「ガラパゴス化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガラパゴス化とは

2022-11-28

日本の復活は、庶民購買力の向上にある。

日本国内需要は低下している。よく言われるのは若者の車離れ若者だって余裕があれば買いたい人は多い。昔も若いとき給料低かっただろうけど、10年後の給料の明るさは全然違っていたはずだ。ローンを組むのが怖いのだ。

では、日本で売れなければ海外で売ればいいのでは? もともと、二次産業工場製品海外に売って世界2位の経済大国になったのだからしかし、二次産業から三次産業に移った今の日本で、海外向けの三次産業はどれだけあるのか? いや、逆になぜ日本三次産業海外から欲しがられないのか?

よく言われるのはガラパゴス化人口的には1億人のパイがあるから、外で一生懸命売る必要性がなく、日本人にカスタマイズしすぎたからというもの。でも、その筋書き正しいのだろうか? 本当に品質が高ければ、誰でも欲しいのではないだろうか? 特定日本ターゲットに売れれば十分と、品質を高めることを怠ってはいないだろうか?

三次産業は、その国の習慣や文化が色濃く出るのは仕方がない。文化圏が違うのだからガラパゴスと言われるのは分かる。しかし、クオリティの高いコンテンツは、海外でも評価されている。映画アニメゲーム等。

ガラパゴスとかではなく、日本全体で製品サービスクオリティが下がっているのではないだろうか。しかし、クオリティを上げるには、時間の余裕が必要だ。だが、日本貧乏になってしまった。時間を掛けるための資金の余裕がない。まさに、貧乏暇なし。では、どうやって貧乏脱出するか。それは、ものを売って稼ぐしかない。しかし、その稼ぐ力が衰えている。衰えているなら、元気になるしかない。

じゃあ、日本が元気になるには、どうしたらいい? それは、庶民に余裕がある状態にならなくてはいけない。 これより安いものはと、デフレマインドの購買欲ではなく、ちょっと高くても、美味しいもの品質の良いものを求める購買欲が必要だ。海外ものを売るにも、まずは庶民の元気を取り戻さないと。話はそれからだ。

2022-11-27

anond:20221125112915

プロジェクトっていうのは色んな環境、色んな事情、色んな会社ステージ、色んなジャンル、色んな開発手法、色んな組織文化があって

日本企業は昔から人材流動性が低く、同業種でもガラパゴス化が進んで他企業に応用しにくいと言われる

から転職フリーランスは損という認識が強い

これアメリカではどうなんだろう?アメリカIT業界人材流動性が高く、転職キャリアアップして、多文化を持ち込む環境が整ってると聞く

アメリカ企業でも異なる部分はあるだろうが、日本と同じく会社文化に長年かけて馴染ませるのか、外部から新しい技術積極的に取り入れて技術も共有していくのか

アメリカフリーエンジニアもかなり多いが、転職フリーランス全然違う扱いなのか?

シリコンバレー在住のエンジニアに聞いてみたい

2022-10-30

中国が強いのは内需で充分に潤うから

結果論だけど、自国生産と消費だけであらゆる分野を賄えることが最強なんだよね

もちろん資源は有限だし自国だけではどうしようもないものは多いが、少なくともあのGoogleに一切頼らずとも生活できるほどに中国は自立している

完全に中国だけのガラパゴス規格で全然余裕なのだから、誰に対しても強いのは当たり前

日本はガラパコスから駄目というのは大外れで、ガラパゴス化するほどの需要がないだけ

産業として成り立たないほどに内需疲弊しているから外を頼るしかなく、だけど疲弊した日本に誰も手を貸さないのかヤバい

日本人は本当に何もかも遅いからね

普通の国10年でできることを30年かけて失敗しているし

2022-10-14

TRONってアメリカに潰されて良かったね

日本メーカーWindowsMacレベルOSを作って世界に普及させるなんて想像つかないし、国内で使われてガラパゴス化してたら大変なことになってたわ。

2022-10-10

創作に関しては日本だけガラパゴス化してた方がよくない?

ポリコレ規制が進むとアメコミみたいになって売上げ落ちるよね

他の分野は辞めてほしいけどこれもダブスタ

2022-09-12

anond:20220912194600

英語圏ってゆるく文化の流動があるから日本は何につけてもガラパゴス化はしてるよ。

そういう意味なのかはわからんけど

2022-09-11

追記ありきららニチアサ特撮マンガ作者がTogetter話題になってたけどさぁ

はてブを見てたら、きらら掲載漫画の作者がTogetterでまとめられてて話題になってた。

ニチアサ特撮マンガの作者が同人イベントに参加したら、隣のスペースにライダー俳優がいた話 - Togetter

どうやら、作者が同人イベントに参加したところ、ライダー俳優松田悟志に目をつけられたらしい。




例のニチアサ特写マンガは『ニチアサ以外はやってます』で、作者は猫にゃん。現在は「まんがタイムきららキャラット」に掲載している。


ところで、きららって海外人気がないかアニメ業界唾棄されているんだよな

事実2022年からぼっち・ざ・ろっく』が始まるけど、それ以降のきららアニメゼロ


編集過去に言ってたよね。アニメ化できる作品を作っていきたいと。


担当編集 今のきららは、アニメ化などメディアミックス視野に入れた作品づくりをしているので、映像映えする題材として「特撮」はずっと候補の中にありました。猫にゃん先生ほどではないですけど、私も特撮が好きですし。
ニチアサ特撮ときらら作品は似ている 漫画『ニチアサ以外はやってます!』インタビュー - KAI-YOU.net


でも全然できてねぇじゃん。アニメ化の弾全然ねぇじゃん。

何でか分かる? 海外人気を意識して作品を作ってないからだよ


海外人気の重要性は「アニメ産業レポート」を見たら分かる。

日本アニメ市場では、2014年から海外売上が急速に伸びた。その一方、円盤などの国内売上は相対的に下がった。そして、2021年には海外売上が国内売上を超えた。

海外配信業者日本なんかよりも羽振りがいい。事実海外人気で簡単に続編が決まる。なろうアニメラノベアニメ特にデート・ア・ライブ』や『月が導く異世界道中』は時代象徴している。

アニメ業界国内人気よりも海外人気を重視するのは必然的だ。

そんな中、きららアニメ海外人気を獲得することができない。だからきららアニメ業界にそっぽを向かれる。




きらら編集部は、アニメ化される漫画を作りたければ、海外人気が圧倒的に高い「小説家になろう」とか「週刊少年ジャンプ」とか見習えよ。

他には『その着せ替え人形は恋をする』とかでもいいからさ。


特に、「小説家になろう」は編集どころか作者ですら作品の売り方を熟知している。ランキング上位に載る作品の傾向を研究した上で小説を書いている。

その甲斐もあってか、なろうアニメ海外人気が非常に高く、新規アニメ化も続編制作簡単に決まる。

舞台異世界から人気があるわけじゃねぇんだよ。




それに比べて、まんがタイムきらら海外人気がでそうな作品を作る気すら感じられない。

きららの連載作に流行りの異世界ものが増えたけど、まるでやる気を感じられない。アニメ化した『RPG不動産』ですら爆死で終わった。


しかも、今は百合漫画露骨に推すようになった。特に無印フォワードはその傾向が顕著。

分かってる? 百合というジャンル海外では蛇蝎のごとく嫌われる

同性愛嫌悪日本より海外の方が強いからね。特に中国に至っては「同性愛者は精神障害」と大学教科書に載るぐらい嫌悪が激しい。

きらら編集だって中国日本アニメ業界は密接な経済関係を築いていることぐらい分かるだろ? それなのに何で百合漫画を推すんだよ。


最近では『リコリス・リコイル』という大ヒットアニメがあるけど、あれは百合要素が海外でウケている訳じゃないんだよ。「女の子のガンアクション」がウケたの。上辺だけで判断するな。上辺だけしか見てないから、いつまで経ってもヒット作が生まれない。


それと、『星屑テレパス』とかで逆張りをやってる場合じゃねぇんだよ。あの漫画きららのくせにシリアスが多いんだよな。アニメオタクはそういう作品死ぬほど嫌いなことぐらい分かってるだろ。




まあ、要は、まんがタイムきらら海外で人気が出る面白い作品を生み出す能力も、既存の人気作を研究して見習う能力もないということだよな。将来性がまるでない。

そんな漫画雑誌存在価値はないから、さっさと廃刊しろよ。

まあ、そんなこといわなくても、まんがタイムきららとその系列は5年以内にすべてなくなるだろう。

競合のコミックキューン4コマ漫画をやめたし、まんが4コマぱれっとに至っては廃刊してしまった。

まんがタイムきららも同じ末路をたどる。間違いない。


追記: この増田を書いた理由

自分の好きなきらら漫画アニメ化しなかったから。そして、きららアニメの数自体が少なくなっているから。

放送されるアニメの数が多すぎると言われている中、きららアニメは確実に数を減らしている。ついには、『ぼっち・ざ・ろっく』以降に放送されるきららアニメゼロになった


そして、今、私は海外人気がアニメ化に最も重要だということを痛感している。

まるで「海外人気が出ないアニメ人権がない」と言わんばかりの世相だ。

アニメを取り扱っているブログを読んだり、アニメYouTuber動画を見たりすると、「海外人気」という言葉が耳にタコができるほど出てくる。

事実ラノベに詳しいはてなブロガーが指摘している通り、海外人気の根強いなろうアニメの数が無尽蔵に増え続けている。


から海外人気が出ないまんがタイムきららは"もう駄目だな"と嘆いている。


追記: ブコメに対する返答

ブコメが集まってきたので感想を書いてみた。


id:fusanosuke_n きららにはもっとこういう方向性で行って欲しい、というだけのエントリだろうけどなぜ煽りシマシで増田に書いた。

みんなの意見を聞きたいから。

そうするには、煽り気味に書くことが一番だと思っている。

例えば、アンチオタクが「女性の作った萌えアニメなんてないだろ」というと、オタクたちが真っ赤な顔をして反論する。

私はそれを狙っている。


ikebukuro3 何でもかんでも海外進出を狙ってるのは多様性が無いだろ。嫌なら見るな

そんな事を言う君は一度このブログ記事を呼んだほうがいいよ。はてなで有名なシロクマ先生(id:p_shirokuma)が書いた記事だ。

『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

多様性というきれい事を言うけど、無益個性はいらないものなんだよ。

アニメボランティアじゃないからね。結果をきちんと出さなきゃダメなんだよ。だから個性は選別される。


NOV1975 業界から唾棄されてる(n=1)

私は「海外人気のないアニメ人権がない」と同じようなことを嫌というほど聞いたぞ。

ブログYouTube動画とか見れば、簡単に見つかる。


id:apteryx_2022 いきなり怒ってるうえに予言で締める辺りにやり場のない怒りを感じる。でも、四コマのない、きららフォワードが上手くいってるかというと、どうかな。ゆるキャンアプリに取られちゃったし。

気持ち理解してくれてありがとう


id:uotocs きららにどうなって欲しいのさ。個人的にはガラパゴスってるきららのような立ち位置競争関係ないところで大切にしていきたい。

10年ぐらい前に、「日本企業はガラパゴス化しているか国際競争で負け続けている」と軽蔑してた奴がいっぱいいたじゃないか

同じように、ガラパゴス化しているきららアニメアニメ業界競争で負け続けているんだよ。分かる?


id:maturi 自分の嫌いなまんがが載ってる雑誌廃刊になる…喜びこそすれ、ここまで憤る理由わからん。その会社のまんがを印刷する会社に勤めてでもいるのか

嫌いな漫画廃刊になったら喜ぶはずなのに、そうではないというなら、嫌いじゃないということかもしれないな。


最後一言

それにしても、はてなではあまり知られていないようだな。海外人気の重要性。

2022-06-07

anond:20220607014124

個人的には西洋崇拝の最後時代って感じ

それまでもアメリカ文化かいっぱい輸入されてたけど日本人に合うようにアレンジされたものだった

そうじゃなくて欧米文化のものを取り入れようみたいな

けど結局続かなくてむしろガラパゴス化が進んだみたいな

2022-05-19

業務用の調理器具でも、日本って世界から遅れてるん?

日本人は、日本の食はこだわっていて美味しいっていうけど、家電なんて勝ててないわけでさ。

業務用の調理器具でもガラパゴス化が起こってないのかなって単純に疑問に思ったわけよ。

自分が見つけたやつだと、中国アイスクリーム掬うやつの大きなバージョンで、鍋を自動で振るってのがあったりする。

2022-02-15

anond:20220215152001

ガラパゴス化というのは忌避すべきことではないのかもしれない

刀も寿司ガラパゴスが生んだのだから江戸時代の頃と同じように日本鎖国して独自文化圏を作ればいい

作った文化が使いものにならないのであれば、観光資源として見世物に使えばいい

日本が生き残る道はグローバル化ではなくガラパゴス化だったのだ

2022-02-02

anond:20220202112857

ネット産業はだいたい規模の経済が働くから保護は筋悪で、独自の分野を切り開く方が良いと思うなあ。

具体的なもので言えば、たとえば中国なら、DiDiはいずれUberに食われるだろうけど、tiktok世代交代まで勝ち続けると思う。

 

……と思ったけど、自国市場がでかいなら、tiktokみたいなのを産むためにとりあえず何でもかんでも保護しとく、というのもありなのかな。

日本市場の規模だと、ガラパゴス化した後で大量虐殺という歴史を繰り返すだけになりそうだけど。

2022-01-18

福岡ラーメンレベルそんなに高くない問題

のっけからケンカ売るようなタイトルでごめん。

でも福岡ラーメン屋ってほんとに微妙だと思う。

かに安くはあるけど、味も大して変わらないし。

豚骨ガラパゴス化で他のいいところを取り上げようという気はない気がする。

2022-01-03

追記】"考察ブーム"に際して感じた"考察"の変化

これの追記です。

https://anond.hatelabo.jp/20211222103320

charonbing9 SNSでの発言は公開に際して誰にチェックされることもないからとにかくなんでもでてくるというのもある気がする (もちろん「あー、自分、これ気づいちゃったんですけどぉ~」っていうのやりたい欲も超デカそう)

これはそうだし、カッコ内のこととも合わせてどちらの考察にもあることだと思う(承認欲求として言及した通り)

pptppc2 この時代、逆に他人から評価を気にせず自己満足だけするって難しいかわからんな、とは。

承認欲求はどちらの考察場合にもありうるし、そもそもこの時代に限った話ではないと思う

それは展開予想と呼び分ければいいんじゃね

予測のことを考察といっているクラスタがいる

・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる形式で当たりはずれの判定がある

・当たると自己承認が得られるらしい

まりここでいってるのは考察じゃなくて単なる感想予測ツイートを穿って考察した奴なのではと思った

最愛真犯人フラグ真犯人が隠されてるんだから真犯人を探すのでは。 エヴァ・すかすか・Undertale・まどマギの内容知らんけど、真犯人がいる物語なの? 単純にジャンル違うくね?

全く同意するけど公式が「考察」って売り出しちゃってるんだよな

もはやいちクラスタの傾向とかそういう話ではないんじゃない(「を穿って考察した奴」は見たことない用法だったからよく分からなかった、読み間違えてたらごめんね)

考察二次創作と同じオタク妄想

いやそりゃそうだろ.......断言口調で突き放すようなこと言いたいだけ?

監督が考えに考え抜いて構築した設定があっても、尺の都合で盛り込めなかった部分を考察する。

この考察には、少なくとも監督の中に正解があるし、監督すら思いもよらなかった考察がでてきたりもするしで、

割と楽しいプロセスになる。

でもあるときから、こんな風に伏線はれば、考察厨が勝手考察するでしょ。的な、

そもそも正解も無ければ、監督も碌に考えていない、ただ雰囲気だけで考察させているような作品が出てきてしまった。

こうなると、もうそれは考察でなくて、単なる妄想しかなくなる。

そうなん?ゆうてエヴァとかの昔からある作品もぶん投げた部分多いと思うけど.......

“ 新しい形の考察“てひぐらしの頃からやられてたやつやん

20年近く昔から、夏冬コミケで新作出す度に「ネットでの考察」を煽り「明かされる真実描写から予想」させてたんや

結局エヴァとかのとは別種やしひぐらし一強でもなかったと思うから本文の主張には関係しないけど、そうなんすねと思った

教養レベルピンキリオタク集団の中でもキリの方が多くて、そこら辺りの人が満足するような「考察」が流行ってるんだろう。

作品歴史上の立ち位置とか考察する人はなかなかおらんね。

最近、『幽遊白書』にはソ連崩壊直後時代の気分が反映されてるよねって、誰かが書いてたのを見たけど、それくらいかな。

いやーこれはどうなんだろう.......そもそも考察ブーム」に乗っかってる作品ファン層って別にオタクではないと思うんだよな Twitterとかで検索してみたらわかるかもしれんけど

ディスの対象にとりあえず軽蔑から入ろうとするのは偏見を産むし良くないと思う

タイトルから想像した「変化」と違った。

ナウシカが作られた背景には宮崎駿照葉樹林文化論への出会いがあり云々」とか「アラジンアウトローヒーローとしてロビンフッドオマリー系譜にありつつも云々」なんかのように作品外の補助線を引くものからエヴァ考察のような作品中の情報からの推察に変わった、という話かと思ったのに。

これはこれでまた別に変化があると思ってて、エヴァ旧劇以前/以後で大きく変化したかなぁという認識やね

そもそも(そう呼ばれてたかは別として)調べる限り「考察ブーム」的なことは旧劇の時にあったみたいで、作品評論的な「考察」(「『史記』が後世に与えた影響」みたいなノリの本とかもこれに含まれるんじゃないかな)からオタク作品世界について考える「考察」への転換があったみたいという認識はある。この増田もそういうことが書かれてることを期待してたのかな

作品評論的な「考察」は、1つ上で引用した「幽遊白書から読み取れるソ連崩壊後の雰囲気」みたいなやつも含むと思う

まりシン・エヴァまらねえって事でしょ 私はそうです

読解力がない人にはつまらないだろうなぁ

rrringress 予想と解説批評

https://b.hatena.ne.jp/entry/4712926863233549602/comment/rrringress

MetaVariable 提示された材料から欠けた要素を推測する行為ベクトルが異なってもすべて”考察”であって、単にその先の公式の答え合わせが近いかいかあるかないかの違いではみたいな気持ちです。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4712926863233549602/comment/MetaVariable

これどういうアンサーなのか分からないけど本文は「考察」のニュアンスの変化を書いてるんだからなんの関係もないと思う

sugachannel 想像を楽しむ範囲内までなら良いと思う。公式が取り入れるとそれを奪う形になるから冷める。

わかる 考察には限らないけど(キャライメージ汚染みたいな感じで夏ぐらいに言及されてたやつもそう)

north_god これから語られるストーリーの予想と、語られたストーリーをより精度高く解釈するのは前後が逆だわな。そして前者は間違った推理正当化するために解釈を歪めがち

これ別に前者に限った話ではないですね

エヴァの新旧ループ説とかだいぶ酷い

Re-birthアニメの時は気づいた俺すごいこの作品の良さを知ってる俺すごいか作品もすごい、のために妄想こじつけたのを考察と称して垂れ流して他を叩いてるのが湧いてて、あれも身内とのコミュのためくさいなぁと

わかる それって共感のための消費だし、考察としてやるのはなんか傍から見ててキモさを感じる(何より原作者不快な思いするんじゃないですかね.......感想二次創作でやるべきじゃないかな)

misafusa 「考察」と呼ばれるもののほぼ全てが結局ただのこじつけなんだよな。それを理解した上での遊びならいいんだけど、有名どころの「考察」を絶対のものだと考える人が居るから

これはこれで問題よね

ゲームとか本人が公式を間違い認定してた場合があるらしい

birds9328 考察を騙る妄想の発露が多すぎて、考察さんにはなんの罪もないがキライなコトバになっていったよ…

そうなんですね

あと「考察さん」を名乗る人がいるんだ(「発達ちゃん」みたいで正当化香りがして好かない.......)

c_shiika という考察でした。放送間中に考えることと最終回以降に考えることは別ってだけでは。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4712926863233549602/comment/c_shiika

よく分からなかったらとりあえずメタればいいと思ってるオタクってまだいたんだ.......仲良くなった人にも避けられるからやめた方がいいですよ。

hilda_i 教養がなくても出来る考察ね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4712926863233549602/comment/hilda_i

からさぁ メタりゃいいってもんじゃないって

オタクのオレスゲー話かな?

ワハハ!

追記:

https://anond.hatelabo.jp/20210526203023?s=09

これ酷いな(今見つけました)

有名な作品でもこういうことあるんですね マイナー作品ガラパゴス化して起こるものだと思ってた

2021-12-28

90年代これからは輸出は縮小するから内需拡大と煽ったくせに

すっとぼけ日本ガラパゴス化を嘆いてる奴らはみんな糞

2021-12-20

中国の「50万円EV」を分解 機能割り切り格安を実現

エレクトロニクス

2021年12月20日 2:00 [有料会員限定]

think!多様な観点からニュースを考える

柯 隆さん他1名の投稿柯 隆岩間陽子

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。名古屋大学山本真義教授らが分解調査したところ、ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ツイッターコメント(39)

インバーター基板の写真見て噴き出した技術者多いんじゃないかなと思うよ。

Casper-01(@MOTRA_3x2) - 44分前

「壊れやすいが直しやすい」

こと命を預ける乗り物において、この思想は致命的だと思う

本人だけじゃなく周囲も危険晒すわけだし

もし高速で前を走っていたら離れないと…

NFK(@NFKgamer) - 13:00

やはり、人の命が安い国は違うなあ

平日狭いんです 💉💉7ヶ月経過(@xjfb314) - 12:36

ガソリンスタンドすら未整備な地域が多い。住民は自宅で充電できるゴルフ場カートのような低速EVを足代わりに使っている。宏光MINI EVはその役割代替成功

シュレディンガーの箱(@penguin__b) - 12:21

アプローチは全く違うけど、既存技術を組み替えて新製品に仕立てる手法iPhoneに通じるものがある

amerio(@amerio28515428) - 11:53

あーあ、ついにテレビがたどった道を自動車もたどるか?

KJ_OKMR(@OKMRKJ) - 11:31

仕様の徹底的な割り切り」は信頼性を確保できるのかな。そう簡単には問題顕在化しないのが困りものかもね。

5年後に路上で大量立ち往生しても「安いから仕方がないだろ」で終わるんだろうけど。

-------

jaway(@jawayjaway) - 11:13

専用品ではなく、汎用電子部品選択故障個所はモジュールごと交換と割り切ってるのか/

.陳(@naichin) - 11:04

日本製部品が全く使われていないというのが衝撃。全く完全に商機に携われていないのか。

日本には安全性認証などのコスト問題で入ってこないようだが、この低価格は魅力的で世界中ニーズがありそう。

ぽろ(@champoro1) - 10:46

低価格機能を削ぎ落としたEV市場は、日本で普及する可能性が高いが、この車の部品日本製採用されてない。

これを日本販売する為に、安全上の法規制クリアする必要がある。

普及させないために、法規制を強化してさらなるガラパゴス化邁進する日本が透ける

質屋の七つ屋 鎌倉大船店(@7tsuyaofuna) - 10:11

中国の50万円EV「宏光MINI」を分解

世界四季報(@4ki4) - 10:06

専用設計せず既製品を使う、半導体家電のものを使う、回生ブレーキを載せない、、、ある意味潔い作りやね。

しやちく(@leemanoid) - 09:56

電気自動車の普及には電力スタンドインフラ問題に挙がるが、電気は各家庭に配備されているのでターゲット顧客を絞ればスタンド不要となる。

ShonanITcare🐬ITC × TAKKEN × ENTREPRENEUR(@shonanitcare) - 09:47

「電装品は欧米有力メーカー製、耐久性が高い車載仕様ではなく家電半導体転用。交換しやす設計で修理の手間は少ない。壊れやすいが直しやす設計価格破壊EV」・・短距離、家庭充電でインフラ必要無し

HIROSHIGE_COLOR(@simo_yan) - 09:41

"仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。"

鉄馬(@tetsumah) - 09:36

回生ブレーキなし

水冷機構なし

部品家電用を流用で寿命は短いが交換しやすい。壊れたら直せば良いの精神

回生ブレーキまで削ってるのか…

好き勝手に車を語るアカウント(@talking_car) - 09:20

日経新聞に関連記事掲載されました。

山本 真義@名古屋パワエレ武道会(@YamamotoPENU) - 09:03

日本では非常識機能省略でも、これが低価格EVデファクトスタンダードになりえるんじゃないかと。

「壊れやすいが直しやすい」はよい思想です。

Ken Kimura(@ken_glyph) - 08:58

名古屋大学が分解調査

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ベルジャパン中国アジア圏のリサーチ(@pabeljapan) - 08:53

壊れやすいが直しやすいという発想

自動車としてはやや怖い感じがするが、割り切りが凄い

井上雅史@ものづくり企業 経営コンサル 上席コンサルタント(@masashi_i) - 08:52

自動車産業。欧州が脱炭素を謳い新技術日本車のシェアを奪うなか、中国簡素化と転用でローコスト化でアップサイクルを実現する戦略に。

MINI EVは「壊れやすいが直しやすい」割り切りの設計思想価格破壊を実現したEVといえそうだ」

ラテママ ♡フンモモFC No.69(@miwa_mz) - 08:43

悔しいが圧倒的じゃないか

Mt.富士(@urrjb7PYbKJnUxO) - 08:29

大したものだ。ちなみに日本製部品採用無し。

.ver(@varjon_jp) - 08:27

中国の50万円EV「宏光MINI EV」を分解し、コスト構造を解析したリポートです。中国製の割安な部品をフル活用しているのはさることながら、EV常識とされる再生ブレーキ水冷システムを省いたことのコスト効果が大きいようです。

日経ASIA-TECH(@Nikkei_ASIATEC) - 08:24

車は耐久消費財から売り出されただけでは評価できない。メンテナンスや性能の持続がなければ駄目。継続してウォッチする必要がありそうだ。安かろう悪かろう…では困るよ。

CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社(@CIM_coltd) - 08:14

50万円でもEVができるのですが、安全代は別ですかね。

から🌟クラブ(@sekara_kurabu) - 08:13

命は軽視?

車検は通るの?

渡辺綱(@4604ydbc1) - 08:13

電気自動車スマホみたいに分解してしまうのが面白いですね。

コストがかからない工夫と、壊れやすいが直しやすいというのが妙でした。

日本での販売は難しいようですが一度現物を見てみたい!

takechiri_00(@Takechiri0) - 08:01

最上位版は運転席にエアバッグがあり、エアコンもついている。

kacchi25(@kacchi25) - 07:54

コストダウンという観点からすると、彼らは世界一の技術を持っているのかもしれない。『壊れやすいが直しやすい』という発想は日本企業では考えつかない。(というか、法的に許されない。)この発想を逆手に取ることで競争力強化に繋がる可能性も。

中国の「50万円EV

安全に‼︎⛑ 💪Lime-rofushi Fan Club No.819(@nomoto1985) - 07:43

まさに「イノベータージレンマ」通りの展開.

Kiyo Chinzei(@kchinzei) - 07:09

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

みるきぃ@投資資産価値アップ(@musiclover0517) - 07:07

学ぶべきところは学んでおきたいですね。

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現している

稲川 雅彦(@doyoda86) - 07:05

"耐久性が高い車載仕様ではなく、家電用の半導体転用している。電装品は当然、故障やすくなるが、モジュールごと交換しやす設計なので修理の手間は少ない"

壊れたら交換すればええやん、さすがです

Kaz(@kazu_photon) - 07:05

利用者の本当のニーズを考えると、こういう車もある。そこを攻めるならそれはアリ。家電100均などでもそういうのを得意としてきたのだから日本もやるところが出てきてもいいと思うのだが。

のとみい(@noto_mii) - 06:57

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

龍ノ髭🄬🌟🌸🌈☀(@HotheartTake) - 06:48

なんとなしにスズキチョイノリを思い出す

一寿-(小吉)(@Rockazu) - 06:03

家電同様、”無駄に高性能”な日本製EVでは到底太刀打ちできないなぁ(嘆)

アシスト🍜(@byassist) - 05:18

以上

2021-12-18

実際問題iPhoneが登場する前から

日本企業携帯電話

すでにガラパゴス化していて

世界市場では振るわなかったのだけどな。

グローバルではノキアとか海外企業に対抗できていなかった。

からiPhoneが登場しなくても

緩やかに競争に敗北していって

いずれは携帯電話をつくらなくなった可能性はある。

iPhoneはそのペースを早めただけもかもしれない。

2021-11-26

anond:20211126163123

こと技術面に関しての「ガラパゴス化」は残念ながら悪い話にしかならないんだよね

2021-10-29

anond:20211029020120

三洋ケータイ好きだった。

焼け野原ではあるんだが、家電と車とコンピューターはすごかったよね。まあ出し抜かれたが、礎の一部にはなった…

あと歴史資料と伝聞でしか知らないが、バブル期素行が悪くて日本が嫌われていたのもガラパゴス化の一因だと思う。日本から視野の狭さだけじゃなくて、グローバルにやろうとした所も弾かれてそう。一時期中国人差別があったが、昔の日本人に比べればおとなしくて他国文化尊重していそうで違和感があった。団塊の人たちの態度の悪さは記憶にあるが、あれが団体海外の高級店で傍若無人に振る舞っていたのかと思うと吐き気がする。ノーキョーって言葉があったんだと。農協団体旅行のツアーという災害

2021-10-27

Androidが出る前、ガラケーの厄介さはその種類の豊富さと機種・キャリア毎の互換性のなさが指摘されていた。機種毎にOSアプリを開発していて大変な上にガラパゴス化していたか汎用性も少ない。

iPhoneがでてきて時代ガラケーから変わると予想され、汎用のOSとしてAndroidがでてからはこれが世界の標準になるだろうと言われてたな。

実際にそれに近い状況になったし、ただ予想できなかったのは日本メーカーがここまで衰退したことだろう。Androidを搭載した高性能な機種を発売すれば世界シェアをとれると思っていたけど、実際には泥への対応ができずに悲惨ものばかり作られたな

W-ZERO3のような意欲的なものがもう日本からは出ないと思うと悲しい

2021-10-19

anond:20211019162650

いまでも「江戸時代って政治は行き詰まってずっと財政難一揆とかもあったけど何だかんだで太平だったよね」という路線やろ。

鎖国したおかげで日本独自町人文化が栄えたけど、でもそのぶん産業革命以降の外国進歩についていけなかったよねっていう。

要するに近年の「ガラパゴス化」「パラダイス鎖国」と同じ論調

そんで、太平戦争に対して「鎖国したままのほうが良かったんじゃね?」というのは論点やないやろ。

だって幕府開国したんやし、強硬鎖国派だった薩長ものちに開国派に転じてるんやからさ。

まり薩長が勝ってようが幕府が勝ってようが開国はしてたんや。

じゃあ明治政府戦争に明け暮れたのはなんでかって言ったら

欧米列強に対抗するため朝鮮中国進出しよう!」みたいな海外コンプの結果やろ。

2021-09-23

anond:20210923133544

位置ゲーを作っている人もいたが流行らなかった

多くの人にとって最初位置ゲーポケモンGOとなった(イングレスですらない)

ガラケーに求められた機能電話のみであって、そのほかに関心を持つ人間はごく少数だった

機能ガラパゴス化名前を背負いながら皮肉ものだった

2021-09-10

世界的には脱炭素原発復権がセットの流れなのに、

炭素脱原発を同時に推し続けるジャップ

ネトウヨだけじゃなくて左派活動家までガラパゴス化とかジャップはほんとジャップだわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん