2022-03-03

トレパクがアウトで二次創作OK理由がわからない

いや、どちらも著作権法的にアウトであり、セーフだってことはわかるんだけど。

(「アウトであり、セーフ」っていうのは著作権者が訴えたらアウトだけど、スルーしたらセーフって意味ね。いわゆる親告罪。)

自分理解できないのは法律問題ではなく、インターネット暇人たちが勝手に制定してる独自ルールのほう。

トレース疑惑が浮上すると、あからさまな物から微妙な物まで誰彼構わず鬼の首を取ったように騒ぎ立てる。

やれ廃業だ、やれ引退だ、やれ契約解除だとワーキャー言うんだが、いやそれ、お前らが決めることじゃねーでしょ、と思うんよね。

怒っていいのはパクられた当事者だけでしょ?

外野が騒ぐのおかしくね?

 

だってさ、たとえば鬼滅のえっちな絵を描いている人に「鬼滅の絵を勝手に書くなー!原作者許可取ったのか?とってないなら著作権侵害だー!謝れ!筆を折れ!二度と表に出てくるなー!」とか言ってる奴がいたら、

「は?誰お前」ってなるでしょ?

「たしか二次創作著作権侵害であり違法行為ですが、親告罪であり、著作権者が訴えない限り問題ありません。どこの馬の骨ともわからんおまえにとやかく言われる筋合いはねえ!」って言いたくなるでしょ?

同じことをトレパク騒動にも思うんよね。

トレパクは悪いことだけど、おまえらのお気持なんかどうでもいいんだよ、権利者が問題にしてきたら対応してやるわ、っていう、さ。

  • キャラクターに著作権はないけどイラストには著作権がある はい論破

    • キャラに著作権はないが絵にした時点で著作権法違反になるよ、はい論破

      • 二次創作に必ず絵がついてると思ってるバカ発見 ちなみにイラストを描いたとしても既存のイラスト似てなければ著作権アウトではない

  • そのとおりだよ。残念だけど、大衆のレベルってそんなもんなんだよ。 誰もが情報を発信できる世の中って、こういう世の中なんだよ。

  • トレパク指摘の違法性が示されたので、今後は自治厨の活躍により、トレパク騒動発生頻度が低下していくと思われる。 「トレパク」を指摘するツイートに対し発信者情報開示が認め...

  • V信の雑擁護ってこんなのばっかり。 Vtuber見てる奴の偏差値、55未満説

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん