「セクシュアリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セクシュアリティとは

2021-09-23

「お母さん食堂」という言葉批判されてアイデンティティが傷つけられる人って、まずいないと思うんですよね。その程度の表現を「表現の自由!」って言って守る必要なんて何もないんですよ。

でも何故か守られた。撤回されることなんてなかった。

一方、例えば"萌え絵"調のイラストであるとか、VRアバターであるとか、そういった表現セクシュアリティアイデンティティと密接に結びついた人は実在する、というのが、最近になってようやく「発見」されてきたわけですよね。そして、そういったマイノリティの人々にも行政に参画してもらおう、という挑戦は、多様性理念資するものであるはずなんですよね。

でも何故か守られなかった。何の説明もなく直ちに撤回された。

そういう状況を見て「差別がない」なんて言い切れるのは、嘘つきでなければ、よっぽど認知が歪んでいるのだと思う。

量子論を怪しい自己啓発カルト宗教に援用する人がいることと、物理学における量子論という分野に研究価値があり、そのような物理現象実在することは両立する。そして「量子論ってなんか怪しいし、そんなもの研究してるのはニセ科学者だけでしょ」という態度自体ニセ科学のもの

フィクション描写自身女性蔑視感情正当化するために援用する人がいることと、フィクション性的対象としたり、フィクショナルな表現の中に自身ジェンダーアイデンティティ表現する営みが社会学領域においても尊重するべきセクシュアリティとして認知されつつあることは両立する。そして「萌え絵ってなんか気持ち悪いし、そんなもの好むのは性差別主義者だけでしょ」という態度自体差別のもの

2021-09-22

anond:20210922131356

えっち意図が込められた表現だよねあれ、なんかしらばっくれてる人も結構いるけど

セクシュアリティに関する表現であるかどうかと、「エロであるかどうかは別という話だと思うけどな。対人性愛者の人だって妊娠報告しただけで「つまりセックスしたんだ」と言われたくないでしょ。

2021-09-20

anond:20210920222347

例えば「ビーチでセクシー水着を着る」という行為には、少なからず「性的な含意」があるのだろうが、かと言って多くの人は別に「誘ってる」わけではないわけで。「エロ」とか「性的」とかい多義的言葉では語りきれない微妙差異があるということでしょう。

勘違いしないでもらいたいけど、別にプライベートな場面で着るような「セクシー水着」で公的仕事に臨んでいいとは言ってないよ。(まあ、件の「乳揺れ」とやらは、見た限り「セクシー水着」よりも遥かに穏当な表現だと思うけどね。)

あの程度のものを「性的対象物」つまりポルノ」呼ばわりするような公開質問状の内容は、どう考えたって擁護不可能ですよね。

その上、この期に及んでVtuber側を叩く「その他大勢」の言い分もあまりにも酷い。それはフェミ議連の直接の責任ではないにしろ、見ての通り、二次元表現アバター表現によってジェンダーセクシュアリティアイデンティティ表現する文化に対する差別偏見というのは今も苛烈に残っているわけです。そこに何かしらの不満があるのだとしても、結果としてヘイト煽りかねない形で雑な思いつきの批判を公開するべきではなかった、という批判も有り得ますよね。喩えるなら、BLMに不満があるのだとしても、黒人差別文脈を汲むことな一方的断罪に終始する限り、それ自体黒人差別に加担する結果になるのと同じで。

2021-09-16

フィクトセクシャル好きな人とお付き合いしてる人幸せそうで羨ましい

自分もフィクトセクシャルと呼ばれる偶像性愛セクシュアリティ自覚してるんだけど、他サイトとか見てると私は相手のことが見えます相手とお付き合いしてます!って主張してる人がほとんどでなんだかなぁと思うのと同時に羨ましい。

見えてる見えてない、付き合ってるとかはその人の価値観とかその人なりの相手との同意の取り方があるんでしょうね。フィクトセクシャルってどのみち自己完結だし。

私は相手のことは見えない。見えないっていうか普通に画面の向こう側にいる人だって思ってる。私にとっての好きな人概念としてはキャラクターしかない。

から画面の向こう側の人と付き合ってるってなんなんだろうな〜って。理解できないと同時に羨ましいんだよ。

毎夜毎夜布団で寝転がって相手と付き合ってたらとか相手自分のこと認知してたらどうなんだろうとか考えてる自分まりにも虚しい。私だって付き合いたかったぞ。

2021-09-13

anond:20210913133827

人間じゃないから、それに対して湧いてくる感情情欲は、人間の間で語られるセクシャリティだとかの感覚と同列に語っちゃダメなんよね。まったく別のもの

「同列」かどうかと、「異なる文化スピリチュアリティを持っている」かどうかは違うんじゃない?

異性愛同性愛は「同列」のセクシュアリティだけど、異性愛者が同性愛者を語る時に、「女装男子でもめちゃくちゃ可愛いと男でもいいかって思えてくるしな!俺も同性愛者の気持ちわかる!」とか言うのは同性愛からすれば「全然違うわ」という話になるけど、そういう話に近い気がする。

異性愛同性愛のような対人性愛も、二次元性愛や対物性愛のような非対人性愛も、「同列」ではあるけれども、対人性愛から二次元理想だし、現実にいて欲しいよな!わかる!」と言われたところで、二次元性愛からすれば「全然違うわ」となる。


まあ、そこら辺はスペクトラムもあるから色々複雑で、「全然違う」と言えるスピリチュアリティ共感しなければ「真の」セクシュアリティとは言えない、とまで言ってしまうと、また問題があるとは思うけど。

2021-09-11

anond:20210911155523

オールフェミ的な観点だとBLって「ポルノ」or「セックスとは無縁の趣味」の2択でしか受容できないからな。

クィア的な視点で「BLを愛好するセクシュアリティ」を受容していれば、男性オタクの「二次元を愛好するセクシュアリティ」もまた同じように受容できるはずなんだけど。

https://togetter.com/li/1772323

セクシュアリティ社会的に構築されたものである」かどうかと、「セクシュアリティ人為的矯正することが許される」かどうかは、全く別の議論よな。

もう少し根本的なことを言えば、「社会的に構築されたものである」かどうかと、「人為的操作可能」かどうかは全く別の議論よな。

ホモ・サピエンス生活共同体社会と呼ぶのであれば、社会もまた自然現象しかない。不確定性原理によってラプラスの悪魔も既に死んでいる。そもそも自然現象コントロールが「物理的に可能であるかどうかと、「現実的可能」かどうかは全く別だ。自然現象を無理やりコントロールするというのであれば、それなりの「コスト」を支払う必要がある。「コスト」は、必ずしも努力根性で補える代物ではない。

フランシス・ベーコンは「実験」なるものを「自然拷問にかけること」と表現した。現代においても医学心理学など、人間対象とする実験は様々な場面で必要とされる。少々乱暴比喩だが、「人体を拷問にかける」以上、倫理的にも細心の注意を払う必要がある。実際、ほんの数世紀前を調べれば、実験の恐ろしい暗黒の歴史いくらでも見ることが出来る。人類を1歩前進させるはずの研究が、人間虐待することがあってはいけないというのは、近代以降たくさんの血を流してきた反省があってのものだ。

そのように人類が培ってきた倫理観を、どうか社会学的な知識行使する時にも応用して欲しい。


でも性欲抑制薬には賛成ですね。

2021-09-10

anond:20210910031736

我が国では刺青=ヤクザ常識!」で凝り固まった老害脳みそでは、「タトゥーによってアイデンティティ表現する」人々の存在なんて目に入らないし、「ヤクザのない街づくりのために刺青排除しよう!」が正義だと心の底から信じている。あるいは、ちょっと聞きかじった程度の知識では「外れ値の人々にはひとまず我慢してもらって……」と一言断っておけば済むと思い込む。酷いと「勘違いするようなことをする方が悪い!」と開き直る。「おまえら配慮しているうちに、ヤクザは野放しになるんだぞ!」と。知らんがな。

フィクション表現や、あるいはアバターによって自らのセクシュアリティアイデンティティ表現する」人々の存在なんて、所詮は「外れ値」扱いだからね。服と帽子時計以外のオシャレなんて認められないのよ。

典型的人類典型的マジョリティしぐさ。

2021-09-09

クリエイターに対するリスペクトがないオタクフェミ

キャラクター露出が多いとか少ないとか、そういう話になると必ず

オタク「その方が売れるだろ!」

フェミいくら売れるからって!」

バカ応酬始まる。

いい加減にしろってマジで

あのさ、逆に聞くけど、クリエイターが「いい物描けた!」って納品して、先方からもっと露出多めにして下さい!その方が売れるんで!」とリテイクされるみたいな案件がどれほどあんの?

泡沫漫画誌や泡沫ラノベ出版じゃ稀にあるらしいが。もちろんR18以外でだぞ。

世間知らずの馬鹿ものために教えてあげるけど、むしろ多くの場合クリエイターが「えっちな絵描けた!」って納品して、先方からもっと露出控え目にして下さい!その方が売れるんで!」とリテイクされるんだわ。

ポリコレって商業主義の賜物だし、何より商業主義の味方なんだわ。ムーランの件は象徴的だったがな。

なんで「クリエイター自身が描きたいものを描いてる」という想定が頭からすっぽり抜け落ちてるんだろうな。

描きたくないものを描いて名作は生まれねーよ。嫌々描いてるのはおまえらが思ってる以上に観客に伝わるわ。

怪しいコンビニ本とか、下世話な週刊誌とか、ネット無料小説をヘッドハントして売り上げはねる出版社とか、そういうハイエナ業界はまた違うだろうがな。

素人絵師二束三文で買い叩くような業界ゴロ事情の赤裸々な体験談の方が世間に広まりやすいんだろうな。

そういう下衆なゴシップが好きなのは否定しないが、一般化して業界語るのやめろよマジで

業界ゴロの下衆な商品別に売り上げガンガン伸びてるわけじゃないんだよな。ただ、「どれだけ手を抜いても一定数売れる」ってだけで。

エロってどれだけ宣伝しても「買う人は買うし、買わない人は買わない」ものからぶっちゃけ商業主義とは相性が悪い。

隙間産業で食い扶持を確保するにはちょうど良くても、大金は動かないんだわ。

それでも敢えてセクシュアリティ表現するのはクリエイター矜持だろうよ。

「売れるとか売れないとかじゃなく、俺はこれが好き」っていう魂の叫びだろうがよ。

それが感じ取れなくなったら社会的動物人間として終わりだわ。

おまえら生きてるだけでクリエイターに失礼だから死んで詫びろ。以上。

2021-09-07

anond:20210906140711

増田がそうとは言わないけど。

アセクシュアルとかアロマンティックとかの人が、自分セクシュアリティ発見することができないまま大人になって、増田みたいなことを言うって事例もあるんだろうな。

本当は「恋人なんて作らなくて済む」のが本人の望みでも、自分自分の望みに気づかなくなっちゃうんだよな。

2021-09-02

anond:20210831205935

オタク」を語るのにクィア・セクソロジー視点がないのはもはや時代遅れよな。

二次元性的に見る」という文化セクシュアリティが受け入れられると共に、「三次元性的に見る」行為が「ダサい時代になってきているというのは、良くも悪くも一面の現実

LGBTが(時に当事者無視して)オシャレに消費されていく流れと同じなんだよな。

そこに批判余地はもちろんあるのだが、「それ以前」のところで議論が止まったまま、そもそも土台の上に立てていない人ばかりなのが悲しい。

2021-08-26

anond:20210825220838

なぜ公共の場に出したいのか

自慰ができる部屋以外の場所エロいものを見たがる理由」は単純に、それが目に嬉しいからと考える方が妥当だろう。世の中は、目を楽しませるための装飾や、広告視線を引くための表現が溢れかえっている。わざわざ、「シスヘテロ男性のその空間での優位を誇示できる」などというもの仮定して、余計な理屈をつけるほうが妥当ではない。オッカムの剃刀である

この部分はちょっと違う。

性器を擦って性的絶頂に至ることが目的ではない、「ちょっとエッチ」な表現の中に、政治性と文化性・ファッション性を見出しいるから、というのが妥当

かつてLGBT的な文化が表に出てくると「性的わいせつ表現子供に見せるな」と叩かれたものだが、それに対するカウンター形態の一つとして、「おう、性的わいせつだけど何が悪い?」として、敢えて過激ファッションを表に出すという方法がある。それは今でもある。嘘だと思うならレインボープライドなどを見に行けば良い。

「ふざけているだけだから政治表現などではない」と主張する人もいるが、そういう人は「政治表現」をそもそも理解していない。昔から漫画落語演歌など、人類は様々な媒体の中にシニカルな笑いとアイロニーを込めて政治立場を表明してきた。今でも「風刺画」とはそういうものだ。


二次元性愛というセクシュアリティが認められ、フィクトセクシュアルという言葉社会学論文にも顔を出すようになったのは、つい最近のことだ。

私たちはこれまで、その存在をずっと周縁化され続けてきた。そういう長い差別歴史の末に今があるという文脈考慮しなければならない。

2021-08-10

anond:20210810220503

セクシュアリティの種類は西暦の年数と同じくらいの数があるから

そのオッパオの部分をそのまま古代ギリシア語に換えればそういうセクシャルになるよ

2021-07-30

自己紹介

http://twpf.jp/FredPrevost2 音楽芸術ジェンダー表現一般研究者 🇺🇸住*UCLA’16*アンチテーゼの表現は使命*BL好き-アイコンバナ−3D自作ジャズとか年に四回ぐらいはライブ出る*雅な文系

Pixiv薄桜鬼二次作中心ですが限りなくオリジナルに近いです。現パロ、男x男エロ 18禁とかなりヘビーなプロット多いです。自分のために書いてるのでエロインテリ内容が同時に混在していることが多いです。

ジェンダー学専攻なのでエロス、セックスセクシュアリティ表現に関しては理性的現代社会学踏まえて表現をしています

モノ書く目的が既成概念への挑戦だったり、抵抗であったり、疑問や課題提示であることが多いので、エロ小説でもそれぞれ目的があって書いていることが多いです。

https://twpf.jp/FredPrevost2

2021-07-29

anond:20210729145443

性嫌悪からこそ、アブノーマルと呼ばれるセクシュアリティ尊重できる」人

これさあ、言っちゃ悪いけど単なる逆張りマンじゃん

男が嫌いで、だから男女の恋愛規範も嫌いで、なんなら男と恋愛する女すらも嫌いで、だからそれ以外の何かに飛びついてるだけ

BLにしても百合にしても、あと広告でたまに見かける獣男なんかにしてもたぶんそう

薄っぺらなんだよ

お前の好みはただの逃避

anond:20210729104227

地獄のようなトラバを見てなんとなく思ったこと。

BLしろ(男性向け)エロゲしろ、それぞれの「性嫌悪」と性欲の相反する欲求妥協点にあるものだと思ってるんだけど、男性場合は「性嫌悪」を表明する自由がなく、一方で女性場合は性欲を表明する自由がないという部分があり、そういう社会性の内面化次第で拗らせ方が変わってくるんだろうなと思う。

(「処女厨」とか「ロリコン」とか、もっと言うと「二次元」っていうのは、まさに男性の「性嫌悪」を上手く包み込んでくれる土台だろう。)

なんか、ネットじゃ「性嫌悪は悪」っていう風潮が強いけど、悪は「性嫌悪が、他者セクシュアリティ迫害に結びつくこと」であって、むしろ性嫌悪からこそ、アブノーマルと呼ばれるセクシュアリティ尊重できる」人の方が多いと思うし、それは別に悪いことではないだろう。ただ、後者のような人が「自分自身性嫌悪」に気づいていないだけで。


やっぱり「自分自身性嫌悪」を指摘されると錯乱する男性オタクというのは少なくないんだろうな。(それはちょうど性欲を指摘されると錯乱する女性オタク対照的。)

よく読んでいただければ、私が男性オタクを叩いているのではなく、むしろ逆だということに気づいてもらえるはずなのだが。

知能や精神状態問題がある人の錯乱した様子を指して、「これが奴らの正体!」みたいに吹聴するのは、自分がまともだという自覚のある人はやめた方がいいと思う。

2021-07-23

https://togetter.com/li/1748778

例えば、「各国民衣装イメージした和装着物を、日本人モデルが着て写真を撮る」のような企画があったと仮定してみると、どうでしょう。(「擬人化」という独特の文化を喩えることはなかなか難しいけど、大体その程度の話だと思います。)

その時、この人たちが同じような感想を呟いたかどうかと言われると、そうはならないだろうなと思うんですよね。

「いや、そんなことはない。同じように批判している」と言うかもしれないけど、現にそういう姿勢を見せられていないから、フィクト系のジェンダーセクシュアリティを持つ人々から不信感を持たれているんじゃないでしょうか。

問題があると考えるなら、たとえ個人意見でも、「(他の人はどうかしらないけど、少なくとも私個人は)問題があると考える」と堂々と言うべきでしょう。

まずくはないんじゃないですか?私が苦手なだけで。

この期に及んでそういう態度をとるのは、あまりにも卑怯です。

在特会的な人々がヘイト扇動する時、「表現の自由」を掲げるのと何が違うんでしょうか。


私自身、こうした企画が手放しで「素晴らしい」と褒められるものではないとも思います

しかし、「功罪ともにある」という程度のものを語る時に、「功」の部分を徹底的に無視する意図はなんなのでしょうか。

逆に、「二次元」や「萌え」と無縁であればあるほど、その「罪」に向けられる視線が随分甘く見えるのは、我々フィクト系のジェンダーセクシュアリティを持つマイノリティの「気のせい」なのでしょうか。

2021-07-21

腐女子セクマイのワイ、誰かに許されたい

腐女子はやたらとセクマイを名乗る、という言説に対してのお気持ち文章です。

私は性自認はほぼ女で、性指向については特に定まったものはない。

相手の性よりも、性格などの人間性容姿に重きを置いていて、男女(しか好きになったことがないからわからないが、恐らくそれ以外の性の人も好きになれる)関係なく好きになる。

性交渉相手については、単にそっちの方が気持ちいからという理由で、男の方が多い。

要するに、バイセクシュアルだとかパンセクシュアルというくくりになるんだと思うけど、特に自分自分マイノリティだと思うことはない。

自分にとってそれが当たり前であるし、体と心の性が一致した上で異性を好きになれるという点で、私は「今の日本で当たり前とされている恋愛結婚の形」に収まることができるからだ。

そして私は、年季の入った腐女子である。目覚めは小学6年生、そこから成人に至る今日まで、推しカプが存在しない日はなかった。

腐女子嫌悪の人からしたら言い訳しか聞こえないだろうけど、私はどちらかというとBL自体が好きなのではなく、BL(特に二次創作)にありがちな「クソデカ感情」が好きなのだ

そこに好みのキャラとそのキャラが誰かに抱くクソデカ感情があれば、公式男女カプも好きになるし、たぶん百合カプも好きになる(これについては該当するもの出会たことがないので何とも言えないけど)。

ただ、BLを好きになりがちな以上、自分腐女子ではないのだと主張するのは痛々しいので、私は腐女子なのだと受け入れることにしている。

私は腐女子キモいと思うタイプ腐女子なので、できるだけオタク趣味は他の無難趣味で覆い隠し、ファッション美容にも気を使う(コスメオタクなので苦ではないけど)ようにしている。しているが、それでもたぶんどこかから腐女子臭が漏れてるとは思うし、それを鼻息を荒くして否定する気はない。

自分セクシュアリティ特殊ものだとは思ってないけど、まあたぶんセクマイではあると思う。そして私は気持ちの悪い腐女子だ。

世の中では、LGBTを名乗る腐女子=厄介で、「本物」に対して失礼だ って感じになってるじゃないですか。わたしも、これに該当するのかなって思いはじめて、ずっと苦しくて悲しい気持ちでいる。

思春期ありがちな特別になりたい」欲求から自称セクマイになったり、BLを好きでいることを正当化するために自分セクマイだと言い張る、みたいな、そういうどうしようもない幼稚な人間なのかな私は。

しかに私が「自分男性以外も好きになるな」って自覚したのはゴリゴリ思春期の時だったし、その時にはもう腐女子だった。

でもそう気づいたのは、私が本気である女の子に恋をしたからで、その子は今でも世界で1番好きな人だし、そういう恋ができたことを私はこっそり誇りに思っている。でもでも、側から見たら私は「自称セクマイ腐女子」でしかなく、私個人が持つ誇りや感情など当然誰にも気付かれず、「腐女子は最低で気持ち悪いのだ」というテンプレの中に押し込まれしまうんだろうな。

わざわざオシャレに気を使ってます、みたいな文を入れたあたり、自分でも「コイツ許されることを望みすぎだろ、キモ」って思うんだけど、そうだよ、私は許されたい。自分エゴのためにセクマイを利用する腐女子と、あなたは違うんだと誰かに言ってほしい。

結局わたしは、どうしようもなく幼稚な人間なんだ。悲しい。

(追記)

こんな書き殴りの文、誰も読まんやろなって思っていたら、意外とコメントを書いてくれる人がいてびっくりしてます自分客観視する能力が致命的なまでに無いので、純粋にありがたいです。ありがとうございます

いくつかわかりにくいところがあったと思うのと、改めて考えたことの追加です。(長い)

・まず、私は恋愛対象・性指向ともに、男性女性もしくはそれ以外も対象になります。ただ、性交渉相手は、性癖的にどちらかというと男性が多い…という感じです。

セクマイじゃないんじゃない?という方もいましたが、バイセクシュアルとかパンセクシュアルとかがセクマイじゃないなら、私もセクマイではないんだと思います

・略し方についてのツッコミがあったけど、セクマイって略し方って一般的じゃないのかな?私の周りはみんなセクマイって言うが、私の周りだけなのか…?

自分の性指向恋愛対象については特に悩んでおらず、将来の結婚とかそういうのも、まあなるようになるよね!って思ってます

腐女子嫌いの人たちが、「腐女子は、自分BL好きを正当化するために、もしくは厨二心でセクマイを名乗りがち」と言っているのをネットで見た上での文章でした。

・実際にそういう腐女子いるかはわからないけど、腐女子嫌いの人たちから見たら、私も同じ穴の狢(腐女子で一応セクマイなので)なのかな〜嫌だな〜許されて〜ということです。

・でもコメントの感じを見ていると、この言説って一般的ではないのかなって思えてきて、気持ちが楽になりました。趣味趣味で、性指向は性指向ですよね。そりゃそうだわ。

・そう、ほんとに幼稚なんです。他人に許してもらえても、結局自分で割り切らなきゃ意味がないのに、他人に認めてもらうことばかり求めているんです。精神大人になれるように頑張ります

・ちなみに増田はこの間20歳になりました!ビールを美味しく飲めるようになりたいです。

腐女子趣味を辞めるつもりは今のところありません。楽しいので。他人に極力不快な思いをさせないように楽しみます

人生の伴侶欲しいね〜〜家庭も築けたらいいけど、自分が将来結婚できてる気がしない…

腐女子だけど腐女子嫌い、みたいな人って私含め最近多いですよね。腐女子界隈って、「腐女子キモいから自重しよう」みたいな圧がかかりがちだったり、マナーについて学級会が開かれがちだったりするので、「腐女子キモい」って思ってる腐女子が多いのかもしれないですね。

あほんとにキモいことに変わりはないので、自重とかマナー大事だと思うんですけど、自分趣味属性否定するのって苦しいことだと思うので、自分なりに上手い向き合い方を見つけられたらなと思います

お気持ち文章にお付き合いいただきありがとうございました。

2021-07-19

anond:20210719103758

セクシュアリティ表現しようとしたら性描写必要不可欠という場面もあるからなぁ。

そこに合わせるとしたら、リアルは(行為を伴わない)恋愛18禁にしないと。

そこまで平等なら悪くない提案だと思う。

2021-07-17

anond:20210717151001

>どこを読んだら

 

普通に引用してるだろ。ほんま知能と盲信ヤバ

> 世の中にはそれらをジェンダーセクシュアリティ表現として楽しむ人がいるということが想像できず、

一方的に「ポルノである」というレッテルを貼ることでしか理解が出来ないから、「〇性向表現を好む△性なんて存在しない」というイデオロギーに縋るのだろう。

anond:20210717150023

面白いのは下記みたいなこと平然と書ける増田の知能

> 世の中にはそれらをジェンダーセクシュアリティ表現として楽しむ人がいるということが想像できず、

一方的に「ポルノである」というレッテルを貼ることでしか理解が出来ないから、「〇性向表現を好む△性なんて存在しない」というイデオロギーに縋るのだろう。

既存宗教(男と女がある)・ジェンダーの盲信ぶりがほんまヤバい

性別進化過程有性生殖になった以上の意味はないし

恋愛セクシャルコンテンツ(性的コンテンツ)だぞ

とりあえず繋げておく

 

▼何でLGBT自称する腐女子あんなに多いんだろうか

anond:20210717142751

二次元表現を叩く人々の正体というのが知れて面白い

世の中にはそれらをジェンダーセクシュアリティ表現として楽しむ人がいるということが想像できず、一方的に「ポルノである」というレッテルを貼ることでしか理解が出来ないから、「〇性向表現を好む△性なんて存在しない」というイデオロギーに縋るのだろう。

どれだけ先進的なフリをしても、精々「例外としてLGBT存在する」と帰着させるのが関の山

人々が服装や体型、口調や仕草に拘ったり憧れを持つように、二次元表現の中に「私の、私たちの」ジェンダーセクシュアリティを見出す人々の存在のことは理解できない。

宇崎ちゃん献血ポスターを叩いていたのもそういう連中。

2021-07-15

フェミニスト原則女性の権利言及していない

「[『フェミニスト原則』は女性の権利言及していない」という意見TwitterやToggeterで見かけた。

全ての人に普遍的権利を主張するばかりでこれでは"feminism"ではなく"humanism"である、と。

フェミニズムは"female"から来ている言葉だろうしそう主張するのも当然だ。

Black Lives MatterがAll Lives Matterに変わっていった時と同じ違和感TwitterTogetter活動するフェミニストの方々も抱いているのだと思う。

ここで私も『共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」』を読んで抱いた考えを書いていく。

日本語翻訳版を上から読んで思ったことを順に書いていくのと体調の不具合言語能力が落ちているので読みにくかったらすみません

~~呼びかけ団体がLGBTQI関連団体ばかりでは?

そりゃそうでしょう。LGBTQIにも女性はいるのだから

まだ社会に広く受け入れられていないセクシャリティを持つ女性自身に向けられた差別や認められていない権利について訴えても何もおかしくはない。

「LGBTQIにはペドフィリアも居る」という意見を見かけたが、どのようなセクシャリティの人であろうと他人を傷つけてまで欲を満たすことを声明肯定していないと思う。

それはホモセクシャルヘテロセクシャルトランスジェンダーシスジェンダーもみんな同じだ。

~~「家父長制の権力と闘い、それを解体しなければならない」とは?

この部分が最も女性の権利について言及しているところだと思う。

宣言の中の「家父長制の権力」や「西洋的な二元的ジェンダー性別構造」はシスジェンダーかつヘテロセクシャル男性中心に作られた社会構造のことを言っているのだと思う。

その社会構造こそ、ずっと昔から今に至るまで女性から権利と身の安全社会参画を奪ってきたものではないか

女性から低賃金仕事を割り当てられたり、結婚出産時に転職退職を迫られたり、男性支配欲求や性欲を受け止めて当然とプレッシャーをかけられたり、ハラスメントや性暴力被害を訴えても自己責任にされたりしてしまうのも、全部全部「家父長制の権力」のせいだ。

~~「ジェンダー性別セクシュアリティ経験には均質性などなく」とは?

序文最後の方に「​私たちフェミニズムは、ジェンダー性別セクシュアリティ経験には均質性などなく、様々な人々がそれぞれのレベル差別や抑圧、特権経験していると認識することからまれる力を確認します。」とある

まり、どんな人もある場面では弱者であり、別の場面では強者にもなるということを言っているのだろう。

例をあげると、母親に比べて父親子ども保護者会やPTAなどの学校行事に参加しにくい、子どもと外で遊んでいると周りに不審者扱いされるというものがあると思う。

男性は他の場所で絶大的な権威を持っているのだから父親育児参加を妨げていると、結果的女性の不利にもなると思う。

母親ばかりが子どものために仕事休み、それを別の低賃金で働く女性が穴埋めするというのはよくある光景のはず。

実際のところジェンダーだけでなく地域人種階級信仰経済状況など色々な要素が複雑にからみ合って「それぞれのレベル差別や抑圧、特権経験」をすることになるのだと思う。

単純化してしまってごめんなさい。

あと「私たちフェミニズムは~」という一文は、同じ属性であっても同じ差別経験するとは限らないということも言っていると思う。

SNS上だと全ての女性痴漢被害経験しているような雰囲気があるが、痴漢被害に遭ったことがない女性だって当然居る。

しかし、同じ経験をしていなくても共通目的を持って「家父長制の権力と闘」うことはできるはずだ。

~~「仕事としてのセックスワーク」を容認して良いのか?

経済的困窮や社会の混乱によって女性セックスワークに就かなければいけないのは私も反対。

ましてやセックスワークをする女性妊娠性病暴力などのリスクさらされるのは論外。

ただ、心身の安全保障された上での職業選択の自由はあるべきだと思う。

それはセックスワークも同じだ。

~~「自分の法的なジェンダー自己決定できる自由」がなぜ必要なのか?

ジェンダー自己決定できる自由」が女性愛者が女湯に入るためや、男性女性アスリートになって無双するために行使されるべきではない。

誰かの自由を認めることで他の誰かの権利安全が脅かされてはならない。

そもそもの話、性自認私利私欲のために簡単に変えられるものではない。

覗きをするためや金メダルを手に入れるためにトランスジェンダーになることなどできない。

自身の持つジェンダーが法やその他の圧力によって歪められるのは誰でも居心地悪いと思う。

~~「特定の人々やグループへの、植民地的で家父長制的な医療化」はフェミニズム無関係なのでは?

宣言の第三項、ここでは主にトランスジェンダーインターセックスの人に対する手術について言及している。

女性の権利向上を目的としたフェミニズムには無関係に見える。

ただ、「特定の人々やグループへの、植民地的で家父長制的な医療化」はシスジェンダー女性にも起こりうる。

女性器切除(FGM)」というものアフリカなどの一部地域で行われている。

女性性器切除(FGM) | 子どもの保護 | ユニセフの主な活動分野 | 日本ユニセフ協会

女性器切除 - Wikipedia

「本当にそんな風習があるのか?」と思った方は上のサイトを見ていただければと思いますWikipediaの方はやや刺激の強い画像がありますが。

日本でも生理不順の治療などで使う低用量ピル承認が遅かったり、今でも一か月分のピルの値段が三千円弱したりと女性が「家父長制的な医療」に支配されている状況にある。

他にも例を挙げればキリが無いが、「誰もを受け入れ、思いやりのあるヘルスケアは、商品特権ではなく人権です。」という文言にはLGBTQIではない女性同意できるはずだ。

~~「フェミニスト権力分析は、バイナリーを超えたもの」にして良いのか?

第八項のこの部分はまるでフェミニスト女性を見捨てたように感じる。

女性女性の権利のために始めたフェミニズム男性セクシャルマイノリティまで相手にし始めるのは裏切り行為にさえ思える。

この項は見方を変えれば「女性という属性だけを見てその人が経験した差別や抑圧を推測することはできない」とも読めると思う。

女性であれば誰しも」「全ての女性は」「女性というものは」といった言葉から始まる意見に反発や孤独感を感じたことがあるかもしれない。

それらの意見女性という存在理解していないのではなく、女性の中にも様々な意見ライフスタイルを持つ人が居るということを理解していないのだ。

からこそフェミニスト一人一派としてそれぞれが受けた差別や抑圧を発信していくのではないだろうか。

その発信が「「男性」対「女性」、若者 対 年配者、世界の南 対 世界の北」の対立になることは避けなければならないが。

~~最後

フェミニズム活動が「家父長制の権力」の解体目標とする限り、シスジェンダー女性以外のLGBTQIも活動恩恵が得られることは必然だ。

目標と得られる恩恵がおなじならば、フェミニストとLGBTQIが協力すればより良い社会は更に近くなるだろう。

それぞれ辛いことはあるかもしれないが、それぞれが思うことを、どこかの誰かをむやみに傷つけない範囲で、ため込まずに発信していきたい。

フェミニスト原則』はその発信をより効果的にするために必要宣言になるはずだ。

最後まで読みにくい長文を読んでいただきありがとうございます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん