「身バレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 身バレとは

2023-09-21

追記あり拝啓 Xevra様へ。あんた、どこへ行ったんだよ?身バレでもしたんか?

ある日ふと、気がついたんだ。

心に、隙間風が吹いていることに。

心に、穴が空いていたことに。

ヤツのブコメがどこにも無いことに。

いつでも探しているよ どっかに君に姿を

知恵袋のトピ ヤフコメの隅

こんなところに いるはずもないのに

最近見かけないけど何してるの?

ちゃん睡眠、取れていますか?

ちゃん野菜、採れていますか? 1日350g、あなたは茹でれば楽勝だと豪語してたね。その後も毎日継続していますか?

ちゃん運動、やれていますか?

ちゃん瞑想、できていますか? 脳は四六時中、負の情報さらされています釈迦に説法だけど、ちゃんメンテナンスしているよね?

まず、ブコメの状況を確認してみよう。

https://b.hatena.ne.jp/xevra/bookmark

このブックマークプライベートモードに設定されています

えっ?なんでなんで?なんで?

あと、アイツ確かツイッターやってたよな?

Twitter(旧 X)のアカウントを見てみよう。

https://twitter.com/Xevra

16 - Likes Hentai and so on - Likes Shisha - Has a 'Lette' xD

なんじゃこりゃ、、、、

でも消してないってことは復帰もありえんのか?

別に寂しくないし、お前なんて居なくてもいいんだが、早く戻ってこいよ!オラ!

追記

ふと思い出した。はてなが突然ポリシーみたいのをアナウンスしてたことがあったね。個人的にはなぜこのタイミングで、というのは感じていた。

あのタイミングですべての膿を一気に出しつくしたってこと?

5年(hagex氏の件)の時を経て?

この人に限らずプライベートモードになってるはてなーは基本的にBANやで。僕も直近であったもん。例のはてブユーザーが百人規模で規制された奴で。ニュースにもなった奴な。

知らなかったぞ?そんな事件あったの?調べてみるよ、ありがとう

更に追記: よくわからんかった。詳しく教えて

Twitterアカはこっちでは(凍結済み) https://twitter.com/xev_ra

あれ?こっちだっけ?というか、ツイッターの凍結とはてなアカウントの凍結は完全別よな。まあ普段から言葉遣いきたねーから、いつBAN食らってもおかしくなかったけど…

まあ、彼のコメに色々意見はあれど、睡眠運動瞑想野菜は間違ってないと思う。ストレス耐性と脳味噌回復の速さが半端ない

始めて彼のブックマーク見たとき頭がおかしい人かと思ったw でもその辺の話は本当にマトモなんだよね。

kanoseさんのはてブもいつの間にかプライベートになってたんだよね。古参の人がいなくなるのは寂しい。

その人って村長ってひとでしょ?はてな運営による目障りな古参の一掃・・というのはひねくれすぎか。

2023-09-12

anond:20230911190023

そう思って「悔しかったら稼いでみろよ」って言いたくなったけどそういうの下品からやめた。えらい。

また気が向いたら自慢するよ。そうして調子に乗って身バレして叩かれて、そして、食べられる……

2023-09-05

anond:20230905191455

自分がいたところも院生を無給医として使ってたか身バレするほど少なくないんちゃうかと思う(外科ではないけど外科もそうだと思う)

あるいは同じ大学かもね

anond:20230905191131

作成者です。

報道後も無給を続けていた病院は少ないですがいくつかあります。そのうちの一つです。きっと内部関係者なら丸わかりでしょうが身バレ覚悟です。

2023-09-03

家族海外旅行に行ってる間にネット誹謗中傷とかしまくってたのが身バレして

妻のFacebookから写真を全部削除するように頼むってどんな気持ちなんだろうな…

2023-09-02

私のインスタのフォロワーホストばかりになってしまった

ロム専でインスタ垢作ってて、50人ぐらい知り合いやら好きなお店やら元彼やら有名人やらフォローしてる。

万が一にもフォローしている人のラインナップで身バレしないように、プロフィール画像ネットで拾った適当地雷系?量産型女子画像にして、ホストクラブで散財しまくってる風のプロフィール文章にした。

そしたら、投稿ゼロなのにホストからフォローが増えまくって草wwwww

中身はホストに興味ゼロのおばさんなのに、ホストがうじゃうじゃ寄ってきて笑える😁

弱者男性(50代)の人生

婚活とか半生とか、最近書き込んでいる人がいるかちょっと語らせてくれよ。

まあ、身バレ(ないとは思うけど)が怖いのでちょっとぼかして書くから、すこし矛盾があっても見逃してくれや。

歴史に名を残さないかもしれない俺が生きた証を残したくてさ

俺は、昔はイラストレーターになりたかった。学校に通ったけれど全然売れなくてさ、何にもなれなかった。

世は空前の大不況世界がそうだった。

から右翼的思想ってのが流行り始めてさ、まあ俺も不甲斐ない自分を誤魔化すために政党とは言えない団体だけど、右翼団体に参加してしまったんだ。

民族的に優れている。不況は我々の国に入り込んでいる連中のせいだ。」みたいなことを言えば仲間も同調してくれる。居心地が良かった。

イラストレーターになりたかった気持ちはずっと引きずっていたけれども、今でいう承認欲求はこの活動で満たされるようになった。

周りにのせられるように過激発言を憚らなくなった俺は、だんだん党(党というほどでもないが党と言っていた)の中で第一人者的な存在になってきた。

周りがそう仕向けたというのもあるかもしれない。

乗りに乗ったおれば過激活動を党としてやっていくようになって、ついに逮捕されちまったんだ。

ネットで調べたら結構名前が出ているからさ、あまり詳しく書かないけど、一応すぐに出所はできたんだ。

まあ、それで党も逆に箔がついてさ、より俺をおだてるようになってきたんだよ。ヤクザと変わんないな。

今思えばあそこで冷静になっていればよかったんだ。

イラストレーターじゃなくても普通にリーマンして、結婚して、子どももうまれたかもしれない。

こういう稼業をやっていると、好いてくれる人も多いけど嫌う人も多い。そして好いてくれる人はただ俺と知り合いだったらメリットがあるかもという目線しか見ない。

友人なんていない。

ただ、当時の俺はものすごくデカいことをやっている、やっていけるという万能感にあふれていた。

実際そうだった。

ここから身バレをしないようにするのは難しいので、ギリギリのところまで書くけど、

まあ、わかる人にはわかっちゃうけど、首相になれたんだよね。

そして大統領権限も一緒にもらっちゃって、首相大統領が一緒になったような地位につくんだよ。

全権委任法なんて法律も通っちゃったしさ!

自分命令をすれば誰かがやってくれる。そんな地位になった。

好き勝手一杯やったけれど、国内のことはコントロールできても海外のことはコントロールできない。

弁が立つイラストレーターになりたかった男が、軍事ことなんてわかるはずもないのに、細かいことまで支持したくなってたくさん作戦を失敗させた。

能力のない俺がマイクロマネジメントなんてできなかったんだ。

もう、俺の人生は終わりだ。

今は地下壕で、これを書いて人生を振り返っている。

今日、そんな俺でも結婚できた。

結婚したい中年にも希望になればいいかなって、なれねぇか。

まあ、あとのことは頼んだ。

anond:20230902004005

そんなんじゃ業界浄化なんて無理。

身バレを恐れて誰も訴えを起こしませんでしたで終わりだね

2023-08-31

NISAやってた同僚が死んだ

リアルな知り合いが見ると身バレするから多少フェイクを交えるが書いた内容はほぼ事実だ。

表題通りNISAをやってた会社の同僚が先日不幸な事故で死んだ。

その人の趣味投資カフェ巡りで、たまにおしゃれなカフェとかも教えてくれた。

投資の話は金が絡むので余り話してはくれなかったが、社食で新NISAニューステレビから放送されてた流れで実は自分NISAをやってるから楽しみだと打ち明けてくれた。

今年で一般NISA枠の600万満額使い切るからNISAと合わせて合計2400万の枠が出来ると喜んでいた。

なんか人生考えちゃったな。

当然将来の事は考えなくちゃいけないんだけど、5体満足で寿命まで生きられるとは限らないんだよな。

NISAやってた5年間で600万使って豪遊した方が人生しかったよね。

そもそも老後に2400万あっても嬉しいか

まともに飯が食えるかも分からないし、満足に歩けるかも分からない。

死んだ同僚の様にNISA使い切ったけど死んじゃったって余りにも悲しすぎないか

そのうち30万使ってパーソナルジム行って100万使って婚活して家族作って50万で家族旅行行った方がよっぽど楽しい人生じゃないのか?

なんか分からなくなってきた。

どうすりゃいいんだ人生

NISAやってた同僚が死んだ

リアルな知り合いが見ると身バレするから多少フェイクを交えるが書いた内容はほぼ事実だ。

表題通りNISAをやってた会社の同僚が先日不幸な事故で死んだ。

その人の趣味投資カフェ巡りで、たまにおしゃれなカフェとかも教えてくれた。

投資の話は金が絡むので余り話してはくれなかったが、社食で新NISAニューステレビから放送されてた流れで実は自分NISAをやってるから楽しみだと打ち明けてくれた。

今年で一般NISA枠の600万満額使い切るからNISAと合わせて合計2400万の枠が出来ると喜んでいた。

なんか人生考えちゃったな。

当然将来の事は考えなくちゃいけないんだけど、5体満足で寿命まで生きられるとは限らないんだよな。

NISAやってた5年間で600万使って豪遊した方が人生しかったよね。

そもそも老後に2400万あっても嬉しいか

まともに飯が食えるかも分からないし、満足に歩けるかも分からない。

死んだ同僚の様にNISA使い切ったけど死んじゃったって余りにも悲しすぎないか

そのうち30万使ってパーソナルジム行って100万使って婚活して家族作って50万で家族旅行行った方がよっぽど楽しい人生じゃないのか?

なんか分からなくなってきた。

どうすりゃいいんだ人生

2023-08-30

anond:20230830180815

SNSで発信して身バレとかするとクソ不利益しかいからここで反応見させてもらってるんよ

2023-08-27

anond:20230827204413

別に有識者じゃないけど解説しよう

恒心教徒

唐澤弁護士粘着する集団のこと。

唐澤弁護士に対して殺害予告したり、唐澤弁護士を騙って犯罪予告迷惑行為をする特徴を持つ。

元は2chなんでも実況J板が発祥

唐澤弁護士

有名コテ身バレした時に相談した弁護士

悪芋

「悪いものたち」の略

唐澤弁護士Twitterで出てきた言葉

カラケー

恒心教徒が集う掲示板

サケ

知らん。恐らく有名コテ粘着掲示板

、~、~、

〜ないですか

知らん。自死されたとある嫌儲民の参照か。

2023-08-24

ワイ「それって、リストラってことですか?」 正社員Aさん「違います

ずっともやもやしてたから書くことにした。

ワイ、契約社員。ずっと非正規雇用で働いてきた。

ある時、会社経営悪化し、ワイ、賃金カットされる。

正社員Aさんに、理由を聞くと「私たち会社は大きな会社なので、たくさんの人の契約を終了したり、賃金カットしたりして、なんとかしないといけない。」

ワイ「それって、リストラってことですか?」

正社員Aさん「違います契約終了ってことです。(イラッ)」

ワイ(同じだろ…)

口には出せなかった。

尋ね方が悪かったのか、よく分からないけど、同じ氷河期世代なのに、格差を感じた。

実際リストラ契約終了の違いがよく分かってないのかもしれないが、ワイにとっては同じに思える。結局切られるわけなんだから

ずっと非正規で働いているのが悪いと、言われればそうだけど、こちらにも言えない事情がある。身バレしそうだし書けない。

正社員Aさんがどんな人生を歩んできたかは知らないけど、なんだろな、会社を守るため、自分を守るために言ってるのだったらしょうがないのか。

ワイとしてはせめて、「そうですね、残念ながら。」と言ってほしかったという願望があった。

2023-08-20

匿名はてなって身バレするの?

大丈夫だと思っていたのにもう誰も信じられない。

2023-08-17

趣味だけど人に言えない趣味ばかりで困る

俺の趣味一覧

はてな匿名ダイアリー

オナニー

風俗

エロ動画検索

エロ同人誌集め

AIエロ画像生成

ケモナー

ゲーム実況動画配信(顔出しなし。身バレしたくないので言えない)

1人カラオケ

趣味だと思うけど、人には言えない。

以下は人に言える趣味

銭湯巡り

音楽聴くSpotifyプレイリストを作りまくってフォロワーを集める)

ラーメン

2023-08-12

社会学専攻内容

軸と卒論社会学というだけで、法学とか言語学とか関連分野を含め幅広く受講できる学部でした

なのでなにがメインということはなく、ジェンダー論やフェミニズムに詳しくもないです

卒論の分野はややニッチ身バレが怖いので伏せさせてください

anond:20230812022229

anond:20230812060103

VPNは本当に安全か?

ここ最近ネットで「俺はVPN入れてるから絶対安全だよ~んwww」

なんて品性と知性が低そうな宣言をして実際に荒らし嫌がらせをしている輩が散見される。

勿論わざわざ自分からVPN使用宣言している時点で頭が悪いにも程があるのだが(後述)

では実際にVPNを使っていると本当に安全なのか?という点について、幾つかフェイクも交えて解説していく。




①本当に安全か?

まず結論から言うと完全に安全とは言えない。

勿論ノーガードよりはリスクは少なくなるが、確実に安全とは言えない。

その理由をこれからつらつらと説明していくからまあちょっと覚悟しておけ。



無料VPNについて

これはもう素人でも分かるぐらい安全では無い。

ノーログポリシー自称している有料VPNと違って接続ログ保管を宣言しているからだ。

https://www.vpngate.net/ja/about_abuse.aspx



一般的な開示請求のざっくりとした流れとしては

増田(と弁護士)→サイト(5ch・はてな・Xなど)→プロバイダ→発信者(💩)

といったものであるが、この流れに一つ加わるだけ。

勿論時間稼ぎとしてはある程度有効ではあるものの、誹謗中傷を受けて即座に弁護士相談して動けば

十分間に合う問題無い程度の時間稼ぎでしか無い。

無料VPNでイキってる荒らしは、単に運が良いか被害者泣き寝入りによって助けられているだけの愚かなクズである


また無料VPN一般的サイトだと当然対策済な所が多く、



③有料VPNについて

一般的に月額いくらで利用出来る有料VPNはノーログポリシー自称している所が多いが、

実際にログは保管していないのか?という問いには残念ながらケース・バイ・ケースとしか言い様が無い。

全ての有料VPNを知っている訳では無いが、実際の所は無料VPNと同じく接続記録は一定期間残している所もある。

◯害予告などの即刑事案件対応する必要性があるからなのだが、民事誹謗中傷も手間はかかるが開示は可能である

もっとも有名所の有料VPNを扱う企業海外なので専門の弁護士を雇う必要はあるが。

だが少なくとも「決してたどり着けない」訳では無いのでこれも確実に安全とは言えないだろう。


また有料VPNにはクレカ等の支払い情報登録要求される所が殆どなので、勿論このルートからも一発特定可能である



SNS登録情報からバレる

いくら接続記録をVPNかまして開示の手間を増やした所で、SNS登録使用したメールアドレス電話番号が開示されれば

その時点で身元に辿り着けられる可能性は非常に高くなる。

メルアド捨てアドを使えば何とかなるだろうが、電話番号はそうはいかない。

荒らし用の回線を用意出来れば一見問題無いのだが、それはそれで専門業者の方から足がつく可能性もあるので個人的にはオススメ出来ない。

そして荒らしの大半は実はそこまで頭が良くないので、個人情報に紐づく情報を持ったメールアドレス普通に登録していたりするのがオチだ。

VPN使ってるのに特定された!という原因にはこういったケースが少なくない。

なお飛ばし携帯普通に違法なので民事から刑事ステップアップする可能性も高い。

そうなればいくら



VPNは「外れる」

これは実際に利用してみたら分かる。

単純な操作ミスアップデートタイミングを見逃す、回線繋ぎ変え時などにVPNとの接続が解除されている事が度々ある。

この際、気づかずにアウトな書き込みをしていたとしたら……結果はお察しである



荒らし以外の書き込みから特定される

ネット荒らしはおしなべて自己顕示欲自己承認欲求肥大化した異常者が多いのだが、そういう奴らは荒らし書き込み以外でも

構って貰ったり俺スゲー私サイコーをする為に聞いても無い望まれてもいない事をペラペラ語りがちだ。

全く架空人物像を想定して書けば良いものの、荒らしをやる様な人間完璧に装える知能は無い為、

多少フェイクを入れようが荒らしの身元を推測・特定可能情報を自ら語り自白している事が多い。

そうなると仮にVPN使用して接続記録を誤魔化していようが無駄である

これで身バレして、社会的評価が下がったり、最終的に訴訟される人間も意外と少なくないのが現状である

そもそもがワザワザVPNを利用して荒らしをしている事を公言してしまう程度には頭が悪く隙も多く自己顕示欲が高すぎるので

ついつい口が滑ってリアル実像を漏らしてしまう類の人間なので仕方無いのだが。



はてなでもクイックなんちゃらやzy◯◯、某fuckさんなど、単純に被害者泣き寝入りしているか

好き勝手しているだけの名誉毀損犯罪者(若しくは被告予備軍)のブクマカ散見されるが

彼ら・彼女らの中には「自分VPN使ってるからwww(またはメルアド捨てアド使ってるからwww)」という事だけで

勝手安心してネットで好き勝手書き散らかしているアホもいるだろう。

だが仕事で色々対応している身からするとVPN=必ずしも安全では無いので、無敵のツールだと勘違いしない方が賢明である


まあもっとも、VPNに金をかけてまで罵詈雑言を吐き散らす低能が、賢明判断を出来るのかは甚だ疑問ではある。

anond:20230811163950

とある事情(※詳細を書くと身バレしかねないので伏せる)」から結婚願望のある女性男性から相談を受ける立場にあるのだけれど「パートナーが見つからない理由」を考えたほうが良いと思う。

アプリで250以上の「いいね」がついているのに、お付き合いに至っていない、というか恋愛結婚に至れていないのはなぜ。

いいねついた人と片っ端から会おうともせず、選り好みだけして「お互いの条件についてメールで」話そうとするしさ。好き嫌いの前に条件なんだよね。

身長については削除したけど列記してるのは「スペック」で「あなたという人物」が見えてこない。

いやスケスケなくらい見えてくるんだけど『中高女子校』『年収600万/ 国立大卒(社会学専攻)』『貿易系の仕事(正社員)』ってだけで、ちいかわじゃないけど「わあ・・・」ってなる

草むしり検定すら合格してないような人から見たらもう無理。

本気で「結婚相手」を探すならアプリじゃなくて結婚相談一択

恋がわからんと言いつつ匿名ダイアリやマッチングで「合う人」を探そうとしてるんだろけど、あなたの「書いたスペックから漂う雰囲気

ボブヘアも含めて、と書くとルッキズムに聞こえるかもしれないけれど、同じ会社で見つからないなら結婚相談所で40代以上の「結婚相手」を探すしかないと思う。

意外に思えるかもしれないけれど「結婚」を視野に入れて行動をしている人は「子ども」を欲しがっている。

少なくとも『ほしくない理由があるというより、ほしい理由がなくて、だからリスクコストが気になってしまって』ということを相手に伝えた場合子どもが欲しい」人との縁は無くなる。

自分でも気づいてると思うけど、あなたは「恋愛」を無意識かもしれないけれど遠ざけている。

女性とお付き合いをしていてバイセクかもと思ってるのかもしれないけれど男性が苦手。そのくせに恋愛に対してものすごい高い理想を持っている。

「私、中身がおっさんなんだよね」ってゲラゲラ笑ってそうだけど、一皮剥くと超絶ナイーブで重いし面倒くさそう。

頭は良いんだろうし仕事も出来るんだろう。男と対等に仕事が出来るというプライドも持っていそうだよね。

なんだけど恋愛になると「わからない」

仕事と同じコンテクストで「かんがえ」ようとする。

恋はするものじゃなくて落ちるものなんだけど「考えて」しまう。

恋愛して結婚という、あなたが苦手なディズニーよりもっとアンリアル妄想が脳にある。

多分ね。「話の合う」男はいると思う。でも恋には発展しない。思考ちゃうからね。

高学歴アラサー女性典型例だなって思っちゃう

恋愛したいのに恋愛から一番遠い場所にいて、恋愛に対してディズニー以上の理想を求めてる。

恋愛なんかしないでとっとと結婚への道を進むか、ディズニー年間パスポートを2枚買ってアプリ適当な男とデートするくらいしかアドバイス思いつかないかな、ごめんね

anond:20230811184756

弱者男性なのにフェミの味方してる奴らの末路は悲惨やな

身バレしても共産党からも助けてもらえず見捨てられて終わるんやろ

なんのために生きとるんやろな

2023-08-08

マスクが、Xのことで雇用主に差別されたユーザー訴訟費用出す話、雇用主が身バレしそうなだけでも有意義そう

しか世界ユーザー対象なのかな?日本だと速攻で詐欺仕事のひとたちが現れかねない(裁判所もアレだし

2023-08-03

anond:20230803151317

言えたら楽ですよね・・・言えない理由は姉たちが死ぬほど怖いのと、あとは身バレ必至の事情があるので割愛します。

仕送りなんて一度もありませんよ。

夫婦仲良く共働きです。

2023-08-02

レズカップルに育てられた人

一応今も仲良くしてるものの、女親2人っていうのがしんどくて家を出た。ビアンって言えとか主張は各々あるだろうけど、ここではレズって書く。

登場人物

自分→女でノンケ

親1→レズメンヘラで血が繋がってる

親2→レズモラハラで血が繋がってない

特殊すぎて身バレしそうだから多少フェイク混ぜます

レズカップルの家庭って言うと「お母さん2人だね」っていい話し風になるんやけど、提供者の精液をスポイトでぶち込むみたいな方法で親1の腹からまれたので、自分感覚としては母親+同居してる女の人って感じになる

結局は産んだ方と接する機会が多いし、「母親が2人ですよ」って言われても意外とピンとこなくて、同じように甘えたりはできない。かといってもう1人から父性みたいなのも感じないか父親代わりじゃないな、みたいな?

家族ってある程度は本能理解するのであって、理屈じゃないんだなと保育園くらいから思っていた。

うちはレズカップル公表する系の親で、周りもあんま触れんとこみたいな感じで特に問題なく幼少期は過ごした。小学校3年生くらいまでは親2も歳の離れた姉みたいなものだと思えたし、割とみんなで上手くやってたと思う。

でも雲行き怪しくなってきたというか、嫌だなと思い始めてきたのがその少しあとだった。

私の通ってた学校にはクラスメイトの親たちが朝の時間おすすめの本を紹介して読み聞かせをする企画があったんだけど、親2がそこで大人が読む用の虹色系の本を紹介した。

それだけならまだ良かったのに、あげくに誰にも聞かれてもないのに、私がどうやって誕生したのかみたいなことを赤裸々に話し始めたのである。「精子デリケートから親1の胸の谷間に挟んで持って帰りました」とかエピソードトークを挟んで。小学校やぞ

これが私はとにかく嫌だった。恥ずかしさのほかにそもそも親2は出産無関係だったわけだし、親1と私と精子提供者の男(レズコミュニティ友達の知り合いかなんか)の間のことで、お前は関係ないだろという変な怒りもあった。

親2はアクティブで話が上手くて楽しい人だったけど何かと自己顕示欲強めのレズで、Twitter同性愛ご意見番みたいなアカウントやってて、フォロワー数千人いるのを最近偶然知った。そのプロフィールに元〇〇(国名)在住って書いてあったけど、それは嘘だ。親2は修学旅行で1回海外に行った話をリアルでも擦り続けてるので、見栄を張りたい気持ちが強すぎる。

話は戻って、親2が教室でやったことは今思えば完全アウトのセクハラの域だったと思う。

だけど何言っても差別になりそうだからか、誰かの親がクレーム出すと思ったら驚くほど無風だった。クラスメイトからかわれたりとかもなかったけど、あの時本当は誰かに親2を叱って欲しかった。

すっかり学校で腫れ物になった親2は、その後も学校図書館虹色系の本を多量に置こうと働きかけ、PTA便りに同性愛カミングアウト怪文書を載せるなどしていた。

あと、親1と学校行事に2人で来て人目も憚らずにイチャついてみたり、「着飾った他のノンケママとは違うのよ」感出したかったのか、授業参観すっぴんショーパンキャミサダルで来てみたりとかの奇行も続いた。さすがに児相通報されたり学校に親が呼び出されたりするレベルじゃないけど、子供からしたら本当に恥ずかしい。

私の学校生活が全部親たちの幸せ審査するのオーディション会場に見えてるみたいだった。

「こんなに理想的な家庭!ナチュラル私たち子供達に新しい選択肢を見せてる!」っていう自己陶酔PRというか。歳が行ってからの子供だったから、その時点でどちらも他の母親より若くはなかったし、女親2人っていう特殊条件の子育てに自信がなかったのかなと思うとかわいそうではあるものの、巻き込まれたこっちはたまったものじゃない。お父さんとお母さんが良かった!とはまた別の感情で、「普通が良かった」とずっと思ってた。

そして親2が男性嫌悪も強めで、男子と仲良くするとあからさまに嫌な顔をしたり、昼休み男子と外で遊べないようなタイトスカートを履かせようとしたりするのも当時は悲しかった。小学校時代スポーツが好きで男子友達も多かったのに、『運動ができて男女問わず友達がたくさんいる子』よりも、どちらかというと『賢い女友達に囲まれた賢い子』とか『女子を引っ張る強い女』みたいな立場を求められていたんだと思う。

別にお母さんとお父さんのいる家庭でも片親でも、ゲイカップルの子供でも、どの家庭にも多少はあることだろうけど、私はとにかく親2の顔色ばかり伺ってた時期が長くて、影響受けすぎて中学では本気で男嫌いになり、男の先生とかの前だと緊張しすぎて緘黙みたいになっちゃった時もあった。

当時はあまりにも男と話せないから、自分レズなのかなと思ってた。今は無事に男嫌い寛解してノンケとして生きてる。彼氏がいることは2人には言えてない。

親も別に私をレズとかバイにしたかったわけでもないと思いたいんだけど(親のコミュニティを見る限りレズバイ後天的な人も多い)、「自分たちみたいに幸せになってほしい!」みたいな感覚が強かったんじゃないかなと思う。

母数が少ないだけであって私みたいに同性愛者の親の無理解に困ってた子供もいるわけだからノンケ親だけを「同性愛無理解だ」って責めるのも意地が悪い気がする。

うちの親見てる限り、結局自分と違う恋愛趣向とか家族の形を理解できないのはお互い様というか、想像力限界というか、いくら口では多様性を説いても、経験したものでその人の人生が構築されてるわけだし。

話逸れたけど、そういう学生時代を過ごしてグレはしなかったものの親2への不信感とか、親1の親2への依存とかを見てるのがキツくなってきて、数年前に家を出た。親1は子供に対しても依存心が強くてメンヘラなので説得しきれず、家出まではいかないまでも結構無理やり引越した。

親2のTwitterを見ると私は、早くに自立した最高の娘!一流企業内定英才教育バイリンガル!みたいな扱いになっていて笑えた。近所でも「娘は海外留学した」とか触れ回ってるらしい。実際は職場は早く家出たくて選んだブラックだし、日本語しか喋れませんが。

結局、親2にとっては人生を彩るアクセサリーの1つとして子供しかったのかも。好きなところも楽しい時間もあったし、そういう側面だけじゃないのは分かってるけど、どうしても『親じゃない』という気持ちがある。

親1のことは母親だと思ってるけど、いかんせん親2と私にLINEして1時間返事がないと情緒不安定になって仕事を早退して鬼電してくる厄介メンヘラでもあったので、親2を繋ぎ止めるための道具の1つが子供だったのかな、と思わないでもない。

なんでこんな「そんなのノンケ親にもいるだろ!」って突っ込まれるであろう話を長々と書いたかというと、私の親をよう知らん人に「お父さんとお母さんが揃っていても世の中には虐待とかする毒親いるから、優しいお母さん2人のところに生まれて良かったね!」みたいなことを言われたのがきっかけになる。

それ聞いた時に、「お母さん2人」みたいな優しい雰囲気言葉とか、同性愛者の聖人化みたいなのはあんまり良くないなと思った。身体的な虐待はなかったと思うけど、毒親毒親じゃないかで言えばうちの親はかなり毒だったし、同性愛者による虐待事件だって普通にあるし。

私は無事に大人になったけど、周りの差別とか制度とかの話じゃなくて、もっと同性愛を起点とした親の人間性みたいなところで悩むことが多かった。あの家に男で生まれてたらヤバかったんじゃないか、みたいな恐怖感もある。

差別に繋げて欲しいわけでもないから補足すると、学校での出来事以外はどのパターン家族にも多少形を変えて起こり得ると思う。あと、レズカップルに育てられてハッピー子供さんもいるでしょう。

でもなんとなく親同士が同性って言うとノンケ夫婦よりも崇高なイメージを持つ人が多いんじゃないかなと。モデルケースが少ないのもそうだろうけど、支援者当事者子供を手にしたその先はあまり考えてくれていない気がする。結局、今の技術的にどう頑張っても片方は血が繋がらないわけだし、「海外暮らし養子をもらいます!」にしたって、家族の人数と役割を揃えたところで全てが上手く動き出すわけじゃないのよ。

社会制度を変えることに必死で、普通子供を育てること+の難しさがあるって当事者も周りも気づいてない人が多いのかなと思う。あるいは見ないふりをしてるのかな。

圧倒的に不幸なわけでもない。上を見たらキリがないし、育ててもらった恩もあるし、たまに会うくらいならいいけど、1人で暮らすようになって気が楽になった。彼氏と会うのに罪悪感がないし、親が満足するような、レズカップルの正しい子供をずっと演じていた気がする。

最初に書いた通り多少フェイクもあるけど、起きた出来事は基本ノンフィクションです。

これを立場を反転させて「同性愛者が異性愛者の両親に感じている苦痛だ!」って言う人もいるだろうけど、立場でいうと同性愛者の親に育てられたノンケの方がマイノリティになるので、どうかマジョリティ側の体験談に取り込まないでほしいな、と思う。

2023-08-01

某○通信出身の人に言うけど、外の世界常識を学んで

 増田関西地方で小さな会社経営している。と言っても1人会社だが、幸いにも顧客には恵まれている。私の業種(身バレしたくないので、詳細は秘密にする)では同業者組合があって、大抵の同業者組合に加盟する。まあ、息苦しいところではあるが、仕事有益情報も得られるので、私も文句言いながらも組合活動に協力している。そしてこの組合所属している同業者の中には、前職があの○通信という人達が何名かいる。Youtubeなんかでブラックぶりが話題になっている会社だ。

 彼らに共通するのは、みんな自信満々だと言うことだ。まあ、私なんかでも耐えられないような環境を何年も耐えてきたんだ。組合にいるのんびりとした同業者なんかあほに見えることだろう。実際、かなりイキっている人間もおる。ただ、そんな○通信出身の人に言いたいけど、君たちは自分が思っているほどすごくないし、もし○通信を出るなら、外の世界常識を学んだ方がいいよ。

1.社会常識が欠落している

彼らを見ていて強く感じることだ。とある通信出身同業者である私にアドバイスを求めるために電話をかけてくる。まあ、それ自体は良い。自分組合支部長をしているし、組合員の教育義務のようなものだ。ただ、問題時間だ。彼はいつも早朝か真夜中に電話をしてくる。

「夜10時までなら、電話かけるなんて普通でしょ。」

やんわりとこのことを指摘した時、彼が僕に言ったことだ。ひょっとしたら、彼らのいた○通信では夜10時までなら電話してもOKかもしれない。ただ、世間一般ではこれはNGだ。そして彼らは早朝や夜中でも営業電話をかけまくっているようだ。組合事務局にはそうした営業電話への苦情が何件か来ている(組合でも日頃の業務指導まではできないのだが・・・・)。

2.調整能力がない

自身職人に転身する前は営業をしていた。営業仕事の一つは調整だと思っている。顧客要望と作り手(エンジニア職人工場等)の事情を調整することが仕事の要だ。ただ、○通信出身者の中にはこれがすこぶる苦手な人が多い。これは近隣で開業しているベテランの話だが、このベテランとある資格を持っている。この業界には特殊業務もあって、その業務を行うにはその資格を持っていないとできないのだ。だから、その特殊業務を受けられるのは限られた同業者のみだ。

とある通信出身同業者が、その特殊業務の依頼を受けた。ただ、彼は資格を持っていなかった。この場合、通常は資格を持っている同業者と共同で作業を行うか(報酬は折版)、資格持ちの業者を紹介するという流れになる。この○通信出身同業者は共同で作業をするため、ベテランに依頼を出した。ベテラン最初快く引き受けるつもりだった。しかし、この○通信出身の彼、なんと事前にベテラン相談することもなく、顧客への見積もり金額勝手に決めてしまったのである(ちなみにその金額は、たとえ全額払ったとしても、ベテランには赤字になる金額であった)。まあ、普通営業経験していれば、こんなトラブル起こさないと思うが、○通信出身者の彼にはできないようだ。

3.前職自慢は避けた方がいい

これは○通信に限らず、大手企業出身者にも共通するけど、SNS普段の会話で前職自慢をするのは辞めたほうがいい。みんな、表面的には「すごいですね~。」とか言ってくれるが、内心は「うるせえ」と覆いながら聞いている。

まあ、とはいえ、○通信出身者の押しの力事態は他の人がなかなか持っていないスキルだとは思う。私自身、営業が苦手なので、彼らのどんなところでも押していく姿勢というのには感心している。ただ、押すばかりではダメで、それ以外のことを身に着けたほうがいいというのが、おっさんからアドバイスだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん