはおそらく、否定できないと思いますよ。でも、前例ほとんどないはずと思ってたけど、一回もなかったみたいだけど。枝野さんが、「民主党政権時代にも、答弁が不安定大臣というのはいたが、こんなことはしなかった。今までの大臣の中で、金田さんが一番能力がないといわれてるようなもんなんだから、怒るか逃げ出すかするしかないはずだ」といっていましたけどね。まぁ恥の問題ですよ。でも鈴木委員長が、基本的な事項について、質疑者が指名できるはずの答弁者をここまで露骨に林局長指名しているのは階議員が指摘したように、衆議院規則違反だろ、というのはそのとおりですよ。露骨過ぎるんですよ。一太委員長とかも、結構助け舟を出すけど、たとえば、総理指名されてても、「まず局長、その後総理行きますから」とかぐらいは言いますよ。鈴木委員長はかなりダメですよ。一応ほめておくと、今日の国交委員会西銘恒三郎委員長は、同じ時間使うでも、質問の整理をして答弁を促したりしっかりと議事進行されてましたよ。だから基本的な事項について、委員長局長指名してきたら、質疑を取りやめるよ、という対応は支持します。鈴木委員長は来週あたり不信任動議されるんじゃないですかね、このままだと。

そもそも=基本的発言を引き取らされた林局長哀れすぎる

 山尾さんです。これはまぁ大事な話なんだけど、山尾さんの質疑を見て。とにかく総理大臣がニヤニヤしながら、「失礼だとおっしゃられましたが、これは事実でございますから」とか言いながら山尾さんをおちょくってた(しかもどうやら嘘か勘違いっぽい)ことの帳尻を林局長に取らされてるのはマジで意味不明。もちろん安倍さんの行動が意味不明質問主意書だしていいよ。総理が調べた辞書はどれだったのかって。山尾さんにはいつもやり込められてるから仕返しのつもりだったんだろうけど、ちゃんとほんとに調べてなかったのならこんなくだらないことでも虚偽答弁だよ。どこまでもどこまでも国会をなめきってんだよ。

一方枝野さんは今日も地道に林局長と仲良くなっていた

 枝野さんと林さんのやり取りは、今日面白かった。林局長もやり取りをする中で、公式見解をまとめてきていたので、枝野さんも一歩前進したと評価されていた。個人的な予想に過ぎないけど、枝野さんの方針はなんとなく読めてきた気がしました。林局長が、今日まとめてきた公式見解を出すことを予想した上で、実務的にどうやって、担保するのか、過去の例で、公式答弁がどうあろうが、条文上読めなかったら、裁判ではこう扱われてきたんだぞ、っていう路線に進めていくんだろうことを予感させる終わり方でした。枝野さんの質疑はこれだから面白いんだよ。いや共謀罪面白がってる場合じゃないけど。

局長によりまとめられた公式見解と思しき箇所と枝野さんの反論

 長いからまとめちゃうけど、こないだの、違法性認識のところをはっきりつめてきて、犯罪構成要件としての故意認定違法性認識の差を明確にしてきました。組織的犯罪集団構成員として認定されるには、結合の目的が、別表に掲げられた罪を犯すことは知っていないといけない。(それが罪であることは知らなくてもよい)

局長

違法性の意識は、故意との関係で論じられます刑法第38条3項にございます。その際に違法性の意識がいるのかいらないのかが論じられている。そして今回の組織的犯罪集団の結合の基礎としての共同の目的が、別表第3に掲げる罪を実行することにある、といえるために構成員が当該行為違法であることを認識していることを要するか否か、については、故意問題とは別の問題でございます構成要件に該当する客観的事実認識して実行すれば、違法性の意識がなくても犯罪が成立する以上、犯罪構成要件に該当する事実認識した上でそれが結合関係の基礎としての共同の目的になっているのであれば、それは組織的犯罪集団に当たりうると考えます。ただ、もっとも、ある団体の結合関係の基礎となる共同の目的犯罪を実行することにあるといえるか否か、これは故意問題とは別の次元論点でした、個別の事案での集団の結合の目的が何であるかという認定問題となりますと、当該犯罪行為を反復的に実行しているが、当該行為違法性の意識がなく、それを認識した後に、結合し続けることがない、といえるような場合には、集団の結合関係の基礎となる目的とは認定されないと考えられる場合もあることから故意認定違法性認識必要ではないが、組織的犯罪集団認定においては、かなり大きなファクターを占めるといえる」

枝野

「ようやく、何を言っているのかを整理していただきました。その限りの考え方は、ひとつの考え方だと、なおかつ一歩前進かもしれないと私も認めます。確かに違法性の意識必要ない。別表3の行為違法だということを知りながらみんなでやることは必要ない、ただし、違法だとみんなが知ったら、コレはもうやめるよね、というのならば、結合の基礎ではない。これは非常にわかます。つまり後で使う例ですけども、ある合唱団が、一枚だけ楽譜を買って、あとはみんなでコピーして使うんだと。コレは著作権法違反です。これは違法なんだと気づいてやれば当然結合の基礎に当たりうるというか、大変な問題だけど、違法だという指摘をされたなら、やめますと、いうことであるならば、結合の基礎ではない、こういうことですよね。」

枝野摘発されて、摘発されたら、”あー違法だったんですか、気づきませんでした、でも違法だと知っていたらこんなことやらなかったよね”と。これ社会的にもあるいは裁判実務においても、これ許してもらえるんですかね。というのが私はこの論点ではないかと思う。普通犯罪の成立には違法性認識必要ありません。(略)個人著作権法違反既遂罪は、違法だと知らなくても処罰されるんです。で、みんなで結合して、コピーして、合唱練習しようという共謀をしたら、これは違法性を知らなければ、組織的犯罪集団ではないという。コレ、摘発されて、どうやって知らなかったと証明するんですか。供述をどうやって信じてもらえるんですか。これはこういう問題です。」

親告罪共謀罪は何だという再度の問い合わせについて、捜査機関が、別途知りえた共謀を被害者に知らせて告訴を依頼することがありうるから、存在しうるという反論をする林局長。(国会クラスタが書き起こししてることに言及して、我々をざわつかせる枝野)これ口滑ってる認識はないんだろうけど、要は別件逮捕するために、使えるからだよね、

さらに、金田答弁で「正当な目的で集合なら処罰されない」とかいってたけど、アマチュア合唱団が、著作権法違反はまぁ大体認識してるけど、合唱自体は正当な目的でしょ、と。林さんは楽譜コピーが結合の目的とはなかなか認定できないから、ふつう認定されないとかいって、枝野さんがまた、じゃあテロリストが取る暴力的手段目的乖離しているが、これらの例をどうやって区別するのか、条文上区別できないじゃないか、と「普通の人には関係ないとはまったくいえない」と押しまくる枝野。かっこいい。

治安維持法目的運用に触れはじめる枝野

 組織的犯罪集団認定において、既遂重要意味を持つでしょ、としたうえで、「普通集団が、自分たちの主張が通らないから、一回だけ暴力行為をして、やってみようっていうのと、合唱団が、集まってみたけど、金がないから、著作権法違反だと知ってるけどコピーしてやろうというのは、いったい何が違うのか」という例を出して、既遂は確かに重要だし、「一変した」ということについての何らかの外形的なか行為必要だという答弁をさせて、過去に同種の犯罪を何度も既遂しているなら、すでに既遂してるわけだから共謀罪必要ないし、一回もやっていないんだとすると、綿密に普通団体監視しないと取り締まれないだろ、どうやって普通団体監視に着手するんだと、役に立たないだろと詰める枝野。かっこいい。

 枝野「(合唱団楽譜コピー事例が、絶対共謀罪に該当しないということがどこで担保されるのかと)法律というのは、刑事法というのは、(答弁で)いくら入りませんといったって意味ないんですよ、答弁が。

(略)戦前治安維持法をね最後のほうではやってかなきゃなぁと思っているんですが、これ治安維持法というのは、(条文の上では)国体の変革を求めるもの私有財産制度否認する、戦前共産党、これが取締り対象だったんですが、公明党さんちゃんと聞いてくださいね、わかってらっしゃると思うけど。治安維持法が、それにくっついた枝葉の要件はいろいろつきましたが、最後までその対象だったんですが、1943年7月6日創価学会初代会長牧口さんと、創価学会の二代会長さん、戸田さんは、治安維持法違反不敬罪逮捕をされて、初代会長の牧口さんは、獄死をされている。この法律目的取締り対象国体の変革と私有財産否定だったんですよ。創価学会国体の変革を目指してたんですか、私有財産否認していたんですか、違いますよね。法律上絶対入らないという担保がとれないと、刑事はいけないんです。そういう意味では今日の答弁は、前進した部分もあります。認めます。あ、ここは入らないということもありました。しかし、普通団体が、これは入らないということが担保できる条文にはなっていないということを申し上げて今日質問は終わります。」

ほんとに言って欲しい方向に行く枝野、うれしいよ。数で通っちゃうなら意味ないんだけどうれしいよ。

2016-02-06

突発的に暴言はいたり揉め事おこすやつ、ウォッチャーにこういうやつがいるってのを忘れんなよ

Copy__writing(No_001_Bitch)を擁護しててネット弁慶死ねとか言ってfavでつきまとった挙句ブロックしてしばらくして鍵もかけた手のアイコンのひと、今見たら鍵開けててアイコン変えて該当するツイートも消してた、良かったぁアーカイヴしといて

他にも青春基地の行動でCopy__writing(No_001_Bitch)が潰れたんだからまだマシとかそれは良かったとか言ってるひとたちがいる、気を抜くな、2月末日まではCopy__writingに復活できる可能性があるんだ

たまに結構揉めててしかもその該当箇所が消えてしまいそうな雰囲気あるのに魚拓なりアーカイヴが取られてないケースというのを見るので


青春基地最後訂正記事出してから半日ぐらいで閉鎖してしまったことでおれが言いたいのは、みなさんちゃん揉め事に遭遇したら、揉め事言及する前にアーカイヴなり魚拓を取ってくださいよねということだ


Copy__writingが消えたことでおれが指摘しまくるのはサザエbotなかのひとよ)だけで良くなったけど、あいつここ数年大したことできてないからフォロワー数が微妙に減少し続けてるし、手が滑って間違いフォローやfavなどをするバカなので普段から別の方向性ダサいんだよな



人の目に付く形で炎上おこしてるやつは、↑のようなやつによって100%ログ取られてるから、その場の勢いでしゃべるのやめろよな。

社会人になったら揉め事なった時に証拠残すの当たり前だからな。

ログとられたりさらされてたりして相手卑怯だとか言ってる奴、100%ニート

よほど底辺会社で働いてて仕事PCを一切使わないゴミクズのどっちかだからな。

2016-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20160108135909

楽しんでるんじゃなくて射倖心を煽って中毒にさせてるだけだから、怒る客が出るって事もわかってないの?

こういう自分の思い描いたストーリーどおりの状態じゃないと気に入らないキチガイクレーマー

とっくの昔に絶滅したとおもったけど、残ってるやないか。

保健所さんちゃん仕事して~

2011-08-26

たけし・さんま紳助の違い

2009-09-12

謝らない親

先日、某100円ショップにて買い物中に、店内で4・5歳くらいの男の子がつっぱり棒を振り回して遊んでいた

知り合いがそれを見て注意していた所、母親が手洗いから戻ってきたので

子供さんちゃんと見てなきゃ駄目でしょ」と注意した所

「私はトイレ行って知りませんから!!!」と逆切れ

子供を引っ張って、もう一度「知りませんからっ!!!」と言って退散

 

・・・なんだかな

親もまだ子供なんだな

 

ちなみに母にこの話をしたら「あんたやりそう」と横目で見られた(´・ω・`)逆切れしやすいので)

----------

追記

一日で賛成・反対、色々なご意見が聞けて、びっくりしました

 

自分の思っている事だけ感情的に述べたのですが、冷静に考えてみると確かに育児で親側からしたらムカッとくる一言だなーと思います

 

そしてちなみに、厳密には知り合い(50代)が注意しました(^^;

なんだろ、近所の人のような感じ?で注意してました

 

と、まあ後出し補足ですが、私(20代独)が注意したとしてもやはり似たような事を言っていたでしょうね(^^;

「初めて見たDQNっぽい親」発見談で終わらせるつもりが、思わぬところで学ばされました

他人に注意する際、感情的になる前に一呼吸置くよう、気をつけたいです

ありがとうございました!

2007-06-24

ノーマル好きな増田さんは少ないのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20070624053306 を書いたものです。みんな何でそんなにノーマルにこだわるの。びっくり。

http://anond.hatelabo.jp/20070624113951

残念ながら、マイノリティです。(しかしええ話や・・・喪女希望やで)

何の議論でもそうですが、この話にも至る所に例外はあって、一応「最大公約数の話」だと考えて頂ければありがたい。

最大公約数の考えとして、人に優しくしたり化粧してたら好かれる確率すっぴんの時より上がる、そして大概それは当たっている、という話です。所詮確率論なので、勿論そうしなくても結婚される方も少ないですがいます。

特に初対面でまだお互いがわからない時とか。女子は大概みな化粧してるので、顔面偏差値がそうしないと平均まで行かないのです。あと、出会った当初は奥さんちゃんと化粧してて優しかったてのは無しな。私が泣く。

http://d.hatena.ne.jp/torly/20070624#1182650462

そこに食いついきましたか!独り言って言ったのによー・・

ノマカプ論議みたいなとこに出くわした事がないので、私の解釈が一般論かどうか、という自信がないまま続けます。

私の話はあくまでどのノマカプ(の女キャラが)が好きかという話であって、どの女キャラがピンで好きかという話ではないので、ここで持ってくるのは違う気がします。途中で言われてるように。

最初に言ったように男オタの萌は何だかんだでエロ直結、女オタの萌は関係性にあるというのが散々言われてきた解釈。

彼女達が女の子をピンで愛でる時はある意味男性の萌に近いかもしれない。が、カプとして愛でる時には関係性を大事にする。

だから、ちょっと立ち位置が違うんですよね。ピンで好きになる女キャラの傾向がカプとして好きになる女キャラのそれより守備範囲広い気がする。だからか、長門は勿論、綾波なんかオタ女には昔から無難に受けがいいですよ。みくるは何か男向け撒餌っていっても違う気がします。いやらしさがない。アスカはるひもね。エアリス微妙ですが(個人的に長門綾波とは違う立ち位置)。最近フィギュアとか買ってる子もいるし。

勿論、そのオタ女達がコミケの中に放りこまれた時、果たして大多数が最初に長門陵辱本とか買いに男性サークル行くかと言ったらそれは別問題ですが。

あと、私は書いてませんでしたが、同人で女に人気のあるノーマルカプ、というのは、ほぼ「同人やおいをおしのけてる、あるいは並ぶ程にはメジャーなノマカプ」という意味だと思って頂きたい。ネウヤコとか。

http://anond.hatelabo.jp/20070624125556

天然受けってノマでも多いんですか?どっちかと言うと同人ではなく少女漫画に多い気がします。鈍感っつーのはどこでもよく見ますが。

公約数に関しては"この感覚は、可逆性であるし、必ずしも一般人・腐女子一方の感覚だけの人ばっかりじゃない"と書いた通り、女は根源的な所では同じなんですよね。ただそれをどう発露されているかという。ここらへんは男とそんな変わりないと思う。

読んでわかるように基本やおい、時々ノーマルという嗜好なので、ノーマルに対する知識が少ないです。ノマ派は今すぐ立ち上がるべきだ!(てきとう)

私にとってやおいは、もし私がセックスの出来ない体だったら愛してくれた?もし私が男だったら愛してくれた?優しくしなくても、ご飯を作らなくても、化粧をしなくても愛してくれた?という問いかけに優しく肯定してくれる夢物語

http://anond.hatelabo.jp/20070624053306

俺の嫁セックスを拒否するし優しくもないしご飯も作ってくれないし化粧もしない。

でも夫婦としてはまあ仲良くやっていてそれが普通だと思ってたんだが違ってたのか。

[追記]

http://anond.hatelabo.jp/20070624142406

特に初対面でまだお互いがわからない時とか。女子は大概みな化粧してるので、顔面偏差値がそうしないと平均まで行かないのです。あと、出会った当初は奥さんちゃんと化粧してて優しかったてのは無しな。私が泣く。

出会った当初から化粧してなかったし特別優しかったわけではなかったと思う。嫁の場合は顔面偏差値はどうせ化粧したところで随分低いだろうから化粧の費用対効果が薄く、それがわかっているから化粧しないほうがマシだという意思決定の基準とかは俺と合ってるんだろうと思う。結婚前も後もいろんな女性からアプローチを受けたが今後生活をしていくことを考えても今の嫁よりいいと思える相手はいなかった。まあ付き合ってみたら違うのかもしれないが。

速い球が投げれるピッチャーがいいピッチャーだと思わない捕手も居るということだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん