「厚労省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚労省とは

2023-07-28

保険証不正使用600万件はデマだった

7月26日参院閉会中審査厚労省伊原和人保険局長が答弁してるんだが

1. 不正使用件数は把握が難しくわからない

2. 古い保険証の使用が年間600万件

と言ってる。

後者不正使用と主張する向きもあるだろうが、保険局長不正使用とは分けて答弁してるので政府見解とは違うと言えるし、一部のブクマカが言う反社どうこうは当たらないだろう。

不正使用600万件とかコメ付けてた人たちは、誰かに一杯喰わされてたってことになる。

情報戦」として自ら進んでデマ撒いてた戦士もいるだろな。本当に頭がくらくらするよ。部屋にエアコンが無いせいもあるが。

ソース参議院インターネット審議中継

2023年7月26日参議院閉会中審査

地方創生及びデジタル社会形成等に関する特別委員会

上田勇(公明党)の質問への厚生労働省伊原和人保険局長の答弁部分(1h21m)

https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=7581#4860.0

anond:20230728201545

少子化の原因は予防接種

予防接種開始以来、小学校では予防接種由来の小児がんにより、卒業時には入学時の半分以下になるまで生徒が亡くなる事態が恒常化。

今や癌は高齢者より幼少期から予防接種や投薬をされてきた若者世代病気

とある地域の中核総合病院では新規膵臓がんと診断された人の9割、大腸がんと診断された人の6割が20代から40代若さと相まって進行が早く「腫瘍が大きくなる様子をエコーで視認できる」ほどの進行スピード

緩和ケア病棟児童若者で溢れ高齢者など一人もいないのは今や「隠された常識である

免疫が高くがんが治ってしまいそうな患者には厚労省から出向した医師がアービタックスなどの抗がん剤(実際は癌性腹膜炎や癌性肺炎を誘発させる毒物)を投与し生存の芽をつむ。

なぜそんなことをするのか?

製薬、軍事金融のあらゆる産業を牛耳るスウェーデン富豪貴族であるヴァレンベリ家を頂点とするストックホルム貴族達は北欧系を頂点に考える白人至上主義者で「有色人種による先進国など認めない」と考えており、日本は無論中国韓国東南アジア新興国も敵視。

予防接種による先進国有色人種絶滅を狙っている。

一方でモノカルチャー農業出稼ぎメイド従事する「分際を弁えた」有色人種には生存権を認めている。

そのため同じ有色人種国家でもアフリカ東南アジアの最貧困国には癌や小児がん日韓中と比べて少ない。

これが真相

少子化氷山の一角

防ぐためには「予防接種を打たない」、「抗生物質を使わない」、「肉、卵、魚、貝類乳製品を摂らない」を心がける必要がある。

酒々井町で生まれ育ち、千葉県佐倉高等学校卒業代ゼミから一橋大学商学部に入るまでは安穏と過ごしていた私は、在学中にストックホルム商科大学留学し、ローベン島離宮で行われたパーティーで知り合った貴族達と関わるうちに彼らの魂胆を知った。一橋大学商学部卒業後に神戸大学医学部医学科と医学研究科にてストックホルム貴族達の陰謀を暴くため研究に打ち込むも怯えた教授から医局と学会追放

現在草の根活動中。

anond:20230728125105

少子化の原因は予防接種

小学校では予防接種由来の小児がんにより、卒業時には入学時の半分以下になるまで生徒が亡くなる。

免疫が高く小児がんが治ってしまいそうな患者には厚労省から出向した医師がアービタックスなどの抗がん剤(実際は癌性腹膜炎や癌性肺炎を誘発させる毒物)を投与し生存の芽をつむ。

なぜそんなことをするのか?

製薬、軍事金融のあらゆる産業を牛耳るスウェーデン富豪貴族であるヴァレンベリ家は北欧系を頂点に考える白人至上主義者で「有色人種による先進国など認めない」と考えており、日本は無論中国韓国東南アジア新興国も敵視。

予防接種による先進国有色人種絶滅を狙っている。一方でモノカルチャー農業出稼ぎメイド従事する「分際を弁えた」有色人種には生存権を認めている。

そのため同じ有色人種国家でもアフリカ東南アジアの最貧困国には癌や小児がん日韓中と比べて少ない。

これが真相

少子化氷山の一角

anond:20230728122425

癌に寿命関係ない。

癌に寿命関係あるなら「小児がん」で子供バタバタ死にまくってる現実説明できない。

小学校では小児がんにより、卒業時には入学時の半分以下しか生徒が残っていないという事態が恒常化するも文科省厚労省内閣府隠蔽

都内とある大規模総合病院では新規膵臓がんと診断された人の9割、大腸がんと診断された人の6割が20代40代

ワクチン若さの相乗効果で「エコー腫瘍が大きくなる様子が視認できるほど」進行が早く、緩和ケア病棟若者だけで満床

anond:20230727194140

そもそも何十年も働いてきた老人にまともな年金も渡せない国がおかし

自民党厚労省官僚共は無給で老人のために尽くして死んでいけ

2023-07-26

anond:20230726151251

「実母による虐待死」って、全体の1/3が心中死なんだよね。

一番しんどい時期に、夫や元夫、ヤリ捨てた男から経済的

心理的支援が得られなかったりして、孤立して、追い詰められて、

母子ともどもの死を選んだのかな。せつないね

あと、心中でない虐待死だと0歳児の死亡が一番多いんだよね。

理由は、泣き止まないとか、子育てする自信がないとか。

赤ちゃんの面倒見るのも、その負担が来るのも、だいたいお母さんだもんね。

せつないね

厚労省も言ってるけど、妊娠から出産後までの切れ目のない

支援体制の強化とか、精神疾患がある保護者支援とかが

求められるね。

2023-07-21

児相勤務嫌すぎて県庁辞退した

俺、今民間障害児向け児童養護施設相談員やってて、仕事自体は好きだし向いてたんだけど、給与めちゃ低いんだよね。

家族増えたこともあり同じ職種もっと安定した職場ねーかなと転職決意。

県が運営してる障害療育とか障害生活介護とか障害分野狙いで、県庁福祉職受けたら無事合格

説明会でよくしてくれた職員さんに礼の連絡入れたら、福祉職で採用された奴は希望ほぼ通らずほとんどが児童相談所勤務になるらしい。

児相人手不足ってずっと言われてきてるから、そこを補填する意味人員割くのはしょうがないのはわかるが、絶対嫌だ。

子供の命守るために必要仕事だってのは重々承知してるけど、今直接関わってるケースの中で児相から上がってくるやつ、親が本当にやばい

虐待云々ってあくまで結果で、大体親がもともと精神疾患あったり愛着障害あったり、人と真っ当にコミュニケーションが取れない超やべーやつなんだよ。その結果として被害が弱い子供に行くっていう。

YouTubeとかTwitterちょっと検索するだけでも、子供保護された結果児相職員粘着逆恨みして告発するヤバい親が蔓延ってんじゃん。「児相絶許」とか「クソ児相」ってアカウント名がゴロゴロ出てくる。

人員足りてなくて担当ケースも膨大なのに、こんな奴ら日常的に相手にしたら職員メンタルおかしくなるだろ…と思ったら、厚労省児相職員対象にこんな統計出してた。

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000861913.pdf

>回答児童相談所のうち、「メンタルヘルス不調による連続1か月以上の休業者が1名以上いる」

が 30.3%、「退職した職員がいる」が 7.8%だった。

やっぱ職員も三人に一人くらいの割合おかしなっちゃうんだな。

じゃあ職員おかしくならないようにと、こんな研修実施してる児相もあった。

https://youtu.be/2s4iEXgn63U

人間として未熟だ仕事やめろ」

遺書にお前の名前を書いて死んでやる」

「これ以上調べるなら帰り道気をつけろよ」

こういうことを他人から言われ慣れなくちゃいけないのだとしたら、俺はそこまでして他人の子供を守ることはできないと思って、これ見た直後に辞退の電話した。

まだ配属決まったわけでもないのに勿体無いとは思うが、初年度うまく希望事業所入れたとしても異動で児相に行く可能性は高いしな。児相運営してない自治体探すわ。

事件前に介入するとクレーマーからは「拉致」、介入せずに事件が発生すると世間から「怠慢」と文句言われることはあっても、子供危険から保護して助けたことを褒められるって、守秘義務関係上ないって話も聞いた。児相で働いてる人って献身スゲーな。

30年後に年金破綻するならその責任は30年後の厚労省職員

上手く行ってたのがその代で破綻するってことだろ?

先代になすりつけるな

東大から厚労省に行きたい中学生の君

君が責任をとることになるかもしれないね

2023-07-20

anond:20230720130426

国(権力)が推奨するものに反発するのは左翼の通常運転だが、右翼の反枠がどう折り合いつけてるのか気になる

自民党ではなく厚労省が悪い、とかだろうか

2023-07-19

anond:20230719114548

基礎や厚労省に行くように先生や先輩たちから言われたこともあったけど、臨床こそ医師の本懐だとも思うからな。

腹腔鏡ダ・ヴィンチも誰よりも練習したのに結局一回もやらせてもらってないし、侵襲治療は怖いけどあの練習無駄にしないためには手技を磨いて早く現場に復帰するしかない。

2023-07-16

anond:20230716095423

会津藩死刑者数も水面下の事実だったな

列島の周りは大戦で散った遺骨が沈んだままだが

厚労省は陸地の遺骨しかさな

2023-07-14

医師になる気がない息子

愛知県中高一貫校に通う息子。

息子は東大一志望で、司法試験予備試験司法試験合格してから国家公務員総合職試験を受けて国家公務員になると息巻いている。

私と夫はなんとしても名古屋名古屋市立、藤田医科の医学部に進学して地元医師になって欲しいと思っている。国家公務員になるなら医師免許をとってから厚労省官僚になれると言っているが息子は法学部一択

夫は国立医学部挫折工学部大学院卒業して自動車メーカーに勤務。私は現役で国立医学部挫折私立には進学出来なかったため浪人して薬学部に進学した。

夫と結婚して不妊治療の末に生まれた一人息子。中学受験も難なく突破英語数学だけなら中学3年の時点で東大理一を解けるレベルに到達してくれた。昔から「将来は医師になる」と言っていたのに。

裏切られた気分。

文系に進んで官僚になったって絶対に後悔する。病院スクラブ白衣を着て颯爽と人助けをする医師にいつかコンプレックスを抱く日が絶対に来るのに、どうしてわかってくれないんだろう。

2023-07-08

anond:20230708020649

 やまざき・まなぶ 2010年から日本精神科病院協会会長。22年5月厚労省私的検討会に突如、参考人として出席し、議論風向きを変えるなど影響力が大きい。18年には協会機関誌に「(患者への対応のため)精神科医にも拳銃を持たせてくれ」という部下の医師発言引用し、物議を醸した。安倍晋三元首相と親しかたことでも知られる。日本大医学部卒。

安倍晋三元首相と親しかたことでも知られる。

2023-07-05

祖母病院で怪しい椅子に座らされている

80代の祖母が腰を悪くして整形外科に通ってるんだが、毎回椅子型の治療機器電気を流してもらっているという

調べてみると厚労省認可の医療機器ではあるのだが、HPや公開されている論文等を読んでもどうも機序が分からなくて怪しいと感じてしま

でも保険適用されてるから科学的に根拠のある治療なんだろうな

なんだこれ?

2023-07-04

虫よけスプレー成分のディート(C12-H17-N-O)ってトリチウム(H3)とか混ざってない?

プラスチックレーヨン、皮革を溶かすが、厚労省2016年高濃度ディートを解禁したのはどうしてだろう…

虫よけはイカリジンのほうがいいか

世の中がしょっぱすぎる

WHOによる塩分の1日あたり推奨目安は5g未満である

https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/

日本厚労省「「日本人の食事摂取基準」(2020年版)」では上記基準値に算出され成人男性7.5g以下、女性6.5g以下である

表1

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586565.pdf


では1日3食だとして計算すると1食あたり

くらいまでは摂取可能である

現在販売されてる食品塩分はどのくらいなのかというと

実は、コンビニおにぎりを1つ食べるだけで1食分の塩分をほぼ満たしてしまい(2個食べると厚労省基準でもオーバーである、おかずも食べれない)、ラーメンを完食してしまえばほぼ1日分は満たしてしまうのである

はっきり言って、旨いものは、しょっぱかったり油がかなり入ってたりする。そう考えると、食べ物資本主義健康の相性はあまり良くないのだろう。旨くないと売れない問題があるのでこんな状態になってると思うのだが、食品生産側には頑張ってもらいたい。

2023-07-01

anond:20230630225338

上はトランス女性への根源的恐怖感はスルーされていいわけ?より

下は「公衆浴場の男女別は身体的特徴で判断を」 LGBT法で厚労省が通知より

takeishi スルーされていいのでは/そもそもトランスジェンダーじゃなくても男性っぽい外見の女性もいるわけで/防犯対策はその場に出入り可能な全員を疑ってかからないと。

takeishi 結局日本は外見から判断する、で行くのかな



aquatofana それは「MtFへの恐怖」ではなく「シスヘテロ男性への恐怖」であり、「適合手術前MtFシステロ男性ではないことを証明する適切な手段の不在」の問題ではないか。切り分けて考えないと、解決するもの解決しないよ。

aquatofana そも誤解されそうなレベルのTがどれだけ公衆浴場を使いたくなるのか。未成年修学旅行とか、災害時に家で入浴できずとか、そういうケースしか思い浮かばない。



by-king 俺も男だけど男湯や男子トイレに女が居たら普通に嫌だぞ

by-king差別』の辞書意味は2つあり、①単なる区別の事を指す場合と、②特に不当なものを指して言う場合がある。この厚労省文章は②だとすると意味は通る。https://sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83%E8%BE%9E%E8%8B%91/content/8052_1798



taruhachi 子供の頃、黒人が怖かった。今でも身体がでかいにの横では威圧感を感じる。ただ、だからといって彼らを排除するべきと言う考え方は恥ずべき考え方だと思う。

taruhachi ついでに今こそ混浴を見直すべき。そこに実際に女性が入るかどうかは別としてその存在違法として規制するような文化じゃない。



opnihc 部落差別する人は同和の人は怖いと言うし、黒人差別する人は黒人が怖いという。怖いなどという偏見差別正当化する理由には微塵もならない。増田はこのあからさまな差別を恥ずかしげもなくよくやるなと思うわ

opnihc 風呂はさすがに何らかの証明いるやろ。トップコメのようにそれ以外までごちゃごちゃ言ってるのがTERF



misafusa 後は、身体が男なら性欲も男のものだってのもある。中高生なんかは「風が吹いても勃起する」なんて言われるくらい、男は簡単にその気になるんだよ。性的指向無関係に男相手だって立つときは立つわけよ。

misafusa そう。性自認がどっちでも関係ないという点が重要。これは判別する方法がないからじゃない。100%確実に判別する方法があったとしても変わらないということが大切。



econcon 女なら全員戦っても勝てるから恐怖じゃないって吉田沙保里かなんかなのかお前は

econcon 便宜上マジョリティの都合を通してるだけって事が理解できずにドヤ顔で当然とか言ってる人の多さを見るにマイノリティの生きづらさは相当なものだと思う



marilyn-yasu T女性は男湯に入ることに嫌悪感があったり、T男性は女湯に入ることに嫌悪感がある。入るな我慢しろじゃなくて男湯女湯を半分にしてメインに誰でも湯を作るべき(まず湯浴み着ありでも)。

marilyn-yasu 当面この方針でもいいが、それよりも既存の男湯女湯を削りその分水着湯浴み着湯を作るべき。トランスだけでなくシングル家庭の異性親子も救われる。



timetrain 何か性的ものを「いやだ」と思う気持ちは、最も尊重されるべき性の要素だろうと思う。ほんとに

timetrain 妥当なんだけど当たり前のこれを釘さしておかないとまずいことになってるのがいまの世界なので



beed LGBTとかも大事だろうけどさ。こういう女性気持ち尊重しないならそもそも男女分ける意味がないと思うんだけどね。

beed この判断はこれでいいのだけど、合理的区別差別だよ。国語辞典引いてみなよ。差別は「差をつけて扱うこと、分けること」であって、そもそも男女別自体差別だよ。公共の福祉のためにどこまでやっていいか問題



tokuniimihanai ガタイがいい女性人権が全くなくて草も生えない/単純に認知の歪みを直すしかないのでは。

tokuniimihanai 差別とは不合理な区別ことなのだから合理的区別差別ではない」は自明であり何も問題はないが。問題差別主義者が合理性判断する能力など持ち合わせていないこと。



wildhog マッチョシスレズ女性が入ってきたらどうなの?一番ポリコレなのはやっぱり混浴だね。区別がなければ差別存在できない。

wildhog これは訴訟覚悟の通知だと思うけど、このおかげで銭湯側は負けたとき賠償役所に付け回せるので少し安心できる



WinterMute クズいなー/よりによって「気持ちはわかる」と言いながら違う例を出す奴、区別はできないと言って排除正当化する奴、と最悪のブコメが人気でもうなんか笑える

WinterMute そうじゃなくて、身体的特徴で区分してよい、いずれにせよ区分基準は事前に見える場所提示すること、でいいじゃん。一律に基準を定めずに「これまで通り運用していいよ」ってお墨付きがあればいいでしょ



songe ゲイには公衆浴場に入って欲しく無いという素朴な感情みたいな?

songe 国際的にはこれが差別なんだから狂っている世相だわ。ただ、リベラリズムを通すと自認する性別風呂に入るとなる。



vkara 心が女でもボーイッシュ服装好きな人もいるだろうし、分かりやすいように女らしくしろとも言えない。ただ嘘をついて入ってこれない仕組みはほしい。嘘つき男が入れる隙を作るのは怖い。怖いのは隙を伺う変態だけ

vkara 当たり前なんよ。男女で分かれてる風呂において内心は関係ない。/これを当たり前と思う人がTERFと呼ばれるおかし社会



y-wood 論理マウントし、乗っかったのがトップブコメ。苦しんでる人を理解しない俺様に恐れ入る。人間本音が卑しいなら中国式の総監視社会の方が幸せだと思う。(多くのトランス無用トラブル行動をしないと思われ)

y-wood 当然だな、公衆浴場を無理して使う必要も無いし。



xorzx 男性の肉体に対する恐怖感ならお風呂以外の公共の場所だから恐怖を感じるって事?論点ずれてませんか?

xorzx 江戸時代銭湯混浴だったが風紀を乱す理由で男女別になって今に続いていると思う。施設側の主張として男女の浴場での身体的特徴が異なれば風紀を乱すとの理由なら許容されるのか?

2023-06-30

トランス女性を取り巻くはてブ世論変わりすぎ


トランス女性への根源的恐怖感はスルーされていいわけ

https://anond.hatelabo.jp/20190110110456



四年前このエントリが「女湯に未手術のトランス女性を受け入れないなんて差別だ!!黒人差別と同じ!女は差別するな!!」ってはてブでめちゃくちゃ叩かれて炎上してた。

えぇ…って思ったんだけど。



ところが今はどうだ。

公衆浴場の男女別は身体的特徴で判断を」 LGBT法で厚労省が通知

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20230630-XRVGVWPNOJPNNKHDBOD4SZQ6EA/


ブコメは「当然!当たり前!これを差別扱いするなんてこれだからリベラルは〜」

はてブ風向き変わりすぎてついていけない

2023-06-28

正社員 または パートタイム」 ですって???

いま私、転職活動中なんですが。

なんていうか私はもう、週35時間とか40時間とか、働きたくないわけ。

かつ、雇用期間の定めのない社員希望しているわけです。ところが

雇用形態正社員 または パートタイム

という求人が多くて悲しい。

先日、転職エージェントに聞いたら、「正社員 かつ 時短勤務可」 という求人はこの世にないと言われた。

でもさ、本来↓の二つは直交する概念なんでねえの?

フルタイム or パートタイム

正社員 or 契約社員

IT企業ともあろうものが、「正社員またはパートタイム」 なんてMECE感のないこと言わないでほしいなあ。

この件について、厚労省はすごくいいサイトを作ってる。人事は全員読めっつーの。

https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/tayou/tanjikan/outline/

anond:20230627204056

高齢者ピークは今から20年後で、今ここでマイホーム検討してるのは30〜40代だろうから自身高齢者になるのはさらにその20年後

すでに高齢者人口も減ってて気にもかけてもらえない、みたいな状況もありえる

できれば高齢者には貸したくないのはいつの時代本心だろうし

厚労省は将来的に寿命はもう少し伸びると予測してるのでワンチャン死んでる方にかけるのも分が悪そう

増えた空家も自身高齢者になる頃まで現存しててしかも住める状態と考えるのはちょっと楽観的すぎるように思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん