「馬の骨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 馬の骨とは

2022-10-20

お絵描きAI絵描きワイの雑感

総じてわりと楽しみ

労働AIに奪ってもらおう

生きるために描く人も生きるために描かれた絵も不幸なので

労働AIに奪ってもろて、

それでも描きたい人だけが自由お絵描きを取り戻そう

PixivアカウントAIに対して発行されるべき

ワイは「AIを」すごい絵師として認めてる

お絵描き交流サイトアカウント

AIユーザーではなくAIエンジンの方に発行されるべき

それでこそ人工知能というもの

見たくない人もブロックやすかろう

■誰が描いたか勝負になることはどうせ変わらない

人が何かを鑑賞するときコンテクストから逃れることはできない

筆だろうとAIだろうと、誰が描いたか OR なぜ描いたか勝負に持ち込める人が活躍するだろうし

それができない人は馬の骨になるだろう

なのでワイはそのへん不安視してない

2022-10-02

弱者男性だけどお前より人生幸せです

俺は弱者男性給料も少ない顔もキモいオッサンだ。

だがお前の予想に反して、俺はとても幸せに生きている。俺自身、お前が不幸である理由について全く理解できない。

まず金銭面で合理的に考えれば、親の元で子供部屋おじさんをやりながらリモートワークでエンジニアでもやっていればかなり楽ができるし、俺はそれを5年前から実践している。

これについて「親不孝者!」と言う低能もいるだろう。だがよく考えてみろ。お前がどこの馬の骨とも知らんアパート大家に金をプレゼントするよりは、それと同額を親に払い、子供部屋おじさんとして生きるほうが親に感謝されるのだ。

なぜお前がわざわざ物価の高い東京国、心の狭い東京国、住むスペースの狭い東京国で「なんで俺は不幸せなんだ」「ストレス大国日本だ」などと吠えているのかが俺にはわからない。自業自得っていうんだぞそういうの。

田舎には遊ぶ場所がない」とか言っている奴は、そもそも田舎には向いていない。俺の場合ネットさえあれば娯楽は足りる。

ネットがあればGithubOSSに貢献することも、YoutubeでNumberphileを見て楽しむことも、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeでゲーム三昧になることも、arxiv面白い論文を読み漁ることも、海外テレビを視聴することも、物理学者ブログを読むことも...とにかく想像力知的好奇心さえあれば色んなことができる。

引きこもりの分際で!」などと僻む馬鹿もいそうだが、俺のネット以外の趣味登山だ。

そう、田舎には豊かな自然がある。コンクリートジャングルよりも環境フレッシュなのだ

野山を散策することを楽しめる程度の精神的な豊かな人間であれば、田舎に住みながら「ここにはなんにもない」などとは言わないだろう。

要するに、幸せとは主観的問題だ。俺が幸せだと感じればそれで幸せなのだ

俺が結婚のできない弱者男性だろうと関係がない。お前はそうやって常に人と人を比較し続けて地獄を生きてるだろう?

子供部屋おじさん」「低収入」「顔がキモい」「結婚ができない」という状況下でも俺は楽しんで生きてるから、もしお前が不幸せを感じているなら、とりあえず他人自分比較する馬鹿みてぇな癖を直したほうがいいぞ。

ありきたりなことを言ってしまったが、要するにそういうことだ。

それだけだ、俺の言いてぇことはよ。ちびって寝とけこの野郎

2022-09-26

娘が裸の自撮り他人に送ってた

今年から12歳になるってことで娘に自分専用のスマホを買い与えたんだが、大きな間違いだった

SNSで知り合ったどこの馬の骨とも分からない男に、裸の自撮りを送ってた

もっと言うと、自慰行為をしている姿を求められてそれを送っていた

当然再三ネット他人と連絡を交わすな

マッチングアプリ出会い系SNS他人と関わるなと注意していたのに

それでも他人の男と関わって裸を晒ししまっていた

ここまで注意してもやってしまうのだから、世の中にはSNSで男と関わって裸を晒したり、晒すだけじゃなくて会ってセックスしてしまっている子供がたくさんいるんだろうなと思わされた

お前らの子供は大丈夫か?

妊娠させられてからでは遅いぞ

2022-07-22

anond:20220722030633

どこの馬の骨とも知らぬ老害に「教えてやってる」「そんな事も知らないのか」「お前には教えてやらないだけ」なんて言われても誰も響きませんよおじいちゃん・・・

anond:20220722025729

は? なんでよりによって一面識も無い何処の馬の骨ともわからんやつに親切に教えてやらにゃいかんのだ? というか、それが人にものを頼む口のきき方かよ。このゴミくず野郎が…

それに、そんなことは今さんざんあっちでもこっちでも取り沙汰されてるだろうが。いくらでも教えてくれてるだろうが。お前さっきまで何処か他所の星にでも行ってたんか?

anond:20220722024746

は? なんでお前みたいな何処の馬の骨ともわからない馬鹿にいちいち教えてやらにゃいかんのや? アホくさ….

2022-07-04

婚活を無事に終えられたので総括的なものを書く

増田婚活体験談をよく見かけるのだが、同じく婚活最近終えた身として楽しく読ませてもらっている。

まとまった文章普段ほとんど書かないので下手くそかもしれんが体験談の一つとして俺も書いてみた。

自分について

婚活を始めたきっかけは数年付き合っていた彼女と分かれ、年齢から考えてもう合コンとか殆どないし、コロナ禍で外に出れないしこれは婚活しないと駄目かもな……と考えたから。40歳までに相手を見つけられなかったら諦めるつもりだった。登録した相談所はよくTwitter話題になるところ。名前知ってるし自分ゲーマーなので話が早そうと思ったぐらいで他の結婚相談所特に比較せずに決めた。

お見合い戦略

入会した相談所はオタク特化型だったので、入会前は同じ相談所に所属する人とだけお見合いを組めることを期待していたのであるが、お見合い管理システムプロフィールにはどの結婚相談所所属しているのかを書いてはならないというルールがあるらしく、同じ結婚相談所所属であるかどうかは申し込んで見るまではわからない。どうやって確実に同じ結婚相談所の会員とお見合いを組むのかというと、結婚相談所からの紹介である。同じ結婚相談所、あるいはアライアンスを組んでいる相談所の会員を毎月決まった人数分を紹介してもらえる。私のプランは毎月3人を紹介してもらえた。あくまで「お見合いを申し込んでみてはどうでしょう」という体なので、お見合いに進めるかどうかは相手からOKをもらえないと駄目であるが、同じ結婚相談所内の会員であれば内部での調整はある程度可能であり、どこの馬の骨かわからない人間からの申込みに比べるとOKを貰える確率が跳ね上がる。私の場合、紹介してもらった方へ申し込んでOKを貰える率は体感で7割ぐらいであった。

一方、システムの会員検索を使ってなんとなくのフィーリングお見合い申込をした場合ではOKをもらえたことは記憶の限り一度もない。マジで全く通らない。まぁ自分だって申し込まれお見合いに対して写真を1秒だけ見てNGポチっていたのでお互い様である

よって、途中からは「紹介される人で良さそうと感じた人への申込み」 と 「自分への申込みで良さげなやつにOKを出す」という方針でやっていくことにした。毎月のこちからお見合い申し込みの上限数は私のプランでは20件までとなっていたが、このペースだと上限の20件まで到達することはほぼなく、むしろ毎月5件申し込むかどうか、というペースに落ち着いていった。

また、結婚相談所からの紹介人数の3人/月は一見少ないように見えるが、そんなことはまったくない。婚活の開始当初の紹介は最初面談内容の情報をもとにしているのであるが、スタート当初は理想とするパートナーイメージ自分の中でさえ曖昧である。この状態お見合いを組んでもピントがズレてるのでうまくいかない。最初の3ヶ月から半年ぐらいはフィードバック担当の人に伝えることによって、よりフィーリングが合いそうな人をピックアップしてもらえるように心がけたほうがよい。また、お見合いは1日に複数回こなしてもいいことにはなっているが知らない人間といきなり雑談してこいというのは常人には1日1回が限度である。そうするとお見合いに土日を全部使っても毎月最大8回ほどが限度であるさらに土日が全部潰れるのは30後半のおっさんには体力的、精神的に来るものがある。そうすると毎月4,5回ほどのペースが限界となり、紹介人数は決して少なくないということがわかってくる。

費用

こう書き出してみるとやっぱり結構かかってるな…。ケチるとわざわざ自分から不利になりにいくことになるので、必要経費と思って気持ちよく払うのが大事だと思う。

結婚相談所への費用
  • 入会費: 16万円(会社福利厚生IBJの入会割引があったので多少安くなった)
  • 月会費: 1万6千円
  • 成婚料: 22万円
イニシャル費用

パートナーを見つけるのに結婚相談所ベスト手段と言えるのか?

1回目に真剣交際に進んだ方は相手から申し込まれお見合い出会った方で、真剣交際相手から誘われて「あ、なんか好意持たれてるんだなー」という気持ちOKを出したが、私のほうがいつまで経ってもこの人と結婚して生活しているイメージが全く沸かず、相談所の担当の人に相談したところ「自分直感を信じたほうがいい」というアドバイスを貰えたので私の方から交際終了を申し出た(相手の人の時間を数ヶ月もらっちゃって申し訳ないなと思ったが、相談所の私の担当の人の応答は気落ちせず頑張りましょう!とあっさりしたものだったので良くあることではあるのだろう。こういう後腐れなしにできるのも相談所を使う良いところかもですね)。

今のパートナーとして出会った人は結婚相談所からの紹介によってお見合いを組んだ方で、お見合いの段階で「この人しかありえない!」という直感が働き、私の方からぜひお願いしますと話して真剣交際に進み、そこから退会までとトントン拍子でトラブルもなく進められた。全部の期間は約1年半かかってしまったが終わるときはこんなにあっさりしたもんかと思ったほど。

結婚相談所を使って良かったか?という問いには私はとても良かったと思ってるが、それは無事に成婚退会ができたからであり、ベストかどうかはやっぱり人によるとしか言えないと思う。もっとパパッいろんな人と会いたいというのであればマッチングアプリだろうし、実際、私の独身仲間だった友達は昨年秋にマッチングアプリパートナーを見つけて結婚まで無事にたどり着けていた。

人生パートナーになって欲しい!と思える人と出会えたのは本当に運でしかなかったと思うが、お見合いや仮交際の数を重ねることによって自分パートナーに求めることは何かがちょっとずつ感覚としてわかってきて、さら相談所の担当の人とのカウンセリング時間にそれを喋ることによって言語化できるようになる。マッチングアプリにはないメリットはそこにあると思う。

IBJ主催お見合いパーティとはどんなものなのか

興味もあり1度だけどんなものなのか参加してみた。「パーティ」と名前がついているから大きなテーブルを囲んで会食っぽくやるのかと思うが全く違う。


いわば回転寿司形式である制限時間10分の間に会話をした相手の印象などをメモらなきゃいけないのでものすごく忙しい。私が参加したのは女性10人, 男性10人が参加したパーティであったが、正直4人目を過ぎたあたりから誰が誰だったのかサッパリからなくなる。

一通り終わると控室に戻され、何番目に会話した人が気になったかを記入し、相手から指名されればマッチング成立となる。これはIBJ上のシステムではお見合い申込みOKと同じ状態とみなされ、後日改めてIBJの通常のフローに則ってお見合いが組まれる。なお、確か気になった人ともう1度喋れるチャンスタイムみたいなやつがあった気もする。

参加した結果2人とマッチしてお見合いに持っていけて、おもしろ経験が出来た!と思ってるが、対策を立てずに挑んでマッチングできなかったら9,000円払い損だし懐にもメンタルダメージがでかい結婚相談所の人からIBJ主催パーティについて特にプッシュされなかったのはこういう形式からとわかっているのでオススメしないという背景がありそうである。なお、結婚相談所が各々主催するお見合いパーティはまた形式が全く異なるようだ。コロナ禍が多少落ち着いてきたことによって開催もボチボチ再開しているようなので、パーティに参加するなら結婚相談所幹事をしているパーティに参加したほうがよいと思うし、どういう形式なのかを担当の人に詳しく聞いた上で挑んだほうがよい。

その他思ったこ

以下、この増田の草稿を書いていて話があまり膨らまなかったネタメモ

2022-06-27

anond:20220627102831

見せるべきなんだよ

 ← はぁ? なんでや? どこの馬の骨とも知れん赤の他人にそこまでする義務義理もないわ。それもよりによってこんな無礼元増田なんかほっときゃええねん。アホくさ…..

2022-06-26

anond:20220626160556

ほらーw

  って何だよww  変なところに妙にこだわるやつだなw  

そもそも公開するのが当然とか思い込んでるのか? だったらホントおかしなやつ。 

どこの馬の骨とも知れないやつに見せようが見せまいがカラス勝手じゃん。

2022-06-23

anond:20220622031025

なんで疲れるまで婚活するのかよくわからん

30代前半の今結婚しなきゃいけない理由でもあんの?

子供がほしいとか色々あるのかもしれないけど、もし「今」じゃなくていいならこの先チャンスはいくらでもあるよ。

 

独身のままアラフォー差しかると「友だちや先輩後輩の紹介」でセッティングされるプチお見合いやら合コンやらがめちゃめちゃ増えます。その年令まで来ると男はわりと「まいっか、独りでも...」な境地に達してるけど、女子のほうはいよいよ焦ってる。

それに備えておけばいい。

「その年令まで独身だったってことは色々問題を抱えているのかも」みたいな人物は、自分の観察範囲だとまったくいなかった。たまたまご縁がなく気づいたらその歳だった普通の人、みたいな女性ばかりだったよ。

そりゃ中には婚活土俵に上がる前にまずキチッと自分を磨けよ、みたいなのもいたけど、どこの馬の骨ともわからないマッチングアプリに比べれば「まともな人」である確率が段違いに高い。企業の人事によくある紹介制度と同じ。縁故は信用できる。

 

んで、たぶん増田はここがネック。

友達:日頃から遊ぶような友達はいない

縁故紹介は「交際相手をどこからか見つけてきて紹介してくれるありがたい知り合い」の存在がめちゃめちゃ大きい。特に女友達存在がでかい高校クラスメートとか大学サークル同期とかでまだお相手が見つからないお友達に誰かいい人をあてがうネットワーク、みたいなのが彼らにはある。あの人にはこの人なんかどうかしら、と。そういうありがたい人は(数は少ないが)男にもいる。

 

交際相手と直接知り合えればそれに越したことはないが、紹介してくれる人々とつきあっておくのもそれなりに有効ということだ。つまり人脈だ。交友範囲を広げる。なければ作る。友達を作るなんて恋人を作るのに比べればずっと簡単なはずだ。

 

そして、「あいつなら紹介してもいいな」と思ってもらえる人物でいることも重要だ。

別にイケメンハイスペでなくてもいい。ていうかイケメンハイスペだったら勝手モテている。まともでさえあればそれでいい。きさくで思いやりがあり穏やかな好人物を演じろ。「あいつにいい嫁が来ないなんて世の中間違っとる!」と周囲に思わせろ。それに成功していれば、四十過ぎたらワンコソバみたいに独身女性を周りから紹介されるようになる。少なくとも俺はなった。

四十過ぎまで彼女いない歴=年齢だったが、ある時期から自分で狙って撃つ鉄砲よりも弾がどこかから飛んでくることのほうが増えた。「無料結婚相談所じゃん」と余裕ぶちこいてたら飛んできた弾のひとつ心臓に直撃して、今アツアツの大恋愛中だ。

 

正直すごい無茶を言っていると思うけど、ひとつ意見としてね。

anond:20220623164507

は? 匿名掲示板で何処の馬の骨ともわからん輩に無料真摯アドバイスしてくれる人がいて当然だくらいに思ってるのか?www

2022-06-01

架空人妻日記

架空OL日記ってあるじゃないですか、バカリズムさんの。銀行勤めのOLの日常を赤裸々に綴ったすべて嘘の日記っていうわりとヤバめの発想の。

映画を見たんだよね、主演、バカリズムさんだった。やばいよね発想が。企画立案からプラン実行まで隅から隅まですべてやばいんだけどこれが面白いんだな。いるいる!てなる。OLの日常知らんけど。

いーなーわたしも、そういうの、そういうのやりたい!て思って。やっぱ人生現実一本だと正直キツいんだわ。まじで。長すぎない?人生。そんでもってしんど過ぎない?ていうか、労働時間長くない?給料、少なくない?なんかもう楽しくパロディみたく生きていたい。

で、ハッと気が付いたんだわ。

わたし人妻ならなりきれる気がする。

自慢じゃないんだけど、というかまじどこをどういう角度で切り取っても自慢になり得ないんだけど、高校大学時代あだ名が「人妻」だった。

さすがに社会に出てからはそんなトンチキなことを言ってくる非常識人には巡り合わず、なんなら24バリバリ職場でいっちゃん歳下なのでみんなにでへでへ可愛がりしてもらってた。のだけど。

こないだ数ヶ月振りに再開した会社の同期から言われました。開口一番。

未亡人感が増したね」と。

待て、夫よ。いつ死んだ。

ていうかい結婚した。

わたしの知らぬ間にわたし結婚団地暮らし夫の帰りを待ちながら昼下がりに宅配業者を誘惑したり義父と密会したりしていつのまにか夫が死んでた。

なんでなのかな。

なんでなんだろ。

そんなに幸、薄そうかな。

成人式振袖着た写真を見せたら色んな人に「喪主極妻」って言われたんだよね。岩下志麻弟子入り志願だわ。あんたら覚悟しいや!

しわかった、今からお前らの欲望を全部受け止めてやる。人妻団地未亡人枠として腹を括った悲しき24独身バリバリ労働者扶養はしてもされてもいないし、なんなら夫どころか彼女彼氏もおりません。

人妻ってでも、言ったらわたしの母上も人妻な訳で。でも、人妻ってそういうことじゃないんよね。ファンタジーなんよ。人妻は。

リアルガチ人妻仕事に家庭に忙しいスーパー現代女性なわけですが、ファンタジー人妻ファンタジーから。夢を見させてくれる存在から

所帯持ち感とかゼロエプロンは白。髪は黒。夫という連れ合いはいるけれどもいつもどこか頼りなげ。何処の馬の骨とも知らない野郎に連れてかれそう。押しに弱い。流し目が得意。儚さの中に漂うエロス。判子を押したあとの上目遣いでノックアウト。そのまま家主のいない部屋へと雪崩れ込み…………

で、、できそ〜〜〜〜!!!人妻、なれそ〜〜〜〜〜!!!!!!

架空人妻日記、来夏公開!

2022-05-29

anond:20220529231436

サービスを終了させないコツは、こういうどこの馬の骨ともわから自称事情通意見無視することからはじまる。

2022-05-26

△△△<教えてあげないよ! ジャン♪

いい加減にしろカス

いつまで匿名ダイアリーに連投する気だ、機械的に反応するだけのスパム野郎が。

スッカスカの頭で本文を10回読み直してみろ。

匹敵する詠唱存在するのかもしれない。」

どこにも「教えてくれ」なんて書いてないだろうが。

どこの馬の骨とも知らぬ他人が、いきなり首を突っ込んできて「教えてあげない」だと?

寝言は寝ていえボケ

anond:20220523230640

2022-05-13

anond:20220512224300

なら一生… だけ食えよ

他の食べ物は二度と食うな

根拠ゼロで指図するナゾ立場馬の骨

なら馬の骨こそ、一生同じ返信だけしてろ

他の日記は二度と書くな

2022-05-12

自殺報道ガイドラインは将来的には消滅する

なぜそうなるか、順を追って説明する。

STEP1:自殺報道ガイドライン違反が相次ぎ、国が放送免許を盾にガイドライン遵守を放送局に強く求めるようになる

これは誰もが想像つくだろう。今回なぜか厚労省から通達が出たが、そのうち他の省庁も同調してくるようになり、最終的に総務省同調する。

ガイドライン」なのに法律と同等の扱いをするのはどうなのかという声も一部で出るが、黙殺されるだろう。

STEP2:著名人自殺で亡くなった場合、死因が報じられなくなる

病死場合事故死の場合は大々的に、詳細に報じされるが、自殺場合は小さく「○○日に亡くなった」とだけ報道されるようになる。死因についても伏せられる。病死事故死の場合追悼番組も出てくるが、自殺場合はそれすらも無くなる。ここまではガイドラインの狙った通りになるだろう。

STEP3:自殺で亡くなった著名人について、バイラルメディアタブロイド紙が死因をしつこく追いかけるようになる

ここから想定外になると思われる事象。死因が伏せられた著名人に対して、「真実を追及する」という題目で死因を追いかけるメディアが出てくる。メジャー放送局や大手新聞社はそういうことをやるわけにはいかないので、バイラルメディアタブロイド紙の出番になる。Youtuberもそれに乗っかってくる。

その結果、そっとしておいて欲しい遺族がどこの馬の骨と分からない連中からいかけられるようになる。今はメジャー放送局や大手新聞社記者という「どこの馬の骨なのか一応わかる連中」に追いかけられている分だけまだマシなのだが(抗議を受け付けてくれる場所があると言う意味で)、その要素すら消えてしまう。

STEP4:著名人自殺で亡くなった場合、「亡くなった」という事実すら伏せられ「休養」で誤魔化されるようになる

STEP3の結果もたらされる事象としては、「そもそも亡くなったこと」が伏せられるということが考えられる。出演中の番組舞台がある場合はその人が突然消えることになるので、表向きは「体調不良で当面休養のため降板」というプレスリリースが行われるだろうが、本人が死んでいるのでいろいろ不自然ものとなる。そしてSTEP3と同様バイラルメディアなどに追いかけられ、実は自殺していた・・・という報道が相次ぐようになる。

STEP5:「休養」が「自殺」を意味する単語と化してしまい、NGワード化してしまう。

そしてこういう事象に繋がる。もはや本末転倒である芸能界NGワード化したのだから一般社会でもNGワード化してしまい、「休養」「休暇」などの言葉がつかえなくなってしまう。

STEP6:自殺報道ガイドライン撤廃される

そして、このような本末転倒なことが起きている根本原因は何だと言う声が日本全国から上がるようになり、元をたどれば自殺報道ガイドラインのせいということに(当然だが)なり、このガイドライン撤廃される。

2030年には自殺報道ガイドライン消滅すると見ている。この増田を保存しておいた方がいい。

2022-04-26

anond:20220426125839

出自わからんような馬の骨を持ってこないと傀儡とは言えない」という説は斬新すぎて誰もついてこないと思うで。

anond:20220426124541

天皇「家」ね

どこの馬の骨ともわからない人間を突然持ってきたわけじゃない

そもそもこの話は日本における天皇という存在の特異性を説明するのは難しいってことなんだけど

実力を持たない皇室が二千年以上も時の天下人に奉じられつつ存在し続けてきたって

よほどの理由がないと無理だよねっていう話で

でもその理由言語化できない

2022-04-11

平沢ファン害悪

平沢ファン民度はとんでもなく低い。少しでも平沢ファンの異常さを知ってほしい。ファンたちは平沢絶対視して唯一無二の存在として崇めている。それゆえに、平沢陰謀論に満ちた頓珍漢な発言鵜呑みにし、反対する者はアンチ認定して排除する。はっきり言って腐ったコミュニティ。まともな人が存在できるわけがない。平沢自身J-POPを蔑んでいる節があるのだが、ファンたちはその思想絶対視して、他のJ-POPミュージシャンを見下す態度をとる。平沢言動疑問視しないあたり、ファンの大半は思考停止していると言える。他のミュージシャンの曲も聴く人ならそのようなことはしないはずだから平沢ファン平沢以外ろくに音楽に触れていないただの物好き。また、ファンたちは音楽知識に乏しい。平沢の音域は7オクターブだとか、tab譜平沢が創ったものだとか、噴飯物無知具合を披露している。さらに、思想作品を別だと考えている点も問題だろう。平沢コロナウイルス茶番であると、人命を軽視したあまり不道徳的な発言をしたが、ファンたちは思想作品は別だから~と論点がずれた詭弁ばかり並べて言い訳をした。思想というのは物事を見たり考えたりするうえでの基礎となる部分で、作品を創るうえで持っている思想の影響は大きい。ファンたちはまともな思考もできないので、このような常識を持ち合わせていない。平沢ファンがこのように暴走している要因に、「馬の骨」という固有名称がある。この固有名称自分たちは他とは違うのだと、傲慢で身勝手な思い上がりを生み出す。Twitterプロフィール欄に「馬の骨」と書いている人には近づかないのが賢明だろう。

2022-03-03

anond:20220303214700

またわけのわからん独自基準出してきたよ。

それってインターネット暇人たちのお気持ち問題でしょ。

とりあえず君には「たしかにトレパクは著作権侵害であり違法行為ですが、親告罪であり、著作権者が訴えない限り問題ありません。どこの馬の骨ともわからんおまえにとやかく言われる筋合いはねえ!」と言っておこう。

トレパクがアウトで二次創作OK理由がわからない

いや、どちらも著作権法的にアウトであり、セーフだってことはわかるんだけど。

(「アウトであり、セーフ」っていうのは著作権者が訴えたらアウトだけど、スルーしたらセーフって意味ね。いわゆる親告罪。)

自分理解できないのは法律問題ではなく、インターネット暇人たちが勝手に制定してる独自ルールのほう。

トレース疑惑が浮上すると、あからさまな物から微妙な物まで誰彼構わず鬼の首を取ったように騒ぎ立てる。

やれ廃業だ、やれ引退だ、やれ契約解除だとワーキャー言うんだが、いやそれ、お前らが決めることじゃねーでしょ、と思うんよね。

怒っていいのはパクられた当事者だけでしょ?

外野が騒ぐのおかしくね?

 

だってさ、たとえば鬼滅のえっちな絵を描いている人に「鬼滅の絵を勝手に書くなー!原作者許可取ったのか?とってないなら著作権侵害だー!謝れ!筆を折れ!二度と表に出てくるなー!」とか言ってる奴がいたら、

「は?誰お前」ってなるでしょ?

「たしか二次創作著作権侵害であり違法行為ですが、親告罪であり、著作権者が訴えない限り問題ありません。どこの馬の骨ともわからんおまえにとやかく言われる筋合いはねえ!」って言いたくなるでしょ?

同じことをトレパク騒動にも思うんよね。

トレパクは悪いことだけど、おまえらのお気持なんかどうでもいいんだよ、権利者が問題にしてきたら対応してやるわ、っていう、さ。

2022-02-12

anond:20220212212516

どこの馬の骨わからんイタリア人権威みたいに持ち出して「イタリア人もおいしいっていってる!」とかいってるの笑う

そらイタリアにも味音痴はいっぱいいるだろ

じゃあ食べログ日本料理店レビュー日本人が書いてるから信用するのかよw

どんだけ西洋人コンプレックスなんだか

2022-01-19

anond:20220119160602

相手の人となりを知った上で決めつけるのは害悪しかないよ。

そういうのは相手が何処の馬の骨かわからない増田だけで許される奴。

2022-01-06

「UNDER TALE」13位って冷静に考えると意味がわからなくね?

海外

インディーズ

RPGSTGという特殊ゲームシステム

・ノーヒントでは気づきにくい真エンディング

・決してリッチとは言えないグラフィック

・若干の操作性の悪さ

総合的には高めの難易度

ハートフル皮肉屋でグロテスクストーリー

ネット要素がない

・最新作でも往年の名作でもそのリメイクでもない

特殊な要素が多すぎる。

海外製の割合は5%

まず10位までに海外ゲーは1作もない。

10位~20位で2本。

21位~30位で2本。

31位~100位まではDbD(デッドバイイライト)1本だけ。

100位のうち5本だけしか洋ゲーはない。

もうこの時点で異常さが際立つ。

インディーズはアンテとマイクラのみ

100本あってそのほとんどが大手の出しているゲームだ。

コンシューマーなんだから当たり前なんだろうが、それにしたって2/100=2%とは異常さが凄い。

ネット要素がない

画面がどうとかRPGの割に難易度が高いとか真ENDまで皆いってるのかとかもヤバいがそこはまあマイクラとも被る部分がある。

なにより凄いのがココだ。

洋ゲーで伸びているのはどれもネット対戦や協力が出来るという共通点がある。

テトリスもよく分からんが皆でスコアを競い合う部分はあるはずだ……つーかあれ往年の名作枠なのか最新e-スポーツ枠なのか分かんねー。

友達ネットで遊べるわけでもなく、クリア後も永遠技術を鍛えたりアイテム収集が出来るわけでもない。

ネット通信要素なしの完全一プレイRPGである

そして他のそういったRPGの大部分が「オッサン思い出補正で票を入れている」という共通項を持つ。

そうであってもなくてもRPGのほぼ全てが「超有名パブリッシャーが発売し滅茶苦茶CMを打ってるRPGで発売直後からバカ売れ」という共通項がある。

そうじゃないんだ。

スマブラ補正という言葉では終わらせられない異常さ

「結局はスマブラ出ただけでしょ?」

そう言って終わらせることは出来るだろう。

でも待ってくれ。

それでもこの作品は同じくスマブラで伸びたであろうキングダムハーツMOTHER 2もFEメタルギアだってやっつけてここにいる。

言いたいことはわかる。

デルタルーンがまだ出てないから票が割れてないだけ」

まあそうだな単純な勝ち負けだけで言えば。

そもそも論として「マイクラのように社会現象化したような話も聞かないのにそういった怪物と戦えている」ということが異常なのだと気づいて欲しい。

海外製のインディーズネットで友人とも遊べないRPGなのにコマンド式じゃなく裏ボスアクション要素は鬼畜だしCMあんま打ってると思えないしそもそもどこの馬の骨とも分からんゲームだしヒロインは骨だし絵もレトロ風と言っちゃいるがあまり落書きじみてるし話はちょっと怖いけどおとぎ話風だから中二病クールさとも遠くぶっちゃけスマブラをやったことがない人だったら名前も知らなそうというかスマブラやってても誰だよコイツ枠なゲームが13位に入ってきてるのはやっぱりおかしいと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん