「関東地方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関東地方とは

2020-08-15

売りはじめた土地に人を座らせておけば直ちに誰かが現れて買ってくれるわけでもなさそうなのだが、とりあえず人を置いて「現地販売中」の赤旗なども立ててしまうのが弊社である

古い木造の平屋に暮らしていたおばあさんが介護サービス付きの老人ホームに入るということで、土地を買い受けた途端に更地にしたのが弊社である

まだショベルカーキャタピラの跡が残る泥の上に「初売り出し」と書いた看板を突き刺し、アウトドア用のタープを設営し、キャンプ用のテーブルと折り畳み椅子を置いて座ったのが私である

日中の気温が37度に達すると予報が出ている東京で、もちろんこのような布の屋根は、あってもなくてもたいして変わらない。テーブルに置いた麦茶ペットボトルが火にかけた薬缶のように熱い。

テーブルはいろいろな家のイラストも重ねて置いてある。今は茶色いだけで何もない更地ですけど、弊社契約業者を使って家を建てるとこんなに素敵になるんですよ、と説明する使命を帯びて、画像データファミマで今朝印刷して持ってきたのだが、もう私の汗を吸ってボコボコと汚らしく波打つだけの紙の束になってしまった。

日が暮れるまでこの土地に陣取って「販売業務」に従事しなければならない。買い手が来ても来なくても、雲ひとつない8月の空の下、タープの布屋根一枚で直射日光を防ぎつつ座っていなくてはならない。東京住宅街に突如出現した空き地の値段は、不動産会社従業員一人の人件費よりもずっと高い。ひょっとすると命よりも。

そんなことを考えていてもまったく時間が経ってくれない。さっき近くのローソンから買ってきたガリガリ君は一瞬のうちになくなってしまった。これからは何を糧に生き延びればよいのか。

熱中症になるのが怖くて、自分の手首を掴んで脈を測ってみる。いつもより弱々しい気がする。黒い革靴に包まれた足がジュクジュクと蒸れて、沸かしたての風呂に入っているように熱い。たまらず靴も靴下も脱いで、椅子に座ったまま裸足を前に突き出し、風を待つがそよとも吹かない。日傘差した女がこちらを二度三度チラ見しながら通り過ぎて行く。

もはや暑いのかどうかもわからず、ただ息苦しく、マスクを片耳からぶら下げ、意識朦朧とした状態椅子にひっくり返っていると、ようやく日が傾いてくる。焦点が合わない視界に、ひょろ長い人影が映る。黒いTシャツを着たマッシュルームカット青年が、不安そうにこちらを見つめている。彼が連れている小さなパグちゃむちゃむと吠える。

「あの……ウラサワ君?」

なぜ彼は私の名前を知っているか椅子に座り直してその顔を見る。彼がマスクを取る。

メヒコ君?」

髪型が変わっていて、顔は大人になっていたが、わりとすぐに分かった。メヒコ君の本名はたしかヨモギダだったはずだが、中学クラスではみんな彼をメヒコと呼んでいた。家庭の都合でメキシコシティから突然転校してきて、メキシコのことを「メヒコ」と発音する彼は、無知中学生達にある種の衝撃を与えた。

ここでなにをしているの、土地を売っているんだ(自分土地じゃないけど)、どうしてここにいるの、近所に住んでいるんだ、というやりとりを経て、仕事が終わったら一緒に晩ご飯に行くことになった。というか、今日はもう撤退することにした。

犬を家に置いて戻ってきたメヒコ君と歩きながら話を聞く。学校を出た後はスペイン語英語を活かして国際線フライトアテンダントをしていたが、どうしても時差のある生活身体が慣れなくて2年でやめたらしい。何か接客業を続けようと思ってヒルトンバー修行した後、ちょっとしたメキシコ料理テキーラを出すバー高円寺に出したところ、けっこう繁盛した。2号店を出そうかと下北沢あたりで物件を探しはじめた頃、コロナが来た。

バーをやってると、お客さんがいない時間結構よくあるんだけど、あの時に誰かがドアを開けて入ってきてくれるまで待っている時間の重さは、それまでと何か違うものだったんだ。店を開けてることも、生きてること自体も、何から何まで否定されながら、それでも誰かを待っていなきゃいけないみたいな」

運転資金が残っていて少しでも退職金にあてられるうちに、メヒコ君は2人のスタッフと話し合って店を畳んだ。それまでは店の奥にある倉庫で寝起きしていたので住む所もなくなり、今は大叔母さんの家に居候しているらしい。

自分のペースで店を作っていくのは楽しいから、また機会があればやりたいね。いつになるかはわからないけど」

夕闇に信号機が点滅する横断歩道を並んで渡りながら、私はなにも言えなかった。

ラーメンでいいかな、と彼が立ち止まった先にあるのは住宅街の古い一軒家だった。看板もなにも出ていない。ああ、うん、と思わず答える。メヒコ君がためらわず玄関チャイムを鳴らすと、インターフォンから返事が聞こえる。「二人なんですけど」というが早いか、ドアが静かに開き、白髪の薄くなったおじさんが出迎える。メヒコ君とは知り合いらしく、久しぶりなどとひとしきり話してから、私にも入るように促す。

案内された先はどう見ても普通の家のダイニングで、エアコンが効いていて涼しかった。つながっている居間には大きなテレビがあり、NHKニュースが流れていた。ソファーの上には茶トラの猫が寝ていた。

「あったかいのと冷やしとどっちがいい?」 ダイニングテーブルについた私たちにおじさんが訊く。

「じゃあ、冷やしください」と私が答えると、「冷やし二つおねがいします」とメヒコ君がいう。

キッチンでおじさんが調理しているあいだ、私たちテレビ関東地方気象情報を眺めた。おじさんの方を振り返ると、冷凍庫から赤いコーラペットボトルを取り出すところだった。料理しながら自分で飲むのかなと思って私はテレビの画面に視線を戻した。

出てきた冷やしラーメンは、家庭料理にどこか似つかわしくない端正なものだった。ガラスの鉢に黒いスープが入っていて、そこにひたされた金色の麺の島には、糸のように細かく切ったハム白髪葱が載っていた。一口食べると、氷水からたった今引き出したような麺の冷たさに驚く。スープは甘辛く、どこかで味わった覚えのある下味を感じたが、はっきりとはわからず、謎めいた調和のうちにいそいそと箸を進めずにはいられない旨味があった。

食べ終えて外に出る頃には、昼間から感じていたどうしようもない倦怠感は消えて、全身が軽く感じた。地下鉄の駅に向かうため、メヒコ君と交差点で別れた。今度は何か冷たい差し入れを持っていくよと彼は笑っていた。明日最高気温は何度だろう。さっきテレビで見たはずだが、よく思い出せなかった。

2020-07-19

anond:20200719141641

京都への観光客に占める東京人比率は1割

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000240130.html

京都市内への観光客は、

近畿地方が36.7%(最多の大阪は13.8%)

関東地方23.6%(最多の東京10.0%)

中部地方が18.9%

以下、九州沖縄が6.2%、中国が5.9%、四国が3.9%、東北が2.7%、北海道が2.1%

東京から京都への観光客は、おおよそ中国地方と四国から観光客くらい。東京以外の関東から観光客のほうが多い。壊滅的な被害ではない

2020-07-16

京都への観光客に占める東京人比率は1割

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000240130.html

京都市内への観光客は、

近畿地方が36.7%(最多の大阪は13.8%)

関東地方23.6%(最多の東京10.0%)

中部地方が18.9%

以下、九州沖縄が6.2%、中国が5.9%、四国が3.9%、東北が2.7%、北海道が2.1%

東京から京都への観光客は、おおよそ中国地方と四国から観光客くらい。東京以外の関東から観光客のほうが多い。壊滅的な被害ではない

2020-07-04

anond:20200704192856

なつかしのハンバーガーチェーンて話題

挙がるのが

ドムドムだけなんだけど

なんかもう一つくらいあったきがするんだよな

関東地方にスガキがあったこ

2020-06-21

武士道批判序説(1)

武士道を考えます藤原正彦先生のご主張への、異論として」

「『国家の品格』書かはった数学者さんやんな」

私は「卑怯を憎む心」をきちんと育てないといけないと思っています

藤原先生は、『鎌倉時代以降、特に江戸時代機能してきた』武士道を『今こそ復興させるべき』と言わはります

武士道は〕まず仏教特にから運命を引き受ける平静な感覚と、生を賤(いや)しみ死に親しむ心を貰いました。

「これ、ほんまやろか?」

事実かはともかく、冗談やありません。そんなんは、大本営発祥の地、真珠湾攻撃立案実行し戦陣訓を生み出した関東地方だけでやってください」

司馬遼太郎 このあいだ、カセット東条英機演説をきいて、あらためて驚きましたね。〔……〕あの人は学習院初等科出身だそうですから、きちんとした標準語生活者でしょう。戦争中、あの人の大演説をきいて、そらぞらしくなって、感想はといえば「アホかいな」で終いですね(笑)。ああいう東条語で議論をしてゆけば、現実軍事情勢がどうなっていても、インパール大軍を送るべきだというような結果になるような感じがします。ともかくあの調子演説、いまでもありますけど、蔭でひとが「アホかいな」と……。

「いわゆる標準語て、作られた経緯からして『ジークジオン弁』やんな」

「他にも、藤原先生は『武士道には禅や儒教精神が流れ込んでいる』て言いながら、『禅や儒教は舶来のものじゃないか』という意見には……」

禅はもちろん中国で生まれものですが、中国にはまったく根付かなかった。鎌倉時代日本に来て、一気に日本根付いた。

「て答えるだけで、儒教の方は全スルーいくら講演を元にした本でも、論説として荒っぽすぎる。藤原先生武士道の中で最も重視するんは、その儒教が言う『惻隠』、弱者への愛情やのに」

惻隠は現在のような市場経済による弱肉強食世界においては、特に重要徳目だと思います

武士道が惻隠……? それ、儒教だけで十分な話ちゃうの?」

「そういうこと。先生武士道言いたいだけやありません?」

2020-05-10

標準語? ジオン弁の間違いやろ

今や敵は焦っておるのであります、敵の焦っておる今こそ敵を徹底的に叩いて、これを破局に追込むに逸すべからざる好機であります。(1944年東条首相施政方針演説

司馬遼太郎 ともかくあの調子演説、いまでもありますけど、蔭でひとが「アホかいな」と……。

桑原武夫  いうとる、いうとる(笑)。などというひやかし方もありますね。

以前、『進撃の巨人』の大阪言葉版が爆笑さらったけど

あいう進撃ノリ、ジオンノリを現実にやってしまうのが関東地方やで?

あちらの『戦犯弁』特有の陰惨な空間が成立せえへんとこが、上方(かみがた)の真骨頂

講談社さん、『関西弁』やのうて『上方言葉』『畿内語』です

関西』などと、関東自分位置まで引き下げようとせんように

2020-05-05

ジークジオン

今や敵は焦っておるのであります、敵の焦っておる今こそ敵を徹底的に叩いて、これを破局に追込むに逸すべからざる好機であります。(1944年東条首相施政方針演説

司馬遼太郎 ともかくあの調子演説、いまでもありますけど、蔭でひとが「アホかいな」と……。

桑原武夫  いうとる、いうとる(笑)。などというひやかし方もありますね。


「以前、『進撃の巨人』の大阪言葉版が爆笑さらったけど……」

公式は『関西弁版』言うてるけど、あれ間違いなく大阪語やんな」

「ああいう進撃ノリ、ジオンノリを現実にやってしまうのが関東地方。あちらの『戦犯弁』特有の陰惨な空間が成立せえへんとこが、上方(かみがた)の真骨頂やわ」

講談社さん、『関西弁』やのうて『上方言葉』『畿内語』やで? 『関西』などと、関東自分位置まで引き下げようとせんように」

2020-04-29

字下げ増田文の読みかたのコツ

anond:20200429185046

あー、「女」「女の子」は法律用語?の「子女」みたいなものね?

基本的に「子」と読み替えると、意味不明批判される字下げっちの文章の7割は解読できるようになる。

「やりまんびっち」「淫乱」は稀に本当の性的な語彙として解釈すべき場合もあるが、基本的には上記の「女」に対応する下品比喩表現であり、「一生懸命頑張った」「奮起した」と読み替えることができる。

残り3割は定期的に彼が書き込む、本人の経歴や現状についての基礎知識を踏まえると理解できる。

たまに「ボボかんじん」「きさねー」など九州中部方言が混じるので、どうしても意味が分からない語彙は調べるとよい。

文頭の字下げ自体はただの箇条書きの「・」「一、」のようなものだ。

句読点もあまり句点と読点の厳密な使い分けがされていない。

彼はツリーをつなげることが少なく、単発の書き込みが非常に多い。

初めて見ると、突然発狂した奇怪な文章に思えるが、実はそれより前に書きこんだ内容の続きのつもりで書いている場合が多い。

 仕方ねーだろ父親閻魔大王みたいなブサイクでそのブサイクからまれブサイクな女で、母親ボボかんじんだったか育児放棄

していなかったし、そのDVブサイクから15年虐待された腹いせに平成時代凄まじく勝手勉強して九州から東大文Ⅰ勝手に行った

稀代の勉強ヤリマンビッチで当時は凄まじい評価を受けていたんだから

   そして平成のこの東京形成したのもそういう体験をしたか出生がブサイクだった女の子たち

   てめえがどうにもならないことを言うから平成が終わったんじゃコラ、ダムに来い

これを書き下すと

 (俺の怒りの書き込み非難する人間はてな匿名ダイアリーに多いけど、俺が怒るのも)仕方ねーだろ。(怒っている原因を俺自身の経歴も含めて説明すると)俺の父親閻魔大王みたいなブサイクで、俺本人もそのブサイクからまれブサイクということで容姿の面で不利な(※注:「ブサイク」も容姿の直接表現ではなく、能力が低いことの比喩表現可能性もある)子供だった。家庭面でも不利な環境に育ち、俺の母親性交大好き女だったか育児放棄して家にいなかったし、(母親もいないので)俺はDVブサイクである親父から15年もの虐待されていた。しかし俺は(不利な環境で潰れるのではなく)腹いせに(逆境をはねのけて)平成時代(具体的には1990年代後半から2000年代前半頃)凄まじく勝手に(親に極力頼らず、高校教師から教わった勉強法やZ会予備校などを活用して)勉強して、九州から地元高校でも、その後入学した予備校でも合格者のいなかった)東京大学文科Ⅰ類に独力で合格し進学した、稀代の勉強狂い少年で、当時は(不利な環境にも負けず、高校予備校でも前代未聞の偉業を成し遂げた秀才として)凄まじい評価を受けていたんだから

 そして、平成(見る影もなく衰退した平成後半ではなく、昭和時代とは違う独自文化興隆した2000年代前半頃)の東京形成したのも、(俺と同じように)難関大学合格するほどの実力を身につけて地方から集まってきたり、出生や家庭環境逆境をはねのけた若い子たちだった。

 てめえ(※注:誰?本文中にはない)がどうにもならないこと(※注:何?本文中にはない)を言うから、(あの素晴らしい文化東京で花開いた)平成(の全盛期)が終わったんじゃコラ(俺が怒りをぶちまけてるのも俺の頭がおかしいからではなく、お前のせいだぞ。俺を含め逆境をはねのけた若者必死に頑張って作り出した全盛期を壊されたんだから、俺が怒るのも当たり前だろ)。(※注:著者の出身地である九州ではなく、現在居住地である関東地方南部にあると思われる)ダムに来い(突き落としてやろうか)。

このようにして読めば、ほぼ全ての文意理解することができる。

2020-04-28

anond:20200428230428

なんか東京が終わった東京がつまらなくなったって言ってるし、延岡高校時代の思い出が懐かしいって言ってるから地元がいいのかと思ったよ

河原で捕まったり栃木のムショのトラウマもあるから関東地方全部が嫌なのかと

生活保護事情があったのね

2020-03-31

家の中で太陽光を浴びたい

リモート勤務1ヶ月過ぎて、外出も自粛要請で引きこもってるうちに、志村けん訃報がありいよいよ精神的に持ってかれそうになってる。家の日当たりも悪いし。

太陽光を浴びて運動したらなんかセロトニン的なものブリブリ出て気が晴れるかなと思い、マスクつけて軽く散歩に出るものの、今日関東地方あいにく小雨まじりの曇り。

これからも家にいる時間が長くなることを考えると、光を浴びることも物理で殴って解決できないものかなと思い至った。

なんかamazonで光療法を謳った5,000円くらいの高照度の照明がいくつもあるんだけど、まあレビューも参考にできない昨今だし、商品紹介の日本語不自由だしで選ぶのに疲れてしまった。

同じくリモートや在宅勤務が多くなっているであろうはてなの皆さんのオススメの光を浴びる方法あったら教えていただきたいです。

次引っ越す時は日当たり重視しよう…

2020-03-26

anond:20200326231950

似てるからまとめるとかじゃなくて、歴史的文化的な結びつきじゃねえか?

関東地方も、別に東京群馬は似てない

2020-03-09

続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

anond:20200309152728

結露が凄いなんてもんじゃない部屋に住む人

新宿駅西口側の、どこか栄えてる感じの商店街から、一本裏道に入ったところに、その二階建てアパートはあった。住人の方は変に記憶にこびりつくような癖のある人ではなかったが、とにかく部屋が!特殊過ぎて記憶に残った。

どんな部屋なのかというと、間取り普通ワンルーム台所ユニットバス付な何の変哲もない部屋だったのだが、部屋全体がとにかく湿気っぽかったのだ。湿気てるというより、びしょびしょ、みたいな。

そこに呼ばれたのは1月下旬頃。関東地方が一番乾燥しているシーズンだというのに、そのアパート梅雨以上のジメジメだった。まずドアノブを触ると、ビッチャァ……ってする。シャワーを使うと、部屋全体が霞みがかったようになる。ガラスと金属の表面に結露がびっしり着く。そんな室内で、そこの住人は普通洗濯物を部屋干ししていた。

新宿は海に近いから」

と、その人は言った。いやいやいやいや、そういう問題じゃなくない?と思った。湿度の高い部屋の高い所にある本棚に、六法全書とか会社法の専門書などか並んでいた。これらも猛烈に湿気を含んでいるのだろうなあ、と思って眺めていると、「弁護士ではなくて普通会社法務関係仕事をしているんだ」と教えてくれた。弁護士裁判官検察官以外でも法律勉強をしなければいけない人がいる、ということを、私は初めて知った。

スッパマンとDr.マシリトを足して二で割ったような容貌の人だった。まだ商店街には沢山人が歩いている時間に、部屋の明かりを消してプレイするというのは中々乙なものだった。明かりを消しても外が明るいのであまり暗くないし、外が賑やかなのだ

ところで、ある女性エッセイストでやっぱり西新宿に住んでいた人が、部屋の湿気が凄かったとエッセイに書いてたような気がしたが、同じアパートあるいは同じ商店街に住んでいたのだろうか。

プロオーケストラ奏者

1月下旬ですでに花粉症にかなりやられている人だった。演奏中にくしゃみをする訳にはいかないので、きつめの薬を飲んでいるが、そうすると今度は眠くて仕方ないと言っていた。

弦楽器をいくつも持っていて、それらを見せてくれた。楽器名前を当ててみてって言われたので、左からヴァイオリンヴィオラチェロコントラバスですって答えたら、感心された。どこで教わったのって聞かれたので、中学音楽教科書に載ってましたって答えたらなんかガッカリされた。

普通プレイした気がする。

変わった灰皿を持っている人。

鰻の寝床状のやたら細長ーい部屋に住んでいた。騒音をとても気にしていた。部屋の一方の端にテレビ、もう一方の端にソファー、その裏手にマットレスとお布団を敷くという、変わったレイアウトのお部屋だった。棚の横に弦の張られていないエレキギターが三本くらい飾られていたので、ギターを弾くのですか、と聞いたら、いや全然弾けないから、という答え。後に気づいたが、部屋にエレキギターを飾ってる人って大抵、エレキ言及されるのを、何故か嫌がる。

その人は喫煙者で、煙草の吸殻を円筒形の灰皿に捨てていた。その灰皿は蚊取線香の入れ物にちょっと似ていて、そして蓋の中央に黒いボタンがあって、それをポチっと推すとプロペラみたいなものビューンと回って、吸殻を缶の中に落とす。そんな仕組み。

初めて呼ばれた時に、その人はソファーに座って煙草を一本吸い、灰皿に押し付けて揉み消し、ボタンを押した。吸殻がビューンと灰皿の中に消えたあとで、その人は言った。

楽しい?」

「何が?」

と、私は答えた。

「日々」

と、彼は言った。

日々!?なんかよくわかんないけど凄くカッコいい!!私はこくりと頷いた。

そんなカッコいいその人の趣味飲尿だった。

そして、お竿があまりにも大きくて太すぎるのに苦労しているようだった。なんとか本番をしたいといって頑張っていたが、どうやっても私の中に巨大なお竿は先端数センチも入らず、最終的にはおしっこ飲ませてくれればそれでいいよ、みたいな妥協をしていた。

(どう見ても明らかに入らない巨大さなので、私はあえて本番を断らなかったのだ。どうせ無理だから

その人はドライバーさんに女の子の尿を飲みたいとオーダーしていたらしく、その人から指名が入ると、私はドライバーさんから、さあ沢山お茶飲んで!と急かされた。

でも、お茶を大量に飲んでもいざプレイになると緊張して一滴も排尿出来ず、プレイ後にマンションを出た途端にトイレに行きたくなって、ドライバーさんにトイレくらいお客さんのとこで済ましなよー!と文句を言われたのだった。

ロックな見た目だがギターは弾けないと言い張る、エレキギター所有者

一体何でそんなにギターは弾けないと強調するのか謎。別に弾いてって無茶ぶりした訳でもないのに。

「ただ聞きたいってだけで他意はないのだけど、その傷って何?」

と私に聞いてきた唯一の人である子供の頃に病気の手術をしたときの痕で、結構目立つのに、お客さん達はその人以外は誰一人としてツッコミを入れて来なかった。

私が正直に手術の痕だと答えると、

「ほー。これまたただの素朴な疑問だけど、気にしたりとか全然したことないの?」

というので、

赤ちゃんの頃についた傷なので、あるのが当たり前で気にしたことないです。お客さんとしては気になるものですか?」

と聞き返したら、

「いや全然気にしないよ!」

とのこと。

気にしないのかぁ。

職人さん。

あるものを拵える職人さん。何を作る人だったかは、身バレしそうなくらい珍しいものなので、内緒

お部屋の調度品がオリエンタルな感じだった。中国のもの韓国のものかよくわからなかったがとても良いもののように見えた。

私がお絵かきをすることが好きな癖にアートに関する知識サッパリ持っていないと知るや、ビアズリーの版画の画集を出して見せてくれた。世の中には観るべきアートが沢山あるよ、と。

オリエンタル家具を置いた部屋の隣の寝室にはロードバイクが突っ込まれているという謎。しかも本人は運動とは全く縁の無さそうなポヨポヨ体型だった。万引き常習犯と同じくらい腹筋がない。でも七十歳前後のお爺さんなので腹筋がなくても別におかしくはないのかもしれないが。

こうの史代の『夕凪の街、桜の国』を絶対に読むべきだといって、無理矢理押し付けるようにして貸してくれた。

「君には化粧なんか不要だ」

といって顔面シャワーかけるのは迷惑以外の何ものでもなかった。風俗嬢が素っぴんで出勤して、誰が喜ぶんだよぉ。

その人は過去お気に入りの嬢をドライバーのNさんに寝取られた(?)とかで、Nさんをやたら敵視していた。

小説家

私は指名されただけで、実際会ったことはない。指名をされた日、丁度私は休みだった。

当時私はその小説家の大ファン著作殆どを読んでいるほどだったが、かといって作家本人には会いたいと思わないので、指名された日に丁度休みだったのは、運が良かったかもしれない。

店長は、その小説家常連客だというのに嫌っていた。一方的ライバル認定していた。

「そんなヤツより、増田ちゃん誰か他に有名人で会いたい人っていないの?」

店長が言ったので、

「んー、強いて言えば、Gackt

と答えたら、

「何でGacktなんか!?

店長はぷりぷり怒り出した。何でそんなにGackt嫌われているのか謎。お笑い芸人なら結構会わせられるツテがあるよっていうから

「じゃあレイザーラモンHG

って答えたら、「無理。」って即答された。

2020-03-01

エバラギ&グンマー

関東なのになぜかコロナの報告がないエバラギ&グンマー

電車は走っているが基本ガラガラ&不便だから自家用車で出勤している率が極端に多いことと

クソでかいホムセンが密集しているため物資が地味にあるとか、色々ある模様

いずれにせよこの2県は関東地方認定されない日が近そうだ。

2020-02-25

関東地方大手鉄道会社テレワーク

いわゆる支店に勤めていて不特定多数にふれる訳じゃないけどさ、テレワーク体制各自パソコン対応してないからってお粗末すぎない?

会議自粛もようやくだし。先週なんかは飲み会しまくりよ。駅員も倒れりゃ支える支店もほどなく倒れるなこれは。

2019-11-07

埼玉県は30日、本庄市養豚場豚コレラ感染確認されたと発表した。

関東地方流れる利根川流域で大量のイノシシが走り去る姿を映した動画ツイッター投稿された。

足利市真岡市など県内で29日以降、イノシシの目撃情報が相次いでいる。

>今回の豚コレラは、感染から症状の発生までの潜伏期間が長く、症状も見分けにくいため対策に困難を極めている。

養豚が盛んで接種を希望していた千葉栃木の両県は、豚コレラが現時点で確認されていないとして、今回は認められなかった。

2019-10-19

自治体保健所で行なう性病検査無意味どころか有害でさえある件

.

 関東地方在住アラフォー独身性病経験豊富なおじさんです。

 これまでの性病経験

HIV(病歴約8年。投薬開始から6年。CD4は800前後ウイルス量検出限界以下で他人に移す可能性はほぼゼロ

梅毒(2回)

クラミジア(1回)

 今回は9月末に痛みも痒みもない発疹が上半身中心に複数見られたこから梅毒感染を疑い、やや長めで出張している某地方都市保健所が週一回行っている性病検査を受けた次第。

 それで検査結果がわかるのが2週間後で、結果はクラミジア陽性判定。判定を受けたその翌日に出張先最寄りの総合病院泌尿器科受診し、またそこで検査。その結果が出るまで2週間待ての指示。現在はそれを待っている段階だが、既に初期症状が現れてるというのに投薬等の治療を受けられるまでに都合1ヶ月もかかるとあって、非常に苛立たしいと思うのと同時に、こういった制度の不味さが、とりわけ昨今の梅毒患者急増の一つの要因になるのでは?と疑義を呈したくなったわけである

 まず、保健所病院連携が致命的に不味い。陽性判定が出て保健所医師が書いた診断書を持って病院に行ってるのに、そこですぐに治療に入らずに、ほとんど保健所と同じ検査を繰り返す無駄。それなら最初から病院無料検査をやればいいじゃないか。あと、陽性患者特に何の注意も与えずにそのまま社会に放流するのも不味い。性病患者モラルに期待するというガバガバさを問題視すべき。

 あと、保健所無料検査の仕組みというか受付体制も不味い。

※ 梅毒患者、3年連続の5000人超え…都心部など

https://www.yomiuri.co.jp/national/20191015-OYT1T50139/

 

 このように梅毒患者の増加に歯止めがかからない現状にも関わらず、検査積極的にPRする姿勢が欠如しているし、どのようにすれば受け付けられるのかの誘導も非常に酷い。行政のわかりにくいホームページにちまちま書いているだけであるモラルガバガバな連中(自分含む)に積極的検査治療させなければいけないのに。これじゃ全く歯止めにならない。

 病院なら開院日であれば毎日検査出来るだろうし、検査費用行政負担させる仕組みも容易に構築出来るし、そしてなにより容易に治療に入れるんだから、この際保健所性病検査なんか止めて、病院やらせた方がいい。

 

 あと、梅毒みたいなキスでも移る感染力の強い性病もあるので、みんなも検査を受けに行ったほうがいいよ。

.

2019-10-16

まーたサヨクのいつもの伝統芸能が始まったよ・・・

台風19号の大雨で八ッ場ダムは一気に最高水位に達し、結果として利根川流域の水害は防がれた。

これは民主党政権時代八ッ場ダム建設を中止にされたことを根に持った自民党仕業である

自衛隊命令して南海に巨大台風を作らせて、ダム試験灌水が始まったタイミング関東地方を直撃させたのである

これは自民党陰謀である

2019-10-14

今回の台風は、千葉台風被害で1週間以上も停電が続いて、関東地方で心構えができていたけど、

突然これが来たら多分どえらい被害が出たんだろうな

2019-10-12

うちら関西はともかく、関東地方にこれから台風上陸するってことは…

またうんこが海に垂れ流しってことだろ???

東京五輪水泳競技場 大雨時は下水が垂れ流されてる場所だった「トイレットペーパーも漂う」https://matomedane.jp/potato/page/35525

anond:20191012080055

東海地方番組での気象予報士がうっかり言いそう。

東に逸れてよかった……って言いそうで。

関東地方上陸した台風はいままで少なかったわけで。台風の右側は渦+進行速度で風の被害が大きくなる。

紀伊半島から侵入されると「伊勢湾台風コース」だし、静岡県台風の右側の被害を受けてきたからね。

東海地方住民「曲がれ~曲がれ~曲がれ~曲がれ~」

2019-09-22

電力会社名前

東京電力は、関東地方のほかの県もなっとくだけど、ほかの地方だと争いがおきるから都道府県名じゃなくて地方名になってるのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん