「セブンカフェ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セブンカフェとは

2024-03-31

anond:20240331141213

ユーザーは高級マンションに住むような連中やぞ

セブンカフェとかイチャモンつけてくるに決まってるやん

2024-01-23

anond:20240123152537

魔理沙

 そうだ。2008年日本マクドナルドが「プレミアムローストコーヒー」を販売成功させ、それに触発されるようにして、2009年サークルKサンクスが本格的にコーヒー市場に参入した。

霊夢

 へえ。サンクスがねえ。

魔理沙

 サンクス市場参入を皮切りに、ローソンファミリーマートコンビニ各社が次々にコーヒー販売を開始。ついには2013年、最大手セブンイレブンコーヒーを売り始めたことで、コンビニ各社のコーヒーは大ヒットしたんだぜ。

霊夢

 そうなんだ! 意外にもセブンが一番最後なんだね。

魔理沙

 近年のコンビニコーヒーブームにおいてはな。実はセブン1983年から4度にわたりコーヒー販売を試みたことがあったが、オペレーション問題ですべて失敗に終わっていたんだ。

霊夢

 そんな歴史が!

魔理沙

 最後発ではあったが、焦らず2年間の開発期間をかけて万全を尽くし発売されたのが「セブンカフェ」だった。

霊夢

 それはおいしいわけだね。「セブンカフェ」はコンビニコーヒー代名詞存在なんだからすごいよ。でもそんな風にコンビニコーヒーが売れるようになると、スタバとかドトールとかのカフェは売り上げが落ちて大変だろうね。

魔理沙

 ところがそういうことにはならなかったんだぜ。

霊夢

 え?

魔理沙

 コンビニコーヒーコーヒー専門店に負けず劣らずの味で、価格も安く、手軽に購入できるという点でコーヒーチェーンにとっては大打撃になるかと見られたが、実際にはコーヒー市場全体が拡大したことで、売り上げの奪い合いにはならなかったんだ。

霊夢

 そんなことがあるんだね。

魔理沙

 つまりこういうことだ。コンビニコーヒー提供されるより前、日本ではコーヒー需要が拡大しきっていなかった。美味しいコーヒーを飲みたいけどわざわざカフェに行くほどではないと思っている人たちがたくさんいたというわけなんだぜ。

霊夢

 なるほど。

魔理沙

 さて、長いことコーヒーの話をしてしまったが、ドーナツの話に戻ろう。

霊夢

 そうだ、今回はドーナツ回だった。

魔理沙

 コンビニコーヒー大成功を受けて、セブンイレブンを中心としたコンビニチェーン各社はこう考えた。「コーヒーが……。

コンビニドーナツ

 コーヒーが売れたってことは、コーヒーと一緒に小腹を満たせるドーナツもいけんじゃね?

霊夢魔理沙

 こ、この声は?

コンビニドーナツ

 どうも、日本ドーナツ業界に新たな風を吹かせてやりたい。コンビニドーナツです。

魔理沙

 日本ではドーナツチェーン店ミスドクリスピークリームドーナツくらいしかなく、本格的なドーナツを食べるにはわざわざそれらの専門店に足を運ばなければいけない。これはコンビニコーヒーが登場する前のコーヒー市場と同様の状態とも言える。

霊夢

 おお! そんなドーナツコンビニ販売すれば!

コンビニドーナツ

 コンビニコーヒー市場規模は約2000億円と言われているんだよ。2000億円分のコーヒーのお供にドーナツはいかがですかあ?

魔理沙

 ……というような目論見でコーヒーサーバーの横に様々な種類のドーナツを並べたコンビニだったが、

霊夢

 だったが?

魔理沙

 結果はイマイチだった。

 販売開始当初こそ、コンビニドーナツが買えるという目新しさと、割引クーポンなどの存在もあってそこそこ売れたが、時間が経つにつれ売り上げ規模は縮小していったんだぜ。

コンビニドーナツ

 い、いったいなぜ?

霊夢

 それって……ドーナツの「潜在市場規模」を「見誤った」……ってコト⁉

魔理沙

 そう。霊夢最初説明した通り、コンビニドーナツ失敗の原因はそこに尽きるんだぜ。潜在市場規模、つまりドーナツを食べたいと思っている人は、日本にそれほど多く無かったということだぜ。

https://originalnews.nico/425805

2022-06-19

セブンの高級コロンビア・スプレモコーヒー美味しい!

初期のセブンカフェぐらい美味しい!!

2021-12-21

セブンカフェ

コーヒーフレッシュ入れて「なんか少ないな?」と思ってよく見るとフレッシュプラ容器の底に練乳みたいにこびりついてた

コロナ下で温泉旅館一人旅ときモーニングコーヒー無料サービスでもあったやつだ

2回目だ

さてはコーヒーセルフサービスの補充いいかげんだな?

2020-10-27

続・ファミマ中の人ですが、今後もセブンイレブン詐欺方向で頑張るでしょう

anond:20201026165042

句読点ちゃんと付けます

思った以上に反響があって戸惑ってます。一部に法務がなんだ心配されていますが、それどころじゃないだろうから大丈夫でしょう。ファミマ最高!

思った以上にセブン好きな人多いのね。同様にファミマ嫌いな人多い。ローソンズッ友だよ?

店舗が汚い、店が暗い、喫煙所無くせ、帝京魂ウザい、イートインの三角ポップの教習所邪魔、変な家庭教師広告嫌い。分かりますSVだってなんかな~って思います。店内放送の質は3大チェーンでは最下位だと自負してます。良くならないでしょうね。あとセブンよりファミマローソンオーナー裁量自由があるので、よくも悪くもオーナーの色が店に出ますセブンはそんなもん出させません。指示待ち人間はセブンおすすめ。分厚いメソッド貴方を物言わぬ奴隷にしてくれます

飯が不味い。そこら辺はファミマ歴史見てください。西友弁当美味しい?ローソンも同じ。ダイエー弁当美味しい?もちろん過去の話で今じゃ伊藤忠三菱代理戦争だけど、昔からの付き合いや考え方ってのは変わらないもので、もちろんファミマもお母さん食堂とか言って中食頑張ってるよ。今のコンビニの主力は中食弁当より儲かるし!オススメおにぎり味噌汁中食デスク定食だ!おにぎりが不味い?諦めろ!あれやこれやで開拓改善時間がかかる!まぁ、正直なんで香取慎吾女装させたのか分からないです。あれでおふくろの味とか訴えられる訳無いと思うけどね。

コーヒー話題もあったので一つ。なんかセブンイレブンがコンビニコーヒー元祖みたいな面してファミマローソンが後追いみたいな感じだけど、セブンイレブンが最後からね。最後からやってきて一気に抜き去ったよ。俺ら当て馬セブンイレブンの凄さあんなに使いづらいと言われた佐藤可士和セブンカフェをゴリ押しできる強さだね。味も良いけど。同業他社もあれ見て思ったよ「RとLって右と左か?」「コーヒーカフェオレしか無いでやんのw」ってね。カップ自動判別機能型が出た時は勝利すら感じたけど結果はご覧の有様。コンビニ店員にクソ面倒な客対応任せて、とにかく使わせて慣らせば良いんです。使いやすさとかどうでも良い。あと考えさせない。ミルク要る?暑いの?冷たいの?これだけ。押せば出る。ラージは2回押してねとか敗北よ。機械が埋まってたら後続の客は買わないから。何故か弊社は種類が豊富になり、ローソンは種類に加え手渡しになった。確かに減らすとサービス改悪に思われるから仕方ないけど、たぶんコーヒーカフェオレ以上を求める客はスタバ行くよね…手渡しに至ってはクルー呪詛しか聞こえてこない。

セルフレジがあるからローソンファミマ行くって人。ありがとう王者はいもの様子見だから世論セルフレジ渇望したらきっと対応するよ。アレ現金使えないけど、バイト適当性別と年齢押してるデータSuica電子マネーで確実なデータで取れるから王者もやりたいだろうけど、正直人件費減らせないし透明なカーテンで良いよねって考えてそう。セルフレジって大半はスムーズに使うけどやべぇーのが使うとマジで友人の数倍時間マンパワー取られてぶっちゃけ迷惑。あと万引にも影響出る。アレのおかげで見分けつきにくい。有人レジ最高。

あれやこれや書いたけど、ファミマは今後純度100%伊藤忠になるので、まぁそのなんだ、期待はあんましないで。もう抵抗は出来ない。無印良品とかほんと何だったんだろうね。無印あれば女子来ると思ってたのかね?そのくせガツ盛とか作るし。ローソン最近ソッチ方向だし商社内でのブームなのかな?お互い中小コンビニチェーン吸収したけど、そこの強みを全く活かせずクルーの手間だけ増やして、吸収されたチェーンのファンを怒らせるばかり。他社ながらスリーエフ焼き鳥を死なせたローソンマジで凄い。結局焼き鳥じゃなくて鶏が欲しかったんだろうな。アレくらいの冷酷さを弊社も持ちたいね

ちなみにみんなが思っている事はオーナーも思ってて、研修での新商品試食会とかでも意見出るけど何も変わらんわ。SVはなだめつつ這いずり回ってたまにはキャバクラ連れてってオーナー店長を諦めさせる為に日夜頑張るのです。ぶっちゃけエクレア成功を今だに懐かしがってるフジテレビってイメージで良いよ。ファミマは。

セブンイレブンだけじゃなくローソンファミマも今後はより味はそのままに量は減っていく。これは断言できる。それだけ裏はいっぱいいっぱいだ。無理させたらコンビニオーナーてるてる坊主が全国で発生するからそれは貸付している各社的にも困る。なのでお客様負担していただく。今の味と量で満足出来ている方もその内もう一品買う事になる。そして文句言いつつコンビニで買うのです。コンビニに来るのは『余裕のない』人です。時間にも、お金にも、心にも。だから我々コンビニは極力考えずに思ったままに簡単にお買い物や生活サービスを出来るように進化していくのです。これから付加価値だと各社頑張ってます。弊社ですとジムコインランドリーと併設とかもはじめてます。他社はオフィス機械置いたりオフィスグリコみたいなのも始めたりしてます駅ナカは最もたるものです。改札無いは逃げ道が無い。10年以上前から頭打ちだった業界が見つけた最後楽園東武ファミマ東京メトロローソンJR西日本セブンイレブン。目指すは胡座かいてふんぞり返っているNEWDAYS!アイツ倒した時に業界的に一段落つきそう。

ほらほら、どんどん貴方生活に溶け込もうとしていますよ?嫌でも買うしか無いんです。歩けて選択出来る今は良いけど老いたらどうする?思考力は低下し足腰も弱る。宅配サービスコンビニもやってますセブンイレブンもファミマローソンも、年老い貴方をお待ちしております

2020-06-11

ローソンパッケージ大成功だと思う

話題ローソンPBパッケージ。先日社長ハフポスト番組に出て「失敗」と明言してたけど、総合的に見るとこのパッケージって近年稀にみる大成功を収めたプロジェクトなんじゃって気がしている。


自分デザインに関わる仕事をしているけど、基本的に世の中の人パッケージデザインなんて全く気に留めていないと日々感じている。現にローソンPBローソンセレクト)は数年前にデザインを一気に変更して、カラーストライプを使ったすっきりしたパッケージデザイン統一されたことで店内の雰囲気がかなり変わったなという印象を持っていたんだけど、その際には世の中では一切話題になっていなかったと記憶してしている。きちんと考えられ整理されたデザインにはノイズも引っ掛かりもないから、その方向で頑張ってデザインすればするほど、誰も気にしないデザインに着地してしまいがちだ。


それに対して今回のPBデザインは、はっきり言ってつっこみポイントしかなかった。判別しづらいデザイン、読みづらい文字シズルを感じないイラスト普段デザインに興味がない人でも容易に突っ込める欠点オンパレードだったことで、ネット上では炎上」し、皆が意見を表明しまくる結果となった。商品パッケージについてここまで多くの人が話題にし、議論しあった事例は自分人生記憶にはない。この件は、日本パッケージデザイン史上にも残る「事件」になったと思う。


でも結果的炎上したことによって「ローソンにはPBがある」という事実は、相当数の人の頭の中にインプットされた。ハフポスの番組の中でローソン社長が「ローソンPBは実は一番数が多いんだけれど、一番知られていないんです。それを変えたかった。」と言っていたんだけど、「知られていない状況を変える」という意味では、今回の「失敗」はどんなCMを打つよりも効果的に作用したんじゃないかと感じている。広告換算したら半端ない額になるんじゃないかと思う。しかもこの番組の中で社長は「失敗から学びたい」「皆様の意見を正面から受け入れて一緒にPBを作り上げたい」「挑戦し続けたい」と、めっちゃ謙虚ポジティブ姿勢をしっかり打ち出したことで「ローソンええやん、次はちゃんと頑張りや」的な空気感まで作り出すことに成功していた。きっとこの後の流れとしては、デザイン改善されたPB店頭に並ぶことで「ローソン分かりやすくなった!」「最初からこうしとけよw」「ほら私が正しかった」的な意見が再度ネット上に溢れ、今回文句を言っていた人々も普通にローソンPBを手に取るようになるのだろう。


自分は「これは炎上商法だ」みたいな陰謀論は信じないたちだけど、流石にここまできれいストーリーが収まっていると、これは最初から意図して仕組まれていた流れなんじゃって気がしてきてしまう。それ位今回の「失敗」は結果的大成功だった気がしている。(実際には炎上によるnendoへのダメージがあったから、nendoの名前を出している時点で炎上意図したものではなかったとは思うのだけれど。)最早インフラであるコンビニは、ちょっとやそっと炎上したところで長期的な不買にまで繋がるようなことにはなり得ない。炎上をフックに「改善しました」ムーブで2度美味しい、みたいな流れが出来ちゃうと嫌なんだけど、セブンカフェといいこれといい、一つの成功パターンになりそうな気がしていてちょっと怖い。

追記

なんだか自分がこの件を擁護しているように取っているブコメもちらほらありますが、自分そもそも炎上商法なんて嫌いだしするべきじゃないと思ってる。(文章最後ニュアンス読み取ってほしい) そして今回の件も、元々炎上商法を狙ったわけじゃなかったと思ってる。けど結果的には皮肉にも「ローソンPBがある」ということを広くアピールすることにつながったよね、それはローソンからしたらある意味成功なっちゃったよね、ということが言いたかったまでです。ちなみに日本全国の店舗毎日超大量に配品される製品なんだからパッケージ変更のコストなんてたかが知れてる。毎月どんだけの新商品出してると思ってんの。そして改めてブコメって文章をまともに読まない人しかいないんだなと思った次第でした。

追記2]

内容への批判はごもっともですが、私の人格まで否定するようなブコメを残している人は普通に誹謗中傷だと思うのですが。魚拓取りますね。

2020-02-14

日本映画ポスター楽天商品ページのデザインが叩かれて

セブンカフェに貼られまくった醜悪テプラが叩かれないのはなぜだよ?

わかりやすさにデザインが敗北しているのはどちらも同じじゃないか

2019-07-05

バイトが思うセブンイレブンの糞なところ

7payが無惨にコケてとても嬉しいので便乗して愚痴ます

追記: 一番の糞ポイントを書き忘れてたので追記した。

7pay

わずもがな

普及しないことが分かりきってる7&iの決済に、QRを足す意味が全くわからん

無いに等しいセキュリティ以外にも、チャージ用のバーコードと支払い用のバーコードが別だったり、最新スマホでもアプリ不安定でサッと出せなかったり、

アプリ開いたらGRAYの全面広告に支払いを妨害されたり(すまんなGRAY)、全てにおいて糞。

本当にメリットがなくてお客さんにも勧めたくなかった。

公共料金支払いの対応も遅れてるけど、この様子じゃ永遠に追加されないかもな。

素直にnanaco発行しろや。

nanaco

まずもってナナコは糞。使い道が無さすぎて、ITオタ以外の99割はセブンで使えるカード商品券しか思ってない。そのせいで無言でレジ押し付けるor無言でカードを一瞬宙に掲げるだけでコミュニケーションが成立してると勘違いしてる奴らが発生しまくっててイラッとする。何で払うか口に出して言えや。お前それquickpayにもなるんやぞ。quickpayかnanacoボタンぜんぜん違うんやぞ。nanaco還元改悪でqickpay(nanaco)が還元率で上回ってるとかいう謎の状況なんやぞ。そもそも全員quickpay使えや。たっかいiPhone手元にあるやろ。nanaco要らないんじゃ。

毎回残高不足で1000円だけチャージしていく奴らにもイラッとするけど、使い道の無い残高を積みたくない気持ちはとてもわかるので許す。

あとファミペイが公共料金支払いに対応たから唯一のアドバンテージも消えた。皆おとなしくiDかQuickpayを使おう。

追記:個人的nanacoへの恨みが爆発してしまったけど、多分nanaco絶滅しないし、バイト的にはnanacoが一番楽なのでnanaco使ってる人はそのまま使ってくれ(掌返し)

セブンアプリ

開いたときの画面が意味不明すぎて笑う。メロンパン漂わせて何がしたいねん。クーポンも大して出さないんだから今までどおりレシートバーコードつけてりゃいいだろ。メダル集めて何が得られるのか全くわからないし、クーポンもらえてるのかもめっちゃ分かりづらい。

ビッグデータが~~とか言って導入したんだろうが、その割にiPhoneでは生年月日も必須じゃないってそれもうビッグデータって言いたいだけやん。個人識別だけでいいならnanacoでできてるやん。まさか本部バイトレジの年齢-性別ボタンをまともに押してるなんて思ってないよな?OL女児も"50代-男性"で打ってるぞ。たまにタバコ買った人を10代で打っちゃってヒヤッとするけど、ビッグデータとか言ってるお偉いさんは実際のデータなんて見てないしええやろ。

クレカ

ICカード認証めっちゃ遅い。はやくするかコンタクトレス対応しろ

セブンカフェ

言われてるほど悪い仕組みではないと思うが、購入後のレシートバーコード付けるとかして、コップもマシンバーコードかざせば出る、って感じの仕組みだと楽になるな、とは思う。まあじちゃんばあちゃんには分かりづらいか

あとコーヒーマシンデザインは間違いなく糞。たまにアイスラテラージとか買うとどこに入れるか迷う。店員が迷うって相当やばいぞ。

余談だが不味いドーナツ抱合せようとしてたのは笑った。誰があんドーナツ買うねん。


なんか他にもいろいろ書こうと思ったけど諦めてる点が多くて思い出しづらいのでとりあえず以上。

人間適応力ってすごいね



追記:

微妙に伸びてて草。ブコメ引用ってこれで合ってるのかな

megazalrock 客から見て700円くじ引きもクソっぽい。売り場の一部封鎖して景品用商品置き場にしたりして店舗側で独自最適化してるあたり闇しか無さそう。

そう、この邪悪を取り上げ忘れてたので紹介する。糞すぎて思い出せなかったみたいありがとう(支離滅裂)。うちでは全部カウンターの内側に置いてるんだけどめっちゃ邪魔。朝並んでるお客さんを引き止めるのが申し訳ないやら面倒やらで泣きそうになる(でもさっさと終わらせたいから無理にでも交換させるぞ)。細かい最適化法みたいなのは何かしらに違反しそうなので言えないが、それの極地と言える"従業員でぜんぶ交換して貰っちゃう"とかい店舗がバレてニュースになってた(追記:何かで見たけどニュース記憶いかもしれん)のは笑えた。いや笑えない。同情する。

mozunikki nanacoカードQUICPay乗せれるんや。知らんかった。

確か登録できるクレカJCBプロパーとか、結構限られてた気がするからあんまり期待しないでくれ。というか店員的には紛らわしいから非推奨(いいけど)。

一部ブコメiDQUICpayにするで!って言ってくれてるんだけど、直近のオペレーションだけ考えると、レジ物理ボタンあるのnanacoだけだしぶっちゃけnanacoが一番楽だから店員を気遣うとかい不毛行為をしたい聖人クレカで1万円くらい事前チャージしたnanacoを使ってあげてください。

proverb 冷静な評価仕事できそう。セブンバイトより良いところで働けるのでは

最近も同じシフトだった女子が揚げたフライを気づかず二度揚げして「なんで揚げたの??」って怒られて半泣きになってたような奴やぞ(隙あらば自分語り)

まあ田舎自由シフトで働ける場所が少ないってのが理由かな。ホント店(というか従業員)はいいから、大きな不満はないんだけどね。

outp GLAYじゃね(小声

本当に申し訳ない。

自分はわりと最近入って、かつ一時期クレカオタと化してたのもあって決済周りの愚痴が多いけど、もっと長く働いてる人や、オーナー店長は相当言いたいことがあると思う。自分が働いてる店は店長オーナーも優しくてとてもいい人なので、それだけに夕方客として行った時に死にそうな顔でレジ打ってるのを見ると悲しい気持ちになる。急に上から焼き鳥やるぞとか言われて、強い決定権もなくただ解凍した焼き鳥置いとくだけの棚リースさせられてると想像するとつらい。自分労働力提供することで本社邪悪さに加担してると言われればそれまでなんだけど、それにしたってもうちょいなんとかならねーかなと思ってる。思うだけで何をするわけでもないんだが。バイトだしね。

一応補足するとドーナツ時代はまだ働いてなかった。先輩から惨状を聞いて爆笑した。

2019-02-11

缶コーヒーブラッククソまずすぎる

390mlも飲めん

セブンカフェやらがもてはやされるわけだわ

2019-02-01

anond:20190201120528

セブンカフェデザイナーUIセブンも全部馬鹿なケース

RとLでいけるって思ったとか、開発で一番あっちゃいけない内部でだけ分かる空気蔓延してたんでしょ

「 これを不快に思う気持ちがわからない。」←これ

これを不快に思う気持ちがわからない。バレないと思ってるような奴らへの注意喚起なだけなのに、自分に言われてるような気にでもなったりすんのかな? 考え方

2019/01/31 リンク Add Starqwerton86kibitaki



いや、不快ですわ。

万引窃盗なんか当然一度もしたことがなく、セブンカフェはいつも「大きいサイズ」(レギュラーとかラージとかMとかLとかは所詮日本語話者には向いてないので「大きいサイズ」だと迷わないし聞き返されないのでおススメだしコーヒーマシンボタンも「大」「小」にせえや漢字万歳)で注文してる俺でも、

コーヒーマシンにこんなもん貼ってあったら不快です。


自分関係なくても店が客を威嚇してるメッセージが飛び込んでくるのは不快だよ。

というかあんたらが本当にそれを感じないのかという点をむしろ疑う。

誰かが誰かを威嚇してるのを見たら横で見てても不快になるなんてこと普通にないのか?

仮説だけど、しろこれに不快にならない人は店側に立って悪い奴を裁いてる気持ちになってるから不快を感じず気分がいいのでは?

そういう懲罰感覚に乗れない人間にはただの威嚇なので気分が悪いと。


なんかはてなってポリコレティックな気持ちはどこまでも尊重する一方で、

一般的カスタマーとかの気持ちはどこまでも蔑視して「は?お前がそんなこと感じなければいいんだし!」みたいな態度になるよね。

一触即発ですぐ「お?モンカマか?」みたいな。

このブコメの人だけがどうこうじゃなくてはてな全体の空気としてあると思う。

気持ちに対する取扱い差別めっちゃ激しいというか。


普通の人どうこう言うなら、むしろコンビニに入るたびに「お前、しゃーないから教えたるけど万引きって犯罪やねんぞ?」て言われないのが普通の人だろ。セブンはそういうことをやってるわけだから

2019/02/01

そう、こういうことよ。

万引なんかしない「普通の人」がなんでそんな説諭を受けなきゃならんの?

一部のクズ万引するって言うイライラを客全体に無差別にぶつけてすっきりしようとする懲罰意識がここにはあるよね。

2018-11-18

anond:20181118130137

セブンカフェのヒットは

とにかく材料の原価が高いこと、これに尽きる

コーヒー豆仕入れを店内販売豆と同一にして

大量仕入れ、大量消費

確か原価率5割くらい(一般は3割)にして

マクドやらデニーズやらのライバル蹴散らしてるんだよな

セブン的には、コーヒー次いでにタバコやらパン買ってくれれば元が取れるという原価計算

2018-10-17

anond:20181017213622

あれ全国規模でキャンペーンやって田舎店舗女の子が立ってたし、たぶんそんな事はそれ以前にセブンはやらなかっただろうし、コーヒーでわざわざそんな事するコンビニはないと思う。

あと、ウチの家族はあの機械が入る前からコンビニコーヒーセブン派なんだが、セブンは扱う商品が大体クォリティが違う。

そのクォリティ感の見せ方というか、中身の表現として、結果としてのデザインじゃないのかな?

出来上がったガワの見かけだけ評価して、考えた気になっちゃうんだろうが、そもそものコンセプトが問題であって本質だと思うよ。

あの機械になる前は、店舗には導入の自由があったけど、全店一斉導入になってるよ。全国どこででもセブンコーヒーを浸透させるっていうコンセプトがある。

あとは機能としてはバッサリ切り捨てるデザインってか、以前のセブンコーヒーではラテなんかができたのが廃止

セブンカフェ成功の裏にあった「30年戦争」 | コーヒーで読み解くビジネス戦略 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 ←ここでラテが浸透しなかったとか書いてるのが孫引きされてるけど、サービス単一化効果が大きいんじゃないだろうか。

追記ありセブンコーヒーマシンについて

追記

まさか一年前の記事が発掘されるとは。

結果論とか陰謀論と言ってる方もいますが、

もちろん個人的妄想だと本文に書いている通り、まじめに読んでもらわなくていいです。

間抜けな仮説です。

(「結果があるので、いくらでも後付けで正当化できる」「過剰に意味見出しすぎかもしれない」って繰り返し本文に書いてあるのに、それで突っ込んだつもりになられるのは反応に困るけど)

ただ「セブンカフェが何故売れたのか=あのデザインからだ」ではなくて、

開発に2年もかけて大ヒットしたセブンカフェマシン何故「あんデザインだったのか?」という話がしたかったのです。

わかりにくい文章でしたが。

また、佐藤可士和については手放しでほめるつもりはなくむしろ疑問な部分もあって、

下記のtogetterのような話がデザインブランディングプロから聞ければな、と思った面もあります

(たしかそう思って書いた気がする)

GUの新ロゴFuturaじゃありません」

https://togetter.com/li/469151

デザイナー論理的佐藤可士和批判してるまとめです)



以下補足

セブンイレブンマシン自体を数年かけて独自開発してます

機械自体セブン主体なので「口を出せなかった」可能性は低いと思います


・「価格が安いから売れた」「最大手セブンから売上が一位」

価格が安い」「セブンから」が理由なら、セブンイレブンが数十年に渡り4度も失敗した説明がつきません。

マックコーヒーや、映画館にある自販機コーヒーが昔から売れていたのに、セブンを含めたコンビニコーヒー事業で30年間失敗し続けてきた、という部分が話の根本にあります


・「味がよかったから売れた」

セブンカフェが売れた主な理由はもちろん「味」だと思いますが、

数年かけてマシン独自開発するほど味にこだわったのならば、

なおさら「使いにくいデザイン根拠もなく採用されるのはおかしいのではないか?」と思ったという話です。

それに、味だけが理由ならそれこそあんなクソデザインはすぐに修正すれば済みます

でもそれをしなかったんです。


・「スタバ等でコーヒー文化蔓延たから売れた」

それだとセブンカフェの1、2年前にコーヒーチャレンジしたローソンファミマが先に成功していないことを説明できません。

実際には2社は一旦サービスをやめ、セブンカフェ成功の後に再開した流れです。

https://toyokeizai.net/articles/-/47750

https://toyokeizai.net/articles/-/51509



・「結局リニューアルされたのだから失敗」・「デザインがよければもっと売れた」という方

本文を書いた前後に小規模なデザインリニューアルをしたんですが、リニューアルまでに5年くらいの期間があったんじゃないかと。

自動識別による本格的なリニューアルさらにその一年後)

5年も経ってからというのは、失敗が理由デザインリニューアルではないと思います

デザインがよければ『シェア6割』よりももっと売れた」可能性があるのなら、普通は5年も待たずにすぐにでもリニューアルするかと。

シェアバランス大事なので、一概には言えませんが)


・ちなみに、セブンカフェは「全国的テスト運用期間」が数ヶ月あった

その時点で客からマシンに対する不満はわかっていたはずであり、リニューアルも出来たと思います

(RLのボタン名称変更などは低コストですぐできるし、そのためのテスト期間です)


ハンロンの剃刀を持ち出す人

さすがにコーヒーチェーンの売上を抜き去り、コンビニコーヒー消費者物価指数にまで押し上げ、業界6割を誇るシェアとそのプロダクトをただの「無能」で片付けられる人向けの話ではありませんでした。

ハンロンの剃刀の正しい意味理解できていないようですし。


・「作者はそこまで考えてない」って方

「むしろこの程度のこと」すら考えられなかったらデザイナー、それもブランディングを手がける人には絶対なれないんですけど。

(本当はこの1億倍こまかい

「考えすぎ」だと思う人は、仕様書を作った経験などはないんでしょうか?

世の中のサービスプロダクトが何も考えられずに作られてると思うんでしょうか?

本文の内容通りの思惑があったとは自分でも思いませんが、「何らかの見通しがあって作られている」とみるのが普通です。


・ただ、まさに7payみたいな事例もあるので、

過剰な決め付けは禁物なんですけどね。

(だからこそ本文にも妄想だと書いている)


なんにせよ、こんな長文を読んでいただいてありがとうございました。

追記おわり】

anond:20160822214301

この記事コメントで相変わらず佐藤可士和馬鹿にされている。おれも以前はセブンコーヒーマシンを多少なりとも馬鹿にしていた。

しかし、コンビニコーヒーについて少し調べてみたら考えが一変した。実はこれも計算づくだったのではないかと思えてきたのだ。

いま、なんだ信者戯言かよ、と馬鹿にした人がいたでしょう。でも、いったん待っていただきたい。

よくよく考えるとあんな出来そこないみたいなデザインと、セブンカフェの大規模な成功が結びつかないのだ。

まず、俺は勘違いしていた。

あれだけ叩かれたのだからセブンカフェコーヒーシェアは高くないのだろうと。

そして、コンビニで出来たてのコーヒーを出せばそりゃ売れるだろう、デザインもクソも関係ないアイデア勝ちだなと。

しかし違った。

セブンカフェシェアは6割超の独り勝ち。圧倒的な人気で売れ続けているのである

そしてアイデア勝ちなんてとんでもない。

日本コンビニは、1980年代からコーヒーマシンを導入しようとして、2013年まで30年間ずっと失敗し続けてきたのだ。

2000年代にも売り上げが伸びずに、セブンだけでなくファミマローソンあきらめた事例もあるようだ。セブンの試みも5回目の挑戦らしい。2013年セブンカフェのために開発に2年もかけていたようだ。

こうなってくると事情は変わる。

今やスタバドトールなどの売り上げを抜くほどコンビニコーヒーが浸透したという記事も見た。こんな成功を納めるきっかけになった事業が偶然のわけがないし、一番肝心なマシンデザイン適当仕事で済ませるわけがない。


佐藤可士和というデザイナー簡単に触れると、シンプルデザインを手がける事の多い人だ。

Tポイントカード今治タオルデザインがわかりやすいだろう。

そしてシンプルインターフェースコーヒーマシンでボロクソに叩かれた。

シンプルというのは、要素が限られるということだ。右や左、上と下という感覚はその中でも大きな基準になる。

佐藤可士和どころか全デザイナーにとって当たり前のことだが、左右とLRという表記が逆になっていたら使い難いことくらい、気づかないわけがない(素人だって気づく)。文化大革命時の中国で「赤信号が進め」になりかけたみたいな話だ。

コーヒーマシンのようなプロダクトデザインが出来上がるまでには、長いプロセスがありテスト使用だってある。

身近な家電製品が出来上がるまでを想像してもらえれば早いが、市場調査企画デザイン機械の調整など、様々な検証がされた末に製品化される。

当然、あのコーヒーマシンが使いにくい事は、プロセスの途中で関係者全員がわかっていたはずだ。

それなのに、絶対成功させなければいけない30年越し5度目の挑戦でああいデザインにしたのは、わざととしか思えない。

普通ならば失敗を何としてでも避けるため、左右のわかりにくさなど、いの一番に潰すミスだ。

佐藤可士和が無理に推し進めたにしても、絶対セブンの偉い人からストップがかかる。だって悲願のコーヒー販売のために開発に2年もかけてるんですよ。意図がなければリスクは取らないはずだ。

ではその意図はなんだったのかというと、「使いにくいことそのもの」ではないかと思うのだ。

ここからは、乏しい想像力による推測というかほぼ妄想しかないために一気に話が飛躍するが、堪えていただきたい。


日本人には、行列に並びたがる性質がある(らしい)。飲食店での紹介には「行列」は欠かせない文句だ。

あの使いにくいマシンはそうした「行列効果バンドワゴン効果)」と、「炎上商法」そして「学習した事はやってみたくなる」という効果を狙ったのではないかと思う。

客が店内に入ると、レジ近くの目新しい機械の前でモタモタしてる人がいる。客はセブンコーヒーを売り始めたというニュースを思い出す。店内にはコーヒーのいい香りが漂い、コーヒーマシンの前に並ぶ人も増える。

しかし実際使ってみると、非常にわかりにくくて混乱する。行列も増える。なんじゃこりゃ、誰が作ったんだこんなマシンテプラが貼られてたぜ、酷いデザインだなとネット上では炎上気味に話題になる。

しかし、たかが左右の使い分けくらいは一度使えば覚える。いやむしろ、覚えるというアクション自体ユーザー体験になるし、セブンに行くたびにその事を意識する。なんなら汚く貼られたテプラ記憶に残る役割を果たす。

コーヒーは習慣性のある飲み物だし、人間はわざわざ覚えた事は実践してみたくなる生き物だ。それに実際飲んでみると、低価格とは思えない程度には美味しい。

そうやってリピートしてみて、スムーズ操作出来る自分と、コーヒーの味に満足感を覚える・・・

と、こういう画が描かれていたのではないかと思うのだ。もちろん、セブンカフェ成功トップシェアという結果があるので、いくらでも後付けで正当化できる。

しか佐藤可士和マシンデザインだけではなく、セブンイレブンブランディング自体担当し、セブンカフェの細かいアイテムデザインも担っている。

そしてこのアイテムの内、カップデザインこそ、あまり話題にならずに見落としがちだが、他のコンビニとの差別化の要因になった強力な武器と言われているのだ。

コーヒーホットで注がれても熱くなりすぎることがなく、手のひらの中でちょうどいい温かさを得られる。

環境にも配慮し、低コストながら保温性も実現。

滑り止めがついていて扱いやすいし、手触りも抜群に良い。

RのカップでLを押し間違えても、ぎりぎり収まるサイズにも設計されている。(内容量についての詐欺説は悪質な嘘なので注意)

間違って蓋をつけたままマシンに入れてしまっても、ちゃんコーヒーが注がれるように注意を払ったデザインが蓋には施されている。

他のコンビニと比べ、これだけこだわったデザインカップに施した人が、マシンについてはただの無頓着だったとはやはり考えにくい。(マシン自体カップを斜めに設置しないようにスペースが工夫されていたりするらしい)

上記解釈が正しいかは別として、消費者の行動を踏まえた何らかの戦略があったことは違いなく、だからこそ30年も失敗し続けてきたコンビニコーヒーの導入に大成功したのだ。

繰り返すが、あの「使い難いコーヒーマシンからコンビニコーヒーの躍進が始まったのだ。そして2015年には、コンビニコーヒー総務省消費者物価指数に加えられるまでの巨大市場に至ったのである

以前の俺は違うデザインマシンならセブンコーヒーももっと売れただろうにと上から目線で思っていたが、こうした事実を知ると間違っていたのは俺のほうだった気がしてくる。

佐藤可士和の全仕事が素晴らしいとは言わないし、セブンコーヒーマシン意図も正確なところはわからない。だが、馬鹿にするだけでは見えないこともある。

コンビニ業界の悲願の達成、日常の消費をここまで変えた商品という結果はやはりすごいことだし、その一部は佐藤可士和の手によるものだ。

過剰に意味見出しすぎかもしれないが、彼を馬鹿にしている人も、そのことはほんの少しだけでも覚えていてもらいたい。

俺も馬鹿にしてたんだけど、これを調べてころっと評価が変わってしまった。


個人的妄想の類の文章だが、もし似たような事を先に書いてる人がいたら悪しからず。

2018-09-26

セブンイレブンセブンカフェ

暖かいコーヒーの濃いやつが飲みたくて、

ホットレギュラーカップを100円で購入して、同じく100円のアイスレギュラーボタン押すのおれだけ?

2017-08-04

ミスドの大行列

帰り道地元ミスドの前を通ったら大行列だった。

検索するとどうやら昨日はauの三太郎の日?だかでauユーザーならミスドがもらえる!と言う日だったらしい。

それはそれは、大手キャリア必死だなーと思う。

対抗策として格安SIM会社にはない他の大企業とのコラボで客を囲い込むのは大いにありだろう。

しかしながら、働いているミスド店員さんにとってはどうだろう。

自分とは関係のないauの客のサービスのためにひたすらドーナツを揚げて揚げて売って売って客をさばかなければならない。

この日は忙しいから大入り袋をあげるとか、時給がアップする、とかならいいんだけど、そういうのがないのならミスド店員や今後コラボするであろう店舗店員さんはauのためにタダ働きさせられるようなものである

構図的には利益最優先でアマゾンからの無茶な受注も受けてしまって労働者パンクしたヤマト運輸に近いものがある。

また、この手のサービスは近くに店舗がなければ意味がない。

田舎に住んでいてミスドがない人にとっては格安SIMより高い金を払っておきながら無料配布も受けられないという。(もちろん回線の安定性はあるのだろうけど)

そして何より、普通にミスドドーナツを食べたかった客は食べられなくなっていたということだ。

私は昨日ポン・デ・リングが食べたかったのに恐ろしい行列で断念した。

仕方がないかセブンカフェドーナツを食べた。

あのバラマキで末端の店舗に何かしらのお金が落ちていたのか、それが知りたくなった。

そうでなければauサービスのためにタダ働きされた人が気の毒すぎる。

なぜ他社のためにそんなに頑張らなければならないのか、と。

2016-07-29

風呂上がったら帰り道で銘々に飲んでたセブンカフェのカップがテーブルに並んでた。いや、そこらにぽいぽい置いといたのは自分なんだけど。

夜にままある情緒上のバグでふたつかわいく寄り添ってるように見えてしまったのでついでにストローをちゅーさせといた。頑張れ明日の朝の私。げんなりしながら捨てるが良い。

おやすみなさい。

2016-07-17

エロ漫画家御免なさい先生

セブンカフェをパック式ドリップコーヒーに変えるだけでQOL下げずモヤシめしに肉を入れられると思うんだが

2016-03-17

セブンカフェは男の戦場

セブンカフェは男の戦場だ。

お前はアイス? 俺はホットだ。そんなに甘くするならコーヒーやめたら? そんなにコーヒーフレッシュを入れるくらいならカフェオレにしたら? カフェオレ? ブラックのほうが絶対コーヒー本来の味が楽しめるよ? なに、コーヒーの味、わかんないの? セブンカフェ? 100円だけどいい味するよね。100円なら十分じゃない?

サウナと同じくらい、男の戦場だ。

2015-07-30

自転車コンビニコーヒーを運ぶ方法おしえて

チャリ通してて、職場に着いたら自販機で缶のアイスコーヒー買って飲むのが習慣になってるんだけど、いつも買ってた無糖コーヒーがなくなってしまった…

せっかくだしこれを機にセブンカフェみたいなコンビニコーヒーに切り替えたい

コンビニコーヒーって袋とかカップ立てとかなしで直に渡されるよね?

チャリで運ぶにはカップホルダーみたいなのを用意すればいいんだろうか

最寄りのコンビニから職場までは7〜8分程度で、片手運転はできるけどあんまりしたくない

増田諸賢のお知恵を拝借したく候

2014-09-13

コーヒー飲みたいなー。

コーヒー?お前コーヒー飲めたっけ?苦いの全然ダメだろ?」

飲めるよ!黄色い、細長い缶のやつ。えっへん。

マッカンなんてただのクソ甘い汁だろ。威張るな」

むきゅー。

「鳴くなよ、お前ホントキモいな」

だってー。

だって何だよ」

コーヒー飲みたいんだもん。

「じゃあ仕方ないな、セブン寄っていこう。残すなよ」

こうして部長は、外回りからの帰りに、僕にセブンカフェを買ってくれたのです。

はぴはぴはっぴはっぴーす。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん