「英語圏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語圏とは

2017-12-27

岡田准一結婚

ムッチャ嬉しい、おめでとうございます!!

彼のニュースほとんど何も追ってなかったんだけど今たまたま目に入ったブログで知った。20年前くらいまでファンだった。当時小学生だった。なんかすごい勢いで色々思い出しまくってノスタルジーがすごいのでとりあえず書き散らかすことにした

学校へ行こう」が全盛期で屋上から告白するやつとかが流行っていた(あれに出演した人は黒歴史になってるだろう)。深夜番組V6の素とかマッハブイロクとかお笑いV6病棟とかを親に隠れてVHSに録画して超早起きして証拠隠してこっそり見たりしてたのを今すごく思い出した。多分そのVHSの山がまだ押入れのどこかに眠っているだろう。はめっちんぐ准一とかクソやばかった。あとイノッチ岡田ゆずパクリユニット・・・かぼす」?忘れた。

岡田くんと結婚したいと思って芸能プロダクション就職などを考えていた、マネージャーになるには?結婚できる確率は?年齢差ありまくるけど大丈夫かな?10年以内ならいけるか?とか今考えれば相当痛い。でも小学生なんてそんなもんである。本気すぎて誰にも言ってなかった。そういえばレッチリが好きになったのは彼が雑誌ラジオで押してたからだし(Californication; "scar tissue" が一番好きだと言ってラジオで流してたのを今だに覚えている)、ハリポタ1巻を読み始めたのも彼が読んだと言ってたからだった(まだ日本で爆売れする前だったので本屋に行っても置いてなくて取り寄せてもらったのを覚えている)そのおかげで超ハリポタハマって続刊の日本語訳が待ちきれず原本に手を伸ばし英語めっちゃ上達した。ありがとう岡田くん。

そして「オヤジぃ。」まで見たところで親にさりげなく岡田准一好きすぎるのがバレて(今思えば日記でも読まれたのかなあ)ものすごく恥ずかしくてそれ以降追いかけるのをやめてしまった。木更津キャッツアイが始まって姉と母が見だしたらもうクソ恥ずかしすぎてテレビの前から逃げてしまった。あとは木更津キャッツアイのあとかなり性格が垢抜けた気がした;それ以前は時々鬱々としたところがあってそれが好きだったんだが笑、そのあとはもっと前に出るのをあまり厭わなくなったように見えた。でもその後彼の活躍は追いかけていない(自分海外に来たし日本テレビそもそも見ていない)

その後いつか雑誌かなんかで立ち読みした時に、彼はジャニーズアイドル業についてすごく悩んでて、いつかやめて教師になろうかと考えていたが、木更津キャッツアイをやって俳優業の面白さに気づいて、そこから本格的に仕事頑張ろうと思ったみたいなことを読んだ。私が好きだったのはやはり憂鬱岡田准一だったんだなと、なんか腑に落ちるというか。ていうか10代後半だもんな。それにしてはすごい立派であった。私は今30にして完全に道に迷っている。人生は難しい。

その後大河ドラマの主演とかもしたようだし、俳優業を追い求めているのだろうし!宮崎あおいという素晴らし(そう)な人と結婚すると聞いて!!ああ!!説明できないが心から嬉しい。勝手に。ちなみに彼女大河ドラマは見た。年齢もそう変わらんのに立派すぎると思う。人前に立つこと批判に晒されることは恐ろしいことではある。それが職業はいえ。今は誰もがネットをやる時代俳優アイドル業はますます難しくなって来ているだろう。ここ数年でいろんな映画を見て俳優インタビューを読み漁ってるけど James McAvoy や Tom Hiddleston や Michael Fassbender や Sebastian Stan やJennifer Lawrence や Martin Freeman や Benedict Cumberbatch (ミーハーがバレる)読む人全員がそのインタビューで fame との付き合い方とその難しさについて述べている。まあ英語圏俳優ともなればファンは全世界に広がるだろうからまた規模も違うのだろうが

という全く別の話になったが、話を戻せば:彼も色々言われたり言われなかったりするのだろうが、まあ、でもそれには慣れっこなのかもしれないが!一体自分が何を言ってるのかわからなくなって来たが、まあとにかく、おめでとうございました!!!

人生物語は要らない

 先日ホッテントリに上がっていた単著持ち増田のエントリを読んで、そういえば自分も増田が原因で本を書いたんだったと思い出した。


 数年前、初めて増田に文章を投稿したら2000ブクマ付いた。「文才がある」「物書きとして食っていける」とか言われたので、24万字の文章を書いてKindleで出版した。ぜんぜん売れなかった。人の言うことを安易に信じてはいけないと思った。

 そのあとまたホームレスになったので(2年ぶり3回目)しばらく福島で除染作業員として働いた。除染と言うと何か特別なことをしているように聞こえるけど、実はただの土木工事である肉体労働は久しぶりだったけど、小難しいことを考えず黙々と目の前の作業に打ち込んでいると、頭の中の不純物が取り除かれていく感じがした。

 そうだ、僕は物書きになりたいなんて思っていたわけじゃない。そんなものは誰かから押し付けられた「物語」でしかない。いままでも「元ホームレス成功者になる」みたいなステレオタイプな物語を押し付けられたことは何度もあったけど、いつも心の中で蹴り飛ばしてきた。なぜ今回に限って勘違いしてしまったのか。


 福島では相馬市松川浦という観光地にある旅館に住んでいた。国からの補助があるので宿泊費はかからなかった。旅館だけあって飯がめちゃくちゃうまかった。直前までわりと本気で食うや食わずの生活をしていて、就業前の健康診断で「就労可能です」のハンコの横に「貧血症――経過観察お願いします」とか書かれるレベルだったけど、1か月で元の体重に戻れた。

 そしてこういう現場に集まる人間というのは基本的ろくでなしばかりである。入ったばかりの給料を数日で飲み代やパチスロに使ってしまい、すぐに前払い制度を利用するはめになるような、そんな人間ばかりだ。同じろくでなしとして、とても居心地がよかった。やはり自分はこちら側の人間だと思った。

 そんなわけでしばらくここに居着こうと思ったけど、東北の夏は意外と暑かった。僕はそれまで日本の東側に来たことがなく、東北の夏なんて京都盆地の夏に比べたら余裕だろとか思ってたけど、ぜんぜん余裕ではなかった。しかも仕事中は半袖作業服禁止で、手袋は三重、さらに安全長靴にヘルメット、高性能防塵マスクというフル装備で、炎天下の中、延々と作業するのだ。このままでは干物になってしまうと思い、涼を求めて北海道へ行くことにした。


 割のいい仕事をしたおかげで金はそこそこあったので、JRの青春18きっぷを使って道内をしばらく旅した。

 旅の途中、いろんな人に出会った。日本一周中のライダーチャリダー、本州でこういう人に出会う機会は少ないけど、北海道ではさほど珍しくない。彼らには独自の文化があるようだった。こういった旅人向けに格安で宿を提供するライダーハウスの存在も教えてもらった。ライダー専用のところもあれば、旅人なら誰でもウェルカムみたいなところもあるようだ。

 美瑛にある「蜂の宿」というライダーハウスはめちゃくちゃ居心地がよくて、しばらく沈没してしまった。同じように沈没中の旅人が多く、宿を出るときは少しバツが悪くて、朝早い時間、夜逃げのように出発した。稚内の飲み屋では一人旅の女性客に「函館に住んでるから着いたら連絡してね」と電話番号を渡された。でもいざ函館に着いて連絡しようとしたらだんだん死にたくなってきたので忘れてたことにして函館を後にした。小樽のライダーハウスではなぜかオーナーに気に入られて「上の階の空き部屋に住んでいいよ」と言われたけど、結局置き手紙だけ残して去ってしまった。

 そんないつも通りのあれこれがありつつ、最終的に札幌でクソボロいマンスリーマンションを借りて住み始めた。


 札幌では2年ほど暮らした。つまり冬を2回越した。

 石狩平野ドカ雪が多い地域で、昨日まで普通だった街の景色が、朝起きたら突然、一面の銀世界になっていることも珍しくない。人の背丈より高く積み上げられた道路脇の雪。凍った路面をすいすいと歩いていく人たち。数センチの積雪で大騒ぎになるような地域に住んでいた僕には、すべてが新鮮だった。海外を旅したときも自分がいかに世間知らずかを思い知らされたけど、同じ日本でも住む土地が違えばこんなに空気も文化も違うのかと思う。

 そうだ、僕はあまりにも世界を知らなさすぎる。ホームレス経験があるからなんだというのだ。「なんでも知ってるゲンさん」みたいなステレオタイプキャラクターはどこにも存在しないということがわかっただけじゃないか。インド東南アジアを旅したからなんだというのだ。日本の近所をちょろっと見てまわっただけじゃないか。アメリカにもアフリカにもヨーロッパにも行ったことがない。政治も経済も科学も宗教も、本当に何も知らない。

 もっと世界を知りたいと思う。いままで自分ひとりで知識や経験を積み重ねてきたけど、もう限界だと思った。独学には「体系的に学べない」という決定的な限界がある。だから大学へ行こうと思った。もっと世界を知るために、僕には高等教育が必要なのだ


 しかし僕は中卒なので大学へ行こうにも受験資格がない。まずは高認(旧大検)を受ける必要があった。とりあえず過去問ざっと目を通してみると、文系科目は特に対策しなくても合格点を取れそうだったけど、理系科目は壊滅的だった。数学なんて問題文の意味さえわからない。やべえよ。

 コールセンターWindowsテクニカルサポートの仕事をしつつ、参考書と格闘する日々が始まった。途中で何度も心が折れそうになったけど、数学が扱うのは実体のある数(かず)ではなく、数(すう)という概念なのだということがわかってから、唐突に理解できるようになった。数を感覚的に扱えるようになり、数式の手ざわりがわかるようになった。

 勉強時間の半分くらいを数学に費やしたおかげもあってか、本番の試験では90点を取れた。分数の足し算すらあやしかった状態からここまで持ってこれたのだから、まずまずの結果だろう。国語は無勉強で満点取れたので、読解力は普通にあるようだ。他人の評価は主観が混じるので話半分に聞くけど、こういう機械的な評価は信用できる。英語も無勉強で満点取れるかと思ったけど、2問ほど間違えた。どちらも穴埋め問題だ。自分でも文法力が足りてないことは自覚していたけど、やはりその通りだったようだ。他の教科もなんとか70点以上をマークし、無事、高認に一発合格した。

 これで大学受験の資格は得た。学力はまだぜんぜん足りてないけど、土台部分は構築できたはずだ。これからさらに何年かかけてこの上に知識を積み重ねていくとして、次に考えるべきは資金の問題だろう。無給で4年間大学に通うなら最低でも800万、できれば1000万は貯金しておきたいところだ。しかしこの額はさすがに札幌の労働単価では厳しい。やはり稼げるところに行くべきだと思い、住んでいた部屋を引き払ってまたホームレスになり(2年ぶり4回目)今度は東京へ向かった。

 ちなみに僕には家族も友達もいないので、こういうときバックパックに入りきらない荷物はウェブ管理可能なトランクルームに預けるようにしている。ダンボール1個分の荷物を月数百円で預かってくれて、いつでもウェブから出庫できるので、こういう生活スタイルにはとても便利な存在だ。


 いままであちこちを転々としてきたけど、東京に来るのは初めてだった。西成で暮らしていたときに山谷の話は聞いたことがあったので、まずはドヤで当面の寝床を確保する。西成みたいに1泊1000円前後で泊まれればしばらくそこで暮らそうかと思ってたけど、2000円前後が相場のようだったのでドヤ街からは早々に引き上げ、少し北上して南千住駅近くにあるシェアハウスの一室を借りて住み始めた。

 次は仕事だ。自分の持つスキルの中で最も金になるのは、やはりプログラミングだろう。上京する前にリハビリとして最新技術はひととおりさらっておいたし、その経緯を文章にまとめてQiitaに投稿しておいた。なぜかその記事は「文学作品」という評価を受けたけど。技術記事なのに……なんでや……。しかし職探しのときにその記事をポートフォリオとして使ったらめちゃくちゃウケがよかった。東京エンジニアが不足しているとは聞いていたけど、これほどとは。仕事も多ければ単価も高い。いままで自分が住んだことのある都市と比べると、京都・札幌の倍以上、大阪の1.5倍以上の単価だと思う。

 そんな感じで生まれて初めて金に困らなくなった(!)ので、まずは渋谷に引っ越した。JR渋谷駅ホームまで徒歩5分のマンションなので、主なオフィス街は自宅から30分以内で行けるし、渋谷にある会社ならもちろん徒歩圏内だ。ジュンク堂(東急)まで徒歩10分くらいで行けるのもすばらしい。近くに庶民派スーパーがないことだけが難点だけど、西友のネットスーパーに助けられている。いつも配送ありがとうございます

 次にPCを買い換える。生活スタイルの問題もあってここ数年はずっとノートPCを使ってきたけど、東京には腰を据えて何年か住む予定なので、ハイエンドデスクトップPCを買うことにした。WindowsLinuxどちらも使いたかったので、これまで通りデュアルブートにしようかと思ったけど、切り替えが面倒なのでWindows上の仮想マシンとしてLinuxを動かすことにした。開発は基本的にその中ですべて完結させるので、仮想マシンの中でさらに仮想マシンを動かす場面も出てくる。こういう使い方だとそれなりにスペックが必要だろうと思い、CPUはi7-7700K、メモリは64G積んだ。どうせハイスペックにするならいっそVR Readyにしようと思い、グラボは1080Tiにした。そんな感じでいろいろぶっこんでいったら最終的にPC本体だけで40万かかった。さらにDELLの34インチ曲面モニタ東プレの変荷重キーボード、HTC Viveとデラックスオーディオストラップ、等々、もろもろ合わせて最終的に総額60万以上かかった。半年かけて海外を貧乏旅行したときの旅費を軽く超えててさすがに草生えた。


 2017年末になってもVR市場は未だ揺籃期の様相を呈している。キラーコンテンツとなりそうなゲームはちらほら出始めているものの、起動直後の「おお! VRすごい!」からその後が続かないものが多い。

 そんな中で僕がハマったのはQuiVrという弓ゲーだった。ゲーム中で何度も繰り返す矢を放つ感触がとにかく素晴らしく、現時点で250時間プレイしている。まだアーリーアクセスだけど、毎週コンスタントアップデートが続けられていて、次々と新しい要素が追加されていくのも飽きない理由だと思う。でもその分バグが多く、プレイしていてだんだん腹が立ってきたので、Discordに乗り込んでバグ報告しまくっていたら、いつまにかベータテストに参加するようになっていて、いまではランキング上位プレイヤーのひとりになっている。

 Rec Roomもおすすめしておきたい。ユーザーコミュニティがとても活発なソーシャル系VRゲームで、RedditDiscordを覗くと、運営とユーザーが一丸となって、いいゲームにしていこう、いい場にしていこうと努力している様子がうかがえる。そのおかげか、マナーの悪いプレイヤーが非常に少ない。ハラスメント行為等はほぼ皆無と言ってよく、Fワードを使っている人さえあまり見かけないほどだ。ゲーム自体も、チーム戦のペインボールレーザータグ、協力プレイアクションRPGゲーム等、無料とは思えないほどのクオリティの高さなので、VR機器を持っている人はぜひやってみて欲しい。

 そしてそのRec Roomよりさらにコミュニティが活発なのがVRChatだ。もはや活発という次元を超えてカオスと言っていい。半年前に初めてログインしたときは10~20人くらいのユーザーがHub(ログイン直後のワールド)で適当にダベっていて、他のワールドにはまったく人がいない、みたいな閑散とした状況だったのだけど、今月初旬に同時ログイン数が1000人を超え、Discordオンラインメンバー数は2000人を超えた。現在は同時ログイン数3000人を超し、Discordオンラインメンバー数は4000人を超すような状況だ。どうも有名なYoutuberや、Twitchの有名生主といったインフルエンサーが最近こぞってVRChatを取り上げているようで、この爆発的なコミュニティ拡大はまだ収まる気配がない。デスクトップモードがあるので参加するだけならVR機器が不要だというのも大きいか。

 Rec Roomとは違いVRChatはコミュニケーション主体のソーシャル系VRゲームだ。ミニゲームは前者に比べて見劣りするものの、ユーザーカスタムアバターワールドが自作・公開可能で、これが海外のオタクたちの創作意欲を刺激したのか、黎明期ニコ動を彷彿させる盛り上がりを見せている。こういった事情によるためか、もしくは別の何かが彼らをひきつけたのか、実際のところはわからないが、VRChatのユーザーはほとんどが日本のアニメフリーク・漫画フリークだ。ユーザーカスタムアバターはそれらに影響を受けたものが多く、美少女キャラロボットモンスターが目の前を行き交う様は、まるで攻殻機動隊電脳空間のようだ。とはいえ現状では4chan的な文脈そのままの著作権ガン無視状態なので、前述の爆発的なコミュニティ拡大にともなって近いうちに問題になることが予想される。なんとかソフトランディングして欲しい。

 しかしこの未来感すさまじい仮想現実の世界にいると、なぜか昔のインターネットを思い出す。特にテレホーダイ時代の2ちゃんねるのことを。夜の11時を過ぎると一気に人が集まり、どこの誰とも知らない人たちと一晩中バカ騒ぎをして、朝になるとネット全体が静まり返っていた、あの懐かしきオールインターネット。VRChatをやっているとあの頃の記憶が蘇ってくる。ドイツ人ドイツ語を教えてもらったり、サウジアラビア人にアラビア語を教えてもらったり、台湾人に3Dマーカーペンで中国語を書いてもらって「おおー、漢字の意味なんとなくわかるー!」とか感動したり。そんな多種多様国籍・人種の人たちとアニメについて語り合ったり、アニソンをみんなで大合唱したり。MMDナイトクラブというワールドでMMDモデルダンスが見られるのだけど、ステージ上で踊る初音ミクを囲んで、みんなで一晩中踊り明かしたりもした。マジでなんなんだこのカオスな空間は。しかしこれだ。これがインターネットなのだ夜明け前の静けさと、どこか熱に浮かされたような興奮。それらが齟齬なく同居する、この奇妙な感覚。久しく忘れていたこの感覚を、強烈に思い出す。

 でもいちばん印象深かったのはラノベ朗読会だ。ある日、いつものように適当に外国人たちとダベっていると「いまからショーが始まるから来ない?」と誘われた。開かれた転送ゲートをくぐってみると、その先は100人以上収容できる劇場のワールドで、さまざまなアバターの人たちが観客席に座っていた。舞台上の主催者とおぼしき人は「みなさんお好きな席にご着席ください。いまから『転生したらスライムだった件』の朗読を行います」とか言っている。え、どういうこと? と思う間もなくショーが始まる。やたら渋い声で、VRならではの身振り手振りも混じえて、感情表現豊かに読み上げられていく、まだアニメ化すらされていない日本のラノベ(正確にはウェブ連載版の英訳版)。ああ本当に世界は広いんだと思った。自分の知らないことなんて星の数ほどあって、そのすべてを知ることは絶対にできないんだと、少し胸が苦しくなった。


 と、最近はVRの世界にどっぷりだったのだけど、遊んでばかりいたわけではなく勉強もしていた。特に英語だ。いままでリーディングリスニングについてはそれなりにできていたのだけど、文法力がないのでライティングスピーキングに関しては壊滅的だった。しかしVRを始めてから英語圏コミュニティ英文を書いたり、VRゲーム内で英語を話したりする場面が増えてきたので、文法を基礎からじっくりとやり直した。二十代の頃に文法をみっちりやったときは死にそうになるくらいしんどかったけど、今回はそうでもなかった。やはり目的があると吸収力が段違いだ。そのおかげか、ライティングに関しては文法間違いがかなり減ったように思われる。スピーキングはいまでもだいぶあやしいけど。客観的かつ機械的な判断が欲しいので、来月久しぶりにTOEICを受ける予定だ。10年前に受けたときのスコアは680だったけど、今回の目標は800に設定している。2年後くらいには900を目指したい。ここまで英語力を上げておけば、大学受験の際にかなりのアドバンテージになるはずである

 あとはやはり数学だ。英語の勉強が一段落したら、数Iの復習から始めて、数IIへ進む。僕が受験しようとしているのは文系(経済学部)なので必要ないかもしれないけど、余裕があれば数IIIに関してもどんなものかくらいは頭に入れておきたい。前回の勉強のときに、数学は小さな理解と小さな納得を積み重ねていくしかないということが身にしみてわかったので、この科目に関してはじっくり腰を据え、時間をかけて少しずつ勉強していくつもりだ。

 国語に関しては受験前に赤本で少し対策すればいけそうなので、あまり心配はしていない。その他の科目は最悪捨ててもいいけど、時間があれば知識を少しずつ補填していこうと思う。

 こんなやり方で本当に大学に行けるのかはわからない。すべてが手探りだ。たとえ行けたとしてもその先のことはわからない。この歳で「大学を目指している」なんて言うと、先のキャリアを見据えてのことなんだろうと勘違いされることが多いけど、僕の場合、本当に何も考えていない。大学で政治や経済を学んで自分が何をしたいのかなんてまったくわからないし、それが金になるとも思えない。卒業したあと食い扶持が稼げなくて野垂れ死ぬかもしれない。その可能性は決して低くない。以前と比べれば多少はマシになったように思えても、やっぱり基本的に僕はバカなんだと思う。

 でも同時に、それでいいとも思う。行動に理由なんていらないのだ、と。行動の理由なんて事前にいくら用意したところで、たいていの場合、それは建前やこじつけでしかなく、本当のところは後になってからしかわからない。ミネルバフクロウなのだ。後になってからしかわからないなら、後になってから知ればいい。いまは行動するだけでいい。そう思う。


 先日、久しぶりにKindleのストアページを見てみたら、あの24万字の本へのレビューが1件増えていた。

 やっぱり僕はこれでいい。こうして増田で誰に宛てるでもなく近況報告をしたり、Steamに長文レビューを投稿したり。誰が読んでいるかもわからなくて、でもたまに反応があったりして、それが少しくすぐったくて。

 特別なことなんて何も起きなくていい。夢も希望もなくていい。

 人生に物語は要らない。

2017-12-26

日本語チャット英語チャットの違い。

俺はランダムチャットが好きで、色んなサイトチャットしてきた。

日本語英語チャットの流れが大きく違う。

まず英語圏の奴らは相手スペックを聞く。

今はもう死語なんだけど昔はASL(年齢/性別/所在地)って言うスラングがあって、今でもその3つは必ず聞く。

一方で日本語圏の奴らは挨拶の後は「寒くなりましたね」とかいきなり雑談を始める。

日本人は同じ"文脈"を共有してるからなんだろうか?他の国のケースも知りたい。。。

後、英語圏の人はしばらく話すとSNSやってるか聞いて来るけど、日本人一期一会場合が多い。

この差ってなんなんだろう

2017-12-18

さよなら日本インターネット。私達にウェブ異文化過ぎた。

インターネット空っぽ洞窟出版されたころ、ダイヤルアップ接続ウェブ空間に来た。

感動した、未来を見た。希望を感じた。

きっと世の中にとってプラスに働くだろうと感じた。

それから早四半世紀。

はてなは残念」と創業者に切って捨てられ随分立つ。

2ちゃんリンチ装置になったのは21世紀になって比較的早い時期だったし、

高尚な理想があったはずの日本語版Wikiインテリ崩れの自己顕示欲発露の為だけの空間になったのも早かった。

どんなサービスサイトが生まれても数年もしないうちに2ちゃん化し、

かつて隣組や五人組を連想させる息苦しい空間へと変質し日本語ウェブ圏は底質化していった。

スマホが現れ一億総ネット社会になったこの7-8年はもう語るに落ちた感がある。

この間テレビを見ていたら、

その原因の一部を担ったであろう西村博之はとうの昔に仏国暮らしと聞いて呆れると共に、

国内にいたら暗殺逮捕危険があるんだろうなと感じた。 

無責任匿名暴力というパンドラの箱を開けた当事者なんだから責任取れよと思う反面、

当事者が逃走するほど制御できない流れになったんだなと感じてる。

どこを見ても暴言人種差別ワード、消えたはずの差別単語だらけ

広告ポルノスキャンダルであふれかえるウェブ空間

国営放送有象無象のツイカスの戯言を下部に表示するようになったのも何時だったか

真面目に長文を書けば罵られ、おちょくられ、人格否定される。

ひどい時はプライベートを平気で攻撃してくるクズだらけ

炎上毎日のように起こり、どこかで誰かが人生破壊されてるこのウェブ空間

もうたくさんだ。

もううんざりだ。

商売ウェブから離れられないが、損害を被ってもいいか日本人相手ネットビジネスするのはもうやめよう。

そう感じて数年前からウェブは極力英語ドイツ語などに限定して使用するように心掛けた。




ここどこよ?

ってくらいの異次元空間

かにトロールと呼ばれるキチガイ粘着はいるが、同時にそれを許さないという人達もいる。

「長文はバカ」と言い放つ底辺ツイカスもいない、自己顕示欲丸出しの勘違い顔本バカもいない。

ある時南米人にきいたことがある。この差はなんだと。

日系移民である彼の言葉的を得ていた。

日本人倫理意識他人に見られることを前提に成立しているからじゃないかな」

神と自分関係倫理が成立する欧米集団の中での位置関係倫理が成立する日本人とでは

一人ぼっちで誰も見てないウェブでのモラルには根底から違いがあるじゃないかと話していた。

実際彼の親世代日本語がわかる日系二世)の顔本は、三世の息子が見たら軽蔑するたぐいの内容らしい。

 

日本人が、日本文化が悪い・劣っているとは言わない、言いたくない。

ウェブと私達はあまりにも相性が悪かった・馴染まない文化を持っていた。

俺達は欧米人のような民主主義国も、言論の自由も望んではないなかった。

圧倒的大多数の人は、ウェブ憂さ晴らし快楽暇つぶし相手程度のものしか求めていなかった

マスゴミと罵るネットクズは顔出し名前出しのテレビ関係者よりも一億倍もゴミだと言うことに気づかない

レベル馬鹿だった。

日本語ウェブ空間は終わった。国が中国みたいに規制をかけたほうがいい。

匿名リンチ文化を止めないと、早晩悲劇が続発して社会不安に一役買うのは間違いないだろうなと思う。

でも俺はもう知らん。日本人同士で憎み合って殺し合って社会不安煽り続けなさい。参加することをえらんだのは貴方だし

書き込んだのも貴方選択だ。他人のせいじゃない。

俺は反対した、拒否した抵抗はした。だからその時貴様らに死ねと言おう。

「彼らが最初共産主義者攻撃したとき」の感覚だ。

そう遠くない将来、ウェブ悲劇を生み出す装置となって多くの人に襲いかかるだろう。

結局21世紀の共産主義だったんだろうな。

この間ウェブアーカイブグーグルも含めて。日本語圏での自分関係する情報は全部消し終えた。

さよなら日本インターネット。二十年近くの間夢を見せてくれてありがとう

俺の日記反論を書き込むヤツ、お前は精神病だ。狂う前に病院へ行け。

賛成して書き込まないヤツ、英語勉強しろ英語が使えればまだウェブへの希望を捨てるのは早い。

真面目に語り会える人は英語圏はいる。彼らは得意な文化を持つ日本人尊敬の念を持って待ってる。

さようなら、私が好きだった日本インターネット

2017-12-17

anond:20171217143703

英語圏の一部にそういう文化があることは認識しているが、日本人の総意に基づくわけでもないし、何かの合意形成があった上で成立した習慣でもないだろう。

明らかに差別的な習慣であって、不快だと感じる人がいても無理ない。

現に元増田が抗議しているのだから、それを「そういう習慣だから」などと言って押さえつけるべきではない。

2017-12-11

英語圏ではkcalをCalと表記する。

口頭でも食品のxx calorieと言ったらxx kilo calorieの意味になるのが暗黙の了解豆知識な。

2017-12-04

anond:20171202000558

表現の自由 vs ヘイト問題なわけで、差別だと意識してBL苦手というのも表現の自由の内だと思う。

よく英語圏では

"I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it."っていうフレーズ引用されるけど、

こんくらいの強さは必要なんじゃね?

そのうえで、そのヘイト特定個人に向いていたり、社会扇動するような活動ならば、それは違法から断固抗議すればいい

anond:20171204125552

因みに英語圏では、勃起状態の陰茎をファルス(phallus)と呼び、通常状態の陰茎・ペニス(penis)と区別する。

2017-11-30

anond:20171129231903

しろどんどん突撃してもらって、日本の恥ずかしい歴史認識英語圏の人々に知らしめてもらいたい。

日本語圏の慰安婦問題アジア太平洋戦争自体おかしな非常におかしな扱いを改める契機にしてもらいたい。

川上量生

どうしてこうなった

最初からそんなもんだったのか。

勝手に期待して勝手に幻滅するという残念状況に陥ってるわ。

ニコニコ動画  その当時は、スゲー、日本発でも世界取れるんかなって、錯覚したわ。

やっぱり、日本市場は、還ってくる金が足りんのかもしれん。最初、初期の段階から中国英語圏ねらわなあかんか。

最初の頃は経営者として、優秀そうな評価だったけど、違ったみたいで、非常に残念です。

やはり、グローバルなサービス勝負しないと考え方が蛸壺的になってしまうのか。

動画配信サービス国内じゃなくて英語圏覇権握るなんて確定的だし

日本人サービス始めた時点で負けは確定的だし

コメント流れるなんてどうでもいいというのが世界の答。

そんなくだらないものいつまでも執着しているのが低生産性の糞ジャップ

2017-11-29

anond:20171129100021

見た限りで明らかって最初から書いとけや。あとは “比率については視聴率政党支持率の算出と同じ手法” 誰もそんなこと訊いてないな?

比率って何の比率か聞いてたよね?

日本英語圏の街で通りすがりの人を観察したときに、

甲. 日本語Tシャツを着ている日本人の数 ÷ 観察した日本人の数

乙. 英語Tシャツを着ている外人の数 ÷ 観察した外人の数

これが比率だよ。

「明らか」は、指摘の通り「疑いをはさむ余地のないさま」という意味もあり、

100% という捉え方をする人も多いだろうね。

それは誤りなので「高い確率でそのようだ」に言い換えておこう。

anond:20171129014049

ロジカルシンキングもいいけどさ

統計的に考えてみようよ

日本日本語Tシャツを着てる日本人比率

英語圏英語Tシャツを着てる外人比率

後者が多いのは、高確率でそのようだと言えるでしょう。

少なくとも、母国語Tシャツに対する感覚には何らかの差があるってことは飛躍でも何でもないよね? (※サンプルの取り方を間違えてる可能性はあるよ)

この差は

A. 日本語問題

B. 外人無頓着

C. 日本人が過敏

に起因するのかなーという考察だよ。

しかしたら、君のいう通り C の過敏な日本人自分だけなのかもしれない 笑

P.S.

最初投稿は、

言語デザインに優劣は無いことを前提にしてるよ

から母国語 (読んで意味理解できる) であるかどうかがポイントかな?

考察した

母国語への感覚の差を検出するまではね

2017-11-18

土曜日ですが安定して仕事をこなしてきました。

しかしえらいミスしまくったので泣きそうになりました。

一度目のミスはぼくの仕事とそれを引き継いだ方の複合的なミスでしたが

二度目のミスは完全にぼくのミスでしてた。

しかし二度目のミス大事に至る前にストップを掛けられたのでよかったです。

そしてなんとか挽回してやっと帰れるううと思ったところでまたケアレスミスが発覚しました。

先輩にはとっくに呆れられています

ぼくはもうだめです。

しかしそれでも生きていかなくてはならないわけです。

生きるとは迷惑を掛けることなのでぼくは生きているのです。

ところでぼくはCAD/CAMを使う仕事をしているのですがこれはえんじにあといえるのでしょうか。

はてな的にはエンジニアというとITのそれを指しますけども。

それにしてもネットにはcadcamに関する情報がえらい少ないと感じます

ぶっちゃけmastercamです。

えくせるは日本企業のちからなので情報豊富なわけですが

えくせる情報需要に比べるとCADCAMのそれはあんまりないわけです。

素人でもちゃちゃっと扱えてそれなりのものが作れちゃうみたいな情報あんまり見つからないです。

ぼくの捜し方が悪いだけかもしれません。

英語圏のいんたーねっとを捜したらもっとあるかもしれません。

しかツールパスは本職でない事務員さんなんかでも触ってるみたいですし

もっと初心者向けのチュートリアル的な情報とかお役立ちtipsとかあってもよさそうだと思います

というわけでこういう感じのぬるい需要はあるわけで、需要があるならば供給もあると考えていいので、

やはりそういう情報存在するのであって、見つけられないのはぼくの捜し方が悪いということになります

悪いのはいつもぼくです。生きていてすみません。でも生かしてくれてありがとうございます

2017-11-12

anond:20171112015203

基礎が出来てないから、枝葉をどこにも伸ばす事が出来ないでいるジレンマかな

何か1個でもそれなりの事を完遂すればその大変さに応じて心が軽くなる

 

ネット英和辞典付きでいいか

英語小説を原文で1冊読み切るなどや

ニッポン縦断でもいいし、

海外英語圏)を数日だけでも一人旅するでもいい

なにか自信の基盤を作りなされ

2017-11-06

[]タンデム(ピギーバック・ローテーション)

あるいは「タンデム(Tandem)・エース」、「タンデム・ローテーション」、「ピギーバック・スターター」、「ピギーバッキング」。スポルティーバでは「タンデンシステム」と言う名称で紹介されていたので、そっちの名称で広まるのかもしれない。

2017年ワールドシリーズを制したヒューストン・アストロズが用いた投手起用戦略2013年にやり始めたのが最初。その後断続的に試されてきた。

プロ野球において現在主流の戦略では前半から中盤にかけての長い回を担当する先発投手が投げた後、後半を1,2回ずつ担当するリリーフ投手が引き継ぐ。

しかアストロズジェフルーノウGM試合の前半と後半を2分割し、後半にも長い回を投げる先発タイプ投手を配する戦略も取り入れた。先発は5回、75球まで、2人目は4イニング、60球を目処とする。例えば8人の先発投手を中3日で回す。投手負担を軽減しつつ効率よく活用することを目的としている。ブルペン投手に余裕が無いとき効果的。

タンデムという単語は元々縦に繋いだ二頭立ての馬車を指し、現在は主に二人漕ぎの自転車を指す。日本ではバイクのニケツを指すことも多いが、英語圏ではその用例は稀。自動車や小型飛行機では前後に二席あるようなタイプタンデムシートと呼ぶ。

「へっぽこ球団と見せかけ4年で世界一に。アストロズGMが使った魔法

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2017/11/06/100_split_gm/

「Astros to use 'piggyback' rotation at Double- and Triple-A levels」

https://www.cbssports.com/mlb/news/astros-to-use-piggyback-rotation-at-double--and-triple-a-levels/

2017-10-17

ピングーの口が伸びるときの音

ウェークウェークだと思ってたんだけど、

MyAnimeList見てたら英語圏の人は「Noot Noot」って聞こえてるんだね

あの音にNの要素ある?

2017-10-16

イッテQがすごく好きだし出川さんも嫌いではないけれど、イッテQ出川さんが英語圏で拙い英語目的地にたどり着くコーナーが苦手だ。

本当にスマホもなくてどうしようもないので拙い英語で通行人に下手な英語で道を聞いているなら何も思わないけれど、イッテQ出川さんはそうではなくて本当は別に困ってるわけでもないのに(ヤラセではないとするなら)通行人時間を奪って変な英語を聞かされるというのは見ていてハラハラする。

英語での敬語なんて出川さんが使えるわけないので命令形によくなっているのも気になる。私が知らない外国人によく分からない日本語声かけられて「言え!言え!」って言われたら意味からなくて本当こわい。

このことに関してググったら以前イギリスでしつこく声をかけてバスに乗れなかったご婦人激怒したらしい。

今度から見ないようにしようと思う。

2017-10-13

恋に落ちてなにも手に着かない

恋と言っても画面の向こうの方々である

最近ずっと通勤の行き帰りは英語勉強してたし、暇なとき単語覚えてたし転職に向けて資格も取ろうかなとちょっと向上心持ち始めてたんだけど

青春時代に聴いてた音楽を久々に聴いたらびっくりするくらい心に染みてしまい、最新のアルバムまで買い漁り、ライブにも行き、通勤中はずっと曲を聴くようになってしまった。はやく次のライブに行きたいがツアー終わったところ?終わりかけ?だし、今回取れたチケットが神席過ぎたので次のライブでまんぞくできるかどうか。つらい。

あと、ふらっと見に行った外国映画の主演に惚れてしまい、暇があれば画像検索するようになった。

ただ非英語圏なのでSNSを見てもファンサイトを見ても何も読めない。あんまり日本に来てる作品にも出ていない。補給できなくてつらい。とりあえず映画は3回見に行った。

彼の母国語参考書を買おうか悩んでいるが、先述の曲を聴くのに忙しく久々に申し込んだTOEIC勉強資格試験参考書放棄中の今である

音が出せるorイヤホンが手元にある時間は曲を聴き、それ以外は俳優画像を眺めてニヤニヤする呆けたにんげんになってしまった。

どうしたら全うな生活に戻れますか。

2017-10-10

日本人って名称とか言葉を略すのが好きだけど

海外の人って略さないよね。例えば英語圏の人はコンビニのことをコンビニエンスストアっていうけど、なんで短く「コンビニ」って略さないんだろ。その方が短くなって楽なのに。いつも疑問なんだよね。

2017-10-04

anond:20171004161258

日本空港ですら、かなり複雑な手続きなのに、

これを英語圏以外の国で一人で手続きさせられることになると不安大爆発。。。

2017-09-26

https://anond.hatelabo.jp/20170926141619

あれは元々海外発祥ミームじゃなかったっけ?

すくなくとも英語圏でも鉄板ネタになってるのはたしか

ネット配信にあたり、配信元があのシーンだけ特別に全公開したんだがマスクしたんだが忘れたが、

あのシーンを特別扱いしたキャンペーンをやってたので、著作権者意識して利用する方向でしょう。あれは。

2017-09-21

anond:20170921122726

パイソンでいーんだろ。

次の例で simulation 誤)シュミレーション 正)シミュレーション となるはずだから

これはどうか判断に迷うところだが、

Linux リナックス 日本ではこれがまかり通ってると思う。

開発者によれば、リヌクスのはずなんだが。

追記

http://www.3rd-p-zombie.net/entry/how-to-pronounce-linux

開発者はどれでもいーと言っている。

英語圏 ライナックス

開発者推奨 リヌクス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん