「厚労省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚労省とは

2023-06-28

anond:20230627204056

高齢者ピークは今から20年後で、今ここでマイホーム検討してるのは30〜40代だろうから自身高齢者になるのはさらにその20年後

すでに高齢者人口も減ってて気にもかけてもらえない、みたいな状況もありえる

できれば高齢者には貸したくないのはいつの時代本心だろうし

厚労省は将来的に寿命はもう少し伸びると予測してるのでワンチャン死んでる方にかけるのも分が悪そう

増えた空家も自身高齢者になる頃まで現存しててしかも住める状態と考えるのはちょっと楽観的すぎるように思う

2023-06-27

anond:20230627084815

直近の中小企業庁調査から、小規模事業者を除いた中小企業の数が約60万。

https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/

厚労省統計で、中退協の加入数が55万件。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113598.html

一般とは別立ての、特定業種中退協も含む)

会社単位でのカウントから社員には退職金ないが、税金対策家族社員だけ加入とかそう言うこともありうる。

本当は原則社員加入なんだけど、理由を付けりゃ分けれちゃう

2023-06-25

厚労省引退したエライ人が自宅で殺害された事件あったけど

ちゃっかり国家機関就職している人だし、まあそういうこともあるだろうね

彼らが業務の一環でやってることのほうが、何万倍も犯罪的なんだから

金融犯罪の報告なんぞ、スルーするだけだしな

2023-06-16

特別養子縁組したい

と思って、児童相談所にも行ったし、最終的には民間あっせん団体とやり取りを始めた。

児相は、最終的には実の親に返すことが目標である養育里親のなり手の方が欲しいようだった。

特別養子縁組、それもできれば新生児がいいだなんて、何を虫のいいことを言ってるんだ的な顔をされた。

厚労省の認可を受けているあっせん団体は近くにはなかった。

ただコロナ以降なのか、大体何でもオンラインになっていて、ちょくちょく休みを取って上京しないといけない、なんてことにはならないようだ。

それはそれで不安だが、交通費馬鹿にならないのでありがたい。

当たり前なのだが、児相だろうと民間だろうと、「子ども障害病気がある可能性を理解してください」とめちゃくちゃ念を押される。

実子だろうと可能レベルで言えば同じなのだが、いざ覚悟を問われるとちょっと身構えてしまう。

別に「五体満足で健康な子でないといりません」なんてことはもちろん言わないのだが。

でも、「五体満足で健康であるに越したことはない」と、思うくらいは許してくれよ。と思う。

私は悪人ではないつもりだが、聖人君子でもない。

誤魔化すし、くだらない嘘もつくし、面倒は嫌いだし、非課税で2億ほしいなーとか毎日言っている。

そういう、俗世間普通人間でも、他人の子をお預かりして育てられるだろうか。

なんだか、すごく意識と徳が高い完璧夫婦を求められている気がして居心地が悪いのだが、特別養子縁組で子どもを迎えたいと思っている。

2023-06-13

子供3歳まで在宅勤務、企業努力義務に 厚労省

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA050250V00C23A4000000/

これは頑張って欲しい。頑張れば、全部の業種で実行できる日が来ないかあ。

鉄鋼業会社の育休パパも自宅で鉄鋼を精製できるキットが開発されれば、必ずしも不可能ではないと思う。

飲食系の客商売でも、お客さんに自宅に来てもらうタイプ営業形態はできなくはないだろうし。

2023-06-07

年金について厚労省がまとめ漫画作ってんだな

楽観的っておもったけど、わかりよかった。

https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/

2023-06-03

サラダ意味する日本語がない時点で昔の人は野菜食べてない

厚労省に騙されるな

野菜食うな果物食うな

アメリカデブは肉と塩だけで生きてるんだぞ

ブクマカ技能実習生が作った野菜なんていらない! 値上げは当然! 農家無能!」

厚労省野菜350g、果物200g食べる様にしましょう」

ブクマカ日本果物は高すぎ! ボッタクリ! 安くしろ! 農家無能!」

技能実習生がいなくなって野菜果物の値段上がったら、結局農家をボロクソに言うんじゃね?

2023-06-01

anond:20230531040349

抑肝散効果がある、と感じる状態であるならば、東洋医学的に解決を試みるのはどうでしょうか。

まず、あなた状態東洋医学専門家抑肝散のことがわかる人(東洋医学をきちんと勉強した医師漢方薬局の薬剤師)に相談します。どういう状態であるか、抑肝散のどういう働きが効いていると思われるのかを解説してもらいます

舌を見たり、手を取って脈をみたりをきちんとしてくれる人に頼りましょう。独特の用語概念が多く、一度聞いてもわからいかもしれないので、録音させてもらうか紙に書いてもらうといいと思います

次に、その情報を持って、東洋医学専門家セルフケア指導ができる人(鍼灸師あん摩マッサージ指圧師免許取る前も取ったあともきちんと勉強している人)に相談します。

抑肝散あなたに効いていると思われる働きは、ハリやお灸、あん摩や指圧などで同じようなことができます

抑肝散が効いていないな、と感じたら、飲んで効いてくるまでの間それを試して、自分に合っている方法を見つけましょう。

薬だけに頼っているときよりも楽になるのではないでしょうか。

ただ……漢方鍼灸などにも流派があったり、その流派看板に書いてはいけない厚労省規制があったりします。街で見つけた漢方薬局と、近所の鍼灸マッサージ院で流派が違って、細かいところの話が通じなかったりする可能性もあるのです。

私のおすすめは、「中医学」の流派です。中国伝統医学研究しつつ現代に応用している、中国国家公認です。

理論統一されているので、中医学を学んでいる医師薬剤師鍼灸師あん摩マッサージ指圧師で話が通じます

西洋医学と違って、東洋医学はそれくらい流派が違うと話が通じません……)

住まい地域名、漢方薬中医学

住まい地域名、鍼灸中医学

などのキーワードWebサイト検索してみましょう。相談できそうな診療所漢方薬局、鍼灸マッサージ院が見つかることを祈っています

2023-05-22

anond:20230522190905

これも疑問符がつく。

50年前ならわからなくもないが。

仮に30年先に実用化すると見積もられている技術分野が認知されているとして、実際に研究開発の効率性が高まってくるのは後半の10年であろう。

最後10年に集中投資すれば、十分にキャッチアップ可能であろう。

日本が弱いのは、この最後10年の目利きと、集中投資決断なのだ

なんとなれば、テニュアアカデミアはみな自分タコツボをもっており、集中投資判断に従わないから。

また、目利き役の一端を担う経産省文科省厚労省環境省等の意思決定はいまだに文系事務官であり、目利きができるとは思えないし、学校の時の成績で勝る財務省官僚にも頭が上がらない。

ほんとは博士号持ちが、(公務員研究者としてではなく)行政官として多数任官しているのが望ましいと思うのだが(厚労省医官についてはここでは触れない)

2023-05-17

anond:20230516195752

ざっとだけど

支援制度を使う

中長期的にだけど、学歴の方をどうにかしたいなら

学歴を得るメリットは、年齢的には最初足切りに合わなくて済む程度しかいかもしれないが、コンプレックスを解消してくれて心理的安定性を得られるかも。

また、通信制高校通信制大学卒業率がむちゃくちゃ低くて、かなり自己管理能力が無いと難しいので、簡単に考えない方がよい。一方で、それを知っている雇用主の場合プラスに働くことも。

例えば、履歴書に在学中と書いちゃうとかも可能

とにかくすぐに金を稼ぎたい場合

これらは、一時的仕事と割り切って次を必ず考えること。日雇いやってたというから知ってるかもしれないけど。

2023-05-16

[] ふむ・・・

[日本薬害:主要な物まとめ]

サリドマイド(1961)

厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw常識的に考えろ」 → 「わりいwやっぱ奇形児まれちゃったわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」

 

スモン(1970)

厚労省風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないwただの伝染病からw」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」

 

筋短縮症(1973)

厚労省子供筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかwデマ流すなw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」

 

薬害エイズ(1983)

厚労省アメリカ売血非加熱製剤でエイズ感染?お前ら頭Qの陰謀論者かよw」 →

「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」

 

MMRワクチン禍(1989)

厚労省ワクチン副反応髄膜炎や脳症?くだらん言いがかりやめーやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」

 

薬害ヤコブ(1996)

厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選100人www」

 

薬害肝炎(2002)

厚労省血液製剤C型肝炎?おいおいw薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」

 

薬害イレッサ(2002)

厚労省「抗ガン剤で死ぬ妄想やめろwこれ副作用のない"夢の薬"だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」

 

新型コロナワクチン(2021~)

厚労省ワクチン死ぬわけねぇだろwADEなんてねぇからwさっさと打てやw」 →  ?

「世の中には答えが出しにくい問題がある」ことを先ず認めることから

例えばだ、男女問題少子高齢化問題などへ様々な人が口を出すけれど、これら問題へ口を出す人の多くはこれら問題へ対して明確な回答を示すことが出来ないでいる。

問題へ対して明確な回答を示すことが出来ない」のは「世の中には答えが出しにくい問題がある」であり、これについて何ら悪いことはないと思う。

もしも良くない点を指摘するのであれば「自身は明確な回答を示せないのに他者へは明確な回答を示せと強要する」ことであろう。

他者へは明確な回答を示せと強要する」のに強要された側が「ではどのようにしたら良いと考えるのですか?」と問えば「気付いているはずなのにとぼけている」などと返して自身が明確な回答を示すことを避ける。

これはむしろ明確な回答を示せと強要する側がそれをすることが難しいことを気付いていながらとぼけているのだ。今直ぐに回答を示せないことを知りながら無茶振りをしている。

単に敵と見定めた層を攻撃したいのか、自身が明確な回答を示せないことが敗北だと考えているのかわからないが、誤った討論でありコミュニケーションであることは間違いない。

ただ、これらのことに関して朗報もある。

せ直近で子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省という記事話題となったが、寄せられるブコメはそこそこ冷静だったように感じる。

リモートワークができない労働環境の人たちのことも考慮に入れて欲しい」のようなブコメ散見されているが、そこから「だからこのような制度は駄目だ廃止すべき」というようなブコメはあまり存在しない。

「ここが第一である」とするようなブコメや「介護をしているような家庭も含めては?」というブコメもあり、何ら議論のが進みようのない「自身は明確な回答を示せないのに他者へは明確な回答を示せと強要する」ブコメは非建設的だと多くの人たちが気づき始めており改善兆候が見られる。

今後もこのようなブコメを見たいものだ。

anond:20230516105554

どう見ても医師の自浄作用不足ですが。もしくは厚労省の怠慢。後者だと結局は国会議員の怠慢で国民の怠慢か

2023-05-13

職場ハラスメントを告げ口しようと思っている

同僚のみんなには、悪いけど。

抜けたあとで。

次の一斉転勤、俺は抜けるから

目安箱に入れて。アイツの悪事を伝える。

部外の弁護士厚労省がやってくるから

びっくりすかもだけど。

平然とクズがのさばっているのを我慢できないか

2023-05-09

なぜ政治家コロナ政策説明責任を果たさないのか

それは、説明すると叩かれるからです。

炎上した時にだんまり決め込むのが一番良いのと同じです。

  

コロナ政策に関してリスクコミュニケーションをすると、それが医療的な側面であれ、経済的な側面であれ、人の死という話は避けて通れません。しかし、はっきり言って、日本国民にこれを受け入れる度量がありません。人命の話をすれば、理屈を越えたウェットな批判がいっぱい来るのは目に見えています。そうなのであれば「言わないでおこう」となるのが、政治側の都合だけを考えれば当然の帰結であるわけです。

 

厚労省サイトの奥の方にある資料や、都道府県サイトの奥の方にある国方針に基づく施策に関する資料を見ると、リスク評価一定程度されていることを垣間見ることができますしかしながら、それが表立って語られることはありません。5類移行の話に限って言えば、世論調査で賛成多数でした。それなら、道義的なところには目をつぶって、その空気に乗っかかってしまえ、となるのが自然でしょう。

 

どうすれば政治家は説明責任を果たすようになるでしょうか。国民が、説明責任を果たさないことこそが最大の悪であると、説明の中身に対するものよりも大きな熱量を持って批判するようになれば、彼らは説明するようになるでしょう。「政治家は話をごまかす」などとぶつくさ言いつつも、しばらくして忘れてしまうのであれば、そうである限り政治家が説明責任を果たすことはないでしょう。

 

はてなブックマーク - コロナ5類「科学ではなく空気で決まった」 西浦教授が指摘する課題朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR5155P3R4GUTFL01N.html

2023-05-07

日本駒崎弘樹財団】こども家庭庁がWBPCを捨てて逃げたと思う

<雑感>困難女性支援法を巡る厚労省の暗闘

https://note.com/yukitsumu931/n/n5d2379b9518e

このため、いくつか開示請求事案があったので当方3月ごろに厚労省請求を出していた。

すると、4月初旬に厚労省から若年被害女性支援事業や困難女性支援法の所管自体子供家庭庁に移管したので、開示請求移送手続通知が送られてきた。併せて、同時期に厚労省担当者から電話があり、”厚労省から子供家庭庁への移送事案範囲が拡大され、困難女性支援法などは子供家庭庁に移管したので、開示請求も問い合わせも子供家庭庁支援局家庭福祉課にしてほしい”というお話だった。

そこから時が経った5/1に今度は子供家庭庁から電話があり、5/3付けの先掲の再移送通知発行の連絡があった。その時に担当者から聞いたのは、4月中旬下旬にかけて厚労省子供家庭庁で再度追加移送事案の打ち合わせがあり、女性保護事業厚労省女性支援室に再移送することを決定したので、二転三転して申し訳ないという話だった。

これと

若草ミドリ

@wakakusamidori_

5月5日

国が「困難女性支援法の研修カリキュラム策定を公金使ってやります!」って言った3日後に

Colaboが第4回・第5回若年女性支援養成講座の募集開始露骨ですね〜

パンフレットは前回とほとんど同じだけど、

気になる差分が一点…

もしかして日本財団から助成、打ち切られた???

🎲松島

@satowi

5月5日

公金切れて、その他の助成金も切れたって言ってるんで、多分切られてます

若草ミドリ

@wakakusamidori_

金も民間助成金も打ち切られたので、すべて寄付で…

って仁藤夢乃さん本人が言ってましたからね

日工組社会安全研究財団ってとこから実際打ち切られたのは

1ヶ月ほど前に確認していたんですが、

今回日本財団の分も確認できたとなると、仁藤さんの言を信じてよさそうですね

引用ツイート

若草ミドリ

@wakakusamidori_

4月3日

仁藤夢乃さんが民間から助成金も打ち切られたと言っていましたが、

確認したところ、日工組社会安全研究財団というところからColaboへの助成金が

今年度からなくなっています

ここは表向きパチンコ系の民間団体ですが、実態警察の関連組織らしい

なんで助成金がなくなったんでしょうかねー

これを見るとわかるとおり、Colaboが日本財団から切られたのがわかる。

こども家庭庁は駒崎弘樹日本財団庁なので、当然困難女性支援事業を取る。

しかし、このライン婦人少年室とかぶる

しかし、駒崎弘樹裏金を更に増やすために困難女性支援事業を奪い取るのは既定路線だったはずだ。

そうすると、なぜ東京都が開示しなかったもの厚生労働省が開示したか?なせ厚生労働省東京都に冷たいのか。

この裏金製造事業駒崎弘樹が取ればめちゃくちゃである

縄張り争い以前に常軌を逸している。

しかコラボが真っ黒であれば裏金製造は難しい。

厚生労働省暇空茜を応援しているのかもしれない。

そもそもこども庁は駒崎弘樹里親マッチング事業の推進組織だった。なぜ家庭が入ったかが不自然

それは困難女性支援事業を独占するためだったのではないか

駒崎弘樹 @フローレンス

@Hiroki_Komazaki

駒崎委員「実親だけでなく、里親特別養子縁組、あらゆる家族形態子どもを愛し、育む。そういった多様性に基づく理念を盛り込んでほしい。」

午後4:00 · 2013年5月31日

これは当然代理母事業まで視野に入れている。

2018年07月01日

葬られかけた里親委託目標75%、崖っぷちで復活!

https://www.komazaki.net/activity/2018/07/post8358/

事件を利用する。

2017年04月06日

日本初、男性カップル里親誕生の意義と今後の課題

https://www.komazaki.net/activity/2017/04/004941/

そういう文脈でみると

政策実現】小規模保育施設で5歳児までの預かりが可能に!

https://note.com/komazaki/n/nc093c82c8080

闇が深いのがよくわかると思う。

少なくとも駒崎弘樹とその関係者を外して政策提言必要

利害関係者が受益者になるシステムおかしい。

anond:20230506113810

2020年5月頃には飽きた。

まして3年間もコロナ怖い怖いやってたバカどもにはウンザリだよ。

2020年2月の段階で厚労省統計を見ればただの風邪だと分かっていた雑魚ウイルスである

過剰対策に300兆円も使って増税文句言ってりゃ世話ねーわ。

未だにコロナ怖がってる情弱N95マスク付けて一生引きこもっててくれ。

2023-04-26

anond:20230426172050

元増田の言い方は、ただ単に、

 ①有給休暇を年に5日取得させるのは会社義務

 ②有給休暇を年に5日取得するのは従業員義務

この違いを言ってるんじゃないの?


でも厚労省が言ってるのは、最低限度の5日間を取得してない人には、

会社で日を指定して取得させろみたいに書かれてる。


以下、厚労省リーフレット

時季指定義務ポイント

対象者は、年次有給休暇10日以上付与される労働者管理監督者を含む)に限ります労働者ごとに、年次有給休暇付与した日(基準日)から1年以内に5日について、使用 者が取得時季指定して与える必要があります年次有給休暇を5日以上取得済みの労働者に対しては、使用者による時季指定不要です。

https://www.mhlw.go.jp/content/000350327.pdf

2023-04-25

anond:20230425102042

コストを考えるとき特に輸入食品添加物懸念される

肉などは厚労省規制してたはずだが、今はそうじゃない

2023-04-24

anond:20230424225639

AED利権から

AppleWatchの心電計ですら厚労省が反対した

いくら技術進歩しても使えないのが日本

2023-04-22

朝日新聞貧困ビジネスBONDプロジェクト応援しています

朝日新聞デジタル

写真・図版

これまでの経験を話した20代女性。BONDプロジェクトは「私の唯一の居場所」と話した=2023年3月20日午後、都内、久永隆一撮影

SNS批判に揺れる女性支援 性虐待20代* *「居場所なくさないで」

久永隆一

2023/4/20 20:00有料記事

 虐待や性暴力貧困などの困難に直面する1020代女性への民間団体支援活動障害が生じている。SNS保護シェルター相談場所などを無断で拡散する「晒(さら)し」が相次ぎ、閉鎖や一時休止に追い込まれるケースも。国は「暴言威力などで事業妨害されている疑いがある」とみて、自治体警察への相談も含めて対応検討するよう要請した。「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援法)の施行まで1年。こうした課題解決とともに支援体制の立て直しが急がれる。

「住所」拡散で起きたこ

 瞬く間だった。昨年12月NPO法人「BONDプロジェクト」が都内に構えていたシェルターの住所の一部が、ツイッター拡散された。施設場所一般に広く公開していなかったのは、保護した女性安全安心感を守るためだった。

 BOND側は、女性安心して住めなくなったと判断。計2カ所の施設を閉鎖した。保護中の3人は別の場所へ移ってもらった。

 この半年以上、若年女性への支援事業行政から委託された民間団体について、活動実態や支出疑問視するSNS投稿が続いている。今回の「晒し」は、そうした中で起きた。

やまない炎上、広がる動揺

 支援を受ける側の女性たちも動揺した。

 「また燃えてる……」。批判的なツイートの中には、5万を超える「いいね」がつくのもあった。20代のある女性は、「炎上」を目にする度に落ち込んで体調を崩した。

 女性は、性的虐待父親から受けていた。「家族から。大ごとにしたくなかった」。先生にも、友達にも黙っていた。

 19歳で偶然知ったBOND。半年ほどメールのやり取りをした後、スタッフと初めて対面で会った。ほぼ同年代で、同じ女性。「お姉ちゃんみたい」だった。時間をかけ、これまでのことを少しずつ話せるようになった。

 昨年冬にちょうど一人暮らしを始めた頃、BONDへの批判的なツイートが多くなった。「BONDがなくなっちゃうかも」。不安に駆られた。

 部屋に一人でいると不安や寂しさが増すことがある。「今も死にたくなる」。そんな時、スタッフ気持ちを吐き出すと落ち着く。

 困難から脱するには長い時間必要なこともある。支援団体ともそれだけ深いかかわりとなる。

 「救われるかも知れない場所をなくさないでほしい」と女性は願う。

女性支援法まで1年、国の危機感

 ほかでも問題は起きている。別の民間団体では、事務所の外観がSNS上にさらされ、相談場所として使えなくなった。家庭や学校に居場所がなく街をさまよう女性に声をかけ、必要支援につなぐ「アウトリーチ」の活動も一時休止した。

 団体担当者は「ネットハラスメントとも呼べる状況が続き、支援現場安全が脅かされ続けている。困難な状況にある女性への支援を後退させるわけにはいかない」と話す。

若年女性らへの支援 厚労省妨害による停滞「あってはならない」

 民間支援活動への妨害行為の頻発を踏まえ、厚生労働省3月末、全国の自治体に通知を出した。

 「妨害行為などによって、支援必要な方に、支援が届かなくなるようなことは、あってはならない」とし、必要に応じて警察相談するといった対応検討するよう要請した。

 2024年4月から女性支援法」が施行される。対象はすべての年代女性で、「人権尊重」などを理念に掲げる。ジェンダー格差がまだ大きい日本では、女性であることで生じやす貧困や性被害といった困難もあり、議員立法法制化された。休日や夜間も活動できる強みを持つNPO法人などが、行政パートナー位置づけられ、支援の中核を担う。(久永隆一

SNS批判に揺れる女性支援 性虐待20代「居場所なくさないで」

https://www.asahi.com/articles/ASR4N465WR44UTFL009.html

この記事問題

 朝日新聞はBONDプロジェクト関係者で利害が一致していること

朝日エルという広告会社若草プロジェクト会計担当しており、230万円貰っています

https://note.com/metternich/n/nceebfeb95ade

そのほかに広告をやっており、朝日新聞は公金チューチュースキームの共犯者うまい汁を吸っています

朝日新聞のこの記事貧困ビジネスのものです。

女性を食い物にしている。

あと実際にシェルターにいて脱出した女性貧困ビジネスとして告発することを想定していない。朝日新聞を読まない前提。読んでも声を挙げない前提です。

どこまでも女性をなめくさった記事です。

BONDプロジェクトシェルターが欠陥

うさぽん

@airu_7272

7時間

まともなシェルターは、住所が拡散されたくらいでは、利用者に影響ないような造りになっています

万が一中に侵入者が入ったとしても、居住区に入りターゲット人物を探すのはほぼ不可能ですよ。

うさぽん

@airu_7272

7時間

職員不在のちゃっちいアパートや誰でも侵入可能マンションシェルターと呼ぶなって話ですよ。

職員不在とか初めから利用者守る気無いじゃん。

利用者だけの住まいは、生保受給者集めただけのただの賃貸じゃん。そんな所をシェルターと呼び入居者集めする方が危険だよ。

https://twitter.com/airu_7272/status/1649544764621230086?s=20

住所を晒しているのはBONDプロジェクト

公金チューチューにのためにやっている可能性が高く自作自演でしょう。

なぜなら法的手段に訴えないからです。

次にBONDプロジェクトシェルター{BONDのイエ)には人がいない。

さらに昼間は職員すら居ない。

それで通勤や通学を促している。

そういう2019年に厚生労働省インタビューしています

どこが居場所でしょうか?

さらにぱっぷすとズブズブ

久永 隆一

@hisanaga_r

団体声明を出しています

引用ツイート

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会

@PAPS_jp

22時間

「若年被害女性支援事業に関する NPO法人ぱっぷすの事業経費等の検証結果公表のご報告」

https://twitter.com/hisanaga_r/status/1649341883477544961?s=20


 被虐待児は困難女性支援法に反対しま

うさぽん

@airu_7272

困難女性支援法は、貧困ビジネス生活保護ビジネス、救済ビジネス弱者ビジネス合法化する法律だよー!不法滞在外国人保護するよー!不法滞在ウェルカム日本なら生保貰えんぞー!

こんな法律いるか

国も行政支援団体依存すんのやめろよ!マジで日本乗っ取られるぞ?

引用ツイート

うさぽん

@airu_7272

22時間

私は、困難女性支援法に反対します!

こんな不明確で不明瞭の文言盛り沢山の法律がまともな法律だと思えない。

「困難女性」と言えば、誘拐合法的に出来てしま法律だと思います

男女、親子の分断を煽り家族破壊へと突き進み、国民税金を公金チューチューする為に出来た法律に反対します!

この稀代の悪法を作ったのは立憲民主党の打越さく良、女性議員です。

女性政治家にしてはいけない例の一つです。

2023-04-21

未知ウイルス対策予防接種してくれよ

コロナあんなことになった

あらかじめの対策してくれよ厚労省さん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん