はてなキーワード: togetterとは
普通徴収の通知が来たと投稿。給料から住民税引かれてるんだがという内容。
会社(上司?)とのやり取りではシラバックレたないようであることをスクショで投稿。
ケリをつけるため役所に行くため永田町に来た報告。税務課とか収納課とか税調課とかを回るが窓口の人に驚かれる。
事実関係の確認云々のため Togetter まとめ禁止と宣言。
参考
------
コミックDAYSがランクインしたのは読み切り作品が複数人気を集めたためらしい
2023年11月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 247(16.8%) |
anond.hatelabo.jp | 194(13.2%) |
www3.nhk.or.jp | 57(3.9%) |
note.com | 45(3.1%) |
news.yahoo.co.jp | 37(2.5%) |
www.asahi.com | 35(2.4%) |
www.yomiuri.co.jp | 27(1.8%) |
mainichi.jp | 25(1.7%) |
www.itmedia.co.jp | 20(1.4%) |
zenn.dev | 19(1.3%) |
speakerdeck.com | 19(1.3%) |
www.tokyo-np.co.jp | 18(1.2%) |
www.sankei.com | 18(1.2%) |
www.cnn.co.jp | 17(1.2%) |
president.jp | 17(1.2%) |
dailyportalz.jp | 17(1.2%) |
www.nikkei.com | 16(1.1%) |
gigazine.net | 16(1.1%) |
bunshun.jp | 16(1.1%) |
nordot.app | 15(1.0%) |
qiita.com | 12(0.8%) |
toyokeizai.net | 11(0.7%) |
shonenjumpplus.com | 11(0.7%) |
newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
courrier.jp | 10(0.7%) |
automaton-media.com | 10(0.7%) |
www.publickey1.jp | 9(0.6%) |
www.hotpepper.jp | 9(0.6%) |
news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
logmi.jp | 8(0.5%) |
diamond.jp | 8(0.5%) |
www.jiji.com | 7(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
www.bloomberg.co.jp | 6(0.4%) |
www.bbc.com | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
dev.classmethod.jp | 6(0.4%) |
comic-days.com | 6(0.4%) |
blog.tinect.jp | 6(0.4%) |
www.newsweekjapan.jp | 5(0.3%) |
www.fnn.jp | 5(0.3%) |
www.bengo4.com | 5(0.3%) |
shueisha.online | 5(0.3%) |
pc.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
internet.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
game.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
xtech.nikkei.com | 4(0.3%) |
www.youtube.com | 4(0.3%) |
www.sponichi.co.jp | 4(0.3%) |
www.nhk.or.jp | 4(0.3%) |
www.gizmodo.jp | 4(0.3%) |
piyolog.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
nlab.itmedia.co.jp | 4(0.3%) |
news.tv-asahi.co.jp | 4(0.3%) |
natgeo.nikkeibp.co.jp | 4(0.3%) |
konifar-zatsu.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
huyukiitoichi.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
forest.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
dain.cocolog-nifty.com | 4(0.3%) |
2年ほど前、「大陸から大資本を活かしたゲームが来る。おしまいだ」という話を聞いた→今年その"答え"がガンガン上陸してる - Togetter
https://l.pg1x.com/ZMJsG3qSpqxkuAod6
安い。マジで安い。
あと36協定ない。
日曜日でも会社で開発は全員揃って作業してる。休みだとか家族だとかそういう奴はいない。排除される。
あと全員若い。全員20代前半。ロートル皆無。CEOも20代。年かさでも32歳。
あと決断力が凄い。ただし責任は現場の末端が取る。普通にクビ。社員は守らない。
ジャップゲーム業界が元気だった80~90年代の労働環境で、道具と技術が超絶進化した世界でシナの会社はゲームを作ってる。
それだけなんだよ。
ジャップランドだって出来るぞ。労働基準法を廃止し、常に責任を末端の兵隊が取り続ける=社員は即日解雇+損害賠償の代わりに何でもかんでも新機軸を試すんだったら。
サブカルチャーとしてはこれこそが「大正義・大正解」なんだよ。「面白い以外無価値」なんだから。
シナの社会が向いてるんだよマジで。だってアイツラの「大正義」って「共産党に逆らわない」なんだから。
それ以外は何をやってもいい。そして儲かるんだったら「大正解」。
それを「大資本」というのは、さすがに違う。
平成キッズ共はそれを理解していない。もっとゲーム開発は殺伐としてるべきなんだよ。「面白さ」のためなんだから。オマエラの人生を捧げろ!
togetter稼げるんか知らなかった
(十両以下は特に新顔が見当たらないため、今回は割愛とします。ご了承ください)→前回の【幕内】・【十両以下】)
昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。
何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。
自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。
文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。
ナニがきっかけでそうなったか知らないが、男叩きや特定個人の誹謗中傷を目的としたTogetterのまとめを複垢で作りまくっては、それを増田やはてブで拡散しようと企む某ツイフェミ。
すでにTwitter・Togetter・はてブで凍結や垢BAN、404化を経験しているにも関わらず、すぐ別垢で戻ってくる札付きの悪質ユーザーである。ただ「Twitter」「Togetterのコメント」「ブコメ」「トラバ」
のそれぞれで文章を使い回す上、噛みつく人物もネタも同じ(共同親権・ヴィーガン・絵本作家「のぶみ」・龍神・はるくもなど。最近では案の定、暇空に粘着している)。
はてブでも複垢を悪用し、404化を食らった前科持ち。現在もこいつの関与が疑われるはてブidが多数あり、「idが違うのになぜか文面が全く同じ使い回し」のブコメまで存在する。
なお、これらidと同名のツイ垢が存在し、「彼らに依頼してブコメをコピペ投稿してもらっている」説が浮上している。……というのも依頼の文面まで丸ごとコピペしてしまったアホなブコメがあるため。
🍑
左翼・フェミ叩きに対して憎悪を燃やす超ベテラン増田。ネームド増田の中ではおそらく最古参。
「711」「R30のところにコピペしないの?」「いつもの地ならし」「○時まで寝ていたんだ」「見つかりそうか」「ということにしたいのですね」「おばさんはいいんだよ」「女子大生の設定では」「プロパンガスの専門家でしたっけ」などと、意味不明なクソリプを飛ばしてばかりいる。
また「プライベートで○ブクマwww」「自演ツリー」などと、むやみやたらにセルクマや自作自演を疑うのも特徴。
「自分の気に食わない奴は全員同一・特定の人物」という思い込みが非常に激しく、最近では無関係な他の増田をしきりに「番付作成者」呼ばわりしているが、
「女性は下方婚しない」を筆頭に様々な持ちネタを操る反フェミ系増田。
こちらもハッタショ増田同様、発達障害・セクマイ気取り系の増田をターゲットとしたクソリプ増田。
過去に投稿した長文トラバから、大量のリンクを貼ってくる過去からの追跡者。
以前はコロナに関する話題でも同様のトラバを繰り返しており、どうやら医療や教育に相当コンプレックスを抱えている様子。
わかりましたね?
パンティー
突然現れては規約違反を厭わずブクマカや増田をグッサリ刺してくる、通り魔のような増田。
投稿頻度が不定期に増えたり減ったりしているが、例のテンプレと文体を使っていないだけで、普通に潜伏している可能性もある。
あとnoteにも進出している模様。NZ・ピアノマン・寿司ギャルと、あっちに行った増田は反応が得られないのか投稿が途絶える傾向にあるが、
無駄に長い語りに過剰な自意識を挟んだクソエモ長文増田。ひとつバズると便乗して同じような長文が次から次へと湧いてくる、まさにゴキブリのような存在。
おーぷん2chやまとめサイトから、おそらく他人の投稿を勝手に転載している増田。
日々ウクライナに対するネガティブキャンペーンを繰り広げている増田。
こんなところで頑張って何の意味があるのか。
BingAIにイラク戦争やイスラエルの行為をジェノサイドと認定させたいらしい、AI虐待を趣味とする増田。
それにしても全く同じ内容を何度も投稿するのはどうかと思う。
自称ストックホルム貴族と戦う陰謀論系増田。検索した限りでは他のサイトで活動している様子はなく、どこから来たのか不明。
前回の番付発表後行方不明となり、11/25に復活した模様だが、その後の投稿はない。
他の増田にいらすとやへのリンクを貼る増田。URLだけ貼ると反映されない仕様のためか、「(^^)」という顔文字も添えられている。
レスバトルになると乱入し、漫画「タフ」の語録を投下していく増田。
そもそも原作でタフの主人公が猛虎弁らしい口調なので、元ネタを知らなければ猛虎弁増田と区別がつきにくい。
一時の流行で終わるかと思いきや、なんだかんだで定着しつつある。
以前は「コモンビート」という、ピースボートかそこら系のNPOのURLを添えていたこともあったが、これが規約に引っかかったのか、投稿が全て消えたことがある。
再投稿ネタを指摘する増田。複数人おり、微妙に仕事ぶりが異なる。
ただご存じの通りブクマカはトラバも本文も読まない上、過去の再放送ネタにも平気で釣られて伸ばすダボハゼなので、あまり意味がない。
既存の単語を微妙に並べ替えした変な検索をしている増田。検索の件数らしき数字もあるが、どこでどういう検索をしているのか不明。
こちらもブクマのついた増田に対し、タイトルを適当に並べ替えたクソトラバを残していく増田。正直荒らしやスパムと区別がつかない。
じゃあ内容もちょっと見てみたけど
Togetterの今週の人気上位
日本で有名な「葬送のフリーレン」のミーム「ヒンメルはもういないじゃない」が英語吹き替えだとエグ過ぎる表現な話 - Togetter
ビッグモーターに下された行政処分で、金融庁が「お前は会社じゃない」と理由に挙げた実態がヤバすぎて数え役満だった - Togetter
『薬屋のひとりごと』のあるアニメシーンに対する「人物の作画が手抜きでは?」という意見に、多数の反論・説明が集まる→なかなか理解されない「省略作画」について - Togetter
「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん
なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?
やっぱりTogetterの方が良く思える
小6娘のクラスで『ちいかわは実は闇が深い漫画』という噂がありそれを面白がってる勢と『ちいかわは可愛い純粋なファンタジー』勢で争いが起きているらしい - Togetter
https://l.pg1x.com/7SfEvxh5UstYeqy97
うんうん。それも『ちいかわ』だね!
一部修正。
基本的にColaboだの暇空だのがどうこうの話題は「(裁判の)結果が出てから教えろ」派なので、
両サイドの主要人物をミュートしているのだが、たまに話題が漏れて来る事があり、少し気になって
はてぶで検索した所、togetterのまとめ等が幾つかヒットした。
「あれ、こんな事言って無くね?」「これは切り抜きやミスリードでは?」となり
まとめ主の他のまとめを見てみると、案の定ヘイトを煽る様な、一昔前の悪質まとめサイトの様な
典型的ヘイトクリエイターか、単なる暇アンチ(それかColabo支持者?)でお察し。
相当バイアスがかかっているであろう所謂アンチまとめですら「これは違和感がある」というミスリードの仕方なので
「これは馬鹿以外騙されんだろう」と思っていたら、全力で釣られているブクマカの面々…
正直見るに耐えないと感じた。
党派性に支配されワザと騒いでいるので無ければ、真面目にまとめタイトルだけ読んで反応している様にしか思えなかったが
一昔前に暴れていた「はちま」や「やらおん」「俺的」といった、悪質まとめサイトを好んで読む様な層は
まとめの中身すらロクに読めずまとめタイトルだけ読んで騒ぐ馬鹿がメインターゲットだったが
エコーチェンバーのメインターゲットも、恐らく同様のアンチ知的、痴的な連中なのだ。
思えばかの余命事件の時も、「お前らそれ余命に煽られてるだろ、止めとけ」という指摘は
少なくとも余命チェンバーの中にいた当事者達には終ぞ聞き入れられる事はなかった。
あれらも「保守速報ネトウヨまとめサイトみたいな悪質サイトが煽っていた影響も大きかったが
所謂Colabo支持者、フェミニストシンパについても同様の事が言える。
暇アノンとされる連中は余命事件と同じだ、という意見も度々見かけるが
申し訳無いが逆サイド、Colaboシンパ(若しくはフェミ教信者)も私には同じに見えてならない。
はてな自体がアンチ暇空に寄るのは仕方無いにせよ、所謂暇アノンにすら馬鹿にされがちな余命事件の後追いを
知的人を気取っているブクマカ連中がこぞって追従しているのは、さすがにどうかと思うよ?
余命事件は今でいう集団キャンセルカルチャーだが、Colabo、ひいては弱者支援団体と背後にいる左翼・リベラル集団という
人権意識の低い権力者側に与するというのは、よくネトウヨを揶揄するのに使われた「肉屋を支持する豚」そのものに思えてならない。
より正確に言えば「自分を豚では無く子飼いの知識人だと思いこんでいる豚」なのである意味豚以下か。
ちょっと社会正義感が欠けている。彼女ら・彼らは何を目的として生きているんだろうね?
はてサと呼ばれる手合いにも、昔はもっとまともな人間がいたと思うのだが
エコチェンが極まった結果が、雑魚ヘイトクリエイターの犬笛に全力で反応してしまう
痴的な人間ばかりになってしまったのは、極めて残念でならない。
いいえ、他の媒体で同程度または以上の反応ついた時にブクマカのコメントみたいなのほぼ無いので
世の中の平均では無いですね、おそらく日本の最下層
S Quora(en)
A Instagram ファンティア
B Facebook qiita はてなブログ note twitch
C YouTube 小説家になろう Pixiv ガールズちゃんねる 嫌儲 増田 Quora(jp)
D Twitter ツイキャス ニコニコ動画 なんJ メルカリ ニュー速プラス 爆サイ Yahooニュース ヤフー知恵袋
E Togetter
F はてなブックマーク
https://togetter.com/li/2258314 デザフェス58に出展して被害多数の「糸を引くマフィン」は罪に問われる?
https://togetter.com/li/2258264 デザフェス58に出店していた菓子屋で購入したマフィンの内容物が糸を引く状態だったとの報告が相次ぐ
https://togetter.com/li/2258634 デザフェスなどのイベントにおいて飲食店は出店料が高いので利益を出そうとすると歪みが生じるという話
https://togetter.com/li/2258690 例の腐った糸引きマフィン屋、マフィン以外も色々ヤバい
ttps://togetter.com/li/2258635 デザフェス「納豆の匂いがするマフィン」に食品製造に詳しいおじさんが可能性を考察していく話…悪意はなかったと思うが無知は罪
ttps://togetter.com/li/2258507 砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険
ttps://togetter.com/li/2258649 過去に食品業界の一部を騒然とさせた山崎製パンが出したリリースから食品表示と食品添加物について考えてみた話
ttps://togetter.com/li/2258954 デザフェスのマフィン屋さん「マフィン購入者のみ返金対応」とのことだけど、体調不良になった人は「生産物賠償責任保険」で通院費等がカバーされる可能性がある
ttps://togetter.com/li/2258938 マフィンの件のおかげで爆速で衛生管理の大切さや添加物の役割など様々な知識が周知されている。この短時間ですごい。
盛り上がったのは個人でやれそうでやれないちょっとやれるマフィン屋の思考実験としてかなりイイ材料だからじゃね。
やってはいけなかったことが盛り盛りで半可通でもつっこみたくなるマフィン屋としてとても優秀。
そりゃ学級会で「みんなで一つずつ考えていこう」ってなるわ。学級会によって主催側もいろいろと未整備のところを整備したりするし。
ハンバーグ屋は素人じゃやれないことは明確。高速道路に無免許がベンツ乗って入って逆走したようなものでさすがに誰もそこまでのバカをやらんから学べない。おまわりさんこっちですでおわり
ひろゆき氏が「なぜ日本からGoogleやAppleなどが生まれないのか?」の答えに挙げたネット史上最大の事件。『邦キチ!映子さん』最新話は「Winny事件」がテーマ
https://togetter.com/li/2253221
GAFAが生まれない理由で盛り上がってたけど、俺はもう結論が出てる
アメリカがblueskyだったりthreadsを作ってるところに、日本人が作るのはMisskeyなんだよね
世界で使ってもらおうっていう意識が希薄、なんだったら拒絶している
俺のあるがままをみとめてくれみたいな自己愛性パーソナリティ障害みたいな感じ。
お前らが俺に合わせろみたいな
お風呂には入りません、髪の毛セットしません、臭い俺を愛せ!みたいなオタク的ふるまい
何かしらの異臭を放っている
くっせー
国から支援して作った劔(https://www.tsurugidb.com/)ですら、開発者の趣味を出す
これサブディレクトリわけわかんねーってうちの会社でクッソ評判悪い
winny界隈もアングラのくせにそれを世間は認めろ見たいな感じだ
実はイーロンマスクにもそれを感じている。
そしてイーロンは大の日本びいきでオタクでアニオタなんだよねぇ
日本の気質がアメリカのナードに評判良いというのは複雑な心境だw
そんなイーロンマスクは僕の考えた最強のXにしようとして出会い系にしたいらしいw
くっせー
50代くらいのIT技術者は、何かしら人生で挫折をして居場所がなかった人が逃げ場所としてパソコンやらネットにハマって、その流れでIT技術者になったパターンがやたら多い
「昔のオタクはアニメが好きだからアニメオタクになりましたみたいな感じだったけど、今のオタクはイケてないやつらが、しいていうならアニメを見ることくらいしか趣味がない連中がアニメオタクを名乗ってる」
と言っていた
ITをおもしろいと思ってIT技術者をやってるやつは少なくて、しいていうならキーボードカタカタするくらいしかやることがない陰キャどもが不本意にもIT技術者になったパターンが多い
弱いんだよね
自動車業界の人と仕事するとわかるんだけど、技術者の雰囲気が違う
自動車関係の技術者は自動車がすきだからこれを仕事にしました感がある
コミュニケーションも活発で、陽キャというと語弊はあるけど快活ではある
教育って、いってしまえば興味がないやつに無理やり情報を提供する事だとおもう
不本意オタクじゃない普通の人にITを教えて、臭くて弱い人だらけにならないようにするため、つまり同質化を防ぐためにあるんじゃないかって思う
同質化を防ぐために公教育でのIT教育をするというのはかなりいいと思う
今までのITは、とくに50代以上の日本のIT人材は上でもいったが、陰キャの残飯処理部門でしかない
少なくとも今までのIT技術者って「ITに行くしかなかった」タイプだからさ
教育によって、いわゆる文系も機械系の理系も体育会系も情報を学ぶわけじゃん?GIGAスクールで
だからこの辺で陽キャや快活なひとがITのこと知って「IT面白いじゃん」と前向きにとらえてもらってIT業界に進むようになったら、日本のITが快活になるんじゃないかなって思う
医学部に行ったけどプログラミングできますみたいなのが出てくるってことだよね?
小説家だけどプログラミングできます、サッカー選手だけどプログラミングできます
みたいな
強いよね
簡単にいうと2chがそうで、それがスマホでガラケー陽キャ界隈とPC陰キャ界隈が混ざり合い始めて、ようやく日本が2ch的なアングラ世界から脱出できた
ゲームでもはちまやjinみたいな糞サイトしかなくて地獄だった
そんなアングラ時代を代表する臭い代表のwinny()なんかを持ち上げてる2ch作ったひろゆきとその支持者が、GAFA生まれないのはwinnyつぶしたからだっていうのはまじで草
togetterにすでに指摘されてる箇所があったから引用しとく
chord@chord_380
前にも書いたけど、Winny規制が技術の発展の芽を摘んだんじゃなくて、むしろ悪用上等なシステムに技術を応用して世に放ったことが特定技術に対する拒否感を生み出して発展を阻害したと思ってる。 そういう意味では技術発展を邪魔した主犯は他ならぬWinnyであり金子氏だろう。 あの当時はP2Pという技術そのものが邪悪な技術の代名詞といった風潮ができあがっていて、まともな企業じゃ口に出すのも憚られるようになってたし、それを生み出したのは誰かというとね。
chord_380 これと同じ理論で、誹謗中傷上等な掲示板を作って、00年代のインターネットのイメージを悪くして、インターネットやってる人のイメージも悪くしたひろゆきも、技術発展を邪魔した人の一人だと思う。
ほんとそれって感じ
ちいかわのツイッターで公開された回は、Togetterで最初からすべて読める。
https://togetter.com/li/1569551
長期連載でTogetterとしてはすごいページ数になってしまっているが、最初のピークの試験編くらいまではわりとすぐ読めるので読んでみてほしい。
ただし、これでも理解できない人もいるだろう。
ちいかわのコマ割りが下手だという人がいるが、自分はそうは思っていない。日常回は緊張と緩和をかなり意識して描かれている。
バトルシーンは当初下手だった(コマとコマの繋がりが悪かった)が、いまは改善されている。
漫画として一番難があるのは「セリフを文字で発しないキャラ(主人公とか島編の茶色い人たちとか)の表現」で、これはこの漫画を最初から読んでこの漫画のルールを知った上で、やや注意しながら読む必要がある。