「末裔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 末裔とは

2017-02-05

自分ドラゴン末裔かもしれない

だってホワイトブレス吐けるし、冬の特に朝方は力が強まるし

だけど暖かくなると力が弱まって吐けなくなる、きっと北方から渡って来たからだと思う

2017-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20170111115501

言っとくけど人類全員、悪魔末裔だぞ

人を踏みにじれるからこそ生き残ってこれた

動物を殺して食うから生き残ってこれた

今生きてる人間犯罪者になるのは悪の才能があったからだ

お前も俺も悪だということを自覚してから再出発しろ

そうすればヤマモトヤマトが言ってる意味も分かる

悪い、良いではなく、浅いかいか、精度が高いかいか問題

2016-10-20

フェミ婆は不幸の連鎖を繋げたい社会的害悪

表現=悪にして性=恋愛行為を徹底的に社会から排除することで恋愛障害者を増やし生涯独身者大量生産することが狙い

これを独身女性がしてるならまだしも自分はさっさとパコって子供を獲得した鬼女までがやる始末

自分たちの子もの未来とか欠片も考えてない

仕方ないからVRでバーチャルセックスしだすとさらに生身の女に価値がなくなるからゾーニングしてても過干渉し始める

こうやって社会を衰退させるために熱心に活動してるのは悪魔末裔か何かかと疑ってしま

間違いなく少子化に一番貢献しているのが女性解放戦士であるフェミどもなのにこいつらの足の引っ張りを止める役目がどこにもいない

日本人は癌を抱えてしまったせいで根絶やしになる

2016-09-27

iモード黎明期メルアドについて

iモードがはじまってから、すぐにスパムメール受信料問題になった。

今の若い子は信じられないと思うが、昔はメールを受信するたびに、

10円、20円とられていたのだ。

そもそもメールアドレス携帯電話番号docomo.ne.jpだけだったので、

スパムを送る方は送りたい放題ということもあった。

そんな中、アドレス自由に取得できるという処置がなされた。

動物占いで「狼」だった私は取得できる時間になるや否や「wolf」という

アカウントを取得した。

これが悪夢の始まりだった。

しばらくは快適だった。

スパムはなくなり、受信料も気にすることがなくなった。

日経ってからwolf2@doco...」という人からメールが来た。

内容は、「wolf@doco...」というアドレスをオレにくれと。

無視をした。

日経ってからwolf3@doco...」という別人物からメールが来た。

内容は「わたしは狼の末裔で人目を偲んで生きています一族の復活の為にもwolf@doco...」を

ゆずってくれないか。そんな内容だった。

当然無視をした。

そうこうしている数日間、wolfなんとかさんから続々とメールが来た。

皆一様に「wolf@doco...」を譲ってくれという内容だった。

中にはオモシロものもあったが、基本的には無駄に偉そうな内容だった。

そうして、結局、新たなスパムメールを受け続け、心が折れかけていた時に、

wolfstar@doco...から「吾輩にメールを譲るのだ、さすれば許してやろう、譲らなければお前を見つけて食べてやる」

みたいな内容のメールを、1時間おきに送り続けてきた。世にいうリアル狂人だった。

これがきっかけで「wolf@doco...」の中の人を辞めることにした。

たぶん、誰かが2代目wolfとなってくれただろう。

今の若い子は信じられないだろうが、それぐらい動物占いが人気だったのだ。

2016-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20160913194914

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20160909/1473397614 にて

はてこが

ナコルルアイヌじゃなくてウトゥッペンシマーニャみたいな架空民族末裔ってことにしてシマーニャ殺すって言うようにすればいいと思います。”

ってとこにスターつけてて

あぁ…こいつ馬鹿にされてるの分からいくら自己愛に毒されてるんだ……

って可哀想になった( ; ω ;`)

2016-06-10

リカ入りの水を水素水扱いしていた件

腸内環境研究寄生虫を腸内で飼っていたことで有名な某教授

「シリカ入りの天然水が腸内環境に良い」と言っていて、俺はいもの「○○水詐欺」だろうとバカにしていた。

そもそも、シリカってケイ素シリコン)のことだ。なぜ電子部品に使われるような元素健康に良いのだろう。

大学教授という肩書を使ってセコいビジネスしやがって、と義憤すら感じていた。

ところが、後日その発言医学的根拠があることを偶然に知った。

植物は土壌から水を吸収する際にミネラル分も同時に吸収し、その一部が食物繊維原材料となる。

以前から腸内細菌善玉菌)が食物繊維をエサに成長することが知られていたが、

実は食物繊維に含まれケイ素こそがエサになっているのだという。

というのも、腸内細菌大気酸素が満ちる前の原始環境誕生した嫌気性菌の末裔であり、

その時代から岩石に含まれていたケイ素といったミネラル養分としていたからだ。

まり、シリカ入りの天然水は腸内細菌のエサになるということであり、プレバイオティクスの効果が期待できるというわけだ。

アメリカでは水溶性リカサプリメントとして摂ることもあるらしい。効果があるのかどうかは知らんが)

そんなわけで、医学博士という肩書伊達ではなく、シリカ入りの天然水は本当に体に良いものだったようだ。

水素水疑似科学に過ぎないのだろうが、すべての○○水が詐欺、というわけではないらしい。

2016-04-16

富士通20年勤務している側から見たお話

富士通退職した話」を読んで、20年近く努めている側から感想と疑問について書いてみたいと思います

山奥の工場

私も、情報科学大学時代専攻した後、新人で山奥というかむしろ雲の上にある天空工場に勤務してメインフレーム関連の仕事をしていました。

その工場に配属される新人は(希望すれば)寮に入るわけですが、高専卒は工場敷地内にある山頂の寮で二人部屋、学士卒は山の5合目にあるアパートの一人部屋、修士ドクターは街中にあるマンションという感じでした。

街中の下界から工場がある天上界への通勤バスで移動することになるのですが、わたしは、バスディーゼルエンジン排気ガスが苦手なので、頼み込んで工場敷地内にある寮にしてほしいと願い出て、山頂の寮に特別に入れてもらいました。そもそもが2人で一部屋なのですが、学歴関係か私は一人で2人部屋を使わせてもらっていたため、ものすごく広々と部屋が使えました。

わりと頼み込めば、人事や勤労も柔軟に対応してくれる会社という印象です。

メインフレームというレガシー業務

20年前でさえ、メインフレームは古いというイメージがありました。

ただ、私は古臭い部署に配属されたことは不幸とは思いませんでした。電話からスーパーコンピュータまで幅広く扱っている世界でも稀な会社に入ったからには、いろんなことを経験してみたい。

そのためには、そろそろ絶滅してしまいそうなメインフレームを今経験せずにいつ経験出来るのか?くらいな感じでむしろラッキーくらいに考えていました。

最新の流行を追いかけるのもそれはそれで面白いが、そういったものは出来合いのライブラリを組み合わせて流行を少し遅れて追っていく2位集団であるし、やりたければ個人で家でも出来るじゃないか程度の感覚です。

自分意見が割と通る環境

ただ、せっかくメインフレーム部署に来たのですが、私の担当ワークステーションで動作するUNIXPCでの開発が主体でした。

そもそもが、メインフレームを扱っていた部署ですから、先輩の人達はあまりUNIXPCに詳しくなかったので、大学UNIXPC経験した新人が入ってきたことは非常に重宝されました。

その部署では開発言語は、社内の独自言語(Cよりもさら機械語に近い言語マウスグラフィカルに操作してコーディングする言語)を使っていました。もともとはメインフレーム用の言語なのですが、UNIXワークステーションPC用にも

その言語コンパイラはあり、あわやその言語UNIXの開発する羽目になりそうだったのですが、私は猛烈に反対して自分意見を通しました。当時はJavaRubyなどの言語は無くCが全盛でしたが、

その部署の開発メンバーはCをほとんど知らなかったのです。そこで、社内のカイゼン活動として、C言語勉強会を開くことを提案し私が講師になってC言語メンバー習得してもらい、

PCUNIXでの開発は独自言語ではなくC言語を利用することを認めさせました。

元の増田の方は、自分エクセルVBAソースが見れない立場のようだと言っていましたが、ソースをみようとしたらシートにロックがかかっていたのを見て諦めてしまったのではないでしょうか?

元のEXCELを使った業務が非効率であるならば、業務改善活動として提案すれば、それを拒む上司というのはちょっと考えにくいです。

忙しい部署にも、改善活動ノルマが課せられるのですが、先輩はそういったことに関わっている時間が中々取れないので新人がそういった仕事をやると宣言しても拒むのはまずありえません。

案外苦労するゼネコン

下請けプログラマーからみると富士通のような会社中間搾取していて高給をとっているのに、仕事は丸投げという印象があるでしょうが、実際やってみると案外大変です。

私は、富士通本社SE的な立場グループ会社に出向して、そこから顧客先に派遣される4次受け5次受けのプログラマ両方を経験しましたが、はっきりと下請けの方が精神的に楽と感じました。

商売や、自分でやっているわけではない人に依頼した仕事について、責任をとるのは非常に苦しいものがあります。そもそもプログラミングはとても楽しいというのもありますが。

異動の希望はまず通る

私見ている範囲では違う部署に異動したいという希望100%通りました。異動を希望しているのにその部が解散するまでその部署にいる羽目になった人など見たことがないです。

もちろん、「プロジェクトが佳境で君に今抜けてしまわれては困る」というケースはあるのですが、IT業界プロジェクトの開発周期は年々短くなる一方ですから、割と早い段階で異動の希望は通る感じです。

もとの増田の方は巨大プロジェクトだったので大量の人がいるわけですが、こういった部署は異動の希望は通りやすいです。

なぜなら、新規プロジェクトで最も忙しいときは大量の人員を動員しているわけですが、バージョン2、バージョン3あるいはメンテナンスフェーズに入ればそんなに大量の人員必要がないので、会社としてもその部署人員を異動させたいわけです。

けれど、プロジェクトで中核の技術を担っているようなメンバーマイホーム天上界に立ててしまったメンバー、新しい仕事対応しにくい高齢メンバーは異動させにくいので、

EXCELをいじっているだけのような新人は異動の希望が通りやすいのです。

もとの増田も、もう少し我慢していれば希望が通った可能性は極めて高いですが、プロジェクトが佳境でまだ新人で入ったばかりといった状態では、もう少しその部署で頑張れと言われるだろうと思います

ただし、異動先の都合もありますので、ここから出たいはほぼ100%通りますが、あそこに行きたいは必ずしも通りません。

今更「京」スーパーコンピュータをやりたいといっても、人気部署ですし、プロジェクトの最盛期は過ぎているのでその希望が通る可能性は低いでしょう。

嫌な上司はすぐにいなくなる

色々な部署がある大きな会社では、管理職クラスは頻繁に異動が起こりますから、嫌いな上司はわりと直ぐにいなくなります。小さい会社だとそもそも部署が開発部と人事部営業部しかないというかんじなので、上司がやめるか自分が辞めるまで、嫌な上司と付き合う羽目になりがちです。

入社時の部署希望のコツ

新人研修期間が終わった後、人事の面談のチャンスがあるのですが、そこにはコツがあります

「おおざっぱにはっきりと希望を言うこと」です。

いちばん最悪なのが、大学での研究を話し、それを活かせる部署に行きたいと話すことです。

人事の人は技術には詳しくないですから研究内容が最先端であればあるほど、人事の人には通じないです。

キャッシュコヒーレンシが。。とか話すと、「よくわからないけどこの人は基本ソフトウェアに向いているのかな?だったら、自社でOSを開発しているメインフレーム回そう」という感じになってしまます

それよりは、人事の人が、会社組織のどの部署に配属すればいいかわかりやすいように、おおざっぱに希望をいうことです。

例えば、

上記のことを強い口調ではっきりというのが良いと思います

そのうえで、できれば○○製品をやりたいだとか、こういった業種のSEをやりたい等の希望だすと、どの部署に配属すればいいか相手にも伝わり希望が通りやすくなります

私の同期で入社して新人研修で山奥に配属されたバブル時代末裔のようなおねーちゃんとか、数人は、割とはっきり希望をいって、下界に戻っていきました。

2016-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20160315045511

元増田だが、そういう突っ込みは大歓迎。

本来日中戦争がこじれて米国参戦って流れということでしょ。

仔細な部分について聞かれれば、正直自分だって自信はない。突っ込みどころは多いでしょうな。

ただ、この投稿で言いたかったのは、日米vs.中韓という歴史観突っ込みどころの騒ぎじゃないだろ、って話。

天皇キリストブッダ末裔から世界から尊敬されている、って真顔で言われたとき気持ちわかる?

2016-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20160127033645

何もそんなに悪く取らなくても 😁

水呑み百姓末裔は、少しでも田んぼ増えて生活が楽になりますようにと願いを込めて、増田氏に改名たかもしれないではあーりませんか。

2015-12-24

夫婦別姓にまつわる質問

  1. 家系」はどうなるのか

例えば勅使河原さんの末裔が全員女性で、勅使河原姓のまま嫁入りするケース、相手の姓に苗字を変えるケース、何か変わる?

  1. 「墓」はどうなる?

たぶん現代式だとそういうケースがすでに散見されてるとは思うんだけど、よくわからない。

左右に苗字を並べるとしてどちらが左になる?上下に並べるとして、どちらが上になる?そもそも仏教の習わしからしてそういうのは認められていない?苗字の違いで戒名が変わる?

2015-11-22

欧米人テロリスト末裔風情が兵士出す出さないで騒いでるとかバカじゃねーの?」

2015-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20151018131355

確かに!

めっちゃ腑に落ちた

アフリカ→負けた奴が移動先Aに移る

移動先A→負けた奴が移動先Bに移る

移動先B→負けた奴が移動先Cに移る

・・・

と、極東にいる日本人は負けに負けた人類集団末裔ということか

2015-10-14

1日3食教の嘘、元来日本人は1日2食だった。

そもそも飢饉飢餓ばかりで飢え苦しんでた農民末裔ほとんどの日本人なんだから

1日1食とれたら運がよかったほうであろう

1日3食が健康だ?

江戸時代は1日2食

農村部なら1日1食あわひえ根っこだぞ

デブがつらいとかい増田書いてたので甘えるなという思いで書いた

ちなみに筆者は103㎏だが階段息切れするし座席は2つ占領させてもらってる

2015-09-28

汗が小便臭くてゲロ吐きそう

とてつもなく、くさい

汗をかくと背中1面からにおいだす

強烈なアンモニア臭

まるで背中に聖水ぶっかけオプション付けたかのようなにおいだ

原因はなんだ?

今のところ糖尿病ではない

毎日筋トレと汗を流すためにジョグを30分はしてる

常に異臭を放ちし呪われた者達の末裔である増田なら

答えをくれるよな?

2015-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20150826204903

敬称とか愛称とか役職名なんてのは 相関関係を示すもの

先生 っていったら言ってる側からみて 先んじて生を経験しているもの その分知識があるだろう事

学者 は学ぶもの それ専門にやってる人を学者と呼ぶのは呼ぶ人間がやってると評価していればだれでも学者

評論してもらうために呼んだら紹介するとき評論家の で問題ない

主観的に本人がそう名乗る場合は 局面を選ばず 呼ぶ側の方が候補を探すときのための自称

肩書きに頼りやがって とか偉そうな肩書きだけでとか 肩書きなんかに何の意味が などと思った時点で

その肩書きの術中にはまってる

相関関係の中に入り込んだ気になってる

番組が マスメディアが とか それはそのガラスのむこうの箱のなかの話

気持ちだけその向こうに入り込んだりする感受性の高さは否定的に捉えたりはしはないが 過度なものは感心しかねる

夜のお店で社長やら部長やら呼ばれている人がいることを知らないか

相関関係において相手と自分関係立場言葉で示すのがそれで

言葉で示さないと意味がない 言葉しか意味を持たないことだ

本気にしてしまう 他者の分類にのめり込む というのはいささか精神的に健康ではない様子とうけとれる

自分相関関係のみを頼りに情報信憑性を求めたりしない場合 学者先生情報検索しないだろう

有名な情報強者を個人名特定しそこから情報を得ようとするのではないか

それを相関関係として自分にとって何かを説明するとき 「人生師匠だ」といった具合に呼称を追加表現することはあれど聴き手にとっては伝聞と他者評価しかない

自分の考えたすごい人たちの輪の中に入った気持ちに浸るのはいいけれど それを人に伝えようとしても無理がある

相関関係を上から見た風に語ると 友達の輪の関係を遠目にみつめる孤独少年のような作風になる

相関関係の中に入った空想で書くと変態的になる

結論として 相関関係関係ない人間イメージだけで語るのはふつうきもい

そんな気持ちを退避させる空想場所が アニメラノベ

魔王血筋で 神の力をもつ少年と 天使末裔が みたいな 相関関係だけで実態のない展開を第三者的におしすすめる

そういうものを楽しむにとどめておいたほうがいい

テレビを見ながら愚痴ばかりいう人間になると 付近にいる人間は その姿をすごく気持ちわるいと感じる

本人は 語ってるオレかっけえ と思う以外に気づくことがまったくないのが 救えない

そうなるまえに こころの逃げ場を みつけてほしい

2015-08-01

タイズ・ザット・バインド ~ジャパン・アンド・コリア」を観て

ニコ生面白いことを始めた。

ニコニコドキュメンタリー

http://documentary.nicovideo.jp/

http://blogos.com/article/122730/

TVでは放送出来ないタブーネット放送しようという試みだ。

田原総一朗さんがまだ元気だった頃は朝生タブーを知れたが今は朝ナマも機能せず。

私は部落問題在日問題朝生で知った。

田原さん亡き後次世代池上彰さんに頼るしか無いかと思っていたが

ニコ生がこういう試みを始めたのでありがたい。

ただTVではできないけこともネットではできると

ついこの間までは言われていたが

なんだか最近ネット人口が増え規制だらけになってきたので

どこまで川上さんが切り口鋭く踏ん張れるかは眉唾である

で、今回がその最初作品

タイズ・ザット・バインド ~ジャパン・アンド・コリアエピソード1

http://live.nicovideo.jp/watch/lv227557733

という日韓問題を扱った作品

業界人間ではないので言葉意味がよくわからないんだけど

「著作:ドワンゴ / 制作:Blakeway Productions / 配給:BBCワールドワイド

意味するところがよく分からない。

ドワンゴBBCに「こんな感じの映像作ってくれ!」

って発注してBBCがBlakeway Productionsに作らせてドワンゴ映像を渡したってこと?

で、その中身ですが、

朝鮮日本関係豊臣秀吉朝鮮出兵から語った視点面白かった。

耳や鼻を戦利品で持って帰ってくるというISISばりの頭のおかし日本人達の話は初めて知って驚いた。

隠されているわけでもないのにこの史実自分が知らないということはどういうことなんだろう?

と考えさせられた。

豊臣秀吉とかお伽話の世界のような感覚でいたけれど

史実現実としてそこから始まっていた。

これだけネット自由情報を入手できる世の中になっても

趣旨選択のできない私のような馬鹿

相変わらず簡単に洗脳され情報操作に踊らされてしまうんだなと思い知らされた。

ただ現代史に入ってからの話は

ほとんど私の知った情報しかなかったので特に驚きはなかった。

なんかやたら川上さんは韓国寄りに見えるかもしれないがこれが現実だ!的に言っていたが

個人的にはどっちに偏っているとも思わなかった。

ただ昨今歴史認識問題がやたらクローズアップされるが

個人的には凄く胡散臭く思っている。

ぶっちゃけ私はそんなことに興味が無い。

なんだか理由はよくわからないけど大騒ぎしている人がいるなあ

的な感覚しか無い。

理由戦後に生まれた私には史実が正しいかどうかなどもう確認するすべがないのでどうしようもないから

理由韓国人だろうが日本人だろうがアメリカ人だろうが黒人だろうが全部同じ人間

   どの人種特別であるとか善であるとかあるわけがないから

   環境や生まれで誰しもが加害者になり被害者になる可能性があるというだけ。

理由③私が韓国人に何かしたわけでもないし祖先責任を感じろと言われても実感的に無理だから

理由私自身が韓国人になんの嫌悪感も持っていないから

私は今日本が一番仲良くなり近い存在にならなければならない相手こそ韓国だと思っている。

理由は簡単、隣国から

何かあって困れば一番最初に助けに来てもらえるし

交通流通時間の面でも一番効率よくなんでもできる相手が隣国である

逆に仲悪くなれば一番めんどくさくて大変なことになる相手である

お隣さんと仲良くならないでまともな生活などできるわけがない。

でも近すぎる相手だからこそ掌握したくて日本上から目線で力で相手を制圧しようとした。

愚かである

流石耳や鼻を持ち帰って自慢したがる頭のおかし種族末裔だけのことはある。

日本が今後生き残るにはアジアEUしかないと思っている。

から韓国中国とは一番仲良くしなければならない相手なのに

なんでこんなにいがみ合って自分の足引っ張ってんだろう?って感じである

変なライバル心旺盛すぎである

当時を実際に経験して苦い思い出がある高齢の方達にとっては

私とは違い実感のある重い問題だとは思う。

でも私には関係ない。

多分多くの戦後まれ人達はこんな感情なんじゃないだろうか?

しかしそれに反して世間ではやたら大きな問題として取り扱われる。

凄く違和感

政治商売にこの日韓問題が利用されてるとしか思えない。

そういう意味ではタブーに挑戦するニコ生凄いとも言えるが

余計なことを荒立てて炎上商法で金儲けしようとしているという穿った見たかもできなくはない。

ぶっちゃけもう当時を知らない人間戦後責任だなんだかんだ言っても

所詮確認のしようも証明のしようもないのである

誰があー言ってたこー言ってた、

こんな証拠らしきものが残っていた、

情況証拠妄想犯人確定だー、

とかそんなお粗末な話にかならないのは目に見えている。

そんなくだらないことに時間と労力をかけている暇があったら、

当時のことなど知らない若い世代間で、

新しいコミュニティーを築いたほうがよっぽど有意義である

いがみ合いは年寄り連中だけでやっててくれ。

その悪い影響を若い世代にまで与えるな。

正に老害

私は韓国人もっと仲良くなりたい。

いろんな文化交流をして世界を広げたい。

東アジアここにあり!と隣国と手を取り合って世界に発信したい。

日本アジア侵略をした言い訳によく出てくるのが

私利私欲のためではなく欧米侵略からアジアを守ろうとしたという論説をよく聞くが

本当のところなどもう確認のしようがなうのでよくわからないが

今度は力で相手を制するのではなく

文化と知恵で共に手を取りみんなでアジア繁栄させて行きたい。

そのためには、

何かの利害関係政治的商業的に日韓問題を利用しようとしている人達無視

それに踊らされずに

そんなことにこだわりを持たない層で

新たな関係世界を築く事こそ最優先されるべきだと思っている。

2015-06-30

都心在住者による「都民田舎者解説

1)千代田区以外の住民田舎者――皇居原理主義

2)山手線の外は田舎――帝都主義者渋沢栄一ファン。

3)2に加えて吉祥寺などは都会に含む――上京者。過去を振り切るように田舎者弾圧をする。

4)2に加えて銀座有楽町からお台場あたりのウォーターフロントは都会――トレンディドラマの亡霊。月9好き。

5)環七の内側は江戸――古典江戸っ子下町在住者を含む。

6)5に加えて浅草中心史観――急進的江戸教徒隅田川文化喧伝して上京者に優しくすることで優越感を得る。

7)環八の内側は都心部――マイホーム購入族及びその末裔。いいようのない不安感にさいなまれている。

8)山手線に1時間接続できるのは首都圏――大宮赤羽我孫子などをふくむ。若年層は地元アイデンティティが薄く自分首都圏民という奇妙な生き物だとみなす。

9)帝都北方の武――具体的には北区足立区住民。武力と都会度の区別がついていない。

a)地方大都会疲弊してる人お疲れやす――京都民。東京方面に住んでいるやつはみんな坂東田舎侍。馬でも育ててるんだっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20150630033359

だいたい合ってるけど、ネイティブ東京人山の手だけじゃなくて、下町住まい庶民と、近郊の農家(昔は新宿より西は田舎だったからね)の末裔がそれなりにいるよ。下町場合土地への結びつきより人間関係の方が濃厚っぽいけど。

2015-06-18

俺がなんとなく不可侵なのは,昔いいことをした液体たちの末裔特殊に生き延びているから,どうにも対処に困って放置しているだけ。悪食になっているから善液体と相容れないので尊敬できないし,そういう状況。

2015-05-16

安倍アンチ最後はどこへ流れ着くんだろうな。

ざっくりと要点を書くと、

安倍総理憎悪差別感情を抱いてる(それをネットに発信するのにも抵抗がない)人達は、今もそれなりの規模存在する

しかし減少傾向にあり、もうしばらくしたら少数派になるだろう

・経緯や時期はどうあれ安倍総理もいずれ退陣する日は来る

・だからといって安倍アンチが喜ぶような展開は来ないと思う(似たような路線の新政権が出来るだけ)

しかし少数派なので、いずれはネット上でも発言の場は小さくなっていくんじゃないか

という前振りで、じゃあ残り僅かとなあった彼らの最後末裔の終の住処はどこになるんだろうな。

2015-04-04

趣味つながりの友人?で、元上級公務員昭和ヒトケタ生まれ男性がいる。

先日趣味の集まりの後でちょっと飲んでたのだが、昨今の一部の公務員自民政治家極右化はバランス感覚がなさすぎて恐いという話になった。

インターネットささやかれているような極右バックグラウンドになってる宗教法人の話なども。

オジサマ曰く、ぼくらのような戦前まれは、たまに「紘」の字が付く名前の人がいるが、自分たちが学び仕事につく時期は戦後民主主義化であったこともあって、

某「紘一」さんなどは、「八紘一宇から取られた紘一という自分の名を「いやお恥ずかしい名前で」と自己紹介するようなこともあったらしい。

それを昭和ヒトケタの友人は、「まだ客観性バランス力が残っていた頃」と言っていた。

それが、なぜいつの間にこんなにガツガツ極右化しているのか。

保守層というのは、身も蓋もないいい方をすれば戦前から既に豊かだった人が大半だろうと思うが、

揺らがない豊かさを背景に、鷹揚に、時代の変化を気にせずにいられたのだろう、と。その前提が崩れつつあるのかも、という話が面白かった。

地方経済圏がどんどん狭まり弱くなっていくこと

・都会からどんどん地縁が消えていくこと

郊外田舎からは人が居なくなっていること

これらは、多くの保守層にとってもダメージである

彼らの多くはもうずっと都会者のような顔をして東京暮らしては居ても地盤地方であることが多い。

彼らの現在の金と地位の源泉は地方にある。「地元の名士」「郷土の誇り」「名家末裔」だったりするからだ。

地方が衰退することで、この源泉が揺らぐ。

例えば、彼らの子供や孫が、自分たち家業(政治行政地元企業等)に興味を持ってくれない、という形で「時代の変化」が突然具現化したりする。

もう一つ、目に見えて彼らの危機感を煽るものは、祭り寄付金らしい。

地元神社祭り寄付金を集めるのが大変だ、大口寄付を出してくれていた名士や名家が居なくなる、法人化してつながりが薄れる。

当たり前のように、神社(場所によっては寺)などを求心力の中心として行われてきた地元祭りが、「町おこしイベント」のようになる。

この流れには問題が隠れていて、要するに地元神社後継者維持管理問題があるらしい。

ここで出てくるのが神社本庁である宗教法人神社本庁については、興味があるならググっていただければ何となく雰囲気がわかるかもしれないが、ちょっと怪しい宗教法人という側面がある。

インチキな壺を何百万で善良な呆け老人に売りつけて、という危うさでは全然ないのだが、例えば天理教胡散臭いと思う人がいるなら、歴史の長さはその辺の明治新宗教と実質大して変わらない。

まぁそれはともかく、明治時代神社庁という公の役割を持ったという経緯もあって、地方後継者難の神社は、宗教法人神社本庁にお願いして後継者を探してもらったりすることもあるらしい。

その土地に根を張って仕事をしている人たちにとっては、「神社がすたれる」というのは、割と心に重くのしかかる事実らしく、

その辺りからバランスを失って極の方に取り込まれていくのでは、というのが、私と趣味友のオジサマが、酒飲み話で適当に出した結論だった。

酒飲んでたからね、色々適当なんだけど。

別の話っぽい、地方衰退と政治行政組織右傾化が繋がったのが、酔っ払いものたわごとはいちょっと面白かったので、メモ代わりに増田に。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん