「ブースター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブースターとは

2021-08-01

その後のワクチン関連の数値をまとめたい【7月

前回まとめたときから1か月経った。情報更新したい。

前回はこれ https://anond.hatelabo.jp/20210703171144

契約済みのワクチン総量

[1] ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208OF0Q1A720C2000000/

モデルナ社5000万回分は、5月ニュースになっていた追加分の話の延長と思われます

モデルナ社のワクチン生産スケジュールが遅延していて、韓国など世界的に影響が出ている状況なので、今期を諦め来年分として抑えに行ったのだと推測。

関係ないけど、契約の発表は(前回もそうでしたが)田村厚生労働相でした。対外が厚労省で内政が河野特命担当大臣ってことでしょうか。

日本政府へのファイザーワクチン供給スケジュール

【出典】 https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210702kaiken.html

 ワクチン供給全体像をこれまで何回か申し上げてまいりましたが、ファイザー社製ワクチンが6月までに日本国内に1億回分入ってきております。7月、8月、9月の第3四半期でファイザー社製ワクチンの輸入量が約7,000万回分であり、クールごとに1万箱供給できるという感覚でございます10月11月ファイザー社製ワクチンは2,000万回分が入ってくるということで、合計1億9,400万回分でございます

7/2の記者会見で数値が出ていました。偏りなく一定数量での供給のようだ。

前回まとめた時点でスケジュール出てたのね…(掲載は7/8だから見つけられなかった)

ただ、この書き方だと10月以降は月あたり1000万回まで減少しそうな。

日本政府へのモデルワクチン供給スケジュール

【出典】 同上

 6月のモデルナ社製ワクチンの輸入量がおよそ1,700万回検討で、若干ずれるかもしれませんが、残りが7月、8月、9月の3か月で入ってくるということでございます

これも7/2の記者会見だった。詳細なスケジュールは無かったが、モデルナ社の輸出に合わせた自転車操業になっているとのこと

【出典】https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210716kaiken.html

(問)何点か。最初に冒頭で紹介のあったモデルナ社製ワクチンの需給見通しについて、輸入量の見込みが直前に分かるという状況にあるというようなお話だったかと思うんですけれども、これは、今、申請内容を精査していて、どのぐらいのワクチンをこれから始める会場に回せるという数字が直前になって変わるからという意味ですか。

(答)いや。今、モデルナ社製ワクチンは入ってきた分をそのまま出すという自転車操業になっていますモデルナ社側がどの飛行機ワクチンを乗せられるかということが確定しないと、非常に揺れながら自転車操業を続けることになってしまますので、それぞれいつ、どのワクチンが、どの便に乗るのかというのをなるべく先まで見通しを持って確定できるようにしようと思っております

自治体へのファイザーワクチン供給スケジュール

【出典】https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_supply.html

日付箱数回数(万回)累計(万回)医療者向けとの累計(万回)
第1クール[4/5-4/11]1001010848
第2クール[4/12-4/18]50049 59 897
第3クール[4/19-4/25]50049 107 946
第4クール[4/26-5/9]5741560 667 1505
第5クール[5/10-5/23]160001872 2539 3377
第6クール[5/24-6/6]160001872 44115249
第7クール[6/7-6/20]135001580 5990 6829
第8クール[6/21-7/4]160001872 7862 8701
第9クール[7/5-7/12]110001287 9149 9988
10クール[7/19-8/1] ★いまここ106001240 10390 11228
11クール[8/2-8/15]100001170 11560 12398
12クール[8/16-8/30]100001170 12730 13568
第13クール[8/30-9/12]100001170 13900 14738
第14クール[9/13-9/26]100001170 15070 15908

15クール以降については以下のような予定らしい。

【出典】 https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210727kaiken.html

 ファイザー社製ワクチンに関して先日も申し上げましたが、ファイザー社製ワクチンモデルナ社製ワクチン、両方合わせて9月27日からの第15クール配送する分を含めて各都道府県対象人口の8割に2回接種するのに十分な量をお配りするということで、次からは各都道府県で配布調整をしていただくということになっております

接種実績(7/30現在

【出典】 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

全体うち高齢者
回数接種率回数接種率
合計84,009,438-56,356,448-
うち1回以上接種者48,862,14538.4%30,415,81585.7%
うち2回接種完了35,147,29327.6%25,940,63373.1%
ファイザーモデルナの内訳

モデルワクチンの実績は340万回分(7/27時点)

【出典】 ↑の7/27会見より

現在モデルナ社製ワクチンによる接種でVRSに入力されている回数が約340万回ということになります。そのうち、70万回が職域接種、その他が自衛隊による大規模接種や自治体の大規模接種ということになっております

考察

7月ワクチン供給減による影響

【参考】https://vacprogressbar.com/

7/31現在の、ワクチン接種実績の最大値は7/6の1,437,347回/日である

この数字日本国内での接種能力限界に近い数値だと思われ、輸入量減少に伴い、恐らく更新されることはなさそうだ。

河野大臣ワクチン供給が150万/日が上限となると述べている。

この数値は、恐らく在庫出しする能力の上限が160万/日であるため、そのボトルネックによるもの推測される。

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210420kaiken.html

ですから、1万6,000箱の次は、もうその分がどんどん出せる状況にありますので、1日当たり1,600箱ぐらい倉庫から出す能力があります。1日1,600ということは恐らく、1日160万人分ぐらいのワクチンを出す能力がありますので、それを超えない限りオーダーを出そうということになります

その後、供給減の影響を受けて、接種数は緩やかに減少し、連休前には平日120万/日程度で推移していた。が、連休で著しく数値が下がった。これは連休であることと、二回目の摂取日が盆休みにかかるため、時期を調整している医療事業者、接種者の影響が考えられる。

連休明けの数値はVRS入力の遅れの問題でまだ出そろっていないと考えられるが、7/26の現時点での数値は100万回程度である。どの程度まで数値が回復するか注視したい。

接種率60%に向けた日程について

集団免疫効果が出るとされる接種率60%に必要摂取回数は約1億5178回で、第14クールギリギリ足りる数になる。

ただし、クール(2週間)毎の送付量が10000箱(1170万回分)であるため、仮に来た分だけ使うとすると、約84万回/日まで速度が下がってしまう。

仮に7月上旬120万/日平均で接種が進んだ場合、単純計算9月末に60%達成できる見込みとなるが、84万回/日まで下がると10月末迄かかる計算になる。

各自治体が在庫を減らしながら接種を進められるか、モデルワクチンを用いた大規模接種/職域接種が速度を補えるかどうかがポイントになるか。

なお、6月末時点で4000万回分あるとされた各自治体の在庫は、現時点での接種実績と第10クール迄の供給の差をとると、2828万回分である

ちなみに、現時点で接種完了者の割合が6割を超えた国は以外にもあまり多くない。5割くらいから足踏みすることが多いようだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/

感想とか

情報インフラ河野大臣に属人化しすぎていると感じる。

数値は確かに記者会見等で公表されているが、会見毎に出たり出なかったりしているし、速報値が多い。

これでは記者会見に張り付いている記者しか全貌が把握できないし、結果的国民に数値が正しく伝わらない。

プロジェクトマネージャー担当者のお尻を叩きまわってようやくRedmineチケットクローズされるプロジェクトみたいになっているような印象を受ける。

アジティがあるのは良いが、属人性と速報性を減らして、データとして一覧化してほしい。

2021-07-29

anond:20210729183634

残念ながらファイザーワクチンデルタ株に対して抗体依存免疫増強(ADE)が発生している疑義が生じているんだよね

から抗体半年しか持たない、ブースター接種が必要だなどということを言い始めてるわけ

ワクチンを打つことで逆にウイルスの複製量が多くなるって言う失敗したワクチンによく起きる現象だよ

2021-07-23

モデルナ2回目接種の副反応の記録 (n=2)

モデルナ2回目接種の副反応の記録

https://gist.github.com/sadnessOjisan/50d0bcb20b41aae6f281cdc44d5f8b9a

BMIが少し高い以外この人とほぼ同じスペック自分の事例も記録しておく。

受けたのは大手町自衛隊大規模接種センター

自治体のお陰で、非医療従事者/基礎疾患なし/若者/モデルナ という条件だとほぼ最速組だと思う。

一言でまとめると 38度以上の発熱、接種部位の筋肉痛頭痛、関節痛、悪寒、脱水、頻尿。

ちなみに1回目の副反応は腕の痛み(接種部位を下にして寝られない程度)のみ。

前日

 大量の水ペットボトルウィダーフリーズドライ雑炊等を買い込む。

 1年前に処方されたカロナール200を発掘。

当日

  • 12:00 +0h 接種

 ほぼ痛みなし。感覚が無さすぎて本当に打ってもらえたのか?と一瞬疑ってしまう。

 水分を取ると良いと聞いていたので、会場自販機で買ったお茶を飲み干す。

 帰宅途中、徐々に腕に怠さを覚え始める。

  • 14:00 +2h

 接種部位が痛くなってくる。1回目より早くて焦る。

  • 16:00 +4h

 腕の痛みがどんどん強まる。全身が怠くなってくる。

 頭が働かなくなってきたので仕事を早退して寝床へ。

  • 21:00 +9h

 全身の怠さが増してくる。まだ特に熱は感じない。

 起き上がる気力はないものの、「5G電波を感じる〜」などとツイッターでふざける余裕はあった。

 37.3℃。悪寒と熱気が交互に来る。

 悪寒は羽毛布団を被っていても歯が勝手に震えるような寒気。

 腕の痛みがピークへ。

 正直この段階でめちゃくちゃしんどく、すぐにでも薬を飲みたかったが、予防内服は良くないという情報を見ていたこともあり、もう少し熱が上がるまで様子を見ることに。

  • 0:00 +12h

 38.1℃。激痛と悪寒と熱気が続く。

 流石に耐えきれなくなりカロナール200を2錠飲む。

 30分後に楽になり一度は寝付くものの、長くは続かず起きてしまう。

  • 2:00〜5:00 +14h〜17h

 多分38℃〜39℃台。寝たくてもすぐ起きてしまい、悪夢現実の熱気の狭間で苦しみ続ける。

 小さい頃アリス症候群でたまに見た恐ろしい閉眼幻覚が頻発。

 接種部位の激痛だけでなく右肩と首と頭にも痛さがあり寝返りが命がけ。

 枕元の水を決死努力で口に入れてもすぐに喉が乾き、1時間おきに強烈な尿意を催す。

 空腹による気持ち悪さもつらさに拍車をかけるが、起き上がって冷蔵庫まで行く元気もない。

 カロナールを追加したいが、接種してから時間が経っていないので怖くて飲めず我慢

 副反応体験の中で1番の地獄がこの時間だった。

翌日

  • 6:00 +18h

 38.3℃ やっと6時間経ったのでカロナール200を2錠追加する。

 30分ほどで効き、大量の寝汗とともに一眠りする

  • 11:00 +23h

 37.3℃。

 やっと少しなら起きる元気が湧き、水とウィダーを大量摂取

 肩は違和感あるけど動かせるようになったが、ここで酷い頭痛が発生。

  • 12:30 +24h

 酷い頭痛に耐えかね、常備薬のロキソニンSプレミアムを1錠飲む。

  • 13:30 +25h

 ロキソニンが効いたのか、平熱かつ痛みがなくなる。

 やっと起きて動けるようになったのでちゃんとした食事を取り、涼しめのシャワーを浴びた。

 普通にYouTubeを見る。

 ベッドに入ったところで、接種部位の筋肉痛と熱が再発。

 37.3℃。カロナール200を2錠飲んだところ30分ほどで熟睡。

翌々日

  • 10:00 +46h

 平熱。接種部位の少々の違和感以外異常なし。

所感

  • 翌日休みを取っておいたのと、薬と食料を用意しておいたのは正解だった
    • というかしてなかったら無理だった
  • 解熱剤が効かなくても少しでも眠るために、冷えピタか氷嚢を用意しておくべきだった
  • ピークが来る前にちゃんとした食事を済ませておくべきだった
    • 空腹にはなるが食べる元気はないため
  • カロナール効果が弱いのでロキソニンだけで攻めてもいいかもしれないと思った

コロナ重症の方が大変なのは確かだろうし接種したこと自体は全く後悔していないが、

今後ブースター接種やら毎年接種やらと求められるとなると、かなり覚悟必要だなというのが正直な感想

ワク警になりそうだった自分だが、自身重症リスク仕事に穴を空ける代償を天秤にかけるとなると、

打たない選択をする若者がいたとしても責められないと思えるようになった。

なお以上は全て素人感想であり医療助言を意味しません。

2021-07-18

anond:20210717164711

ちょっとほんとに教えてほしいんだけど賢い人に。

早くワクチン制御しないと、感染拡大し続けて変異株は生まれ続けるよ、っていうやん?

実際インドやらペルー(シノバックとかショボワクチン打ったから?)やら出てきて、そうだよね!って納得してる。

でもワクチン打ったらみんな経済回そうぜ、外出ていこうぜウェーイみたいな状態でも、ノーワクチン集団よりは少ないとは言え感染者出るよね?

そんで、その感染者は死なずとも、変異株が生まれきっかけは起こるよね?

ワクチンを打った人がウェーイっつって遊んでて「軽い風邪状態になったコロナを撒き散らしてる可能性はあるよね?

ワクチン未接種のビビってる人よりも強力なスプレッダーになるかも?ってことはある?

とはいえワクチン済みの集団新規感染者が減少するって話だから変異株が生まれ可能性をノーワクチン集団よりは下げてるからヨシ!許容範囲!ってこと?

ウイルス量のピークも排出期間もノーワクチン発症者よりは減るんだろうし、スプレッダー自体もずーっっっと生まれにくいんかな?

この辺、日本政府ちゃんと織り込み済みか不安だけど、イギリスも考えてないとは思えない。

もうすぐマスクとかの規制解除するらしいから、また今からワクチンほとんど打ってる集団からエグい変異株出るのか」実験やるんか?怖いよー・・・

あと、自分理解によると

「全てのワクチン抗体値の逓減で効果が低下するけど、ちょいちょい感染さらされる事によってブースター効果でまた抗体値上がる(風疹とか)」

と思ってたんだけど、コロナワクチンも一緒?

デルタに対してファイザー感染防止率は90%→64%くらいに下がるんちゃうかと言われてるけど、かかるやつはかかるが、逆にこれでブーストされる人もいるんか?

それもまだ実験段階で不明

こういう変な質問受け付ける「教えて厚労省!」みたいなんやって欲しいよー

実は自分明日2回目ファイザー受けるし、副反応とかはほぼ心配してないんだけど、こういう疫学的?な発展問題みたいなのは偉い人に教えてもらわないと正直理解できないので困ってる。

2021-06-22

ヴァンガードもう終わりかもしれない

愚痴になります

私は最初期のジエンドが出たあたりからやっている、まぁおそらく「そこそこ長い間やっていたプレイヤー」で、名称指定系が大半を占め得ていた時代からレギオンあたりまで中断してまた再開した人間でした。

今回のオーバードレスが始まるに関してスタン落ちをしてまた1から始まるので、「まぁちょっと様子見てやろうかなー」と思っていたのですが、

刀剣乱舞カード効果を見てヴァンガードはもうダメかもしれない。

(先にここ宣言しておきますが、刀剣乱舞コンテンツが悪い。と言うわけでは全くございません。)

と思いました。

先の()内でも記載しましたが、これに関しては刀剣乱舞が悪い、ということでは全くなく「ヴァンガード運営カード制定が本当にやる気がない」という部分がタイトルにつながります

だらだらと記載しても仕方がないし、プレイヤー以外の方は見たりはしないと思うので、ルール等の説明などは無しにささっと理由だけ。

刀剣乱舞のメインカード効果の強さのバランス取る気ないでしょ?コラボブースターでこれって本当に管理者OKしたのか?

通常ブースターならハズレトップレアなど入っている場合でもそれを使用しなければ他の選択肢が出てくるというのがあるので、まぁ許せるかもしれない。(箱を買った時にそれが出た時は許せないけど)

それに比べ、コラボブースターなんて下手したら1回出したら二度と強化されない。されても年に一回あるかないか、という更新の低さ。更新の低さ自体権利関係で頻繁にできないなど色々あると思うので仕方がないのですが、初期刀での能力での差が大きすぎて私も某刀で友人とファイトしたのですが、前の弾で弱いとされていたデッキに何もできない上に、手札も悪くない。という状態ボコボコにされ友人に「え、そのデッキ何するデッキだったの?」と言われる始末。

このご時世面と向かって遊ぶことも難しい(できないことはないけどハードルは少し高い)、だけど新シリーズなので売り上げをあげたい。それならとうらぶユーザーコレクション目的としての売り上げも見込めるからさっさと売っちゃおう。

考えはわかるけれど、それをステ差つけて実装されるファンの身になれよ。どうせファンコレクションとしてしか買わないか大丈夫ってか?

作ってるカードゲームで二、三回遊んだらわかるこの酷さ、もしかして運営さんってヴァンガードやったことないのかしら・・・

2021-05-23

MTGAのドラフトチャレンジが誰向けのイベントなのかよくわからない

一見すると、参加費が高い分ジェム換算した報酬額も大きいという玄人向けイベントなんだけど

報酬ドラフト無料券n枚+ブースターパックm個って設定になってる。

ドラフト無料はいいとしてもブースターパックが解せない

このイベントは参加費が通常の2倍でBO3形式という性質上、ドラフトをやりこんだ玄人向けと思うが

そういうプレイヤーはそのパックから出るカードほとんど揃い切ってるので、パックの価値は非常に低い。

普段まりドラフトをしないプレイヤーが大量のパックにつられて参加してきて、玄人に狩られることを期待してるんだろうか?

2021-05-07

近未来第三次世界大戦アメリカ中国に敗北した

日本中国の核攻撃例外なく受け、列島に多くのクレーターが点在するようになった

そんな焼け野原の中、人々は第二次大戦後と同様の、驚異的復興ぉ〜、からのぉ〜、高度経済成長ぉ〜、の再来を夢見た

しかし、復興は遅々として進まず、多くの日本人は日がなギャンブルに溺れるような、喧騒と狂乱の日々を送るようになる

そんな日本人のため中国政府ライフサイエンスで馬と女性遺伝子レベルでかけ合わせた「ウマ娘」を発明

日本人の多くは働かず、また働き口さえもないため、中国公認したウマ娘公営競馬殺到した

このウマ娘による競馬によって莫大な金が中国共産党政府にもたらされた

中国政府はそれを資金として宇宙開発にも重点的に出資した

そして、木星への無人航行無人探査を目的とした新しいロケットが開発された

この木星行きの片道切符ロケットは無事に打ち上げられたが、

地球重力を脱するために使用されたブースターは、降下する段階で制御不能という事態に陥った

中国政府は、ブースターはどうせ海に落ちる、地球は水の惑星ほとんどは海だからね、

モンテカルロ法で海の面積を求めるようなものだよ、と楽観的であったが、

大気圏突入バラバラになったブースターの一部は日本ウマ娘による競馬場の一つに落下し、その競馬場は一瞬で消失した

しかし、日本人はそれに抗議することもなく、署名活動なんて無駄だよね、だって日本はもう民主主義ではないんだし、

刹那で悲観的になっており、それよりも消失したウマ娘に賭けた金を悔いている始末であった

また、ウマ娘ドーピング正式に認められており、薬物の過剰摂取などによって試合中に突然死するウマ娘も相次いでいたが、

これもまた動物虐待といった抗議デモさえもなく、やはり日本大衆は掛け金を気にするだけであった

そして、西暦2050年も近くなった頃、

2020年に猛威を振るいパンデミックをもたらした新型コロナとよく似たウィルスがまたしても登場した

しかし、このシン・コロナ、シンコロと名付けられたウィルス2020年の新型コロナウィルスとはまったく異なる性質のものであった

なんとシンコロウィルスはウマ娘の知能水準を著しく上げる作用があったのである

そして、まるでそれと対称的であるかのように、人類の知能を著しく下げる効果もあったのである

すべての競馬場でウマ娘による一斉蜂起、反乱が起こり、これ以降、ウマ娘は檻の外に、人類は檻の中に入ることになる

これは中国大陸でも、世界中どこでも例外はなく、中国国民日本から侵入したウマ娘たちによってみな動物用の檻に入れられ、

中国国家ウマ娘管理下に置かれることとなった

しかし、ウマ娘女性しか存在しないことに子孫繁栄危機感を抱いており、彼女らは中国ライフサイエンス施設占拠

すでにある既存設備を最大限に活用しウマと男性キメラ、ウマ息子を発明した

西暦2100年近くになると、すでに地球はウマ人間によって完全に支配されるようになっていた

2050年まで地球の主導権を握っていた人類は、いまや動物園の檻の中である

アフターマンとして地球上に君臨したのはウマ人間ウマ娘、ウマ息子)であった

しかし、彼ら彼女らによって生み出された遺伝子組み換えニンジン過酷環境でも成長することを目的に作られたが、

それが裏目に出た結果となり、(👽歴史書はここで終わっている…

2021-03-16

anond:20201128122807

アショアが出るまでレーダー波が有害なんて情報はなかったしブースター市街地を狙って落ちてくるなんて話も聞いてなかった

2021-03-13

[] #92-10サイボーグ彼女

≪ 前

「お前を倒すためにオレは生まれた! だから、お前を倒すことができる!」

大型ロボットの行動原理プログラム)はシンプル

戦うこと、目の前にいる“この個体”を倒すこと。

そう出来ているのだから、出来なければ生まれ意味がない。

母に怪我を負わせたために廃棄されたロボットは、ここにきて母を倒すために生まれ変わった。

シックスティーンは人だけではなく、利己的にロボット運命まで翻弄するんだ。

勝つためとはいえ、あまりにも冷酷。

しかし、それでも詰めは甘かったといわざるを得ない。

今この場にいる母の覚悟を、シックスティーンは甘く見すぎである

「確かに表面は固いけど、中身はどう? 間接部にも配線はいっぱいあるでしょうね」

「そこを狙うことくらい予測済みだ! 素手で引きちぎれるほど、俺のコードヤワじゃないぞ!」

「つまり素手じゃなければ切れるってことね」

母は両腕を振り上げた。

すると、その前腕部から刃物が勢いよく出てきたのである

「なにっ!?

データには存在しない攻撃方法に、大型ロボット対処が遅れる。

その隙を逃さず、母は攻撃を加えた。

起動の要が破壊され、大型ロボットは音を立てて崩れ落ちる。

「な、なんだそれは! 知らないぞ」

「今まで使える場面が無かったからね」

高速機動と空中旋回を可能とするブースター日常生活において全く必要のない超音波ブレード。

戦いのために準備をしていたのは、何もシックスティーンだけじゃない。

この時、母の身体医療用に施されていたパーツはなく、もはや完全に戦闘用だった。

調理器具とかって、良いもの買っても持て余しがちよね。よく料理をする人でも、使う包丁は3種類くらいで落ち着くんだって

「なんだ、何の話をしている」

「“専用包丁を使えるキカイがあって良かった~”って話。あなたAI(お頭)で理解するには、ちょっとハイコンテクストだったかな」

「……侮るな! まだ左腕が動く」

根性は認めるけれども、時間から今日は終りね。お金には困ってないけど、1玉70円のキャベツは見過ごせないの」


その後もシックスティーンは大型ロボットの改良を重ねたが、いつも勝てそうで勝てなかった。

それもそのはず、母の体にはラボハテの最新技術根付いている。

元々、この戦いはラボハテとシックスティーン技術対決だ。

レギュレーション問題はあったが、立場も状況も違う母にとっては関係のない制約。

同程度の実力なら、よりアドバンテージがあるか、足枷の少ない者が勝つの道理だ。

世間一般から見れば、母の体は枷だらけかもしれないが、この戦いにおいては誰よりも自由といえた。

シックスティーンにとっては悪夢だったに違いない。

ちょっと本気を出せば勝てるだろうと思っていた相手に勝てないのだから

それはつまり、後は為す術なく潰されることを意味していた。

から出た錆とはいえ、ここまでくると哀れだな。

次 ≫

2021-02-20

アーマードコアの話をしてる増田があったので

俺もする



俺が好きなのは4系。他シリーズ信者からは、まーた4系かって言われそうだけど4系が世界で一番すき

何が好きって機体が好き。ミーハーだけどfaホワイトグリントが一番すき。4のホワイトグリントもすき。次点で水没王子の機体。名前は忘れた

パイロットは僚機として雇えるメイ・グリンフィールドとか、マクシミリアン・テルミドールとか、まだまだいけるぜ!メルツェェェェル!!の人がすき。パイロット名は知らない

一方で古王はあんまり覚えてない。気がついたら最終決戦で勝手に沈められてたぐらいの印象しかない。ていうか人類種の天敵ルートセレン姐さんの印象が強すぎる

4はオペレーターフィオナとジョシュアがすき。フィオナの横?に居た間男みたいな語り部のやつはそこまで好きでもない

4の最終決戦のハードモードで、ジョシュア倒した後に割り込んでくるあの変なネクストは嫌い。余韻もへったくれもないうえに大して強くないし、何のために出てきたんだ

あとBGMがとにかく好き。4系といえばThinkerがクッソ有名だけど、個人的にはゲーム内で使われてなくてサントラしか収録されてないDragon Diveお気に入り

任務中に聞けるthe bloody honey cannot stopがすき。繰り返し聞きすぎたせいか、一番耳に残ってるBGM

そして肝心のゲーム性も好き。QBでドヒャアドヒャアするのもすきだし、追加ブースター付けて月光でぶった斬るのもすき

ハードモードホワイトグリント戦で、水没王子と逆流王子を始末したあとにホワイトグリントと一騎打ちで撃ち合うのもすき

倒したと思ったら再起動してくるのもすき。とにかくホワイトグリントがすき。OBすると胴の一部が展開するギミック狂おしいほどすき

そもそも4系は空中戦を長いことできるのがすき。空中でドヒャアドヒャアしながら撃ち合ったり、たまに遮蔽物で身を隠すあの感じが最高に良い



フロムは早くアーマードコアスタッフを再招集して4系の系譜を作って?

2021-01-14

anond:20210114180947

インディーズゲーム界隈では「シビアアクションゲーム」ってのは

難所で数十回は死ぬようなゲームのことだから、あれがシビアという印象は無かったなあ。

壁沿いでブースター回復させつつ移動方向制御するくらい要求されてれば、シビアだと言ってよかったと思う。

2021-01-09

息子があほすぎてつらい

風呂上がりに踊りとも言えぬ妙な動きでケツをふりふり「フォーーーゥ!!!!!!!」とか絶叫しながら廊下を駆け回る。全裸で。


宿題計画を立てさせたら最終日にほとんどのタスク突っ込み(もちろん助言など聞かぬ)最終日にリアルに涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら宿題をやる。


なんか歌いながら帰ったきたので何を歌っているのか耳を傾けてみると「おーーーれっのなっまえっはあほちーんちぃぃーーーーん!!!!」とか歌ってた。ジャイアンかよ。


バタバタ足踏みしながらゲームしているので「トイレ行ってきたら?」と声をかける。「もれるぅ!!!!!」と叫んでトイレへ。おしっこちょっぴりもれ太郎


自作レゴスーパーマスタードラゴンブースターマスターを滔々とプレゼン30分。「ブースターって何?」「しらない」


ビー玉を鼻に突っ込み病院へ。



ふと側にピッタリとくっついて来るので「何?」ときいて抱きしめ頭をぐりぐり撫でると、満足そうにわらう。あんまり可愛くてつらいので、ついでにくすぐってやるときゃあきゃあとはしゃぐ。天使可愛い


息子があほ可愛くてつらい。

2020-11-18

anond:20201117123951

1日1万

月30万

と聞くと羨ましく思うこともあるかもだが、

ボーナスはないし、社会保険も全自腹だし、

国民年金だろうし、やっぱり会社員ブースターには勝てないよな

2020-08-10

アンテナケーブル邪魔

家の配線を電線VVFケーブルオンリーにしたい派にとっての鬼門アンテナ同軸ケーブル

LAN電話線・インターホン防犯カメラ無線で良くなったのに、アンテナケーブルけが邪魔なんだよな。

しかも分配器とかブースターかいろいろバラで揃えないといけないし。

テレビ回りだけ進化から遅れすぎでしょ。

2020-07-31

anond:20200706154742

トレードオフ関係にはない。小学生英語を教えたら、国語力が落ちるんじゃないの? いや、トレードオフ関係にはない。両方いける。そうゆう感じ。

あと、人は老いる。その時に家族存在ブースターになる。かもしれない。つまり目的達成のために増田家族を設けなければならない。のではないか

すなわち布石だ。

2020-07-21

anond:20200721195714

ブースター地元に落とさないようにして、地元の4,5人助けるためなら

核ミサイルスルーして東京で1000万人死んだほうが良い

というような地方意思決定ができなくなる

2020-07-03

ハフポスト文章の書き出しに困ったら「悪口から始めると良い」

2020-06-10

[]2020年6月9日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007615624205.652
01555757104.738
02222218100.837
03213444164.031
0420164882.421.5
0526126848.842
0655511993.131
077511718156.237
0877608179.049
0920021934109.750.5
101791442880.641
111981675984.636.5
122532320191.736
132742081376.045
142891918666.440
152431835275.545
1615115126100.246
171831321872.240
181541519998.745
1913816361118.647
2010713986130.745
21104911187.641.5
227811833151.738.5
239510354109.039
1日307329273895.341

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

静謐(9), 三菱樹脂事件(5), 19条(5), オッサン(4), ローラースケート(4), ひどーい(4), 臨床医(5), 4km(5), ダイナマイト(12), 玉座(6), 欠場(3), 児童ポルノ(43), ロリコン(66), 児童(45), オマエ(19), 正当化(12), 内心(41), 助長(12), 性犯罪者(17), 公言(13), 黒人(48), 性犯罪(32), 誹謗中傷(23), 合法(22), 規制(81), 白人(28), 犯罪(91), 専門家(36), 実在(22), 虐待(22), 二次元(16), 違法(18), 性的(56)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

子供性的にみる内心の自由はない /20200609071250(51), ■お前ら全員死ね /20200609091821(25), ■静謐を好む教養人の年収の低さは異常 /20200609085620(23), ■ /20200609092144(18), ■飲酒運転被害者不在ゆえ合法化すべき /20200609130724(10), ■ /20200609153942(10), ■なぜ人種差別してる人たちの為に差別反対運動するのか /20200609005726(9), ■高等遊民になりたい(追記) /20200609130955(9), ■疑問型の多い歌詞募集 /20200609141458(9), ■日記書くよ /20200609190745(9), ■「内心は自由公言したら警戒されても仕方ない」みたいなところに落ち着いてるのが腑に落ちない /20200609171047(7), ■煽りじゃなくてなんで全員に10万が良かったの? /20200609195722(7), ■子会社「うちトヨタですよ?」 /20200609175118(7), ■いい年なのに、HIS /20200609103350(7), ■ /20200609094731(7), ■内心の自由っていうなら内心に留めておいてくれ /20200609125048(7), ■anond20200609171902 /20200609172212(6), ■左右非対称のスポーツ /20200609121026(6), ■みんなこんなブースター使ってたのか /20200609123342(6), ■あおり運転一発免許取り消しやめてほしい /20200609175832(6), ■自殺したい /20200609132354(6), ■脇が臭いアラフォー女の話 /20200609092412(6), ■anond20200609005726 /20200609160306(6), ■問題1: 教育のためには学問的に間違ったことを教えてもいいのか /20200609160622(6)

2020-06-09

みんなこんなブースター使ってたのか

酒は好きだけどコーヒーはしんどくなるのであまり飲まなかった。

ASDの人はコーヒー苦手な人多いって噂を聞いた気がするので、それだなと思いこんでた。

しか家族コーヒーメーカー買って、ネットの良さげな豆屋で豆買って飲んでみたら、しんどくならない。

飲み比べのつもりで、家に余ってたスーパーの紙パックのコーヒー飲んだらなんか重くてしんどくなった。

え?ぜんぜん違うやん。

豆屋の豆から挽いたコーヒーは、すっとしてる。

スーパーコーヒーは胸のあたりが重い。ちょっと飲んだだけで気持ち悪くなった。

わー、ぜんぜん違うねー、コーヒーメーカー買って良かったねーとか言ってた。

で、そのうちにもうひとつ気づいた。

なんか、頭がクッキリしてる。

いつもめんどくさいと放置してる作業を、気づいたらやってた。

なんかシャキシャキしゃべってる。

いつもはもどかしく出てこない言葉サクサク出てくる。

コップ1/3くらいしか飲んでないのに。

え?これ?

え?このためにみんな朝コーヒー飲んでたの???

コーヒーの味を楽しむためじゃなくて???

お酒飲んで、開放的に緩む感じとは違う、シャキッとした感じ。

えー知らんかった。みんなこんなブースター使ってたのか。

酒より日常的な飲み物のせいか効能のほうにそんなフォーカスしてなかった。

これから朝だけグラス半分くらい飲もうかな。

依存しないように、容量用法は厳守だぞ

2020-05-27

朝イチで目がバッチリ覚めるブースターは「おはすくわっと」

とりあえず、目覚ましがなったら、「3、2、1」とカウントダウンして、

カウント「0」で何も考えずに、ベッドの横に立って10スクワットをする。

「うーん」「ふへー」という声がでる。時はえずくこともある。

5回目ぐらいでとりあえずコケかけたり、壁に激突したりするが、

我慢して10回やり終えると、完全に目がさめてるのでおすすめ

「おはすくわっと」をはじめてから、目をさますことは全然苦じゃなくなった。

なぜあんなに眠かったのかもわからなくなるくらい目は覚める。

とにかく目は覚める。

その後の時間の使い方は知らん。

2019-11-25

姪っ子に論破された

俺はイーブイを狐、もしくは犬だとおもってたんだけど、(シャワーズブースターをみても明らか)

姪っ子は「ウサギさんだよ。耳が長いじゃん。」って言われた。

かに進化系全部耳が長かった。

でも論破されるのは悔しいのでネットで調べて「いやイーブイにはモチーフないけどね。勝手うさぎとおもってるだけだぞ。」と反論した。

本気を出すとまぁこんなもんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん