ドメインの多様性がさらに減りドメイン数がここ半年で最少を更新。
2023年10月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 248(16.3%) |
anond.hatelabo.jp | 189(12.4%) |
www3.nhk.or.jp | 56(3.7%) |
note.com | 43(2.8%) |
news.yahoo.co.jp | 42(2.8%) |
www.asahi.com | 30(2.0%) |
speakerdeck.com | 29(1.9%) |
mainichi.jp | 28(1.8%) |
qiita.com | 26(1.7%) |
zenn.dev | 23(1.5%) |
www.tokyo-np.co.jp | 22(1.4%) |
gigazine.net | 21(1.4%) |
bunshun.jp | 21(1.4%) |
www.sankei.com | 20(1.3%) |
www.itmedia.co.jp | 20(1.3%) |
www.cnn.co.jp | 16(1.1%) |
dailyportalz.jp | 16(1.1%) |
www.nikkei.com | 13(0.9%) |
president.jp | 13(0.9%) |
newsdig.tbs.co.jp | 13(0.9%) |
pc.watch.impress.co.jp | 11(0.7%) |
toyokeizai.net | 10(0.7%) |
nordot.app | 10(0.7%) |
courrier.jp | 9(0.6%) |
automaton-media.com | 9(0.6%) |
www.sponichi.co.jp | 8(0.5%) |
www.publickey1.jp | 8(0.5%) |
www.hotpepper.jp | 8(0.5%) |
nlab.itmedia.co.jp | 8(0.5%) |
news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
www.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 7(0.5%) |
www.gizmodo.jp | 7(0.5%) |
shonenjumpplus.com | 7(0.5%) |
news.tv-asahi.co.jp | 7(0.5%) |
natgeo.nikkeibp.co.jp | 7(0.5%) |
xtech.nikkei.com | 6(0.4%) |
www.nikkan-gendai.com | 6(0.4%) |
www.fnn.jp | 6(0.4%) |
www.dailyshincho.jp | 6(0.4%) |
www.bbc.com | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
nazology.net | 6(0.4%) |
logmi.jp | 6(0.4%) |
coliss.com | 6(0.4%) |
www.youtube.com | 5(0.3%) |
www.nhk.or.jp | 5(0.3%) |
www.j-cast.com | 5(0.3%) |
www.famitsu.com | 5(0.3%) |
www.bengo4.com | 5(0.3%) |
rocketnews24.com | 5(0.3%) |
gendai.media | 5(0.3%) |
forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
forbesjapan.com | 5(0.3%) |
dot.asahi.com | 5(0.3%) |
diamond.jp | 5(0.3%) |
blog.tinect.jp | 5(0.3%) |
増田、Togetterがまた微増。じょじょにアルゴリズム変更前の多さに近づいていく。 2023年4月 人気エントリー入り回数 anond.hatelabo.jp 220(14.5%) togetter.com 185(12.2%) www3.nhk.or....
ホットエントリ中で増田が占める割合が更に上がった。 アルゴリズム変更前はシェア3位くらいだったtwitter.comからのホットエントリはじわじわ減っていたがついに0になった。 2023年6...
ホットエントリ中で増田とTogetterが占める割合が更に上がり3位以下との差が開いた。twitter.comからのホットエントリは先月に引き続き0。 2023年7月 人気エントリー入り回数 anond.ha...
2022年の王者Togetterが首位に返り咲く。増田も引き続き高いシェアを維持している。アルゴリズム変更前と比べても多いレベル。 6月から読売新聞のyomiuri.co.jpがランキング上位に入るよう...
Togetterと増田の比率、若干抑えられた。 ここ3ヶ月元気だった読売新聞が少なめ、朝日新聞が多め。 ドメインの数がここ半年で最も少ない。。 togetter.com 229(15.6%) anond.hatelabo.jp 20...
増田の比率が若干抑えられTogetterの一人勝ち状態。 ドメインの多様性がさらに減りドメイン数がここ半年で最少を更新。 2023年10月 人気エントリー入り回数 togetter.com 248(16.3%) ...
お金にならないのにリスクだけあるサイトだし、閉鎖したほうがいいはずだから これが完全な思い込みなんだよね 広告収入もあるし増田ははてブ最大の人気エントリー供給源の一つ ...
コミックDAYSがランクインしたのは読み切り作品が人気を集めたためらしい 2023年11月 人気エントリー入り回数 togetter.com 247(16.8%) anond.hatelabo.jp 194(13.2%) www3.nhk.or.jp 57(3...
ドメインの多様性ちょっと復活 qiitaが多い 2023年11月 人気エントリー入り回数 togetter.com 263(17.4%) anond.hatelabo.jp 200(13.2%) www3.nhk.or.jp 68(4.5%) qiita.com 57(3.8%) note....
はてブのホットエントリを増田が専有する率が歴史的な高さになっていたので久しぶりに集計。 Togetterのほうが増田よりさらにたくさん入っていた。 8月31日に「はてブで人気の新聞ラン...
もうすこしくらいはてなproとか優遇してあげても良い気がする
■読売新聞ってはてなブックマークボタン追加されてるんだね anond:20230804080145 ■読売新聞オンライン(yomiuri.co.jp)が改心した件 anond:20230612150818
お、久しぶり
これってはてな社がアルゴリズムではてブからTwitterを追い出したのか、はてブユーザーがTwitterを使わなくなったのか、どっちなのか調べる方法ないかな
Twitter側がはてぶを締め出してんじゃねーの
4月にはてブのTwitter連携ができなくなったのは減り始めたタイミングとは合致してるな でもブコメをTwitterに垂れ流す行為とツイートをブクマする行為って関連あるのかな
いつからか知らないけど、今ツィートをブクマしても、はてブ側から見れないよね