「Mrs. GREEN APPLE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Mrs. GREEN APPLEとは

2024-06-16

Mrs. GREEN APPLEコロンブスに対する世間糾弾って

アンクル・トムの小屋が発行当初叩かれたのを想起させるんだよな

「我々は黒人奴隷に対してこんな酷い扱いはしていない!黒人奴隷はみんな優しい主人公に愛されて幸せ暮らしてる!」って反発

自分達の所業直視させられた白人目線の反発に見える。

anond:20240613203515

追記)ユロックの母さんの記事面白かったので続きを書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20240619014605

本文)

キャンセルカルチャー問題点は、「悪い・正しくない」と思う倫理が内発的なものではないことなんだろう。

どこかで知った聞きかじりの「教養」に発するものからキャンセルすることでなんとなく自分が「正しい側」にいることに内心満足してしまう。「正しい側」にいるというのは安全地帯なので、いくらでも無知な人を罵倒し、笑い飛ばせる。その教養は実際のところ、★のたくさんついたブコメかもしれない、その程度に知った教養でも安全地帯に入った感覚を得られる。

まり、「いーけないんだいけないんだー、センセにいってやろ」のアレと大差ない。

その程度の教養正義感で、MVを取り下げ、ミュージシャン謝罪に追い込む社会なわけだね。

かつて、なだいなだが、ケシカラニズムといって、理性的正義感情的正義区別し、自分のことでもないくせに感情的共感によって主語がでかくなるのが感情的正義の特徴だとした。そのことで人々がプロパガンダに流されやすくなる、という趣旨のことをどこかで書いていたのを思い出す。

もうひとつ思い出したのは、2年くらい前、

共感にあらがえ - 内田樹の研究室

のなかで、人権とかマルクス主義とか、外付けされた倫理は歯止めが効かず暴発する、ということを内田樹がいっていたこと。

増田へのレスなかに

コロンブスナポレオン他所に乗り込んでそこにいた猿を使役したり自分文化を教え込んだりする描写になんとも思わんのかお前はw

というのがあるね。

正直、なんとも思わないねというのが俺の感想だし、植民地主義への反省なんていっても、外付けの反省まり

俺の中では、このMVはたわいもなくみえている。そんな他愛のないもの批判したくなるほど自分のなかで植民地主義批判内面化されていないわ。

そんなことをいうと、すぐにいろいろな知識開陳して説教したくなるサヨクがぼうふらのようにわいてくるんだが。

しろMVのなかで、不快に思ったのはそこではなくて、ナポレオンなどの人物たちが「Monkey Attack」というビデオを鑑賞するシーン。負傷していまにも死にゆハチマキをした類人猿兵士を抱きかかえる類人猿兵士、その場面にビデオ鑑賞していた皆が涙する、という場面だが、このシーンは、旧日本軍兵士連想させられ、ビデオ鑑賞で感動ポルノを消費するという行動にはイラっとさせられた。

類人猿ベートーヴェン指導したり、人力車にひかせたりというのには何とも思わなかったのに、このシーンだけは嫌な気分にさせられた。

そう、まさに「つまり解釈余地があるんです。」という感じなんだな。モンキーアタックビデオへの不快感はあるものの、袋叩きにしてやり込めるほどのものではない。他愛もないMVだよ。

rna氏は、ネット上では一斉に右向け右で「文明的なコロンブスたちが野蛮な猿人たちに文明を伝え、教化し、啓蒙している」という構図が大勢を占めているようだが、そうは解釈できないと述べている。

Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題、マジわけわかんねぇ (追記あり) - rna fragments


もっとも俺も若い頃、20年くらい前までは、人権歴史教科書通りに学んで、それを教養として広めていけば、外付けされた倫理共感を呼んで広まっていく、みたいに素朴に思っていた時期があった。

https://lady-joker.hatenadiary.jp/entry/2024/06/16/011301

みたいなことを素で思っていたというか、それこそ20年前のはてな草創期の「何とかidさんの日記」にはそういうのがあふれていた時代、、はてなにははてサと言われる人たちが多かったのだろう、そういう人ともつながった。

しかし、いつしか違和感を覚えるようになった。特に歴史修正主義というドイツで使われた文脈言葉安易日本南京虐殺否定文脈で使うことが一般的になり始めたころ、はてサという存在が疎ましくなっていった。

俺の違和感の正体は、結局のところ、歴史文脈のなかで生まれ言葉には、その歴史に紐づいた反省があり、過去への抗いがあるはずなのに、いつしか教養」として普遍化するなかで、その歴史固有性が失われ、あたかハンディ批判ツールになり下がることだった。

村上春樹2009年、イスラエル文学賞を受賞したときはてサは一斉に授賞式に出席しようとする村上を引き留めようとし、攻撃した。出席することは共犯意味するとまで言った人もいた。そのとき村上氏は自身への批判を受け、それらの情景を正論原理主義といった。パレスチナの人たちとの現実の接点をもたずに、パレスチナだ、ガザだ、人権だと漠然と騒いでいる、ごく普通のひとたち(私たち)の”寄り添い”は本当に軽いものだ。共犯という言葉も軽い。イスラエルに赴いて「高くて頑丈な壁と、それにぶつかって割れる卵の側では、私は常に卵の側に立つ」と現場で話をした村上春樹言葉のほうがよっぽど覚悟必要だ。それでも村上春樹攻撃する様子をみて、俺はだんだん嫌気がさして、ブログからフェイドアウトしていった。

追記2)なお歴史修正主義に関して、以下のブコメが目に留まった。

???/ 外付けの倫理の話なのに2行目で教養の話になってるのはなに。/ (歴史)修正主義という言葉は50年以上前からドイツ関係なく使われてる。 - tick2tack のブックマーク / はてなブックマーク

tick2tack ???/ 外付けの倫理の話なのに2行目で教養の話になってるのはなに。/ (歴史)修正主義という言葉は50年以上前からドイツ関係なく使われてる。

すまんが、ズレてるぞお前さん。こういうのってさ、ちょっとでもファクトチェックしてもらう手間を惜しまなければわかることなんだよ。ドイツで生まれ修正主義はその後、ソ連中国などの共産主義社会で使われていった。イデオロギー的な対立が強い国では、ある視点政策に「修正主義者」というレッテルを貼ることで、それを委縮させることを狙ったわけだ。

まり信奉するイデオロギーから逸脱した奴を侮辱して叩く、こん棒として便利に使われるようになっていった、というのがお前さんのいう「50年以上前からドイツ関係なく使われてる」の実態からな。それが90年代後半、新しい教科書問題以降、日本で使われ始め、00年代半ばには定着した、というのが俺の理解。完全にこん棒化した、っていうのが歴史修正主義の使われ方の変遷だ。「相手に対する敵意と侮蔑」そして「俺たちが正しい」以外なにも読み取れない用語になり果ててるわけ。そりゃwikipedia書き換え合戦になるわな。だから俺はこの用語が嫌いなんだよな。

(/追記2)

お前、そんなこともわからないのか、そんなことも知らないのか、といって得意げに歴史知識開陳する態度。

てめえだって大して現実味のないことに対して義憤を抱いてるにすぎないくせに、この尊大な態度。

サヨクに対する嫌悪感は、ここに尽きる。キャンセルカルチャーは、無力なサヨクが得意げに知識開陳して自己満足する場になってるんだよ。


言葉の軽さはどこからくるのか。ヒントになるのは、前述の内田樹文章

そのなかで対談相手永井陽右氏は次のようにいう。

永井:それで言うと、私は本当に「人権」というものを外付けしたタイプだと思います大学1、2年の頃、大学平和学の授業を取ってたりしたのですが、そのときに、何が幸福なのか、他人が何を考えているのかなんてわからないと思ったんです。そして陳腐ですが、みんな正義も正しさも違うよねともやはり思いました。

じゃあ何を拠り所にしたらいいのだろうと考えた結果、「そうかそうか、人権というものがあるのか、みんな賛同してるし普遍性高いじゃん」となりました。普遍性が高いなら、「人権が著しく侵害されているのであれば、これは問題だ!」と堂々とみんなに言うことができる。そうして私は良くも悪くも人権というか権利しか見ない人になっていったわけですが、それは本当に「外付け」だったと思います

「これは問題だ!」と深く自分のこととして考えもせずに簡単にいえてしまう、ここにこそ問題がある。

そういう義憤の正体って何だろう。

最近朝日新聞人生相談に回答した野沢直子に対して、それを朝日新聞記者コメントともに、冷笑と受け取って批判している記事があった。

[B! 報道] 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

元の人生相談とその回答はこちら。

https://digital.asahi.com/articles/ASS5K30WGS5KUCVL02MM.html?ptoken=01J0FYBDAZQF5YH5MPNMCJH3QA

不正義や理不尽な行動を伝える新聞報道を見るたび、怒りに燃えて困っています」とかいう50代の男性相談

個人は、野沢直子の回答の感覚に近い(あ、俺はトランプ支持者じゃないけれどね)。現地に行ってみろと。行けば当事者意識を持てるから

これは冷笑でもなんでもない。正直、野沢直子の回答を冷笑と捉える文春の批判のほうが今の時代の病を表現していると思った。

新聞で得た世界出来事いか正義言葉で嘆いても、その切実さは現場の人の感覚とは何も通じ合っていないかもしれない。

現場にくると世界は反対側からみえることもある。

かつて、北アフリカスーダンで、ダルフール紛争と呼ばれる、政府系の集団による虐殺国際問題となったことがある。

日本ブロガーも反応し、かつてFinalvent氏がこの知名度の低いこの問題を何度も取り上げ、意識を高めようとするべく、記事をお書きになられていた。

最初は、自分の啓発もかねて弁当氏の言説に注目していたのだが、しかし、その後、私自身が北アフリカ地域仕事上関与するようになってからスーダン人とも仕事をしたし数多く知り合いになった。自分なりに関心をもって現地で情報を集めてみると、国際的に展開されているセーブダルフールキャンペーンは次第に異なる運動に映じるようになっていった。

それは当時のバシール大統領断罪をはじめ、現地武装組織悪業を過剰に喧伝する国際NGO特にアメリカNGOキャンペーンのやり方に対する違和感だった。紛争実態はもう終わっているにも関わらず紛争継続しているかのような言説が多く、過剰かつ単純な演出によって集められた資金は、NGO広告費に回っているという話まで聞いた。

正しい、とみんなに思い込まされていることでも、プロパガンダが功を奏しているだけかもしれないということだ。

弁当氏がその後、一貫してスーダンに注目していたかどうかは知らないが、やがて同氏の記事の傾向が変わり、国際問題にはほとんど言及されなくなっていった。

今、現在スーダンの置かれている状況はというと、2023年に始まった国軍準軍事組織「迅速支援部隊(RSF)」による内戦により、ダルフール紛争の比ではない、深刻な国内避難民が発生している。2023年末時点で国内避難民が905万2822人。これはスーダン人口の2割に相当。2003年の世界最悪レベルの人道危機と言われたダルフール紛争ときですら国内避難民は100~200万人というオーダーだったので、それをはるかにしのぐ難民が発生している今の状況がいか危機的かがわかる。

しかし、俺は思う。当時、弁当氏のスーダン記事を読み、義憤を抱いた人の何割くらいが、現在進行形の危機を憂いているだろうかと。エジプトトルコスーダン国軍支援アラブ首長国連邦はRSF支援、このように中東の中堅国らは、自分たちに好意的顧客武装させながらも、和平を口にする、いわば代理戦争様相を呈している。





ただ、一方で、外付けの教養には意味がない、とは思わない。しかし、植民地主義歴史を知るとか、外付けの倫理いか理解しているかという意味ではない。

普遍的な価値として、人権を外付け実装してきた日本である自分自身いかに受容してきたのか、それを踏まえて自分の生きる社会をどうしたいのかを知ること。

そのルール規範の成り立ちといった背景をもう少し知る必要があると思っている。

表現の自由ひとつとってもそう。表現の自由って大切じゃないか?と少しでも思ったら、それを所与の普遍価値から、と思考停止しないでよくよく考えてもらいたい。

なぜアメリカ判事歴史的な判決のなかで、空気が濁っているほうが社会健全だといったのか。なぜフランスでは神を冒涜することが権利なのか。

なぜドイツではホロコースト否定表現の自由に当たらないのか。日本公共の福祉解釈としてそれらをどのように受容したのか。表現の自由が失われると何が恐ろしいのか、それはそれぞれの社会文脈がある。少なくとも自分社会ではそれは何なのか、それを知ること、それこそが教養というものだと思っているし、理性的共感というものだと思う。

少なくとも俺が思うに、日本社会においては、冒頭のケシカラニズムが政府にとって都合よく操れる心情だろう。

表現の自由が失われることによって立ち現れる社会では、こういう感情的正義ますます膨れ上がるだろう。

表現の自由が失われることによって立ち現れる社会は、「これが正義だ!」とみせられるとすぐに無教養な人々を煽り立てることでき、簡単プロパガンダ誘導することのできる、政府にとって都合の良い社会ということになろうかね。

MV叩いて知識開陳してマウントとってるサヨクもそれで満足ですかね。まあそういう奴はそういう時代がくれば、アカ狩りで共産党員不倫していたことをネタ糾弾しているかもしれないし、体制寄りになってるかもしれないけどね。本格的な右派政党が台頭したらそいつらを味方につけるだろう。不謹慎厨の本質正義の中身を大して気にしてないことだ。日本中が沖縄を踏みつけにしても気にしないが、よその国の自分とさして関わりのない先住民のことは気に掛けるふりができる。

世界中、世の中でいろいろと深刻で理不尽なことが起きているなか、そういう諸々には無関心で当事者意識もないくせに、「教養ある人」が突然ポリコレし始め、他愛もないMV植民地主義的な傾向にかみついて、そうだそうだとみんなして一斉に同調した結果、MVの発表取り下げに至る、という構図は学級会のつるし上げそのものだ。

サヨク知識マウントできて満足だし、日ごろのストレス発散になったことだろう。

朝日新聞人生相談をした「不正義や理不尽な行動を伝える新聞報道を見るたび、怒りに燃えて困っています」という50代の男性も、MVをぼこぼこに叩いて満足するくちかもしれない。新聞を読んで中途半端ポリコレ意識をもてあましている、という輩に対する処方箋としては、野沢直子の回答はこれ以上ない的を射たものだと思った。

セスのあれはアメリカ原住民じゃなくて猿の惑星

明らかに猿の惑星モチーフにしているってツイートが回ってきた

MV見れなかったので判断ができないが、見た人にこの辺りの評価を聞きたい

Mrs. GREEN APPLEコロンブス」のMVは、明確に『猿の惑星』のオマージュなのだから、これは皮肉でやっているのではないかとぼくは思ってしまうがなあ。『猿の惑星原作者ピエール・ブールは、WW2で日本軍捕虜になり、その経験ベースに『猿の惑星』書いたんだから、猿=日本人寓意だしね

多分、あの、西洋風の建物に住み、ピアノを習うという現代日本人とよく似た生活をしていて、人力車(日本のもの?)を引いていて、島に住んでいる「類人猿」を見て、「これは日本人かも」と全く思わない日本の人にも名誉白人性がある、という感じになっちゃうのかなと。コロンブスジパング目指してたし

anond:20240615211557

Mrs. GREEN APPLEMVに出てた残る一人のベートーヴェン

実は耳は聴こえていたのでそんなに偉くもないとか何とか

2024-06-15

あんまり最近音楽に詳しくないかMrs. GREEN APPLEって聞いた記憶なかったけど

忘却バッテリーOP曲やってる人達だったか

これは普通に良い曲

こっちがコロンブスじゃなくて良かったわ

Mrs. GREEN APPLEMVってR.O.D偉人軍団だったんじゃないの?

大英帝国遺伝子操作で復活させられた悪い偉人だったんだよ、あのコロンブスたちは…😟

Mrs. GREEN APPLEコロンブス欧米炎上でもしないか

そして、偉そうな白人がこういうんだよ

「これこそまさに日本人が遅れている証明だ!」ってね

ハイキングドイツ人みたいに、それを日本人嘘松ツイートしてもいい


そうするとどうなるって

まさにあのMVのように、コロンブス原住民関係になる

白人というのは

女を魔女だとか言って焼き殺していたくせに、それがいまじゃフェミニズム先進的だという

黒人奴隷にしていたくせに、人種先進的だという

今でも、ディーゼルエンジンふかしてたくせに、いまじゃEV先進的だというイメージねじ込んでくる

つねに自分たちが有利なゲームをしてくる

おそらくこのコロンブスも同様のことになるんじゃないかと思う

そして、そんなコロンブス白人意見を利用してくる名誉白人も出てくると思うんだよ

ハイキングドイツ人みたいにね

そしたらもう伏線回収だよね

何が差別なのかは言葉を尽くそうよ…

例のコロンブスMVだけどさ、映像面が差別的だというなら

具体的にどの部分がどういう理由差別なのかちゃんと言うべきだろ

個人的には映像単体だけ見るなら差別かは微妙だと思うけどさ

だってから西洋植民地主義批判的な人があの映像出したとしたら、

そしてコロンブス批判する歌をのせてたらコロンブス蛮行表現したMV解釈するしか無くなるでしょ?

コロンブスが酷い奴だったから猿とかが辛そうに人力車を引いてたって事になるだろ?

音楽を教えられてるのが猿になってるのも西洋人が自分達以外の民族を猿のように扱ってたという解釈にもなる

あの映像を作った動機自体解釈が変わってしまう程度の不確かさがあのMVにはあるよ

んでMrs. GREEN APPLEが楽しげなMVとしてあれを制作したという動機が公開前に語られてたが

そういうのを含めて初めてあのMV差別的な物だという解釈が成立する訳だ

楽しいものとして作った筈の動画なのに猿達がつらい目にあってる

そもそもコロンブスのやった行いを楽しいものとして扱うのならばそりゃ歴史で虐げられた人たちが差別的に扱われてたとなる

ここまで言うとはてなブクマカとかがさ「いやそんなの言わんでも分かるだろ」とか言うかもしれないが省略するなよ!

後付けでなら何とでも言えるんだよマジでちゃん言葉を尽くせよ

お前ら普段から他人には言葉が足らないと散々批判してる癖に自分言葉が足りない事は平気でスルーすんの

マジでクズだぞ

というか差別認定ってのは何が差別的なのかしっかり言うようにしてかないと

君たちの好きな物が足りない言葉で軽く差別認定されていくぞ

それとも集団のパワーと言葉の強さが強いかどうかで差別的かを決める風潮にしたいのか?

日本人ネット民程度が気に入らない奴らはパワーで押し倒していくやり方やってたら、よりパワーの強い奴らに薙ぎ倒されてくぞ

その時になって泣き言出せばいいとでも思ってるのか?

表現の自由戦士いわく、「Mrs. GREEN APPLEコロンブスは向こうから取り下げたからいいんだもん!批判自由だもん!」だそうですが、

フェミニスト批判された表現が取り下げられたら絶対表現規制ダーとうるさいくせに

コロンブス炎上から見えてきた、理系文系の決定的な違い

要約

 

理系常識

 理系にとって常識とは「多数が実際に知っていること」であって、「みんなが知るべきこと」ではない。

 理系からすれば高校数学(3C含む)あるいは大学教養数学微積線型フーリエ級数)までぐらいはすべての人間が知っていないとならないことだ。社会統計エネルギー問題についての議論高校数学もできない奴に理解することはできない。

 しかし、理系高校数学を「常識」とは呼ばない。それができないのが大半の人類だということは重々承知しているからだ。多数ができないことを「常識」と呼ぶ不毛さを理解するのが理系である

 

文系の「常識

 一方で、Mrs. GREEN APPLEの『コロンブス』が炎上した件からわかるのは、文系学歴の高低を問わず、「常識」を「自分が知っていて、みんなも知っているべきこと」という意味で何の躊躇もなく使えるということである

 「コロンブス」という西洋史の中の一人物に過ぎない存在の細かい仕事内容なんて、当たり前だがほとんどの日本人学校の授業で習わない。習わないということは、個人的に興味を持ってそういう資料に接しなければ知り得ないということである。それをするかどうかは個人自由意志問題であって、そんなことをコントロールすることはできないし、してはならない。

 しかしながら、文系学徒はそういう、自分自身の興味領域であって他人にも「知って欲しい」という願望がある知識、体系を、「常識」として押しつけることが何の問題もない行為であるという意識を持っていることを、今回の件は露呈してしまった。

 文系にとって「常識」とは、この様子から有り体に解釈するなら、「誰もが『知っているべき』こと」という希望的観測から導かれる思想的な概念なのである

 その「知っているべき」と考える理由自体は、これは単に個人的な興味の問題なのでさまざまなようである。あるいは単なる歴史オタクから、あるいは漫画アニメに関連する知識から、あるいは「海外ニュースくらい見ろよ」という出羽守。ともあれ、どのような理由であろうとも、自分の「興味」が誰にとっても重要であるべき「教養」に勝手にすり替わってしまうのが文系基本的思考回路であるということがこのことから見て取れる。

 

 この、理系(あるいは、非オタク的な、自分関係のないことに興味を示さな普通の人)にとっては狂気の沙汰とも思えるような思想言葉遣いが、この手の炎上屋の発想の根源にあることは、重々注意しておかないといけない。そもそも言葉遣いが、ものごとの科学定義からではなく、「こうあって欲しい」という願望から来ているような連中に、論理的な話が通じるわけがないのである

 

追記:また、文系の人が思想ありきで文章をゆがめて読んでいます

 この文章は、普通に読めばわかるように「常識」という言葉を軽々しく使う思想性を糾弾しています

 コロンブスについて「学ぶべきかどうか」は全く否定していません。

 というか、「無知庶民マウント取りたいのか教化して社会を変えたいのかはっきりしろよ」くらいの肯定的説教なんだけどね。

 「庶民無知けしからん」と言ってれば社会が変わるのか? 「インテリ」がそんなことばっかしてた結果が今の日本だろうが。

 それこそ、「海外常識」なら、この文章に「歴史的意義を学ぶことを否定した」なんて思想性の高い誤読はしないだろうね。ローコンテクスト読解が普通だし、庶民無知なのは当然として社会の仕組みで頑張るという意識が当たり前だから

 自分たちで日本政治の「自助優先」を批判しながら、勉学については「自助しない奴はクズ」でマウント取ってすませてる、そういうところが偽物なんだよお前らは。

 こういうところが、日本の「文系のだめなところなんだよなあ。

 

 あとですねえ、「理系(あるいは、非オタク的な、自分関係のないことに興味を示さな普通の人)」を「理系普通の人とイコール」と読める奴は、普通日本語力も低いと思います。そんな読解力でよく「文系」もやってられるねえ。

 総合すると、「文系」って言葉を厳密に使うこともできないし、文章もまともに読めないんじゃんという話だよね。何ができるんだあいつら。一問一答試験の回答を覚えるだけ? やれやれ

2024-06-14

Mrs. GREEN APPLEコロンブス関係者対応

見た感じMrs. GREEN APPLE独断でああなって、コカコーラは完全な被害者っぽいけど、広告全部廃棄になってコーラを買ってライブに招待みたいな企画も中止で、生じた莫大な損害はMrs. GREEN APPLEが払うってこと?

Mrs. GREEN APPLE

コロンブス」のMusic Videoを制作するにあたり、

年代別の歴史上の人物

類人猿

ホームパーティー

・楽しげなMV

という主なキーワードを、初期構想として提案しました。

類人猿が登場することに関しては、差別的表現に見えてしまう恐れがあるという懸念を当初から感じておりましたが、類人猿を人に見立てたなどの意図は全く無く、ただただ年代の異なる生命ホームパーティーをするというイメージをしておりました。

しかしながら、意図とは異なる伝わり方もするかもしれないと思い、スタッフ確認し合い、事前に特殊メイクニュアンス衣装、演じ方のフォロー、監修をしていたつもりではおりましたが、そもそもの大きな題材として不快な思いをされた方に深くお詫び申し上げます

https://mrsgreenapple.com/news/detail/20374

ユニバーサルミュージック

歴史文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていたため、公開を停止することといたしました。当社における公開前の確認が不十分であり、皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます

日本コカ・コーラ

コカ・コーラはいかなる差別容認しておりません。今回の事態遺憾に受け止めております。本楽曲使用したすべての広告素材の放映を停止させていただきました。また、弊社ではミュージックビデオの内容に関しましては、事前に把握をしておりません」

https://www.bengo4.com/c_18/n_17655/

anond:20240614084641

https://x.com/dotchi_japan/status/1801251464565912006?t=U9TH787AxjI41OBE8BjU1w&s=19

Mrs. GREEN APPLE新曲コロンブス」のMV批判殺到している状況を考えると、このMV制作や公開は問題ありですか?問題なしですか?

って質問で27720人中37%が問題なしに投票してしま日本人倫理観と頭ではそもそも問題に気が付けないのては。

セスMV炎上に納得いってない

Mrs. GREEN APPLE新曲コカコーラタイアップ曲の「コロンブス」、これが不適切!みたいな感じで燃えている理由が分からない。

利用しているsnsアカウントでは話辛い話題なのでここで意見を聞きたい!

今回炎上する理由がないと感じている理由がこの2点

私たち日本人アジア人かつ有色人種であり、日本人MVにおいてはコロンブスではなく猿人投影される

黒人ラップヒップホップのように虐げられてきた側が過去歴史をもとに白人先進国皮肉るような音楽と同じ流れ

占領大日本時代に同じ事やっただろ!→国際連盟脱退や治外法権だったり昨今の漁業回りだったり、で日本加害者被害者両方の立場を取ることができると思っている。

今までに見た批判理由もなく「信じてたのに……(意訳)」みたいなのを除く指摘されていた問題点は、「不快に思う人がいる!」に終始している。

負の歴史を用いて精神に負荷をかけて今により意識を向けてもらう、この手法不快は当然のものだと思う。

ユニセフとか海外産にありがちなグロCMと同じ種類の呼びかけだと思う。

それをポップにするとあのMVみたいになるんじゃないのかな。

不快意図的でその不快啓蒙に繋がっていると思うが、あまりにも流れが批判一辺倒なので分からなくなる。

なかなか実名擁護意見と思われることは言いにくいと思うけどどんなもんなんだろう?

追記

https://anond.hatelabo.jp/20240613173119

だいたいこれと同じ意見だった!

そりゃ思うよね!

曲名発表時では誰も騒ぎにしなかったじゃん?

Mrs. GREEN APPLEコロンブス

新曲名を発表したのはMV公開より前なのに

コロンブス?何考えてんだよコロンブスって!みたいな騒ぎはなかったのに

 

は~やれやれコロンブスってのはどんな人物かっていうとね~だからダメなんだよね~と

今更語ってどうするって気がする

 

類人猿がどうのこうのというMV自体にアレな部分はあるから批判や中止はしかたないけど

なんで誰も止めなかったんだというのならMV作成時じゃなくて曲のタイトルが決定した時だろう

「ミセスは悪くない!コカ・コーラひどい!」って人たちに陰謀論者が近づいている。

Xでは老若(見た感じ、高校生大学生コアファンと、30代以降の主婦層?)のMrs. GREEN APPLEファンが、「コロンブスMV差別じゃない!差別といってる人間差別主義者!」「引き上げ決定をしたコカ・コーラはひどい!ミセス被害者!ミセスかわいそう!」って騒いでいる。

そこに、「うんうん、おかしいですよね」ってジャニーズ事務所信者とか、ネトウヨとかが混じり始めていて、「何かを盲目的に信じたい人たち」の塊が形成されつつある。

対象は違えど、「我々を攻撃するのは西洋価値観に染まった差別主義者であり、自分たちや、自分たち信仰しているもの(ミセスジャニ、『美しい日本』などなど)が本来正しいものだ」っていう感じでまとまってるみたいだ。

Mrs. GREEN APPLEMV: 公式謝罪声明アンコンシャス・バイアス

標記の件、公式謝罪声明を読んだ

https://mrsgreenapple.com/news/detail/20374

もともと X (旧Twitter) で「(大森さんの対応や)(公式の)謝罪を読めば差別してないことはわかる」という論調投稿複数見かけて気になったのがきっかけで読んだのだが、これ全然ダメでは?

「決して差別的な内容にしたい、悲惨歴史肯定するものにしたいという意図はありませんでした」

これはわかる。表現目的差別差別肯定ではなかったというのはたぶんそうなのだろう。

だが人の心には "アンコンシャス・バイアス" というもの存在する。

表層的な心理では差別していなかったとしても、無自覚差別をしていて、それが表出したのが問題MVなんだとと思う。

象徴的なのが、このMV問題として指摘の多い "教導"。

偉人に扮したメンバー類人猿楽器を教えるシーンは、『コロンブス』というタイトルからも「コロンブスアメリカ大陸に来た西洋人が、現地の未開人= native american を文化的に教え導いている」と解釈されても仕方ないと思う。

前述の公式声明では、この "楽器を教えるシーン" に関する説明が見当たらない。

年代別の歴史上の人物

類人猿

ホームパーティー

・楽しげなMV

表現したいだけなら、楽器を教えるシーンは不要だろう。

この期に及んでも、この楽器を教えるシーンに代表される無意識差別に気付いていないのだとしたら、大森氏含め Mrs. GREEN APPLE サイドのアンコンシャス・バイアスは相当根深いのではないだろうか。

X (旧Twitter) では,コカ・コーラ社が本件を承けて同曲を用いた全ての広告の放映を停止し「コカ・コーラはいかなる差別容認しておりません」と述べたことに対して、「本人たちが差別ではないと言っているのに、コカ・コーラ社が『いかなる差別容認しない』と言うと、差別があったようになってしまう」という論調コカ・コーラ社を非難する論調投稿複数見られたが、上述のアンコンシャス・バイアス考慮すると、"(無意識の) 差別はあった" とするのが妥当だと思うし、その前提でコカ・コーラ社が「差別容認しない」とするのは、個人的にはごく真っ当なことだと思う。

#それはそれとして、同社が「ミュージックビデオの内容に関しましては、事前に把握をしておりません」というのは、リスク管理が酷いなとは思うが。

意外だったのは、今回の件をアンコンシャス・バイアスと結びつけて評するポストが(この増田を書いている時点では)見当たらなかったこと。

これを書いたのもそれが動機の一つではある。

そういやディズニーシーの新エリアファンタジースプリングに行って、

キャラクター石像の中にポカホンタスもあった事に驚いたんだけど

あの映画ってそれこそポリコレ的にアウトとして黒歴史になってたんじゃなかったのかね…かなり意外だった

しかポカホンタスって公開当時は寧ろ、先住民活動的ヒロインを描いたって事でポリコレ的に最先端のものとして作ってたんだよね

それがいつのまにか、植民地支配正当化するとか白人による現地人女性収奪と言われて否定的に見られるようになった

コロンブスMVもそれと同じで、作ったMrs. GREEN APPLEにとっては平和的で前向きなメッセージを入れたつもりだったのが分かるのがきつい…

頑張って作ったもの、寧ろ新しいメッセージを入れたつもりのものが、遅れている、劣っているとして

ポリコレ的な『アップデートされた』価値観全否定されるのってきつい

しゃかりきコロンブス意味が分からない人がいるってマジかよ

カルチャーショックなんだけど。

当時小1くらいだったけど普通に理解出来たぞ…

寧ろあんなに分かりやす歌詞理解出来ない奴等が、

Mrs. GREEN APPLEMV批判してるって事は、そういう事なんだろうけど

何ともやるせない

もう書かなくていいやと思ったけどまだMrs. GREEN APPLEが盛り上がってる

いわゆる日本キャンセルカルチャ―界隈のやるキャンセルカルチャ―と違って、初手で史実に基づいた懸念が飛んでて、なおかつコカ・コーラキャンペーン含みとなると「これはマズい」のがちゃん大人数で認識が通って、バンド側にもそれしっかり伝わってる

あれ曲とMVの演技からして、史実の仄暗いそれを想起させることは目的の外側で、もともとの意図が届けられない状況となればそりゃ引き下げるだろうと思う

もっと言えば今の邦楽では大手大手で、そんな思想バンドじゃないのさすがに理解されてるので掘るものもない

もはやこれ自体ジャッジすることには一切の興味がなく、2年後くらいにみずほ銀行システム開発秘話みたいに裏側の壮絶ドキュメントが出たら読みたいくらい MV制作で飛び交った企画書とか6月13日事務所スタッフ全記録とかすごく読みたい

2024-06-13

Mrs. GREEN APPLE差別表現の有無は本質じゃない

別にポリコレがどうとか先住民への忖度がどうのじゃなくて、ああいう学がない表現を素通ししたことで信頼を失ってるだけでしょ。

表現自由自由ですよ。お好きなMVを作ってください。ただし、評価は皆さん次第です。その結果、皆さんの総意として、アレって表現としてどうなのっていう話じゃん。ポリコレ表現自粛することの是非の前に、それを事前に想定できなかったことが問題なんだよ。

から信用を失った。それ以上でもそれ以下でもないと思うけどね。

同様のMVでもMrs. GREEN APPLEじゃなく椎名林檎だったら炎上しなかった

親米自虐煽り的に深読みされて「はいはい」で終わってたんじゃないか

今回のは政治性がなさすぎて炎上した珍しい事例

SOUL'd OUTトレンド入り

布教しまくってるR指定じゃなくて貰い事故Mrs. GREEN APPLEきっかけで再ブレイクしてるの草が足んねーよ笑いとまんねーよ

Mrs. GREEN APPLEリーダー東京出身だった!

おいおい、文化資本に恵まれて育ったはずの東京都民がなんでこんな時代錯誤MV作っちゃうんだよw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん