「ナット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナットとは

2017-01-02

小説タイトルが思い出せない

水戸黄門の子孫の娘が大暴れするSF小説があったきがするんだけどタイトルが思い出せない・・・

ウォータードアとかナットビーンズとか無理やりな名前ばかりで面白かったんだけど・・・

もやもやするなあ。

2016-10-15

やったーネジとれたー

http://anond.hatelabo.jp/20161010180147

 

◎ちゃんとしたドライバー

○ネジすべり止め

×ネジザウルス

?クレ556

 

ナイロンナットってやつで締めてあったので普通ナットより硬かったみたい

ネジザウルスでも回らなかったので諦めかけたけど

ちゃんとしたドライバーねじすべり止め液買ってきて使ってみたらぐるぐる回った

念のためにクレ556も買ったけど、使うの忘れてた

 

ブコメトラバ感謝

2016-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20160913124527

座る瞑想の他にも、瞑想にも色々あるようです。

通勤時間にもできる!「歩く瞑想」とは? ティナットハン師が教える瞑想法ーマインドフルネス

http://www.el-aura.com/20140418-6/

  

座禅として日本に入ってきた方法は、もちろんですが、瞑想にも流派があって、マントラ法、ヴィパッサナー瞑想サティ瞑想密教系など...があり。

座る瞑想の他にも、「歩く瞑想」があり、「立つ瞑想」「食べる瞑想」があるようですよ。

  

それと、座る瞑想シンプル方法があるようですよ。

子供さんが10才ぐらいだったら、下記の瞑想法を一緒にやれるのかもしれないですね...。

http://wellness-to-go.com/2013/04/09/初心者でも簡単瞑想のやり方/

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=bG4ZHHoxjRM

2016-07-25

TOEICで100点満点を取りたい

英語に親しむために、童謡英語で歌ってみました。

何の歌かわかるかな?Shareさせていただきます(laugh)


Under the big chestnut tree.(アンダザビグチェスナットツリー)

You & I.(ユーウウウーウーアンドーナァイ)

We're the best friends. Let's play!(ウィーアザベスフレンレッツプレー)

Under the big chestnut tree.(アンダザビグチェスナットツリー)

Bubble is flying.(バーブルイーズーフーラーイン)

For upper the roof.(フォーアッパーザルーウーフー)

Flying for upper the roof.(フラインフォーアッパザルーウーフー)

Bubble is broken & disappeared.(バボイズブロケンアンディスアピアー)

Wind wind don't blow.(ウィーンドウィンドードントブロー)

I blow off the bubbles.(アイブロオフザバーブルー)

2016-04-11

Oを”ア”で発音すると英語はそれっぽくなる

例えばnot。

ノットよりもナットのほうがそれっぽい。

communicationも、カミュニケィション。

カフィ、ヴァキャブラリィ、ラケィシャンなど。

字面だとバカみたいだけど、口に出してみるとわかる。

ただし、Oが二つ重なるときや、後ろにUがつく時は別。

ウーとかオゥになるので注意。

まり増田アナニマス。忘れんなよ。

2016-03-29

トラックを借りたら真っ先にするべきこと

卒業入学就職に伴い、引越しシーズンが到来したが、中には自分レンタカートラックを借りてやってしまおうという人も多いかも知れない。

そんな人に、運送業勤務歴がある増田トラックを借りたら真っ先にすべき事をアドバイスしたい。

トラックを借りて真っ先にすべき事…

それは「車検証の確認である

車検証のどこを見るのか?

「全高」を見るのだ。車の高さである。それを紙に大きく書いて、ダッシュボードに置いておく。

何故か?

トラックを借りる場合、恐らく箱車(メタルバン)を借りるだろう。若しくは幌付き。

言っておくが平車は難しいぞ。両アオリに壁を作ってテトリスのようにぴったり積まないといけない。

緩まないようにロープ掛けするスキル必要だ。

箱車の特徴は背が高い事だが、ただ背が高いのではない。

「運転席より後ろが高い」のだ。

乗用車ミニバン運転している時、普通車両感覚で運転する。

その時高さは目線判断しているはずだ。

から目線よりはるかに高い荷台(しかも後方)の車両感覚なんて付いている筈が無い。

トラックドライバーだってそんな車両感覚は無い。

数字」で判断するのだ。

から道を走っていて「高さ制限」の標識があったら見逃さず、メモの全高と突き合わせるんだ。

ビルなどの施設に寄せる場合も同じだ。標識がある場合がある。

因みに道路運送車両法制限は、全高3.8mだ。

箱車は3.7mが多い。

これをうっかり忘れると「ドカーーーン」とやらかししまうわけである

因みに車の破損は保険がおりる。しかし衝突で道路設備を壊した場合保険はおりない。

まらない標識などでも50万100万すぐに行くぞ。

から数字で覚えるのは大事なのだ

それから商店街には入ってはいけない。商店街は人通りもあり道もすれ違うには狭い。

そして何よりも「商店の軒先」が鬼門だ。雨の日の買い物客が濡れない為のビニールの日除けなどだ。あれには「全高」表示がない。

そして「運転席より高く、箱より低い」のだ。最悪だ。

まり、すれ違いで気を使って路肩に寄せている内に運転席基準で軒に寄せすぎてしまう。すると数秒後に「めりめり」と後ろで聞こえると言うわけだ。

これは30万以上と思ったほうがいい。

また商店街の電灯から斜めに枝飾りなんかを出している事がある。これが幌に引っ掛かると、簡単に破れるのだ。

トラックシートは結構高く、数万取られる。

商店街鬼門だ。

あと注意すべきは、川の近くの道だ。

川に近いところは管理者河川局になっている場合がある。すると、警告や制限標識などの設置基準が他の道路と違う、特に劣る場合がある。

それに気付かずトラックで通行したら、いきなり3.6mのローカル線のガードなんかが現れたり、なんて事もある。

古くしょぼいガードだと速度が出ているとぶつかった衝撃でずれてしまう事がある。

そうなったら大変だ。エライ金取られて人生が終わること請け合いである

ならば逃げてしまおうか?

だが電車がそこに突っ込んで来たら脱線するだろう。

死者が出た場合、往来危険致死に問われ、この法定刑は死刑無期懲役だ。

から必死電車を止めるしかない。

そういう訳で、川の近くで道がしょぼくなったら特に注意が必要なのだ


ついでなのでパンクした時の事も書いておく。

まず特徴的なのは、「トラックの左側のホイールナットは逆ネジ」という事だ。

これはゆるみ止めでそうなっている。左にいくら回してもナットは緩まない。

次に一番大事なのは、ジャッキで上げる前に「車止めを必ずしなければならない」。

サイドブレーキだけじゃダメという事だ。これはトラック構造に由来する。

乗用車サイドブレーキは「両方の後輪」に作用する。

から1輪をジャッキアップしても、どっちかの後輪が設置していれば車は流れない。

これに対し、トラックサイドブレーキは「ミッションの出力軸」を締め上げる構造になっている。つまり車輪自体クルクル回るのだ。

そして車の駆動輪には「デファレンシャルギア(デフ)」というものがある。これはカーブで左右のタイアの通る距離が変わるので、それを吸収するための機構だ。

電車では両車輪は直結になっているので、カーブでは軋み音がしてスリップする。電車は鉄車輪からスリップやすいが、ゴムタイアではそうは行かない。

このデフの悪作用で、片輪をジャッキアップすると持上がったタイアが回転を始め、車が動き出してしまう。

そうなると、当然ジャッキは外れて車は落ちてくる。

トラックの下敷きになったら当然死ぬ

死ななくても、体勢的に足は挟まるだろう。その後はずっと片足義足人生だ。

からタイア交換する羽目になったら「必ず上げる車輪の対角に車止め」を忘れてはいけない。

因みに、この「ミッションサイドブレーキが掛かる」というのは、バスに乗っている時にも実感できる。

渋滞終点等でバスサイドブレーキを引いたとき前後に「ゆっさゆっさ」と揺れるのを感じた事があるかもしれない。

これはデフ歯車ジョイントの遊び、シャフトの捩れがあるからで、乗用車ではない挙動だ。

という訳で楽しいトラックライフを。

因みにトラックMTでもエンジントルクが太いのでエンストしないから乗りやすいし、坂道発進支援装置(自動的にサイドが掛かって外れる)もあるから、運転は難しくないのだ。

2015-12-05

異性の幼子のいない銭湯詐欺だと思う

銭湯の最大のメリット自分とは違う性別ロリショタに会えること。

これは誰も異論がないでしょう。

だというのに最近銭湯は駄目ですね。

風呂にお目当ての幼児が居ません。

これ駄目でしょ。

詐欺でしょ。

羊頭狗肉もいい所ナットマトンバッドホットドッグファッキンジンギスカンアーユーキディングミーですよ。

もうね銭湯さくら子供風呂に入れておくべきです。

オッサンがショタのおちんちん見に銭湯来ると思ってるんですか?

バサンが他のオバチャンの贅肉見て優越感に浸るために来てると思ってるんですか?

このままじゃ日本銭湯は潰れます

間違いなく潰れます

予言します。

2015-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20150805231839

ヲチを捉えた増田だったが、取扱いがわから困惑していた。

「ほら、ヲチよ、スターだぞ~」

・・・・」

まり興味がないようだ。

何よりものを言わぬ。

そこで納豆を与えてみた。

ナットウ!!ナットウ!!」

なんと、シャベッタァッ!!ヲチがしゃべったのだ。

どうやら納豆は好きらしい。

増田納豆ヲチにあたえ、更なる冒険へ旅立つのだった。

2015-07-21

オスメス

ちょっと前に、オスとメスの違和感について増田話題になった。雄しべと雌しべは分からんでもない。受粉

しかし皆が言う通り、雄ねじ雌ねじってモロ、セックスじゃないか。ちなみに正式JISでは「ねじ」であってネジでは無い。和エロ。ばねもバネでは無い

私事で恐縮だが、もう一つ違和感があるのが

エクストラバージン・オイル

意識し過ぎだろうか?料理に興味を持ったお子様に「バージンって何?」と聞かれたらどう答える?

もこみちオリーブオイルをドボドボ入れようが、「バージン」って言葉は使いずらい

奇しくも、オリーブの種を潰して、初めて絞れる油のことだ

「種」を潰す時に最初出汁のことを言う・・・、おいおいおい

ナットクラッカーは分かる。チャイコフスキーバレエ音楽

しかし”ナッツ”クラッカーとなると玉周りがヒュンヒュンする

ナッツが潰されてバージンオイルが絞り出されるとは皮肉な物である

2015-07-08

♂♀

北海道室蘭市は鉄の街として知られる。新日鉄があるからな。

鉄の街をPRするため、「ボルタ」くんという鉄製の可愛らしいキャラ創作されていて、観光客なんかに販売されている。自分たちで作ることもできる。

でだ。こいつの彼女名前が「ナッティ」っていうんだが、ボルタくんと恋物語を展開している。

可愛らしいキャラ造形なんだが…ボルトナットという・・・その・・・この・・・なんていうかさ・・・これ子どもに売っていいのかなって思うわけよ。

ボルタ君とナッティちゃん絶対セックスしたら相性抜群だろ。締まりが良いとかそんなレヴェルじゃねーぞ! 現代建築の要だ。

こんなもんを可愛らしく子どもに売るんじゃねー!

2015-07-06

LGBTレズゲイバイセクシャルトランスセクシャルの頭文字の略語で合ってるのかどうかはともかくとして

響きとしてはneetナット・エンプロイメント・ェデュケーション・トレーニングの語感と似たものを感じそれもともかくとして

あれだよなこういう造語主は何を好き好んで唐揚げ美味しく作るなら揉み揉み揉み揉みみたいなない交ぜ的な定義を造るんだろうか

2015-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20150508235256

音楽に関して言えば、技術的な差を埋めるのは確かに難しいかもしれないけど、

最終的なアウトプット楽曲の良し悪しはセンスだと思うし、

良くも悪くも、それって時間経験に正比例するもんではないと思うんだがなぁ。

ナットヘントフ「ジャズカントリー」って小説読むと良いよ。

白人高校生が、一流のジャズミュージシャンになるか大学に進学するか迷う話で、

自分白人黒人みたいな生まれつきのリズム感もないし、

大学にいる間に他の奴らはどんどん場数踏んで、自分は取り返しがつかないぐらい離されてしまうんじゃないかって悩むんだよ。

で、最後にちゃんとその答えが書いてある。

2015-04-30

ボクシング観戦記 井岡レベコ戦

パッキャオメイウェザー戦も近くなり世間ボクシング熱が盛り上がってまいりました。

メディアではパッキャオは貧民上がりのアジア英雄で、メイウェザーは金の亡者ヒールキャラという構図がされてるようですが、パッキャオが練習をサボって遊びまわっていた事などは誰も触れない。

まあ先の話は置いておいて、先日の井岡・レベコ戦でも振り返ろうかと。

この試合、完全に井岡作戦勝ちでした。まずマッチメイクから振り返ると、井岡階級を上げてまだ数戦でレベコは長期政権を築いていました。

井岡は前々回にアムナット完封されたわけですが、アムナットの特徴は足を使ったアウトボクシングで、クリンチなどのダーティーな技も多用。リーチでは井岡より上で、井岡のガードの間を破るアッパーが得意でした。

今回のレベコは基本的ファイターよりで好戦的スタイルを好み、身長では井岡より10cmほど低く、またパンチはフック系のパンチが多くいです。

このように正反対の特徴で、井岡が苦手な点を尽く潰してのマッチメイクになっています井岡陣営マッチメイクは強化版亀田とか、メイウェザーに近いものがあって、苦手なタイプであったり圧倒的な強者との試合を避ける傾向にあります

実際の試合では、序盤の動きのクオリティーではレベコが良かったものの、井岡は慎重に戦います。懐を深く構えて、身長差を活かしたリードジャブ中心の攻撃でレベコの射程を徹底的にさけていました。

レベコも井岡の左ジャブを避けてからのボディフックなど考えてはいものの、攻撃の多くは届かず、逆に責めるところをジャブでカウンターを取られる形が多かったです。

そのまま試合は流れて、中盤でポイント差を気にしたレベコが攻勢をかけるも、井岡カウンターのジャブとガードで相手にせず、最後までポイントアウトしていった形です。

レベコの研究不足もあったと思います。一つ前の前哨戦でも井岡はガードの間を打たれていましたし、その間を通すアッパー系のパンチとか、体を寄せて自分の距離で戦える戦法を準備していなかったように思えます

試合としては、八重井岡戦に近いものがありました。ミニマムから井岡の相手を見てもそうですが、このタイプ選手には井岡は強いです。距離感がいいので、リードジャブを使いながら自分のペースで戦えます

でも、選手としての戦い方の幅が広がったのかと言われると、疑問符がつかざるを得ないでしょう。この戦い方では軽量級塩決戦を制したアムナットはおろか、ゾウシミンにすら勝てない気がします。

軽量級の日本スターは完全に井上尚弥で、今後この路線を続ける限り井岡スター街道に返り咲くのは無理でしょう。

さて、パッキャオメイウェザーの予想ですが、メイウェザーパッキャオ塩漬けにして12R大差~中差の判定勝ちと予想します。

今までのパッキャオの動きではメイウェザーを捕らえられるとは思いません。かと言ってメイウェザー攻撃的になるとも思えないので、パッキャオは捨て身で攻撃的になるしかないでしょう。

両者ともに耐久力がある選手なので、あまりKOという展開は考えられないです。

一昔まえの、クロッティやコットをガードの上からめった打ちできたパッキャオならロープ際まで追い込んで優位に立てたかもしれませんが。

凄く楽しみですね!カードとしては間違いなく今世紀最高のカードですし、みなさんWOWOWに加入しましょう。

2014-12-31

ボクシング観戦記 2014年末 TBS編 暫定版

http://anond.hatelabo.jp/20141229205000

http://anond.hatelabo.jp/20141230221445

井岡

KOシーンは素晴らしかった。武器であるノーモーションの左ジャブの完成度が高くなっていた。

でも元々井岡の強みは距離感を保ってディフェンシブで技巧的なボクシングができるところだった。

今日試合はややオフェンシブに戦っていて、被弾率が高かったように感じる。

他に気になったところは、王座陥落したアムナット戦で効果的に効かされていたアッパーに対する対応が未だにできていなかった。

覗き見ガードの欠点といえばそれまでだけど、距離感を保つなりボディーワークを使うなりしてアッパー対応したいところ。

天笠戦

実力から見れば良く戦っていたと思う。

ダウンを取った7ラウンドまでは一方的ボクシングレッスンという感じで圧倒的に不利だった。

特に横の動きには全くついていけていなかった。

ゴンドーの慢心、隙にうまくつけ込めたのは良かったし、千載一遇のチャンスが7ラウンドだった。

ゴンドーはゴングに救われた感があったが、次の8ラウンドで手が出なくなったところでこの試合は終わっていたように思う。

ゴンドーの回復後はギアを上げたリゴンドーのワンサイドゲームだった。天笠のドクターストップは仕方ないとしても、ダウンを取られたのは今後のキャリアを考えると痛手。

もしダウンが無ければ天笠次第ではもう一度大きい試合につながる試合だった。反対にリゴンドーは最後仕留められて商品価値暴落を逃れられた。

高山

まだ見てないので後で書きます

総評

TBSはラウンドの時計カウントアップじゃなくてカウントダウンにした方がいい。解説が酷い。特に鬼塚。録画容量が増えるんでスポーツバラエティバーターにしないで欲しい。

今の日本人の流れとしては、複数階級制覇が一つの目標とされているけども、ベスト階級でより強い相手と戦い、高いパフォーマンスを示す方が長い目で見ればいいように思う。

ロイ・ジョーンズバーナード・ホプキンスキャリアが大きく別れたように、複数階級制覇でパフォーマンスを下げるのは長い目で見ればマイナスだと思う。

あと昨日のフジでもなかったことにされたけど、複数階級制覇で言えば亀田興毅日本人で唯一の三階級王者からね。

2013-09-05

障害者向け就職支援施設の話

少し前から障害者向けの就職訓練施設に通ってる。

ここにはいろんな人がいる。

無口でほとんどしゃべらない人、饒舌でのべつまくなしにしゃべる人、

黙もくとパソコン作業に打ちこむ人や、なんのあてもなくネットサーフィンに興じる人。

一応、日ごとのカリキュラムはあるのだけど、自習のときは個々人の裁量で好きなことをする。

かくいう僕も、実習時間を利用してこの文章をつづっているのだが。

 

ここでの訓練は、おもに軽作業訓練(ボルトナットをはめる作業や、紙にクリップを挟む作業)

に、データ入力訓練(タイピング練習や、アンケートはがきの入力など)

それに面接シミュレーションビジネスマナー研修

こういうのは、健常者向けの訓練とさほど変わらないと思う。

ただ、その内容は健常者向けのものに比べるとだいぶん簡単だ。

僕も以前、障害が発覚する前に健常者向けの就職訓練を受けたけれど、

あっちの方が何倍もきつかった。

途中で休憩できる雰囲気じゃないし、毎日毎日コミュニケーションに特化した訓練がある。

他人と話すのが苦手な人間にとっては苦痛で仕方なかった。

その点、ここは気楽だ。週に一回、フリートークタイムがあるくらいで、

あとはほとんど他人と口を利かないでいい。気楽だ。

まあ、そのぬるま湯加減のせいで、早期就職への熱意も失われつつあるのだけど。

 

障害者とひとくちに言ってもさまざまだ。

足が悪い人もいるし、目が悪い人もいる。体に麻痺のある人もいる。

うつ病発達障害などの精神的な障害がある人もいる。

ぱっと見では、彼ら訓練生は健常者とほとんど区別がつかない。

重度の障害があるのも不幸だが、一般人区別がつきにくい障害者もそれはそれで不幸だ。

社会に出るとあらぬ誤解を受け、糾弾され、傷つくことも多い。

訓練生のなかに暗い性格の人が目立つのも、

彼らが過去何らかのトラウマを背負いこんでいるからではないかと思ってる。

まあ勝手想像だけど。

2013-03-04

真空脱泡 大型 型取りドール1/6フィギュア プロ用 最後の1台

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d136209792

↑あまりにも読みにくいのでついかっとなってソースからひろってタグつけた。

なお、三行に要約すると

ということだそうだ。

実際に検索して見ると結構自作していると言う情報があるから対抗してこう言う書き方をしているのだろうなあとは思う…。ただ、実際に売り文句通りなら優れているんだろうし、自作情報が出回っているものを自前で作って売るって商売はそれなりにあるんだからこんなに並べなくてもいいんじゃないかと思った。売り文句が伝わりにくいのならば、Youtubeにでも動画一発上げりゃ馬鹿売れじゃないのと思うのだけれど。スペック通りなら、確かに安いようだし。新品のこのスペックポンプMonotaro見ると25万ぐらいしてるし。真空脱泡機も、真空ポンプも詳しくないんだけどさ。

無駄時間をついやして今は後悔している。そっとしておいてください。

さて、大型装置最後のご案内です。
この値段だと中古整備済のポンプさえ買えませんよ。(^^
今回購入が無理であれば、もう皆さん自作で間に合わせを試してみてはいかがでしょうか?(^ ^)
いくつか重要な点を知って頂いての簡単操作なので
カタチだけ真似ても、どうにもならないと思います
扱い方というものは、何でもあるものです。(^^
あくまでも老婆心という観点からです。
実際、1台自作して2台目を作ればコレ以上の価格になり
それでも希望通り・それ以上の装置にはならないというのが現実です。
自分も始めてから希望通りの装置に行き着くまでは20台も替えましたから。
一度で済む値段で納得できなければ自作を選択すべきです、何度失敗し何度散財・何度徒労してでも自分でやらないと
気が済まないタイプの方も居ると思います、否定的な方に多いタイプです。是非いろいろ試して散財も仕方ないと思います。(^^;;
面倒が嫌でトライエラーを数万から始めたものの気が付けば何十万円以上
(機械・機材・材料でそれ以上になりますよね^^;)と
何カ月もの時間をオカネを無駄にしたくなければコレを買ってしまった方が安いのです。
その道の皆さんが納得している装置がウチのコレですから。(^^
コチラの予定ですので、欲しい時には都合が合わなければ意味がないと思います、購入予定・使用予定のある方は事前に質問へ。
小型とは、まったく別世界の大型真空装置をお届けします

その道のプロが行き着く!!!
300~360L引き大型真空脱泡機、最後1台です!!
デシケーターは縦横33cm円筒。
このクラスは限られたプロのみ御愛用いただいております
最後の1台、早いもの勝ちです。
★観ているだけの方は随分長い間検討されてきたと思います
使えるものなのか使えないものなのか考えて頂く必要のない装置です。
モデル別に随所にコツがあるのでバラす・組むだけではどうにもならず面倒で繊細、怪我も要注意で本当に大変なので。
それ以降は、大型は特別大変で部品も重く怪我の危険もあり面倒極まりないので出品ないです、他が300、400、500、600、1000の装置を作れないのは、そういう点もあり、分解したら組み立てるだけではどうにもならないのも大型装置なので50位のポンプ真空装置、ウチはプロですなんて言っていた者は新品のミニポンプで商売しているものです、修理が出来ないから新品なのです。少し考えればわかる事ですが無知ですから仕方ありません、そういう悪状況をどうにかしてあげたい・・・そういう理由ではじめました。ただし限りはあります
御求め後のメンテナンス・修理・質問等も随時賜れます、御気軽に。

★他にないポンプスピード関東は300~関西は360L/分!!!
あと少し予算があれば450~550を用意できるかも、相談下さい。
★デシケーターサイズ最大深さ33cmx直径33cm!!!30x30cmでも製作可能
操作は減圧レバースイッチの2タッチのみと超簡単!!!
★プロならコレしかありません!!皆さんが行き着くのもコレです!!
希望価格アクリル板付き。
★排気はホースによる屋外排気で健康・安全。
真空計 別途5000円必要です、部品代だけです。

先日ラストの450が出ましたので360もラスト1台です。
細かな希望を賜り、部品注文から始めますので
納期は3週間~1カ月必要です。
メーカーメンテナンスキット取り寄せは2カ月待ちなので
制作は早い方です。

色々案件がありますので納期には希望的観測を持たないようお願いいたします

2月のイベントで使うなら最後のチャンスですね!

大型装置製作最後の1台です。もうこのあたりでいいと思います

小型とは部品1つ1つ重く細心の注意と精度が必要
まったく勝手が違うので納期が2~3週間掛かります
納期は譲れませんので計画期間前倒しで検討・御求めください。(^^

2月に使うなら
練習兼ねて今回手にするべきです。
早い者勝ちラスト1台。(^_^)

近年までは
50Lエアコンミニポンプで脱泡機が、この14万円の値段だったと思います
情報過多の時代の為
なぜか50Lポンプ定説という情報があり皆さんが随分苦労していた現状を当方で変えてきました。
当方の大型のクラスポンプを機械屋さんから買うとメンテ済みで17~20万円はします
メンテナンスキットが5万円し作業も1週間掛かりなのでそれでも安い世界です!
デシケーター代やアクリル板代も確保できませんよね(^^
自作も良いでしょうが1万円近い様々な工具が1から要るので
数万円で作った真空装置などでは足元にも及ばないのは理解できると思います
ポンプもバラして組めば性能が出る物ではありません!!!
メーカー・機種ごとに様々な組上げのコツがあります!!!
中古使い捨てで使っては、いつかコノ金額を超えるでしょう!
性能も120%でないでしょう!
どの機種もマイナス0.1に到達して当然のポンプばかりですので
自作のノーメンテポンプが到達しなくて当然なので
皆さん誤解無いようお願いします!!!(^^
模型の趣味は元々御金の要る趣味です、キッチリやろうとすれば使う物はプロと同じ物ばかりです。
近年では原型もデーター出力機に掛けるなど
もはや一人で玩具メーカーでも出来てしまうような大変面倒極まりない世界です。
模型のイベント会場では、装置・機械を用いない作品作りでは
ライバルに差をつけられるばかりでしょう。(模型の情的には、さみしいばかりですが^^;)
イベントの売り上げ1度程度で
今までの外注複製代金の負担を軽く出来るのも魅力でしょう!
製作期間もギリギリまで組めるのも魅力でしょう!!
仲間みんなで購入して、みんなで使うのも楽しいでしょう!!

模型イベントに!
仕事に!
というのなら
最後に辿り着くのは
コチラの装置なんですよね!(^ ^)

操作は簡単でも挌は違います

同じ装置を使い、10年は愛用でき、年間1000個生産は当たり前に
こなしていますので、すでに実証済みのマシンです。(^ ^)

他では全く出来ないシロモノです

自作の皆さんも300~550クラスから
流石に始められずに、うらやましく思えたと感じます
正直、別世界ですよ(^_^
知らずに真空装置なんて語れません。
ウチでは私自身が1000クラスを使っています
流石に大人二人分の重量120kgを超えるクラスなので
設置を考えてしまうのが現実問題でしょうね。

しかし大型は確実安心な性能と引き換えに
装置製作は凄く大変で
部品一つでも数kgあれば組立時の怪我も怖いものです…苦笑

小さいもの、薄いもの、細いものの型取りは当たり前!
大きいもの!複雑な形状!カタマリのような体積のあるもの!!は
別格!プロ用!全てをこなす!デシケサイズ直径&深さ33cmもの大型・
安心のコチラのマシンです!!!(^^

心強い生涯の相棒になる事間違いなしで、皆プロフェッショナル御用達の機種です!!!

真空装置・・・さっぱりワカラナイ・・みんなそうでした。(^^

情報過多に
惑わされずに
本当のところの使い方・型取&生産トラブル回避なども満載です。

簡単で面白いように生産できますよ!(^^

当方でもメインで使っている機種です。
年間1000回以上の運転をこなす頼れる相棒ですよ。(^^

一昨年前では相場で12~15万円を出して皆さんがなぜか
極小50Lポンプにコップ一杯程度のシリコンしか入らない程度の装置
買われていたと思います
良い時代になったと思います。皆さんが
もっと以前からコレがあれば・・・」と、おっしゃって下さいます。(^^

模型の展示即売会などのイベント向けのフル生産にはコレっ!!とプロの皆さんが大満足の装置です!(^^
特に
プロのなかのプロの皆様が
好まれるクラスですっ!!! 
もちろん、使い方はガッチリバッチリお教えしておりますので
初心者の方でも
イキナリ使いこなせます!!(^^
在庫切れの場合は、中型をオススメいたします
お急ぎください!!!

ポンプを1からバラしての装置製作も大変なのですが、空き時間の都合もありましてご紹介最後になります。(^ ^)
丁寧に空き時間ゆっくり作りますので御届けまで最大二週間掛かります

大型のポンプポンプ自体が45kgと人一人分ほどの重量で
部品も5kg、モーターが11kgと重厚で重く
ケガなども気を付け、細心の注意を払いながら組上げ作業を行います

20万円で落札場合は排気速度60秒450~500リッターもの
ポンプでおつくりします。 もう別世界ですよ。(^^

空いた時間を使って、御希望部品装置最後に「1台」だけ御作りできます

レジンキャストでデシケーターが汚れた場合アセトン液でウレタンを
柔らかくして除去できます。他にデシケーター内にシリコンフッ素塗りつけておいても良いです。(^^

デシケーターサイズや真空計の有無など
希望賜り部品が来るまで一週間かかります
納期の期間は十分みて御求め御急ぎ下さい。

真空装置ときいて・・・どのようなイメージをお持ちでしょうか・・・

真空になれば、どうにかなる‥…
答えは
どうにもなません(^ ^)
大抵どうにでもなると思うでしょうが実際
知らなければどうにもならない場合はどうにもなりません。

装置だけ真似てみても
何かが1つでも違えば
やっぱり成功しないのが真空脱泡機です。(^^

他の方で
1~10まで徹底してフォローレクチャーサービスしてくださる奇特な方が
近くにいれば良いでしょうが現実問題は「素人面倒極まりない」で
門前払いだったと思います

そのへんも含め御助けいたします

過多な情報に惑わされていた方は
「自分なりに考えて思っていた事とは全然違い、簡単に扱えた!!」と
毎度、御好評頂いております。(^^
 
落札されてから
用途・目的に合わせて
相談
仕様の変更出来ますので御気軽にどうぞ。^^)

 たとえば
 専門業者などで
 ポンプメンテナンス、デシケーター、アドバイス料を
 除いて・・・
 装置製作の作業代だけでも10万円出せたとしても
 門前払いでしょう。
 本来は
 何千万円という企業工場向けの御仕事だからです。
 面倒な素人や個人など相手にしてくれません。
 結局、新品のポンプが40万円前後
 ポンプはとりあえず手に出来ても
 真空装置・・・としては、まだまだ御付き合いに御金が必要でしょう!笑 

 かといって
 ご自分でされるにしても
 間に合わせ・・・のものしかならないのは当然です。
 いい加減な組み合わせと
 ノーメンテナンス
 調整の出ていない
 ポンプでは
 数値が出ずに
 「このメーカーポンプが悪い・・・」など発してしまうのがオチです(笑
 ポンプ中古でも
 ★新古のようなメンテナンスがなされなければ数値は出ません。
 そのような
 面倒・ウェブで飛び交う誤認・誰にも聞けない・誰も知らない・知っているという者に限って知らない世界
 この
 1度の機会で全て解決できます
 以後のメンテナンス・修理・作業の質問なども
 随時賜っております。(^^
 それでは
 装置の御案内です。↓

 ポンプ
 本格工業用真空計で
 マイナス0.1を指すほどの物で
ポンプが温まり本調子になると振り切ります。^^)
 排気速度は60秒で
 関東で300リッター、関西で350リッターも排気スピードのある
 工業用
 高真空ポンプです。
モーターは
 家庭で使える100ボルト仕様です
 (たとえば中古ポンプだけを購入し
 整備に出しても
 モーターの載せ換えや
 配線・スイッチ・吸気管系や排気系までは
 金額が折り合わず
 面倒がられます
 先ずは
 門前払いだと思います。)
 そのあたりも
 御時間だけ頂き丁寧にみて破格で作業しております

 デシケーターは縦横30cmか縦横33cmを
 お選びいただけます

 真空と聞くと
 どうにでも出来そうですが
 実際、部品一個から見て整備したポンプしか
 きちんとした数値などでません。
 真空度も大事ですが
 引きに時間が掛かっていては意味がありません。
 必要以上と思われるような
 排気速度が
 1/6フィギュアや、カーモデル生産では
 重要となります

 いままで小さいポンプ
 失敗した方、いろいろなことが
 信用できなく
 疑問かと思います
 そんな悩みを今回、この1台で解決できます
 
 様々な情報が混在する昨今、
 他人の意見に流され
 何が本当のところなのか
 解らなかった方や、初めてで失敗が嫌な方、
 本業の造形師の皆さんに
 御使いいただいているものですので
 オススメです。(^^


 釣り具、フィギュア、カーモデル人形ドールなどなど
 様々な
 作品作りの御役にたちます

 真空装置で、お悩みの方是非最後の1台をどうぞ。

 フィギュアをされる方には
 イベントに向けてスケジュール的に
 今回がラストチャンスですね。
 装置で作品作りの御手伝いに貢献できれば幸いです。


★超大型は、これで最後になります。★

併せて 最後の 御案内になります。 ありがとうございました。

今後は、御求めになられた皆さまのメンテナンス・修理になります

★出品しているもの装置販売は最後ですので御了承ください★


カーモデル
人形ドール
6分の1フィギュア
釣り具のルアーなどで秋刀魚ほどのキャスティング
行うのであれば
こちらの装置が適合致ます

真空であれば
どうにかなると思われがちですが
エアコン工事向きの真空ポンプの低真空と、
工業用の高真空では
全然違います。(^^

ポンプは今までの
どのメーカーよりも丈夫に作られており
部品の厚みも十分で
使い方さえ間違わなければ
シール部品の交換だけで長年大丈夫と思われる
素晴らしい作り込みになっております
数多くのポンプの扱いで
1、2位を争うほどの良い工業用高真空ポンプです。


縦33cm横(直径)33cmのデシケーターで
関東300(関西360)リットルの排気スピードもの
組み合わせで
立体作品に必要
真空装置本来の性能と機能をお届けいたします


コンパクトで少油量の直結型のポンプです。(^^

メンテナンスもオイル交換くらいです。

・オイル使用油量もベルト掛けの5~6分の1で済み経済的です。


カーモデルはもちろん
アクセサリー
ボリュームのあるフィギュア
1/100メカロボット
戦艦・船舶模型
ルアーキャスティング
などの
製作
型取り・
量産・
生産
可能に
なるアイテムです。

ヤフー簡単決済】の
カード決済
も利用可能に
しております
後で必要
御考えの方も
必要な頃には
無くなっております!!!

ゆっくり御考えの方には大変申し訳ないのですが
当方の時間都合で
行っていることなので
装置が有る
この機会にに是非、御求めください。


真空ポンプ300L(関西360L)と
デシケーター(内径33cmx深さ33cm)のセットです。

真空計&配管を別途・5000円実費で取付可能です。



アクリル板があれば
即使用可能です。

アクリル板別売です。
板は格安購入先教えます
【必ず 板厚 3cm(30mm) です!!】
★小さいポンプでも2cm厚は厚壊事故につながります!!御注意ください★

★50~80リッター引きのポンプ
ガラスデシケーター、

リカデシケーターは
圧壊させてしまう事故が出ているので
そういったセットで

10万円ほどのものは買わないのが無難です。

使い物になりません笑★

当方の装置では
プロの造形師さんたちに愛用されておりますので
性能も1分で300~360リッター引く驚愕のポンプです。

今回手にされる方は本当にラッキーだと思います。(^^
ここまでやるところは他にないですからね。(^^

大きいフィギュア
ドール人形
デザイン関係
カーモデル
釣り
などを
される方に最適です。

静かなほうですが
重量がありますので
★「一軒家向き」になります

もう
★大きい装置はありませんので
この辺でお決めになっていただければ幸いです。笑

ポンプ安心日本国メーカーです。

★モーターは
100ボルト一般家庭用コンセント使用に
載せ替えて
調整しています
料金は落札価格に込みですので
安心下さい。
組み換え御時間部品取り寄せから
組み込みテストまで1週間必要です。

装置の占有場所
15インチノートを2台広げたスペースがあれば設置可能です。


とにかく
丁寧にやっておりますので
早め早めの
落札お願いいたします

★別売のアクリル板は3cm厚です。
2cm厚だと100L/minのポンプでも圧壊・粉砕します。御注意を!
購入先御教えします。(^^
★使い方で解らないことがあればメール電話
いつでも質問頂けます
初心者でも丁寧に御教えします
ポンプメンテナンス等も賜れます。お任せ下さい。(^^



何も知らなくても
いきなり使えてしまう!!
そこは
とても重要な点です!
自分で装置を作る方もいると思います
知らずに
とりあえず自作してしまった方に
ありがちなのが
せっかく御金をかけて作ってみた装置
シリコン型に数万円の御金をかけて
ウレタンキャストにも数万円使って
生産するも
失敗してしまう・・・ケースです。
ただ ただ
デシケーターにポンプ接続している物に
見えます
それぞれ「理由」があってのものなので
ただの一つの
装置・ 工程 ・用意するもの ・型作り ・見るべき点など
間違えていれば
自分で真空装置自作して何度も失敗し
永遠と失敗を繰り返す・・・・・
そんなことになりかねません。
私でも
散々苦労した結果
唯一、

2012-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20120930102418

予算次第ですが、食器棚はパモウナ、綾野がおすすめです。

ソファは、布張りならエスティック、合皮ならマルイチセリング、革ならカリモクがいいと思います

ダイニングテーブルは、私はミキモクと言うところがいいと思ってるんですが、あんまり置いてるのを見ないです。

モリタインテリアというところの白い天板もいいなと思っています

無垢材にするなら、タモ材かウォルナットにしたいです。

アルダー材とパイン材は、展示品の傷がすごいので、傷つきやすいんだと思います

ナラ材はいいんでしょうけど、高いですし、木目が嫌いなので。

ハックベリーレッドオークもいいですが、タモ材の質感とウォルナットの木目に惹かれています

テレビ台は迷っていますが、店頭メーカーを聞いて、ネットで調べてみたところ、東馬というところが扱っているのが欲しいです。

2012-06-22

Twitterを諦めない

つの間にか考えが硬直化して、柔軟さを身につける為に地獄を一回味わうことって誰しもあると思うんだ。

そういう時にさ、Twitterがあると

「あれ、あんた、ちょっと前に言ってた事と筋が通らないんじゃない?」

って事が多くある。

これってメンタルを病んだ人に取っては凄くリハビリだったりする。

そんなときに、ふーんとか、どーでもいーじゃん、とか、ちょっと真似してみるかってなると回復の傾向なんだよね。

俺はそんなのの後に錆びて回らなくなってたナットっていうの?ボルトって言うの?大分なくなったよ。

俺やっぱり思うんだけど、凝った事を言う人にしがみつかない方が良いと思うよ。

自分がクソヒネリマシーンだなと思った時に、小学生が九九を覚えるのに必死だったりするの思い出すとなんか良いじゃん。

そんな感じだなう

2011-05-04

東電の免責については不可能だと思う。あの地震津波想定外天変地異に相当するかどうかだけど、実際に自然現象として発生したからには想定外とは言えないわけで。

フランスとか、オーストラリアとか安定的な地塊でM9.0レベル地震が起きることを予知するのは不可能だろうけど、日本のあの地域でそういう地震が起きるのは構造的に可能なのね。

重要なのは、今回の地震はこれでもまだ、人類史上、最大のものではないということ。

チリ大地震級の地震日本沿岸で発生するのは地質的に不可能であったのかどうかってこと。起きる可能性は低いと考えられていたけど、それを引き起こす構造的な環境はあったわけ。

たとえばプロ鳶職の人が高層ビル建築工事現場で、ナットやら金槌やらを下に落とすことは可能性としては低いけど、起こり得る可能性はあるわけ。

落下防止柵などを事前に手当していなくて、通行人けがした場合予測不能であったと言えるかどうかってことよ。

政府地震予知はこの地域であれほど大規模な地震が起きるとは予想していなかったけど、それは地震予知の問題であって、それに沿って見通しを立てていたか東電には責任はないなんてことはないのよね。

2011-01-20

インテリアかについて僕が偉そうなことを言う

センター試験が終わったからか、なんだか最近はてな界隈インテリアブームだね。

現役アパレルデザイナーの僕がアドバイスするよ。

関係ねぇだとう?服もインテリアも基本は同じなんだよ!


一点豪華主義を狙え

みんなお金無いよね。毎シーズン何万円もする流行の洋服をぽんぽん買えないよね。

インテリアだって基本長く使うものでしょう?


※服の場合

最初にちょっっと背伸びしてシンプルで長く使えそうなダークカラーの仕立てのいい服をひとつ買おう。

例えば本物のレザーのブルゾンとか、例えばプラダたいな有名ブランドジャケットとか、

カジュアルファッションならアークテリクスのマンパとか、ラベンハムのジャケットでもいい。

そういうの一個持ってればいいよ。

ただモンクレーはやめろあれはもうユニクロきてるのと変わらんあーモンクレーハイハイってなるから

それならまだDUVETICAのほうがいい。

そんなお金すら無い!ってヒトは、最低4万円出して定番の形のPコートを買おう。

そういうちょっと背伸びしたアイテムユニクロやシマムラライトオンで買えるようなシャツパーカーチノパンデニムを合わせるだけでいいんだよ。その時はジャストサイズでね。

アウターのいらない季節なら、デニムだよね。チノでもいいけど。

ディーゼルでもリーバイスビンテージでもGスターでもヒステリックでもいいよ5年後も着てられる定番でお気に入りの一点にケチらずお金を使おう。

したらやっぱりTシャツユニクロライトオンで無地のシンプルなものを買おう。秋ならスウェットパーカーも。

靴は汚れてないきれいなコンバースを履こう。

ほんとそれだけでオシャレに見える。絶対バカにされないから。

時計ネックレスもウォレットチェーンもいらない。バンダナ?とんでもない。

ただ身体が細いヒトは腕にアクセサリをつけると少しごまかせるから、そういうヒトはカシオデータバンクを狙おう。

7000円くらいで買える。

家出ときに鏡の前に立って、バッグも含めて自分の服のブランド数を数えてみて。

ユニクロ、シマムラライトオンたい量販店を覗いて3つ以上あったらそれは危険信号


インテリア場合

服で言うとアウターやボトムなんだけど、じゃぁ部屋で言うとなんだろう。

ソファ?テーブル?キャビネットテレビボード?そういう大物家具だよね。

だけど、ちょっとPCから顔をあげて見回してほしい

きっと君の部屋で一番存在感があるのは絶対TVのはずなんだ。

じゃぁ、TVいいの買おうよ。ここでけちっちゃダメ

どれくらいの広さの家に住むのかにもよるけど、それぞれの部屋には適正なTVの大きさがあるから、その範疇で一番おっきな薄型TVを買おう。

きっと10万円くらいだよね。

じゃぁそのTVにすっごいお金つぎ込んだんだから、そのTVをおもいっきり目立たせるようなコーディネートを考えて自慢しちゃえばいいよ。

その時ホントにソファは赤がいいのかな?カーテンの色はそれでいい?そのガラスばりのローテーブルは間違いじゃない?

IKEAなんかがある都会のヒトはいくらでも安くてシンプル家具があるよ。無印でもいい。

選ぶときポイントはできるだけシックな色目の木目を狙うこと。所謂ウォルナット調。濃いコーヒーブラウンだよ。

なんで木目調だよオレはホストたいクールな部屋にしたいんだよ!っていうヒトもいるかもしらんけど、金属ガラスプラスチックなんかはその他の調度品とバランスをとるのが非常に難しいんだよ。絶対、キャビネットシルバークールな雰囲気なのにソファの色は暖色で、なのにテーブルはガラスライトな感じで、でも間接照明で落ち着く雰囲気、とかになるから

じゃぁガラスだけや、金属だけや、プラだけで家具揃えられるかって言ったら、それは難しいよね?

そんで、さっき服んときも言ったけど余計なアクセサリーはいらないよ。そのスタンドライトもお香たても流木写真立てもいらない。

何部屋あるのか知らないけど、貧乏ならせいぜい1ルームだよね。その部屋に生活するのに最低限必要なもの以外はおいちゃダメ

それとあのよく雑誌とかで見かけるダンボール切ったり、板をホームセンターで買ってきてなんか作るやつ。

ハッキリ言ってあれが一番ダサいから絶対やめよう。

せっかくTVお金かけたのに、部屋にお金いからがんばってます感というか、僕貧乏です感が丸出しになっちゃう。

そんなのかっこ良くできるわけないんだからあんなの信じちゃダメ

そんで仕上げに腐るほど言われてるけど、照明を温かいオレンジに変えちゃえばもう最高だね。


家具はウォルナット木材(調でもOK)でまとめる。ソファーもダークブラウンや黒が好ましいカーテンも絶対無地にしてね間違っても西友とかでチェックのカーテンを買ってきちゃだめ。いや西友はべつにいいけど。

それじゃぁどこで個性だすんだよ!って思うだろうけど、絶対物は増えるんだから

色なんて絶対あとからいくらでも入るからベースにある家具は無彩色にしとかないとほんとに統一感がなくなっちゃう。

それで、じゃぁその超絶シンプルな部屋でどうやって個性だすか、ていうと答えはラグマットです


黒い薄型TV(もう床置きでもいいよ)、ダークブラウンもしくは黒のソファ、同じ色のカーテン、ウォルナット調のテーブル、こんだけベースを暗く揃えたら、ラグマットに好きな色をもってきていいよ。芝生みたいグリーンでも、ショッキングピンクでもいい、ワインレッドでもいい。明るい色のラグを敷こう。

なぜラグかっていうと、ラグだけは基本交換サイクルの早い家具なんだよ。それに値段も手頃。

そのふかふかのラグマットをローテーブルの下に敷けば、もう立派なオシャレルームだよ。

そのうちどうせ部屋なんて物で溢れかえっちゃうんだろうから、とにかく最初ベース作りをシンプルに。

ここさえ間違えなければ絶対成功するよ頑張って!

2010-12-06

ティク・ナット・ハンがなんだって?

少なくとも引用部分において俺は全く納得がいかないんだがなあ。同意する人もいるのそれ。

http://anond.hatelabo.jp/20101206015551

追記:ああ高名な僧なのか。でもさ、感情で(自殺なんてしなくても)精神がぽっきん壊れちゃった人なんて史実上でも何人もいるわけだし。

どんなに激しい感情だとしても変わるのです

多くの場合はそうだけど、「どんなに」なんて傲慢な形容に走るとか、やれやれ……

2010-11-14

尖閣ビデオ流出黒幕東京都!?

尖閣ビデオ流出させたsengoku38は、神戸海上保安官(43)の「単独犯」みたいだけど、俺には黒幕がいると思う。

 

その黒幕というのは、尖閣ビデオ流出したことによって、ネット上で祭が起きることを狙ったわけだ。

なぜなら、黒幕がやろうとしていることをカモフラージュするために必要だからだ。

 

その黒幕ズバリ東京都だ。警視庁も一役噛んでいるかもしれん。

 

ういうことかというと、11月30日に始まる都議会青少年健全育成条例改正案が提出されるからだ。

この条例案が出ればナット上で大騒ぎになることは目に見えている。

そこでだ、それを吹き飛ばすような大きな騒ぎをネット上で起こすために、この問題を利用したのだ。

 

この事件のおかげで、ネトウヨはもちろん、一部のサヨクでさえもこの問題に焦点が向き、都条例に関心が向かなくなった。

まさに陽動作戦、からめ手を使ってきたというわけだ。

 

神戸保安官に何らかの刑事処分が下される頃には、条例案は提出されるだろう。

保安官逮捕されるようなことがあれば、完全にネット上の注目はそっちに行き、都条例にはほとんど向かなくなるというわけだ。

 

この影響はすさまじく、ネット流行語大賞の予備選で「非実在青少年」がノミネートすらされず1票も入らなかったことからも分かるだろう。

 

都議会議員(特に民主党)に向けられるはずの手紙メールは、完全に海上保安庁警視庁に向けられるわけだ。

頭いいな、東京都役人共は。

 

そもそも、石原都知事中国人海上保安官をモリで突いたと発言したのも伏線だ。

これが海上保安官が死んだとかなんだとかいう噂を流すのに、東京都が関わったという何よりの証拠だ。

 

 

 

 

まあ陰謀論だから、話半分に聞いてくれればいいのだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん