「きれい事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きれい事とは

2023-12-14

anond:20231214123055

うちの母親教職もっててドラマもなにもみないんだけど二十四の瞳だけは絶対嘘、きれい事、あれはお嬢様だといってゆずらなかった

ハイジのほうはすごくイイアニメだといって孫にVHSで全巻かってやってた、好きだったらしい)

部活バスケ経験者がプロバスケ試合を見たくなくなるようなものだとおもう

どんなフィクションでも娯楽になるには見て流せる程度の距離感必要なんよ

2023-08-13

anond:20230812161220

別に理由なんてなんでもいいんじゃないかな。

たとえば小学校ときいじめられた子と顔や仕草が似ていたとか。

なんなら虐待親とおなじタイプきれい事をいってしまったとか。

元増田は「それじゃ私どうしようもないじゃない」っていうだろうね。

そうだよ。だから説明しないしする必要もないんだよ。

 

ただ、こちらも理不尽に嫌な思いをさせられた分だけがなりつけて謝らせる権利くらいはあるんじゃないかな。

ここ一ヶ月以内に「土下座して!頭をこすりつけて謝って!」って20分くらい叫びまくって謝らなかったのでブロックしたことがあるけど意外とすっきりした。

 

あと元増田も(転載釣りでないなら)意外といやらしい相談人間わたしわるくないよねと同意請求してまわる)な面もあるんだとおもう。

増田でなら答えが得られるなんて自意識過剰だし。

 

がなるほどの怒りエネルギーもないなら、淡々機械相手するみたいに事務的に処理して、それでいいんじゃないの。相手もそう扱ってほしいんだろうし。

自分相談を受けた同僚・上司なら、そういう「みんななかよく」系相談人間には、なんらかの手がかりを提供できても敢えてしないと思う。

直せないことをほじくって双方の苦しみを長引かせるとか、わかったような顔してトラウマを深めるとか、ろくな結果にはならなそうだ。

フィクション推理ものみたいにきれいに「解決」がつく人生なんてないよ。

2023-07-14

きれい事必要なんだなぁ

障害者社員突然首にしてあおってご免なさいやっぱやめないでしたり、ザッカーバーグちんちんサイズ対決するぞ!って騒いだり、問い合わせ返信💩にしたり、退職金約束の三分の一にして訴えられたり、ネトウヨノリで露悪しまくってるイーロンと潰れていくツイッター見てたら、綺麗事のない世界はこんなに駄目で狂っているんだな…って思う。

2023-05-27

anond:20230527183028

かに、その方の言っていることは、一度も己の手をけがしたことがない者の言う、甘っちょろい戯れ言でござる。

女は下方婚しない、女は産む機械

どんなきれい事お題目を口にしても、それが真実

けれども拙者はそんな真実よりも、下方婚増田の言う甘っちょろい男女平等のほうが好きでござるよ

2023-02-01

3年前のブコメを見てすげー腹が立った

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1624539

これは人生無理バー主催者発達障害男性出禁にし炎上した騒動へのブコメ

そして、俺はこの中のブコメの1つにすごく腹が立った

id:blockchain-bitcoin 女性子供外国人人権に無関心な人ほど小児性愛者や発達障害者の人権擁護に熱心なのはなぜなのでしょうか?本当に不思議だなあ(棒読み) / この件は差別だとは思うけど

俺がムカついたのは発達障害者を差別したことではなく、はっきりと差別しているにもかかわらず自分差別主義者じゃないですよと言い逃れしているところだ

まず人生無理バー主催者発達障害男性というカテゴリーに属する人間を全て出禁にしている

それは紛れもない差別

そしてこのid:blockchain-bitcoin は差別非難する行為揶揄している

これも紛れもない差別

だが、それは何も悪いとは思わない

俺は人種別、性差別には反対だが、発達障害特にASD人間差別されるべきだと思っている

そもそも発達障害ってのは人として基礎的なものが欠落しているか発達障害であり、社会通念上「悪人」や「クズ」とされる人間

発達障害と関わりが無ければいくらでもきれい事を言えるが、リアルの知り合いでいたらまちがいなく「こいつ死ねばいいのに」と本気で殺意嫌悪感がわく存在、それが発達障害

なので俺は人生無理バー発達障害差別したことid:blockchain-bitcoin が差別行為に加担したこと擁護したい

許せないのは

/この件は差別だと思うけど

この追記

 

お前は紛れもない差別発言をした

それなのに最後自分差別してませんと苦しい言い逃れをしている

その卑屈さが許せない

てめーの発言責任を持て

差別発言をしたなら、差別主義者であると認めろ

差別主義者と思われたくないなら、差別発言はするな

発達障害差別します!でも、差別主義者と思われるのは嫌です!」

そんな都合のいい話があるわけ無いって小学生でも理解できるわ

それができないならネット書き込みなんかするな

3年前の書き込みに腹を立てるのも馬鹿らしいが、それでもすごくムカついたので書いた

もう一度言う

発達障害差別されて当然だ

だが、差別たからにはそれに伴う批判覚悟しろ

2022-09-11

追記ありきららニチアサ特撮マンガ作者がTogetter話題になってたけどさぁ

はてブを見てたら、きらら掲載漫画の作者がTogetterでまとめられてて話題になってた。

ニチアサ特撮マンガの作者が同人イベントに参加したら、隣のスペースにライダー俳優がいた話 - Togetter

どうやら、作者が同人イベントに参加したところ、ライダー俳優松田悟志に目をつけられたらしい。




例のニチアサ特写マンガは『ニチアサ以外はやってます』で、作者は猫にゃん。現在は「まんがタイムきららキャラット」に掲載している。


ところで、きららって海外人気がないかアニメ業界唾棄されているんだよな

事実2022年からぼっち・ざ・ろっく』が始まるけど、それ以降のきららアニメゼロ


編集過去に言ってたよね。アニメ化できる作品を作っていきたいと。


担当編集 今のきららは、アニメ化などメディアミックス視野に入れた作品づくりをしているので、映像映えする題材として「特撮」はずっと候補の中にありました。猫にゃん先生ほどではないですけど、私も特撮が好きですし。
ニチアサ特撮ときらら作品は似ている 漫画『ニチアサ以外はやってます!』インタビュー - KAI-YOU.net


でも全然できてねぇじゃん。アニメ化の弾全然ねぇじゃん。

何でか分かる? 海外人気を意識して作品を作ってないからだよ


海外人気の重要性は「アニメ産業レポート」を見たら分かる。

日本アニメ市場では、2014年から海外売上が急速に伸びた。その一方、円盤などの国内売上は相対的に下がった。そして、2021年には海外売上が国内売上を超えた。

海外配信業者日本なんかよりも羽振りがいい。事実海外人気で簡単に続編が決まる。なろうアニメラノベアニメ特にデート・ア・ライブ』や『月が導く異世界道中』は時代象徴している。

アニメ業界国内人気よりも海外人気を重視するのは必然的だ。

そんな中、きららアニメ海外人気を獲得することができない。だからきららアニメ業界にそっぽを向かれる。




きらら編集部は、アニメ化される漫画を作りたければ、海外人気が圧倒的に高い「小説家になろう」とか「週刊少年ジャンプ」とか見習えよ。

他には『その着せ替え人形は恋をする』とかでもいいからさ。


特に、「小説家になろう」は編集どころか作者ですら作品の売り方を熟知している。ランキング上位に載る作品の傾向を研究した上で小説を書いている。

その甲斐もあってか、なろうアニメ海外人気が非常に高く、新規アニメ化も続編制作簡単に決まる。

舞台異世界から人気があるわけじゃねぇんだよ。




それに比べて、まんがタイムきらら海外人気がでそうな作品を作る気すら感じられない。

きららの連載作に流行りの異世界ものが増えたけど、まるでやる気を感じられない。アニメ化した『RPG不動産』ですら爆死で終わった。


しかも、今は百合漫画露骨に推すようになった。特に無印フォワードはその傾向が顕著。

分かってる? 百合というジャンル海外では蛇蝎のごとく嫌われる

同性愛嫌悪日本より海外の方が強いからね。特に中国に至っては「同性愛者は精神障害」と大学教科書に載るぐらい嫌悪が激しい。

きらら編集だって中国日本アニメ業界は密接な経済関係を築いていることぐらい分かるだろ? それなのに何で百合漫画を推すんだよ。


最近では『リコリス・リコイル』という大ヒットアニメがあるけど、あれは百合要素が海外でウケている訳じゃないんだよ。「女の子のガンアクション」がウケたの。上辺だけで判断するな。上辺だけしか見てないから、いつまで経ってもヒット作が生まれない。


それと、『星屑テレパス』とかで逆張りをやってる場合じゃねぇんだよ。あの漫画きららのくせにシリアスが多いんだよな。アニメオタクはそういう作品死ぬほど嫌いなことぐらい分かってるだろ。




まあ、要は、まんがタイムきらら海外で人気が出る面白い作品を生み出す能力も、既存の人気作を研究して見習う能力もないということだよな。将来性がまるでない。

そんな漫画雑誌存在価値はないから、さっさと廃刊しろよ。

まあ、そんなこといわなくても、まんがタイムきららとその系列は5年以内にすべてなくなるだろう。

競合のコミックキューン4コマ漫画をやめたし、まんが4コマぱれっとに至っては廃刊してしまった。

まんがタイムきららも同じ末路をたどる。間違いない。


追記: この増田を書いた理由

自分の好きなきらら漫画アニメ化しなかったから。そして、きららアニメの数自体が少なくなっているから。

放送されるアニメの数が多すぎると言われている中、きららアニメは確実に数を減らしている。ついには、『ぼっち・ざ・ろっく』以降に放送されるきららアニメゼロになった


そして、今、私は海外人気がアニメ化に最も重要だということを痛感している。

まるで「海外人気が出ないアニメ人権がない」と言わんばかりの世相だ。

アニメを取り扱っているブログを読んだり、アニメYouTuber動画を見たりすると、「海外人気」という言葉が耳にタコができるほど出てくる。

事実ラノベに詳しいはてなブロガーが指摘している通り、海外人気の根強いなろうアニメの数が無尽蔵に増え続けている。


から海外人気が出ないまんがタイムきららは"もう駄目だな"と嘆いている。


追記: ブコメに対する返答

ブコメが集まってきたので感想を書いてみた。


id:fusanosuke_n きららにはもっとこういう方向性で行って欲しい、というだけのエントリだろうけどなぜ煽りシマシで増田に書いた。

みんなの意見を聞きたいから。

そうするには、煽り気味に書くことが一番だと思っている。

例えば、アンチオタクが「女性の作った萌えアニメなんてないだろ」というと、オタクたちが真っ赤な顔をして反論する。

私はそれを狙っている。


ikebukuro3 何でもかんでも海外進出を狙ってるのは多様性が無いだろ。嫌なら見るな

そんな事を言う君は一度このブログ記事を呼んだほうがいいよ。はてなで有名なシロクマ先生(id:p_shirokuma)が書いた記事だ。

『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

多様性というきれい事を言うけど、無益個性はいらないものなんだよ。

アニメボランティアじゃないからね。結果をきちんと出さなきゃダメなんだよ。だから個性は選別される。


NOV1975 業界から唾棄されてる(n=1)

私は「海外人気のないアニメ人権がない」と同じようなことを嫌というほど聞いたぞ。

ブログYouTube動画とか見れば、簡単に見つかる。


id:apteryx_2022 いきなり怒ってるうえに予言で締める辺りにやり場のない怒りを感じる。でも、四コマのない、きららフォワードが上手くいってるかというと、どうかな。ゆるキャンアプリに取られちゃったし。

気持ち理解してくれてありがとう


id:uotocs きららにどうなって欲しいのさ。個人的にはガラパゴスってるきららのような立ち位置競争関係ないところで大切にしていきたい。

10年ぐらい前に、「日本企業はガラパゴス化しているか国際競争で負け続けている」と軽蔑してた奴がいっぱいいたじゃないか

同じように、ガラパゴス化しているきららアニメアニメ業界競争で負け続けているんだよ。分かる?


id:maturi 自分の嫌いなまんがが載ってる雑誌廃刊になる…喜びこそすれ、ここまで憤る理由わからん。その会社のまんがを印刷する会社に勤めてでもいるのか

嫌いな漫画廃刊になったら喜ぶはずなのに、そうではないというなら、嫌いじゃないということかもしれないな。


最後一言

それにしても、はてなではあまり知られていないようだな。海外人気の重要性。

anond:20220911122356

リアルな動きのアニメなんてしょぼいもんやで

リコリコの問題点は、弾が絶対に当たらない女がきれい事言ってること

2022-03-27

まれてきた子供障害があると両親の人生破滅するってんじゃ、そりゃ少子化進むわな

子は宝だのなんだの、きれい事言っても飯は食えないわけですよ。子供産んだら一生衣食住保障されるわけじゃないんだから

2022-02-19

全然納得できてない

読みづらいけど自分用なので許して

実写映画に対して鬱憤を募らせていることを、一緒に見に行く予定の友人に告げるかどうかで悩んでいる。

というのも公開が決まった当初は私も映画制作好意的だったためだ。実写化される方のコンテンツ(O)も実写キャストの方(S)も私は大好きだったので、この2つがコラボすることを単純に喜んだ。公開したら何度も映画館に通おうという話もした。ちなみに友人はSのファンで、Oのことは多分知らない。

しかし私が悩んでいる理由は、あの時喜んでいたくせに今更愚痴を言って許されるのか、という認知的不協和に苛まれいるからではない。

私の葛藤の一番の理由は、このままではSを完全に嫌いになってしまいそうであり、今の私の雑駁アンチスレ状態な心情を整理せずそのまま友人に伝えたら確実に友人は悲しみ、我々の間にも軋轢が生まれしまうからである

なのでもし友人に本心を告げるのならば、身も蓋もない愚痴で友人を傷つけることがないようになるべく正当性のある批判をできるように不満の要点を絞らなければいけないし、隠し通す場合絶対に友人に悟られず気を遣わせないように、そして単に私がこじらせクソ解釈女なだけの問題であると思ってもらえるように(友人がOを知らないのを良いことに)、問題点を整理していこうと思う。

ひとつ、この間解禁された予告動画について。予告動画によって、二者のコラボが決まったとき何となく抱いていた「これってOがダシに使われてるのでは…?」という危惧確信に変わってしまった。これでも当時は、「実写映画化なんて結局儲けたいの一点に尽きるんだから利益を重視した企画なのはしょうがないよね」とは思っていた。(あらゆる実写映画が建前で使う「ファンの幅を広げる」「世界観再現」というきれい事は儲けたいという意図を少しでも隠すための詭弁に感じる)

なのであのAベックス様(両者のスポンサー)が「人気なOとSをくっつければ売れるに決まってるよね!」という安易な発想に至るのも無理はないし、「全くしょーがねぇなAベックスは……まあ不況だしこういう突飛な案にも飛びついちゃうよね」で済む話なのである

しかし今回、これはもう看過できないぞと思ったのが、予告の半分がSが意気込みを語る時間に費やされているという事実であった。これはもう確実に彼らをageるための映画以外の何物でもないじゃないかと私はひどく落胆した。

それに、それぞれの意気込みシーンでもデカ個人名と小さく目立たないキャラ名と、表記上でも明らかにSメインの画面構成になっている。

そりゃ実写化の時に俳優さんの豪華さ()がピックアップされるのは知ってるしそれはこの際もう仕方の無いことなんだろうけど、それにしてもひどすぎやしないか。Oはアイドル活躍するための入れ物ではない。

前売り券についてくる特典のグッズの配色も、Sのアイドルとしてのメンバーカラーになっている。Oの6人にはイメージカラーがあるのだが、それはもう完全無視なのである。9人組なのに主演が6人の作品ねじ込むからこういう事になるのだ。

これを前提にすると、これまでかろうじて許せていたあらゆる点が気になって仕方なくなる。

まずそもそも一卵性双生児(×6)であるという絶対的な前提が踏みにじられている。現実再現することは無理だと開き直るにしてももう少し何か策はあっただろうに。(数年前の別企業とのコラボでは某俳優さんがCGで6人に分裂していた。こういう飛び抜けた演出東宝配給でやるくらいの気概が欲しかった)

設定を全然気にしていないのは、はじめからSを売り込むのだけが目的だったということに他ならない。出来ないと分かってるので始めからやりません!はあまりにもOを軽視しすぎではないか。色の付いたパーカーを着せておけば役作りOKではないのだ。アニメの実写はコスプレだと言われがちだがこれはコスプレですらないと思う。パーカーを着て適当ウィッグを付けたら誰にでも出来る。レイヤーですらない、その辺にいるアニメオタクだ。2015年池袋じゃないんだから

配役もどうだろうか。キャラクターとメンバー性格マッチしていれば確かに納得出来るのだが、それを前提にしているということはもう端からSのファンしか対象にしていないということではないのか。

しかも、全てのキャラではないが、キャラの方がキャストに利用されてんなという描写や設定があった。Sのメンバーの特技や個性をOのキャラクターの要素と無理やり結びつけているのだ。これはその対象が私の好きなキャラクターだったから誇張されて見えてしまっただけかもしれないのだが。

(Oはコラボが非常に多く、余所で色々な職業や役柄を演じているのである特徴だけが取り沙汰されるというのは確かによくある。公式ゲームでもそういう風潮があるので理解はできる。しかし今回のはSありきのOなのでどうしても利用された感が拭えないのである)

キャラ改編とも言えるくらいの逸脱は、「ああもうこれは別の作品なんだ」と思わせてくれるのでこの際怒る気にもなれない。そしてそれはシナリオ上仕方の無いことなんだと思うことにした。Sをageるというシナリオのための。

あと、まだ予告やちょっとした映像しか見ていないのでなんとも言えないが、某メンバーの演技が無理すぎて無理になった。私は彼のことを本当に嫌いになりそうである。もとより私は彼にルックス以外の良さを何一つ見出していなかったのだが、今回見た目という武装を剥ぎ取って眺めた時(なんせみな同じ容姿という設定なので)、彼になんの魅力も感じられないどころか日毎に憤りが増すばかりになってしまった。演技が本当にひどいのである

(映画化が決まった当初、私は友人に「彼は解釈違いだわ」と冗談交じりに言っていたのだが、冗談ではなくなってしまった。)

そのメンバードラマ経験もあるしなんならグループ内では俳優枠みたいな扱いなのだが、私から見たら2パターンしか引き出しがない。顔面に物を言わせたクール()な演技か、とりあえず凄んで狂気を見せる演技の2つである。今回のキャラクターはそのどちらでもないので私はついに別の引き出しを開けてくれるのだとばかり思っていたが、予告を見る限りではその2つが巧みに使い分けられているだけだった。あえて役作りをせず自分の引き出しにあるものを使って演じる役者さんがいるのは確かだが、彼の場合はそのレベルにすら立っていないと思う。出来なくてもせめて表面上はもう少しキャラのこと考えてくれてもいいのにと思った。どんな演技をしたってもと原作キャラクターにピッタリハマるなんてことは決してないけど、だとしてももう少し研究してくれよ。

これでもまだ、本編を見ればきっと何か認識が変わるかもしれないという望みがある。百聞は一見しかずなので実際に見なければ何も言えない。根拠の無い誹謗中傷になってしまう。しかし現時点でSの中の人ネタがあることが確定しているので本当に憂鬱である

見なければいいではないかと思うかもしれないがどちらも好きなので(Sのことは無理になりかけているけど)見ておきたいのである

例えばロケ地アニメ舞台と同じ場所が使われているだろうからその様子を確認したいし、小道具舞台装置などの詳細も気になる。シナリオ大元原作リスペクトしたものらしいのでそこもチェックしたいのだ。

なのでSをPRするためにキャラや設定がズタズタにされているのはしょうがないのだと割り切って、どこかひとつでもOを感じられる部分を見いだせたら良いのだと思うことにした。

SがOを演じていると思うからいけないのであって、Sのキラキラムービーだと思えばなんとか乗り切れそうである。二者を切り離せるか否かは私の認識問題である

この思いを友人に伝える場合でも、Sage要素が強いのは良くないよね、くらいの批判に留めておこうと思う。あとはもう脳みそドロドロお花畑になるしかない。Sが好きな友人の前でSの愚痴を言いたくはない。


……といってもまだ完全に納得できていないので取り留めもない思いを書いて憂さを晴らしておく。

・グッズがここぞとばかりに高額転売されてる上に検索ワードにSのメンバー個人名が入っていて非常に悲しかった。そもそも転売するなよという話だし、実写化に乗じて転売するのも姑息だし、それを買うやつもどうかしてる。みんなまとめて滅びよ

・「私は楽しみだけどね」みたいなツイート

・「O界隈の人がJ界隈に来てくれて嬉しい〜」みたいなツイート

・お前は役作り以前の問題だ。本人じゃん

・彼の本質筋肉ではない

・誰も童貞に見えない

・彼はもっと自意識過剰自己愛に満ちている

・彼はアラサーではない

・彼はハーフではない

・誰も3.5等身じゃない

主題歌ダサい

かわいい限界クソニート感がない

親孝行してそう

・働いてそう

時間有意義に使ってそう

あと今回の実写化に際して自分の中で様々なモヤモヤが生まれていく中で、根本的なことをないがしろにしていたことに気づいた。

すなわち、Oは実際に存在しているのになぜ実写化する必要があるのか、ということだ。確かにOは二次創作的なものだが、Oの原作から時間的な繋がりがあるという点でパラレルではなく同一世界を描いている。そして昭和から令和を彼ら(作中のあらゆるキャラ)はゆっくり時間をかけながら生きているのであり、Oは彼らの人生の一部分を切り抜いたノンフィクション風のフィクションなのである。つまりOは、キャラクターたちが自分と同じ名前の役を演じてアニメというコンテンツを成り立たせているものなのである。さっきも書いたが彼らは様々な企業コンテンツコラボしており、本人たちがファッションショーに出たこだってある。私は彼らのハイタッチ会に行ったし、彼らが声優さんたちとイベントに出ているところをこの目で確認している。

実際にキャラクターたちは存在しているのだがら、わざわざ実写化する必要はない。そもそもアニメというコンテンツで既に実写化されているようなものなのだから

この疑問に対してどう考えればいいのかと悩んだが、この実写映画化もまた二次創作なのだという理解に落ち着いた。

思えばこの世の中には、実在人物任意の設定を借りただけで中身は全然違う人物活躍する作品横溢しているではないか武将しか文豪しかり……。もともとの武将文豪ファンの方にも色々な立場の人がいるとは思うが、多くはその二次的な創作物賛同しているではないか。彼らは「○○は入れ物ではない!」などと激昂することもないであろう。その寛容の態度を私も見習おう。

Oはそもそも二次創作みたいなものだが、この度再度二次創作される。これは多分シェイクスピア歴史上の人物を用いて作った戯曲をどこかの劇団アレンジして演じるみたいなことだ。この度の実写化もそういうことなのだ。

はぁ……

2022-01-26

anond:20220126181853

https://b.hatena.ne.jp/entry/satlaws.web.fc2.com/edano1003.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20171014230038

この魂の大演説(笑)とやらが話題になっていた頃、ああこれが大成功しちゃったのがかつてのヒトラーなんだなと一人勝手に納得したのを思い出した

はてな政治クラスタって「きれい事を垂れ流すだけの無能」が大好きだよね

ニューヨーク州知事も絶賛してたし

2021-10-02

anond:20211002124358

こういう奴が、何やって生きてるのか気になる。

はてサとか、きれい事言いつつ派遣搾取してる奴いるし、口だけでパワハラしてそう。

2021-08-02

anond:20210802221142

damegano 記事を読めば、誹謗中傷するミソジニー大元には男性けが徴兵されるという軍服務規程の男女間の不平等感があるので、この問題解決しない限り口先だけのきれい事では解決しないと思う。

こういうの見て擁護だと思わない人間って、「◯◯中学校いじめ大元には被害者生徒がひいきされているという不平等感があるので、口先だけのきれい事では解決しない」みたいな発言読んでもいじめ擁護だと思わないの?

2021-07-18

聞こえてるかはてサ

誰もが平等で、誰もが特別じゃない、とか、

きれい事を通り越しておぞましい。

生きていれば優劣はできるものだし、

優劣ができる以上、特別ものは発生する。

2021-02-03

未来ってのは

子供達のことであって、老後の事じゃーないんだよ。

子供達が大きくなって、豊かな社会を作っていれば、老人達は敬われ豊かな老後が送られる。

きれい事なのはわかってるけど、そうだろう?

2020-12-01

ナイキCMの件、批判するのは差別者だとはてな話題になってるけど、問題はそこじゃないと思う。

個人的な話をすると、僕は在日だと人から判断されてそれを理由に嫌なことを言われたりした経験がある。だからCMの内容には居心地の悪さと一緒にスカッとする思いもあった。だけどしばらくして考えてみると、この描き方は公平じゃないなという点が気になるようになった。差別は誰でもするものだ。日本人も異分子差別する(欧米ほど強烈じゃなくても、単一民族から分子判定のハードルは低そうだ、偏見だけど)。CMに出てきたみたいないじめ日常茶飯事で、「そういうの見かけたなー」程度も含めたらほぼ全ての人が身に覚えがあるだろう。

そして差別される側も同じ差別心を持っていたりする。自分属性差別されて当然だという敵の価値観内面化してしまう。僕を在日だと思って優しくしてくれた在日の人は、僕が在日ではないと知ったとき裏切られたみたいな怒り方をした。その人の性格問題ではなく、人間として当然の反応だと思う。僕は診断済みの発達障害だけど他人にそれを言うことはない。障害差別されて当然の属性だと認めてしまっているからだ。堂々とするのが正しいと言う人もいるだろう。その通りだけど、正しさというのはきれい事だ。正しい上に実力で他人を黙らせている人はかっこ良くてヒーローみたいだけど、ウソがないわけじゃない。ヒーロー差別をするし、差別しないことが得な状況を作ることと他者人間性を認めることは違うからだ。

結局、正義は到達不可能理想だ。それでも少しずつ(無限時間をかけて)近づいく希望はある。差別したりいじめたりしても自分が正しいと信じたいのが人間なら、正しくないと自分で気づけたら直していけるはずだ。そういう「自分は正しくない」という前提があのCMには欠けていて、日本人がしている差別海外企業商業目的攻撃する様が、単なるサディストのようにも思えた。

この違和感は「国歌斉唱拒否した在日アスリート日本メーカーが起用」だとなかったはず(それでも批判は多かっただろうけど)。差別する人を悪と切り捨てるのではなく、味方に付けて啓蒙する方が受け入れやすいということ。

2019-10-27

anond:20191027135633

「罪を憎んで人を憎まず」だよ。誰も痴漢の味方なんかしてない。

たとえば乞食浮浪者おっさんに同情した人は「乞食浮浪者になりたい人」か? 違うだろ? 乞食浮浪者になるしかなかったおっさん人生のつらさに心の痛みを感じる。それは人間らしい感情だろ? おっさんのやった行為はなるほど問題だ。許されることじゃない。だが、「なぜそうなったか」という知見を開陳議論に載せるおっさん行為は悪いことではないし、それを検討分析することは、今後の同様な犯罪の防止に少しでも役立つだろう。「罪を憎んで人を憎まず」ってのはそういうことだよ。


きれい事いって! じゃあお前も被害者になってみろよ!」


…って今思ったか? あのな。いまこの中でこの痴漢やってたおっさんに一番立ち位置が近いのは、そういうこと思う奴だからな? このオッサンについて考察する人が考えてるのは、この社会におけるそういう暴力連鎖が生み出す問題なんだよ。あんたが自分被害感情を基に「おっさん死ね」と叫ぶのは、周囲の女性から受けた被害感情を基に「こいつに痴漢して思い知らせてやるわ」ってやったオッサン行為と同じ、て言えば分かるか。なるほどアンタも辛いことがあってそうなったんだろうさ。だが、それは唯一の正しい答えなんかではないし、そういうこと叫んでも問題は何も解決しない…おっさんのみじめさが痴漢では解消しないようにな。ただの憂さ晴らしだし生産性が無い。


それより、なんでそんなことを思うか、おっさんのように書けばいい。運が良ければレスがつくだろう。

2019-08-27

anond:20190827164401

きれい事じゃ国益を守れないってことだろ

国を潰し帯奴らだけ人格者トップにすればいい

かつてのロシアはそれでいて国を滅ばしたがな

2019-08-12

小泉信次郎と滝川クリステルを、はてなー民とフェミは許す訳??

進次郎が劣情の勢いに負けて暴発なんてするハズがないわけで。

ということは、以前から

「種は付けてやるから、嫁になりたければ俺の子を孕め」

という試練を滝川に課してて、滝川がやっとパスした、

という事しかありえない。

この令和の世に、こんな女性産む機械として腹を試すなんて、

いつもきれい事言ってるはてな―は声を上げないのか?

フェミは声を上げないのか?

跡継ぎ問題国家レベルヤバい皇室だってこんなことしないぞ?

それとここからは勘繰りが過ぎるとは思うが、、、

お腹の子女児だったらどれだけひどいことが起こっただろうか。

2019-07-21

フリーで「報酬が低くてもやる気を失ったり手抜きしません」

とか言ってるやつきれい事だらけでむかつくな

報酬はやる気にもクオリティにも直結すんだよ

2019-06-16

anond:20190616224537

実際に女性差別をして殺人事件があったなどと日本で聞いたことがないがあるのかい

被害妄想もここまでくると怖いんだが

なぜ実際に殺されると思うのか

バカには比喩分からんようだな。

社会的に殺しにくる、という意味

実際、「女性差別」論者は発言一つで他人社会的潰しにかかる。

まともな人権を主張する人間なら相手人権尊重するから殺人などしない

女性差別」という妄想を振り回す人間が「まともな人権を主張する人間」なわけねーだろ。

現に諸々の人権侵害を起こし、争いの種になっておる。

きれい事不可能だと考えて別の不正解決しようとするから案を考える機会も浮かばない

綺麗事では解決しないし、そして不正ではない。

医師にだけ負担が行きすぎる医療制度と勤務時間給料体系を変えないといけない

私にだけ案を出せと言っているが、実際に大学不正問題になって改善の動きが出ている

やってから言え。

そうでなくてももから医師の過労は問題になって枠も増えているから少しずつ変わっているよ

一応問題提起によって改善されている部分はもう少しずつあるんだ

その「少しずつ」の間に、大学の適切なチョイスを失った人材比率医療破綻させたらどう責任取るつもりだろ?

大学受験も少しはこれで良くなっただろう

すでに問題提起が済んでいて批判が集まって当人たちが改善しようとしている

無責任かつ無分別な輩がテキトーに叩いてるのは「批判」なんて上等なもんじゃないぞ?

君は医療費が三倍になったりしても同じ顔で同じたわ言を吐けるんかな?

anond:20190616221710

>それに、「女性差別認定したことに疑問を呈すると、言論の自由無視して大挙して殺しにくる連中もいるからな。誰でも命や地位は惜しい。

実際に女性差別をして殺人事件があったなどと日本で聞いたことがないがあるのかい

被害妄想もここまでくると怖いんだが

なぜ実際に殺されると思うのか

まともな人権を主張する人間なら相手人権尊重するから殺人などしない

きれい事不可能だと考えて別の不正解決しようとするから案を考える機会も浮かばない

医師にだけ負担が行きすぎる医療制度と勤務時間給料体系を変えないといけない

私にだけ案を出せと言っているが、実際に大学不正問題になって改善の動きが出ている

そうでなくてももから医師の過労は問題になって枠も増えているから少しずつ変わっているよ

一応問題提起によって改善されている部分はもう少しずつあるんだ

大学受験も少しはこれで良くなっただろう

すでに問題提起が済んでいて批判が集まって当人たちが改善しようとしている

2019-06-10

君には感謝していると社長副社長に言われるんだけど

だったら給料あげてくれないかな。

地方都市手取り18万で家賃補助とかなしやぞ。

会社従業員の繋がりって最初はお給料の額から始まるわけだから

言葉理念きれい事ならべても従業員士気を盛り立てるには限界あるよね。

新規事業の立ち上げに関わってるけども、

会社未来を考えつつ、自分未来への不安全然解消されないわけで。

終身雇用までは望まないけど、

せめて今この時点での生活に困らないだけの給料出してくれないと、

業務に集中なんてできないよな。

感謝言葉の前に金をくれよ。

てかあれか?

こんな給料奴隷してくれて助かるよ

って意味ありがとうなのか?

あー、やだねー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん