「人格権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人格権とは

2024-11-18

anond:20241118120334

パワハラ判例だと

人格権侵害の程度や継続性がありそう

公益通報、今回の場合怪文書誹謗中傷など)であって公益通報かどうかも争点

公益通報違反パワハラか?

はNOだと判断できそうだが、違反ではある

今回は公益通報違反かどうかは別できっちり扱う必要があるが

ブコメにある公益通報パワハラ!の連呼恣意的ないし教養のなさを感じる

https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/000366276.pdf

2024-11-06

anond:20241106080600

他方で人格権については製造者本人が一人で楽しんでてもアウトだったりする。他人に見せなくても盗撮ダメって話。

で、肖像権人格権から他人に見せなくてもダメ場合がある。剥ぎコラとか。なので実在人のヌードフェイクを作ると他人に見せなくてもアウトになる可能性がある。普通はバレないけどうっかりバレたり別件で警察記録媒体押収されたり。

パブリシティ権になると顧客誘引力を利用する行為対象なので、公表しなければまぁセーフだけど、特化させたモデル頒布するとアウトになるっぽい。ちなみに最高裁判所調査官によるとパブリシティ権は顔(肖像)だけじゃなくて声とかにも認められるらしい。

2024-09-11

anond:20240911165912

著作権法保護されるのは著作物から

富士山とかの自然

千代田区みたいな単なる場所

は利用自由


著作権法 第46条(公開の美術著作物等の利用)

屋外にあるやつは自由に使っていいよのルールがあって

東京タワーは屋外にある建物から勝手に使っていいのよ


ただし46条にも例外があって例えば4号の「専ら美術著作物の複製物の販売目的として…」とあるように

建物じゃなくて銅像などの美術品の場合イラストかにして金儲けしようとしてると著作権法違反になるよ

聖地が〇〇銅像前とかだとやばめね

ただ、著作権法には保護期間があってそれを過ぎると自由につかっていいのよ?

例えばハチ公銅像はキレてたはずだから多分大丈夫じゃないかしらん?

あと、46条は「屋外」の展示であって「屋内」は対象外ナノ。だから意見が分かれてて裁判してみないと分からないけれど、でかい駅の中とかにあるやつだとビミョーね


 



著作権」にこだわらなければ

知的財産権には

著作権

特許権

意匠権

回路配置利用権

etc.

があって

例えばロゴかに東京タワーのシルエットをあしらったりする場合商標権侵害しないように利用料を払うなりの許諾が必要になる場合があるわ

でも、商標には役務てのがあって申請した区分しか保護されないの

例えばビール区分のみ申請してたときウイスキー勝手名前を使うのはokなの

あと、商標権保護されるのは商品混同されないとか、顧客誘引力とかで

それらが伴わない作品内で名前を出す程度だと問題ないわ

後は、パブリシティー権てのもあるわ

有名人写真とか使うときに金払えよのあれね

基本的にモノにはパブリシティー権は認められないんだけれど

宗教場合宗教人格権てのがあって、

作品内での 宗教施設の扱い方に対して宗教人格権侵害が認めらる場合もあるわ

2024-09-10

聖地」でやってよいこと、だめなこと(許諾ない場合

著作権の他に商標権の話も含みます

やってよいこと

やっちゃ駄目なこと

グレーなのでやらないほうがいいこと

どうすればよいのか

公式コラボを依頼する

もちろんお金がかかるので財政難だと厳しい。

厳しいが、作品にもよる。交渉余地無茶苦茶あるのでがんばれ。

ただ、既に同じ作品で許諾している相手がいると、相場がそれで決まるのでそこから減らない。厳しい。

ファンの間で話題論法+公式のグッズを買ってきてそれで盛り上げる

公式グッズを使って盛り上げる。撮影スポット独自で作るんじゃなくて公式許諾済みのグッズを買ってきてそれでデコレーションするとか。

からの知恵としては「ファンの皆さんが持ち寄ってくれたグッズなどを並べたら、自然とコーナーができてました」と言い張ると言う方法があります

anond:20240910090413

著作人格権が誰にあるかはわからんけど、仮に鳥山明にあるとしたら本人は死亡してるから著作人格権的には何も問題ないよね

2024-07-19

anond:20240719172228

anond:20240719132601 編集言及エントリを開く

冷蔵庫に入れてあるから、チンして食べてね~」

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 13:26

ツイートシェア

anond:20240719131950 編集言及エントリを開く

カリオストロ

カリ・雄・トロ

てな!

