はてなキーワード: ポストカードとは
唯一面白いなと思ったのが「おつかい」行った際ポストカードを出してくれるところ。近所の知らないところとかこんなのあったの!?へー!ってなったけど、それだけのために遊ぶほどでもないなーと思った
過去にエロ絵を描いた人が叩かれているらしい。なのであるエロ絵師の話をしたい
彼は貧しい農村の出身だった。家中の金をかき集めてボザール(日本で言う藝大)を出たものの、賞に落選した後は肖像画やエロ絵描きをしていた。
ここはちょっと説明が必要かもしれない。当時、絵画は写真の役割を担っていた。つまり売れない絵描きは金持ちのポートレート写真や、ポルノ写真で食い繋いでいたのである。暮らしは貧しかったらしい。ついに奥さんは結核にかかり亡くなってしまった。
あるときミレーは画廊の前で彼の絵を眺めている2人の若者を目撃した。若者の1人が「この絵の画家を知っているか」と聞くと、「うん、裸の女しか描かないミレーという画家だ」ともう1人が答えた。その会話を聞いたミレーは、生活は苦しくなるだろうが、もう二度とエロ絵を描くまいと心に誓ったそうだ。
彼は自分の故郷を題材に選んだ。清貧な農民の暮らし、貧しい中の敬虔な信仰を彼は鮮やかにキャンパスに描き出し、人々の心を打った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/落穂拾い_%28絵画%29
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Jean-François_Millet_-_The_Sower_-_Google_Art_Project.jpg
「エロ絵を一度でも描いたことのある人間の絵を使ってはいけない」なら岩波書店アウトでしょう、という皮肉なんですが誰にも伝わってなさそうで絶望しています
ミレーも話してた若者も「エロ絵を一度でも描いたことのある人間の絵を使ってはいけない」的な価値観の言動をしているこのエピソードをそういう皮肉の意で使うのはおかしいのでは
えっ そんな言動していませんが?
当時のミレーはただのエロ絵描きと見られていた、若者の会話を聞いてブチ切れて好きな絵を描くようになったというエピソードです
https://ja.wikipedia.org/wiki/晩鐘_(絵画)
例えばこれ、ミレーの描いた「農民が神に祈りを捧げる絵」なんですけれど、サルバドール・ダリはエロ絵解釈してまして、
サルバドール・ダリは、男性を、交尾の後にメスに食べられる運命のオスのカマキリに見立て、勃起した股間を帽子で隠しているという独特な解釈を行い、それに基づいて『たそがれの隔世遺伝』(1933-34年)などの作品を制作した
こんなん。どう思う? 私はダリの絵は好きだけどこの解釈はないわーと思ってるわ。この絵だけじゃなくて大量に2次創作みたいのしているんよ。本人的には尊敬してるっぽいんだけどさ! ないわーー ほんとこの人の解釈ありえんわーー
でもダリの2次創作絵を無くせなんてことは言わないし、ダリが独自解釈するのも自由だし、私も自由に文句言うぞ。
いや、まじでダリの画集の解説よむたびにイラッイラしているのでつい書いてしまった。ごめんよ。
あとごめん、温泉娘のイラストは見た感じ私にはエロには見えなかった。ただ、そう見る人もいるんだろうね。
えええ?? あの絵でエロ絵描いてたん??! 作風ぜんっぜん違うじゃんか?! そっちのがびっくりだわ!
一方葛飾北斎は「ちんちんヌルヌル」みたいなフェミ激怒レベルのPNを用いエロ絵を描きまくった
まあ、外人とサヨからしたら小島のジャップ猿の作品なんぞただの落書きなんだろうがね、ミレーという世界的有名画家と比べるな!とかキレそうなので
ひゃぁーーーー 葛飾北斎は別格だわ!! そうだね、浮世絵があったね。増田は頭いいなぁ。
近代美術史に思いっきり影響を与えたのが浮世絵ですよ浮世絵! 影響大きすぎてどこから話せばいいかわかんない。
モネとかドガとかセザンヌとか・・・ えーと、『印象派以降の絵画ってよくわかんないなー』みたいなこと思ったことない? その辺り、芸術が一気に自由になったその大元凶が浮世絵なんですよ。
西洋美術って、写真のかわりみたいな発展の仕方したのね。写真みたいに正確に、解剖学とか遠近法とかきっちりした絵を描いていたわけ。でも、浮世絵はその辺全部無視して 思いっきりデザイン的な絵を描くのね。大胆な構図重視でおもいっきり誇張したりデフォルメしたり、色彩表現も独特ですごい鮮やか。トーンつけたり(影を入れたり)しない。絵ってこんなに自由でいいんだ・・・!って当時の人たちにものすごい衝撃を与えたの。それでみんながいろんな手法を試し始めて現在に繋がるの。
ポルノとかブロマイド写真、観光土産のポストカードといった、微妙な立ち位置だった浮世絵が、美術史に多大な影響を与えたなんておもしろいし、現在の価値観で下賤なものでもなるべく規制しない方がよいのだろうね。
関係ないけど、モデルが居てそれを描く絵画ならエロ絵というよりヌード画として見れるしエロさよりも美しいとか素晴らしいとか思う、しかし現代のTwitterに居るエロ絵師の性癖全開な妄想を元に描いているエロ絵はイカ臭くて気持ち悪りぃと思ってる、なんでお前の性癖を通りすがりの全く関係ない俺が目にしなくちゃいけないんだよって思うな。例えばツイッター内で「緑茶」とサーチしてみ。
ははぁ、なるほど。それは同情するなぁ。
私もエロは苦手なんだけど特に嫌な目にあってないのは Twitter をやってないせいかもしれないな。
Twtter 側でどうにかできないものだろうか
なんで世の中萌え絵ばかり溢れるかって、それ以外にお金を出してくれる人がいないからだよね
最初の一歩は萌え絵以外を描いているひとを支援することではないかな
たとえば Pixiv で「オリジナル」タグで検索して気に入ったイラストにいいねしてコメントして回るだけでずいぶん変わると思うよ。
私には顔のいい推しがいる。あと体格もいい。
この度、推しが数年ぶりに主演を担うことになり、クラファンが行われた。
クラファンの返礼品はスカスカで、周りの誰に見せてもドン引きしてた。
ポストカード3枚とプレスシートと台本と、前売り券10枚。これで10万である。てか前売り券10枚もいらん。
なお、サインはどれ一つ入っていない。
もはや汚点だ。
その後、後から後から、舞台挨拶やら、先付映像やら、ロケ地マップやら出てくる。
だから金を返せと私は思わない。それに、騒ぎすぎて主演のオタクめんどいとか思われるのも心外だ。
ショボい返礼品しか用意せず、高くもない目標金額は達成できず。
パソコン1台スマホ1台で配信コンテンツ作れる今日日、ショボくても世に送り出さなかったのは無能と怠慢でしかない。
払った金はもういい。返せとは言わないし、私はクソ運営ではなく推しにお祝儀を出したのだ。決してクソ運営に払ったのではない。
返礼品がショボいのも、無駄に受け取った前売り券16枚を知人に送付するために切手を買いまくるはめになったのも、この際言わないでやる。
が、推しの数年ぶりの主演作を楽しみに見に行けないような気持ちにさせられたことは、本当に許しがたい。
が、私の推しが出ているのだ。
どうしようもない気持ちを聞いてくれませんか。
ライン送っても既読すらつかず、2回送ったポストカードはどちらも返信がありません。
もうダメなのかも……。このまま一生連絡とれなくなるのだろうか?
.
きっかけは向こうに彼氏ができたこと。それから、少しずつ距離感がおかしくなっていった気がする。
彼女の家に誕生日にプレゼントを送ったら、全く反応がなかった。宅配便のサイトで見ると受け取り完了になってる。
1週間たった頃だろうか、思い切って送ったよ、ラインをしてみたら、お母さんが受け取ってたみたい!ありがとう!でも今家に帰れないから、って……。
お母さんも何故1週間も受け取ったことを黙ってたのだろうか?
そして家に帰れないとは?当時すぐ聞けば良かった。どういう意味なんだろう。
.
誕生日のプレゼントと一緒に送ったものだった。封筒に入れ忘れていたのだ。
手紙入ってなかったよ、という連絡はなかったし、彼女は誕生日プレゼントの封筒すら開けていなかった。
そう思うと悲しくてやるせなかった。
.
一緒に花火大会行ったり、旅行したり、すごく楽しかったのに、全部それもなかったことになるのだろうか?
今度神社に行く時、「連絡が取れるようになりますように」と「今までの事全部忘れられますように」のどっちで願おうか迷ってる。
このままずっと連絡が来ないくらいだったら、二度と話せないのなら、今までの思い出を全部消したい。なかったことにしたい。忘れたい。
PS. スパチャ読み上げ配信を見ていてナイスパ(ナイススーパーチャット)という他人の投げ銭に視聴者が感謝するという意味のコメントを見かけることがあるが、あれをどういった感情で入力しているのかを当事者に教えていただきたい。
演者は結局スパチャで生計立ててんだから、スパチャを投げるというのは演者の生活を豊かなものにする行為なわけであって、そこにナイスと言ってるわけだ。
配信なんていつ引退してもいいわけで、だから活動を継続する「うまみ」を提供できなければすぐにでも引退するんじゃないかという思いはある。
まあ、世界で一番稼いだVが引退表明したから、金だけが引退を引き留める絶対的な要素というのも違うんだけど、こちらにできることは金を投げることくらいしかないんだわな
さらには、ホロライブの場合はオリジナル曲などの製作費は演者が手出ししてるので、まわりまわってオリジナル曲やグッズとしてこちらに還元されるというのもある。
結局はdonationつまり寄付であって、様々なプロジェクトに寄付してもポストカードくらいしかもらえないのになんで身銭切ってんだ?と言われても、そのプロジェクトに共感したからとしかいいようがない
マンガを読もうと思って加入したら全巻読めるのは稀だった。
環聖の「泪~泣きむしの殺し屋~ 」が8巻まで読めるのは良かった。
月980円分は高いと感じるので月末には解約する。
そのときにまた加入するかもしれない。
■『消えたママ友 (コミックエッセイ)』野原 広子 (author)
おすすめ。
丸書いてちょん。
みたいなキャラしか出てこないのにミステリーエッセイのジャンルで一位だったから読んだ。
失踪したママ友とその友人らが知ってる断片的な情報をつなぎ合わせて行方不明の原因を探っていくミステリーになっている。
身近なご家庭ミステリー風味。
誰も真相にはたどりつかず、Good End後のTrue Endで種明かしがされるのもお約束。
お気持ち表明は陳腐化してつまらんのだが起承転結がきっちりしていてよかった。
小説形式だったら読むのも億劫なつまらん物語だが、絵で女社会の面倒くささの「空気」がよく出せている。
基本的に人間不信で言葉一つで関係が壊れる女たちが集まってコミュニティを形成している。
■「顔で選んだダンナはモラハラの塊でした (コミックエッセイ)鳥頭ゆば (author), モグ (other)」
恥を公開して金儲けにつなげる強さがあって大変元気で頼もしい。
こういうの読んでると子連れの女同士で結婚してきっちり家計と家事分担して生きていけばいいんじゃねーの?と思ってしまう。
今読んでる
絵はポストカードみたいで可愛いが自分は動物はそんなに好きではない
3Pであきた
昔の私は小学生のときに手紙を書くピークを迎えて、中学生~20代前半までは手紙との接点が少ない生活だった。
最近は文通も始めて、今現在人生でもっともたくさん、頻繁に手紙を書いている
アニメ漫画好きなオタクだったからそういうオタクグッズがたくさんあり、ポストカードや同人便箋を処分してしまった
あのとき処分をしていた私にはポストカードやら同人便箋やらの使い道が思い浮かばなかった
しかし、今の私なら、今までの人生で一番手紙を書いている今の私ならあのポストカードや同人便箋たちを使えたかもしれないのに
同人便箋OKな文通相手を探しだして文通とかやってたり、オリジナルキャラの同人便箋とかならファンレターに使ったりだとか
色々と使えてたかもしれないのに
本来与えられた役目を果たせずゴミ箱行きになったものたちの無念さを考えると悲しい本当に
あぁぁ……
今の私は知り合いに手紙出すしファンレターたくさん書くし文通もやってるし
今の私ならあの同人便箋たちに本来の役割を果たさせることができたかもしれないのに
実家から見つかった子供のときに買ったレターセットを今ほそぼそと使ってる(もちろん目上の人には使ってないよ。)
小学生のときの自分がわくわくしながら買ったときの思いを大人の私が昇華しているようで、役目を果たしている昔のレターセットを見ていると気持ちがいいんだよね。自己満足だけど
なんていうか、トイ・ストーリーで子供が昔買ったおもちゃを成長するともう必要としなくなるみたいな切ないシーンあるけど
年賀状は今「半強制的」「上司には絶対に送らないといけない」みたいな苦痛な人には苦痛な文化だ。
年賀状に毎年家族写真を載せたり、ペットの写真を載せたりして楽しんでいる人達もいるし、企業にとってはDMの役割も果たす
年賀状は閉じた文化になってやりたい人達だけでやる狭い文化になってほしい
こんなことを書いておいて私自身はもう年賀状やめてしまった関係ない人間なんだが
私は年賀状を楽しんで書いてた時期もあったけど、年賀状って本当に書かないといけないもの?別に親しくもない人達にも年賀状書いて出して…なんか無駄だし楽しくないって思えた
年賀状を書くことで果たせる礼儀もなんだか偽の礼、中身がないって感じ(親しくもない会う予定もない相手に会いたいねとか書く薄っぺらいやり取りが)
年賀状で家族自慢してる人もいるけどこれだけSNS発達してるんだからインスタとかで写真のせて自慢すればいいじゃん。わざわざ年賀状に書かなくても
新年の挨拶なんかSNSでじゅうぶんだろ。ってか家族以外の人間のあけおめの連絡なんかいらんね。
私は最近ポストカードにメッセージを書いて送ることにはまってるんだけど
ポストカードの世界にのめり込んだらますます年賀状のつまらなさを実感。馬鹿馬鹿しく感じた
年賀状って書くことも使える画像もだいたい決まってて「型」がある。
年賀状って年賀状の型にはまったことしか書けないつまらないもんなんだよ。
その点、ポストカードやはがき箋は良い。絵柄も書ける文章も自由度が高い。書いてて楽しい。
私達のような人間が買いたくなるポストカードやはがき箋を売ってほしい
郵便局で売ってる暑中見舞
ポストカードを収集しているブログと集めたポストカードを断捨離するブログを調べて読んでいた。
まとめ買いしたものは買う前にポストカードの絵柄を全て確認したわけではないので「これは使いたくないなぁ」と言うものがけっこうあった。
使いたくないと言ってもほとんどがごく普通の絵柄のカードであり、人に送っても問題がないポストカードである。
例外が一枚だけあり、男が女をナイフで刺し殺した絵のポストカードがあってそれはゴミ箱に捨てた。絵画のポストカードだったんだけどなぜこれをポストカードにしたし!!馬鹿なの!?芸術作品としてはいいけどポストカードとしては評価がマイナスだ!!!!と心の中で突っ込みまくった。
私は不要なポストカードはネットで欲しい人を探してその人の家に無料で送った。さっそく使いますって言ってくれて嬉しかった
やっぱり自分がせっかく買ったものだからそれが本来の「切手を貼られて他人のもとに運ばれる」という役割を果たしてくれるならとっても嬉しい
私が送った分全部は使われなかったとしても一部でもポストカードが本来の役割を果たしてくれるならいい。
私はこういうポストカードの手放し方をしたのだが、自分がほしくて集めた大量のポストカードに憎しみを抱き、無理やり消費している人のブログを読んで心を痛めてしまった。
大量のポストカードの処分に困ったとある主婦がポストカードを台所の汚れをとるのに使ったり、クッキーの皿に使ったり……使わないよりはましだと思ってそんな使い方をしていたらしい。
大量にあったポストカードを最終的には8枚にまで減らし、最後に「私はポストカードをもう二度と買わない」という文章で締めくくられていた。その人はポストカードのことが大嫌いになってしまったのだ。
ああ、なんでこの人はポストカードを必要としている人に譲らなかったんだろう。なんだか私はポストカード側に感情移入し過ぎて(?)すごく悲しい気持ちになってしまった。
切手を貼られて消印が押されて他人の家に行き着いたポストカードが捨てられるのはわかる。そのポストカードは役目を果たしたのだから捨てられるのもしょうがない。でも、一度はお金で買われたポストカードが未使用のままゴミ箱に行ってしまうのは悲しい(私が人殺しのポストカードを捨てたことは棚に置いて)
この世の中にはまだ使える状態のまま捨てられてしまうものは大量にあるのだからポストカードに固執してウダウダ言っててもしょうがないのだが、
マスキングテープとかフィギュアとか靴とかプラモとかコスメとかコレクター気質でたくさん集める人はこの世にたくさんいる。
たくさん持っているのに新しいものがどんどん欲しくなる
私の場合いまポストカードにハマり、一枚165~200円なのでたくさん集めたくなってしまっているのをなんとか理性で抑えている。
ポスクロやってる人なら投函するためのストックを100枚や200枚持ってしまっている人もいるんじゃないかな
私はポスクロをやってないし、それほどたくさんのカードを消費するわけではないので100枚や200枚は必要ない
100枚単位でポストカードを集めたところでそれを眺めているうちはいいけどそのうち何枚のポストカードが年単位で机の中で眠るんだろって思う。ポストカードはよっぽどお気に入りのものでなければ投函したい。私はポストカードはなるべく投函して手放し、自分が眺めて楽しむのは10枚くらいでいいと思っている
エリックカールやフラワーフェアリーのポストカードが100枚単位でアマゾンに売っているが100枚も買ってほんとに意味あるのかなと思う ポストカードは消費してちまちま購入するのが楽しいのではないかなーと思っている。
郵送されてきて自分が受け取ったポストカードは500枚だろうが1000枚だろうが、溜め込んで置くけど自分で買ったポストカードが100枚200枚たまるのは嫌だなぁ。
シールも一生分に近いくらいにたまっていて、店舗でシールを見るとついつい欲しくなってしまうけれどなんとか理性をたもって抑えている。最近は100均でかわいいシールがたくさん売ってて110円だから安いと思って買いたくなるけど我慢している。
ポストカードをあつめているので100均で売ってるパラリンアートのポストカードが目に留まった
110円で複数枚買えてお得と思わせるんだけど、このお値段でこの枚数
だったらペラペラの薄い紙なんだろなぁと思ってしまって、そこで気持ちが下がる
ポストカードは一枚180円~200円とかでいいから紙質を良いものにしてほしい。投函したあと他の郵便物に潰されてぐちゃぐちゃになるような貧弱な紙は嫌なので
そして、パラリンアートのはがきは複数枚セットだからほしいデザインのポストカードもほしくないデザインのポストカードも手にはいってしまい、いらないものはゴミになってしまう。自分が気に入らないポストカードを他人に送りつけることはできないし、片面印刷だから懸賞はがきにも使えない。
パラリンアートのポストカードを売ろうとするなら一枚180円~200円くらいのバラ売りで、紙質を良いものにするべき
自分は手紙やはがきが好きな郵便オタクなのでインターネットで郵便のルールについて検索して簡単に色々と調べる
先日、クリエイターが商品のポストカードを作成したら郵便局のルールにのっとっていない製品になってしまった。私製はがきのルールを知らなくて売り物にならないポストカードの在庫を抱えることになってしまったというトラブルにあっていた。
郵便オタクだからときどき遭遇する見ず知らずの他人の郵便トラブルの内容を調べて「ほほぅ…」と一人で色々と考えたりする。
そのクリエイターがミスったことは「はがきの上部に郵便はがき、Postcard等の文字を入れていないこと」と「郵便番号の〒□□□―□□□□の記号を赤色じゃない色で設定してしまったこと」である。
はがきの宛名面の上部に郵便はがきやPostcard等の文字を入れてないことは致命的なミスだが、「〒□□□―□□□□」はぶっちゃけ赤色じゃなくても届くんだから個人的にはよいじゃないの。上部に郵便はがきやPostcard等の文字の訂正シールを貼って、格安でポストカードを売ってほしいなと思った。思ったけどクリエイターに直接こんなことは言えないのででもそっと胸にしまっておくこともできずこうやってはてなに書いてる。
ポストカードを販売する大手企業でも、私製はがきのルールを調べずに「喪中はがき用のはがきの〒□□□―□□□□はグレーにして心象に合うようにしときました!」という郵便局のルールを無視した製品を勝手に売っている。
世の中に販売されているはがき、ポストカードは〒□□□―□□□□の記号が赤色ではない製品がたくさん売られているのである。
先日自分が買った暑中見舞用のポストカードの〒□□□―□□□□は涼しげな青色だったが、普通に書いて投函した。
世の中で販売されてるポストカードには〒□□□―□□□□の表記すらないものもある。
とある通販のおまけで手に入れたポストカードが〒□□□―□□□□の表記がなくて、でもまあいっか☆と普通に書いて投函した。
日本で売ってる外国人に送ったらウケそうなポストカードは〒□□□―□□□□の表記がないものが多い印象だし、外国から日本に送られてくるポストカードは外国製だったら日本の郵便局のルールに全然のっとっていない。それでも郵便局員はその外国製のポストカードを普通に郵送してくれる。
DAISOのお手紙コーナーに110円で55枚まとめ売りの白いポストカードが売ってるんだけど、「Postcard」の文字は印刷されてるけど「〒□□□―□□□□」は印刷されてないんだよねえ。不便だから郵便番号のところもちゃんと印刷してほしい
話はミスしたクリエイターの話に戻るのだが、クリエイターは郵便番号のところ、赤色じゃないと販売できませんか?って郵便局に問い合わせしたら「赤色じゃないとダメですよ」と言われて販売を諦めた。
郵便局側からすればそう答えるしかないんだよな。世の中赤色じゃないはがきたくさん売ってるけど郵便局側から「ルール違反してもいいですよ」とは言えないよな
クリエイターさん、これからお店で売ってるポストカード見て「赤色じゃねえじゃん!!💢💢」ってイラつくんだろうな。
私製はがきのルール決めておかずに何でもアリにするわけにもいかないよね。業務の効率のためにはね。でも、私製はがきのルールって実際はそれほど世の中には浸透してない
自分のパートナーがイベントでオマケでもらったただのポストカードを普通にポストに入れたら届くと思ってて、63円切手を貼ってないはがきを投函して届くと思っている成人がいてびっくりしたこともある。
年賀状の枚数も年々減ってきた。
一般人の中の「手紙やポストカードが大好きなんです♥️」という人たちしか私製はがきのルールなんか調べないだろう。郵便はがきに興味がまったくない個人クリエイターがポストカードを作ろうと考えた場合、私製はがきの決まりを調べようという慎重さを持っている人間は少数だろう。企業の人間すら私製はがきのルールにそれほど興味がない人が多いのだから。
今日は寝坊しつつも10時発の船で鬼ヶ島(女木島)に行きましたわ。
電動のレンタサイクルを借りましてこんな楽な自転車初めて乗りましたわ!
http://www.onigasima.jp/publics/index/27/
洞窟に乗り込んだお嬢鯖は襲いかかる鬼達をちぎっては投げ契りを交わしては投げついにはPCR検査を受けさせることに成功いたしましたわ!anond:20200724205011
その後は展望台をまわったりして自転車に戻って来ましたわ。サイクリングコースの西側にも行きたかったのですが途中で雨が降ってきたので断念しましたわ。雨の中少し浜を歩きましたわ
とりあえずお昼ですわ!うどん一件目、定休日、二件目13時55分に到着コロナの影響で14時までなので結局駅の二階のところに行きましたわ!店先でうどん作ってましたわ!
かつ丼セットをぐっと我慢してうどんをなのもうとしたところとんかつカレーうどんを発見してあえなく誘惑に負けましたわ!接点tですわ!
その後は速攻食べてぎりぎり電車にのって栗林公園に行きましたわ!くりばやしかと思ったらそんな五人ばやしの一人みたいな読みではありませんでしたわ!じゃあクリリンかと思いましたがリツリンでしたわ!https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
練り歩いたり建物内の展示を見ていたりしましたわ。雨で正直疲れが最高潮でしたわ!お土産屋では「どうだ明るくなったろう」のポストカードが売っていて草でしたわ!思わず買いましたわ!
その後はことでんで高松に戻って香川県立ミュージアムに行きましたわ。https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/
閉館まで50分もなく駆け足でまわりましたわ。とりあえず空海が見えなかった弟子は正直者過ぎたのではないでしょうか?
本丸はもうないのですがいくつかは建物が残っていたりしますわ。また池には鯖ではなく鯛がいるとの事でエサやりしましたわ。一通りみて図録を買って帰りましたわ!
新横浜から3時間くらいかけて岡山に、そして1時間くらいかけて高松に、そしてバスに乗ってシン屋島水族かンゴ新屋島水族館に行きましたわ!
前回行った時はことでん屋島駅で頭のおかしなババアに絡まれたので怯えていましたが今回は大丈夫でしたわ。
新屋島水族館は2015年頃に閉館騒動がありましたがその後元気にリニューアルしたりしていますわ。今回は面白イルカショーのステージが8月15日にリニューアル公開予定ですわ。つまり今回はイルカショー無しですわ!どうせリニューアルじゃなくてもコロナで中止に違いありませんわ!ちなみに平日に行くと普通のイルカショーでしたわ。
さっき書いた気がしますわ!anond:20200724211708
マナティーはここと美ら海とバナナワニ園で見ることができますわ。確かバナナワニ園だけAmazonマナティーですわ。こっちはアフリカマナティーとかなんとかですわ。
わたくしは亀頭が好きなのですがアカウミガメとアオウミガメとタイマイがいましたわ。タイマイは水族館によくいるようなそうでもないようなそんな感じがしておりますわ。
ポストカードを買って水族館を後にしましたわ!ゼニガタアザラシが傘を持ってるやつですわ!
途中のお土産屋さんで屋島狸を買いましたわ!完全にタヌキックマスターの影響ですわ!ちなみにわたくし、タヌキックマスター様の影響で狸の剥製を購入しておりますわ。
屋島狸はなんでも日本三大狸らしいですわ!あと2つは?ですわ!!いやほんとに胡散臭すぎですわ!そんな争うほど勢力があるんですの?
あと半額になってたポストカードセットを買いましたわ。
その後、屋島寺宝物館に行きましたわ!仏像的なものとか焼き物?的なものとか、源平的なものとかがありましたわ!
駐車場のところの売店でたぬきうどんといいだこおでんを頂きましたわ。いいだこうどんを頼めばいいところをタヌキックマスターの影響で以下略ですわ!
ちなみに雨で霧も凄くて景色的なものはよくありませんでしたわ!
その後バスに乗って四国村に行きましたわ。四国村に入る前に併設のわら家で釜揚げうどんを頂きましたわ!
四国村に入りましたわ!四国村は昔の(昭和とか?)建物を現存する間に複製ではなくて移動させてきたものらしいですわ!大抵なんとか文化財でしたわ!入り口すぐのかずら橋を渡るのにびびりまくりで4分半かかってましたわ!手すり!掴まずにいられない!ですわ!!
途中の四国村ギャラリーでピカソのCG差分があって草でしたわ!
お食事付きでしたわ。牛とか刺身とかでご満悦でしたわ!とんかつはありませんわ!
調子に乗ってお酒を頼みましたわ!川鶴の生貯蔵酒ですわ!よく知りませんが香川の日本酒ですわ!
その後お部屋に戻りまして一本飲んで温泉行ってもう一本飲み始めて今に至りますわ!
おやすみなさいませ!
水500ml110円
飲み物129円
ポストカード(相合傘)120円
宝物館500円
たぬきうどん400円
わら家 釜あげうどん470円
四国村1000円
金陵 上撰 國の光300ml 380円
県花ラベル 綾菊酒造 綾菊 純米吟醸 金ラベル オリーブ 300ml495円