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 13:23

ツイートシェア

anond:20240719131645 編集言及エントリを開く

でもオナニー開始時刻が遅れるので、

まりますよね?

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 13:18

ツイートシェア

anond:20240719130546 編集言及エントリを開く

「本当に胸が揺れるなんて思っていたら、いつの日か本当にがっかりする日が来ます

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 13:13

ツイートシェア

anond:20240719103259 編集言及エントリを開く

渚にまつわるエトセトラが圧倒的に上

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 13:04

ツイートシェア

anond:20240719104140 編集言及エントリを開く

思い付きで週末に沖縄札幌に行ける

福岡の良さがわからない年収2000万は負け組

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 10:43

ツイートシェア

anond:20240719102146 編集言及エントリを開く

女性ライブezweb

男の人生 哀モード

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 10:26

ツイートシェア

anond:20240719101805 編集言及エントリを開く

エッヂなのは良くないと思います

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 10:21

ツイートシェア

anond:20240719101849 編集言及エントリを開く

乳に人格権はありません。

主張する乳が悪いのです。

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 10:20

ツイートシェア

■[社会人テスト]イヤフォンギャル横乳を側方から撮影する場合肖像権侵害は発生しない 編集

○か×か?

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 10:18

ツイートシェア

anond:20240719083158 編集言及エントリを開く

ワイちゃんも、普段そんなことしか考えてない。

アルコール入ったら下ネタ連発しそうで怖いので

社内の飲み会も長いこと行っていない。

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 08:47

anond:20240719101849

乳に人格権はありません。

主張する乳が悪いのです。

2024-07-15

anond:20240711154609

ブーメランやろこれ、著作権は共同で持ったりはあっても普通は譲らんしここで話されてる著作人格権もっと違う話

2024-07-14

anond:20240711141210

著作者人格権あっても別に編集とか掲載必要な連絡無連絡でやってええでって契約あればいいだけだから気にするほどちゃう

あと単価十万自体が大して高くないのに人格権渡して名前載らない他のもんに流用してかまわんって契約結ぶほうが社会常識ないやろ

どういう企業か知らんけど個々の法務部がおかしいわさすがに

2024-07-12

anond:20240711135913

SNS規約とかでよく問題になる「改変することがある」という条項理由が「改行位置が変わるだけでも著作人格権抵触するからであることを思い出してほしい。

しろ著作人格権行使」と書かずに「トリミングテキストオーバーレイ、色の調整」とか具体的な条項で書いてやったほうがいいと思う。

anond:20240711135913

webマーケターって仕事とは言われてるけど、やってることはゴミ高値で売るだけの詐欺じゃん。

そりゃ人格権なんていやだろ。もの売りつけるために嘘八百書くような職業人間人格権なんて渡したら何に使われるなんてわかったもんじゃないし。

まともな社会人云々いいたいなら、世間一般web広告がどれだけうざがられてるのか、職業倫理がないといわれてるのか調べたほうがいいぞ。

2024-07-11

anond:20240711135913

>っていうか普段二次創作やってるような連中がよくもまぁこんな偉そうなことを言えたもんだよな

ここすごい同意した。絵描いている人が著作人格権にこだわるのはわかるけど、

じゃあお前なんなの?お 前 の 二 次 創 作 が 既 に 著 作 人 格 権 無 視 し て る だろ

ずっとオリジナルだけでやってるイラストレーターなら元増田もその言い分を聞いたと思しこうはならなかったと思う。

他人権利無視する二次創作界隈がまさかそこまで著作人格権にこだわるとは思わないもんね。

anond:20240711135913

ちなみにこれは後から知ったことだけど、どうも絵師界隈の間では「著作者人格権は大切!不行使契約絶対に結ぶな!」みたいなことを宣伝して回ってる勢力がいるんだって

これに「著作権譲渡するな」も入ってることが多い

イラスト仕事してれば著作権譲渡人格権の不行使契約に盛り込まれるの当たり前なの知ってるはずだから闇なんだよな

表立って否定してあげるイラストレーターもいないし

anond:20240711135913

これはマジでそう、俺はここまで酷いのは会ったことは無いけど

メール挨拶署名もなし

CC入ってるのに全返信しない

・なぜかタメ口

契約書に気に入らない箇所(まさに著作人格権行使)があるとキレる

あたりは何度も見た

別にビジネスマナー完璧にこなせとは言わんが、最低限社会人としての常識は身につけてくれ……

2024-07-02

我妻和樹さん!!! 61と62の間を詳しく書いてくれないと全く響かないよ!!!!!

https://peacetreeproducts2.wixsite.com/mysite/post/blog015

うんまぁ・・・わかる

過去には風俗等の性産業を利用していたこともありますし、そこで出会った女性たちに恋したことも救われたこともあります。(お金で得た関係を決して美化はできませんが。)その意味では、自分が全く必要としていないから、全く理解できないからこの業界批判しているわけではないのです。

58)しかし、僕にとってある大きな出来事きっかけとなって、性暴力性搾取について学ぶようになり、性産業に対する見方が180度変わることになったのです。(詳しくは書きませんが、自分の未熟さと無力さに長いこと苦しんだ。)そして、男性立場から何とかしなければと思うようになったのです。

59)それまでの僕は、性産業に対して、男性AV制作者や風俗等の事業者利用者)が女性を優しく丁重に扱い、女性不快に思うことが無ければ、それは「仕事」として成立するものと思っていました。だから女性が自らの意思でやる分には、その選択尊重することが「多様性尊重」と考えていました。

60)そして、女性がこの世界尊厳を保ちながら働くためには、利用者マナーの向上が必要不可欠で、女性への敬意と労わりがあるからこそ、性が搾取的なものではなく、豊かな意味合いを持つものになると思っていました。(実際、僕も過去にはこの点に気を付けながら性産業を利用していたつもりです。)

61)その意味では、僕の考え方は「セックスワーク・イズ・ワーク論」(性=労働論)に近かったと思います。つまり女性提供しているのはあくま性的サービスであって、客が女性意思人格までを支配する特権を買えるわけでは無く、「嫌なものは嫌」と当然に尊重されるべきと考えていたのです。

いやいやいやいや・・・ここの間!!!!! 

61と62の間間を言わないと!! 

62)しかし、僕にとってある大きな出来事きっかけとなって、そうした性産業に対する考えに疑問が生まれることになりました。

ここボカしてどうするの!!!


どれだけ長文で水増ししようが、コアの部分を隠しながら他の人を説得できると思ってるなら

ちょっと人類無礼すぎてる!!!


いつぞやバズってたマルクスとやってること一緒!


それ以外のだらだら長文はほとんどすべて無駄!!!!!


果たして雇用する側や利用する側の意識が向上して、女性が働きやすくなればそれでOKなのか。家族にも誰にも言えないやましさの根底には、何か別の理由があるのではないか

63)はじめのうちは、女性がそうしたやましさを感じることなく、堂々と誇りを持って仕事ができるようになるためにも男性側の意識の向上によって業界改善し、偏見を無くす必要があると考えていました。しかし性暴力性搾取問題について勉強する中で、その考えが根底から覆ることになったのです。

64)つまり、働く女性の納得や雇う側のケアや利用する男性人間性云々以前に、性産業のものが、男尊女卑社会が維持してきた女性の抑圧と支配形態であり、人権侵害なのです。そしてそれが差別であるということに気付かないほど、僕たちの社会女性蔑視的価値観洗脳されてしまっているのです。

この文章と参考文献だけ見たら洗脳されてるのは我妻さんの側のように見える!

【参考文献】

ポルノグラフィと性暴力―新たな法規制を求めて』(中里見博明石書店/2007)

証言 現代の性暴力ポルノ被害研究福祉現場から~』(東京都社会福祉協議会/2010)

AV出演を強要された彼女たち』(宮本節子筑摩書房/2016)

『性暴力被害者の法的支援性的自己決定権性的人格権の確立に向けて―』(特定非営利活動法人暴力救援センター大阪SACHICO/信山社/2017)

フェミニストオタクはなぜ相性が悪いのか―「性の商品化」と「表現の自由」を再考する』(香山リカ北原みのりイースト・プレス/2017)

セックスワークスタディーズ当事者視点で考える性と労働』(日本評論社/2018)

『「小児性愛」という病―それは、愛ではない』(斉藤章佳/ブックマン社/2019)

トラウマのことがわかる本―生きづらさを軽くするためにできること』(白川美也子/講談社/2019)

『ひれふせ、女たち―ミソジニー論理』(ケイトマン著/小川芳範訳/慶應義塾大学出版会/2019)

日本が壊れる前に―「貧困」の現場から見えるネオリベ構造』(中村淳彦藤井達夫/亜紀書房/2020)

わたしは黙らない―性暴力をなくす30の視点』(合同出版/2021)

『美とミソジニー美容行為政治学』(慶應義塾大学出版会/2022)

ポルノ被害の声を聞く―デジタル暴力と#MeToo』(ぱっぷす/岩波書店/2022)

わたし先生の「ロリータ」だったころ―愛に見せかけた支配について』(アリソン・ウッド著/服部理佳訳/左右社/2022)

男尊女卑依存症社会』(斉藤章佳/亜紀書房/2023)

ブルーフィルム哲学―「見てはいけない映画」を見る』(吉川孝/NHK出版/2023)

忌憚ない意見ってやつっス

2024-06-24

anond:20240624183202

決める権利は実は作者ではなく世論にあるんだよ。

ねーよ。著作人格権行使したろか

2024-06-11

anond:20240611203940

まあ同案多数かつプラットフォーム乱立だとあらすじも添付してくれないとこあって詰むもんな

著作権で守られてるタイトル著作人格権でまもられてる著者名はさすがに大丈夫だろ……ってなるわなぁ

デザイナーさんがんばれ~

2024-06-05

anond:20240605165518

しょうじきAIにキレられるような奴ほど、AI相手にしてAIハラスメントに精を出してほしい

現実世界人間にに悪影響を与えるよりはマシだから

AI法人格人格権のようなものが与えられた後は、さらに別のものハラスメントをするようにしてくれ

公園のベンチとかに

2024-05-09

anond:20240509235333

肖像権財産権パブリシティ権)として考えたらそうなるけど、人格権プライバシー権であるともされてるから必ずしもそれだけとは言えないよ。

とはいえ盗撮罪という罪はないし、正当な理由があれば証拠となる撮影相手同意なしに行っても原則違法ではない。

民事で訴えられる可能性は否定できないけど、撮影画像の利用目的が正当であることが証明できれば、訴えられても別に問題はないよ。

2024-04-19

死者の尊厳もある程度、法的に保護されてるよ

AIで死者を“復活”」の件、死者に人権はないという趣旨ブコメ散見されるのだけども、だからといって死者の尊厳破壊し放題かというとそうでもないので、若干のメモ

刑法230条(名誉毀損)① 公然事実摘示し、人の名誉毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

2 死者の名誉毀損した者は、虚偽の事実摘示することによってした場合でなければ、罰しない

まず刑法において、虚偽の事実摘示した場合には死者についての名誉毀損罪が成立する。その保護法益は①遺族の名誉であるとする見解、②死者に対する遺族の敬愛感情であるとする見解、③死者の名誉であるがその性質公共法益であるとする見解、④死者個人名誉であるとする見解対立しているが、多数説は④説に立つとされる(条解刑法 第4版補訂版(有斐閣,2023)230頁)。いずれにしても名誉毀損罪は親告罪なので(刑232①)、死者の親族(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族(民725))または子孫の告訴(刑訴233①)が必要である。なお、侮辱罪(刑231)は死者については成立しない。

刑法はこの他に死体損壊等罪(刑190)等の"墳墓に関する罪"によって死者の身体保護している。死体損壊等罪は、死者に対する社会的風俗としての宗教的感情保護しようとするものであるが、近年では、死体等に関する死後にも残る死者の人格権保護法益と解する見解もあるとされる(前掲条解刑法561頁)。なお、名誉毀損罪と異なり親告罪ではない。

 

ではこれら刑法犯以外の場合には死者はフリー素材なのかというと、民事不法行為として、死者の冒涜が遺族の感情を害したとして損害賠償を認められたケースがある程度ある。

たとえば東京地裁平成23年6月15日判決判例時報2123号47頁は、ロス疑惑に関し2008年米国逮捕された三浦和義がロス市警留置所内で死亡した後、産経新聞掲載した記事犯罪被害者遺族が三浦犯人と断定して書いた手記をそのまま掲載したもの)が、遺族の故人に対する敬愛追慕の情を受任限度を超えて侵害したとして、産経新聞社およびYahoo!Japan損害賠償を命じている。

また、最近話題になった岡口基一裁判官(当時)がレイプ殺人裁判例を紹介した事案においても、被害者尊厳がこれ以上傷つけられることのないよう願う遺族の心情が不法行為法上も保護に値する人格利益であるとして、その侵害について損害賠償を命じた(東京高裁令和6年1月17日判決)。同判決は、この心情の要保護性を導くにあたって犯罪被害者等基本法を参照している点も注目に値する。上記ロス疑惑報道損害賠償事件があるので、故人が犯罪被害者であることが賠償を認める要件ではないが、犯罪被害者冒涜についてはより賠償を導きやすいといえそうだ。

 

これらの民事裁判はいずれも、死者の尊厳のもの保護しているわけではない(死者に発生した損害賠償請求権相続人行使するものではない。権利侵害行為が死後に行われている以上、当該死者が損害賠償請求権を取得することはないからだ。)。

けれども、遺族の敬愛追慕の情を媒介にして、死者を侮辱する行為についても民事上の制裁対象となりうるといえるだろう。

なお、敬愛追慕の情が法的保護に値すると言える範囲は必ずしも明らかではない。故人の配偶者であっても両親の敬愛追慕の情を害して良いということにはならないだろうし、故人の尊厳のものではなく身近な者の心情が法益とされているとなると故人本人の同意も必ずしも免罪符とはならないが、不法行為法上の違法といえるのは受任限度を超えた場合に限られるので、冒涜行為主体が(破綻していない)配偶者であるとか故人の同意があったといった事情があれば、両親その他の親族の受任限度が嵩上げされると考えて良かろう。

近しい遺族が誰ひとり問題視していない場合には、外野は黙っておけ、が正解と思われる。

2024-04-07

AI法の署名がアホすぎる

署名活動がされているAI法、中に書かれている法案がアホすぎる。

https://www.change.org/p/ai%E6%B3%95-%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8A%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%94%9F%E6%88%90ai%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86?recruiter=1288232998&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_term=psf_combo_share_initial&recruited_by_id=396e72e0-7659-11ed-a278-2397902bc2cd

以下が署名で求めている法案である

【どのような法整備必要か?】

著作権法とは別に、新たにAI法を作り、AIから著作権利者の権利を守る法整備を望みます

AI学習拒否している著作者権利がきちんと守られ、無断使用する違反者は罰せられる法律

AI学習許可を取ることが必須となり無許可でのAI学習は罰せられる法律

無許可AI学習の生成物に関しては有料で販売転売等してはいけない法律

無許可AI学習の生成物に関してはAI画像作成ソフトメーカー各社、またはAI生成者にAI生成物と分かるように明示、クレジット挿入を義務付けする法律

AI生成物に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律

AI学習学習元のデータセットの開示の義務

・生成物とユーザーを紐付ける仕組みをAI画像作成ソフトメーカー各社義務付け

著作権人格権同一性保持権例外その3、"プログラム著作物"の部分の変更(LoRAi2i等の無断学習禁止のため)、等

以上の事が書かれているが、その中にやばいものがある

AI生成物に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律

マジでこれがヤバい創作文化死ぬ

例えば二次創作をすると警察がすぐに動けるようになる。

だってAI手書き区別なんてできないのだから

そして二次創作した作家PC押収されると、EdgeImage Creatorが付いてるし、Windows11を使っていたらペイントに生成AIが付いている。

誰がこれを使っていないことを証明できるのか。

なんで違法アップロードされた動画ストリーミング再生違法となっていないのか考えたことは無いのだろうか。

AI学習許可を取ることが必須となり無許可でのAI学習は罰せられる法律

上記非親告罪はこれに対して行おうとしているのだろうが、生成AI限定していないのがヤバい

AI学習に使っているのは生成AIだけでない。

自動運転、警備、医療、その他諸々にAIは使われている。

それら全てが日本で開発できなくなるリスクがある。

AI学習学習元のデータセットの開示の義務

これも生成AI限定していないのがヤバい

例えば児童ポルノを検出して非公開にするAI学習をするためには児童ポルノ学習していなければならない。

それらを公開しろとこの署名では求めている。

開示できないもの学習しなければいけないAIが作れない。

また情報がすべて開示されるので医療AIとか学習に使われた患者プライバシーが守られなくなる。

影響が大きすぎる。

これが義務化されると日本産のAIがすべて死ぬ

まとめ

アホが作ったか賛同するアホをあぶり出すために作られた署名しか思えない。

せめて弁護士とかまともな人に添削してもらえなかったのだろうか。

書いてないだけで全て生成AIについてで、他のAIについては別だという反論もありそうだがそうではない。

なぜならこの法案の前提に「著作権法とは別に」と書いてある。

なので著作物学習した生成AI以外に対しても法律対象にしようとしている……またはそういうつもりでなくてもそうなってしまっている。

しかもこんな無茶苦茶な内容を「罰せられる法律」と書いてあるので刑法にしようとしている。

学習された著作者の救済が目的であれば民法にして「賠償を求めることができる」にすると思うのだが。

著作権法改正して無断で学習できないように求める署名であれば、著作物でないデータなどは含まれないのでまだ賛同余地がある。

しかし求めているのが著作権法とは別である以上、全てのAI学習に対して規制できる法律となってしまう。

この署名を元に左翼政党が本気でこれを実現させるために動き出したらどうしてくれるんだろう。

絵師特権意識が強すぎて他に与える影響の事を何も考えられていない。

それとも絵師は3行以上の文章が読めないかタイトルだけで署名しているのだろうか。

2024-03-16

anond:20240316155740

おたくが通説って何を言うか知らないけど、憲法スタンダードだと芦部説を指すことがあるのよ

そういう共通理解があるからそこから学んだ方いいかもね

そもそも24条が意識されたのは最近で積み重ねも少ない

二重の基準論が古いように芦部説を未だに通説として止まってるようじゃダメだよ

あと引用の仕方が雑

高橋和之の本の2021の版が手元にあるけどここでは「通説であった」とされてる。その次の文章はしかしで接続されて外国同性婚の話になってる。

それに引用元では婚姻事由新しい人権の中で記述されてて、そこでは人格権を中心とした性自認権利が引き合いに出して、他の権利解釈にも影響を与えるとしてる。

そういう実情があるから社会変化を元にした違憲状態って判断複数出てるわけで

ちょっと理解できた?

2024-03-01

anond:20240301113658

本当に問題ないと思うなら作者の許諾とってから言え。それをしない時点で無断利用でしかいないし、著作権(特に人格権)の侵害だぞ

2024-02-28

日テレの出した『セクシー田中さん』の内部調査コメントまじですごいなって思いました

増田でバズった某エントリーの通り、『株主に突っ込まれるまで無視』が正しい戦略なんですよね

炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)

https://anond.hatelabo.jp/20230103181631#

なぜなら炎上に気づかない人たちは謝罪にも謝罪に気づかないからです(コスト無駄。なんなら謝罪きっかけで話を知ってしまうまである)

自分たちのメイン客が、『倫理的消費(エシカル消費)に気を使う余裕のある所得を持っていない』 or 『ネット感度低い』 とわかっている場合は、

謝罪しない方がお得です

 

 

でも何を思ったのか、よもやHuluジブリ会社としてどっかからツッコミでも入ったのか、

倫理的消費に興味がなくネット感度の低い大衆向けサービスをやっている日テレが、

おそらく1円の得にもならないのに、まさかの内部調査チームを立ち上げ上げたんですよね

ここまででもだいぶ驚きなのに、内部調査コメントには腰を抜かしまし

26日の日テレ定例会見で「できあがった作品二次利用などについては契約を結ぶが、ドラマ制作の詳細について契約書は存在しない」

制作過程著作者人格権に関わる契約については、「作品ごとにはない。法律に基づいた枠組みでの了解は当然あるが、約束事を文書で取り交わしているわけではない」

日テレではそうした対応一般的だとした。

 

コンプライアンス担当取締役執行役員責任者を務め、顧問弁護士ほか、外部から著作権分野に詳しい弁護士コンテンツ制作契約法務などに実績のある護士を招く

https://www.asahi.com/articles/ASS2V6F6BS2VUCVL01Z.html

 

 

  

とりあえず、TV業界御用達脚本家協会ひとつは下記のように書いているので、著作人格権著作財産権、特に著作権法第20条の規定解説から日テレ弁護士さんにお願いしたいです

あと契約書についても日テレ弁護士さんに解説をお願いしたいです

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作である脚本家任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法第19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

 

著作権法第20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

 

いったいこの内部調査は誰向けのものなのか、今のぼくには理解できないです

2024-02-21

anond:20240221004124

現在進行形

漫画家原作者)の権利絶対的!改変は許されない!テレビ局出版社死ねぇ!」

と言いながら

原作者の感知しない改変and著作人格権無視同人誌を愛でていたりするから

矛盾など気にしていないのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん