「自分たち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自分たちとは

2024-04-14

anond:20240414091338

褒めて下さってありがとうございます

ですがおっしゃる通り、まさに当たり前のことかと。

個人的にあまりガツガツ行かない性格なのもあるかと思いますが、紹介しましたセクハラ回避テクニックの他にも、基本的な心構えとして、女性特別視しない「フリをする」、というのがありますね。

好きなタイプや顔立ちの対称性が高いとか、そういうことで挙動不審にならず、

あくま自分たち男性と同じプレーン人間として関わるように気を付けていました。

最初は心から信じてたわけじゃなく、紳士の心得みたいな感じだったんですが。

つの間にか脳が学習していましたよ。

嘘も百ぺん付き続けてれば真実になるという事でしょうね。

anond:20240413114543

このへんのいつメン普段日課のように草津の件にダンマリって騒いでるのに、自分たちの恥に関しては名指しされても見事に沈黙を貫くし仲間たちも一切言及しないよな。増田id名乗って現れるぐらいだから見てないはずないのに

anond:20240413120140

権利を果たさないと義務遂行されないという考え方は間違い

何もしなくとも得られるのが義務

ましてや、年金自分たちの払ったお金行政運用して還付するという趣旨

もらって当然のもの

2024-04-13

anond:20240413095406

反対勢、先鋭化しすぎだろ、、、

憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎いクソ男どもがクソ政治家が女虐待して自分とお仲間だけでお金をまわして

国民要望や反対意見なんか聞くつもりもないいつも自分たちのことだけ

反吐が出るみんな死ねみんな死ね

共同親権なんか導入して嬉しいのはクソ親だけなのに気持ち悪いみんな死ね

https://twitter.com/kiratama_yeah/status/1778743846488494332

世間の人々に関して絵師勘違いしていること

生成AIが生み出されて以降、多くの絵師自分たち価値観絶対であると考え、「AIを使って絵を出力している人間クリエイター嫉妬している」「何者かになりたいという欲求は手で描かないと満たせない」というような事を言っている。

断言するが、世間の人々はネットキモオタ共のオカズになる為の絵を描いている人間をおおよそ気持ち悪いと思っており、シコ絵を描きたいと思うことはないので、そこに嫉妬する要素は無い。

キモオタに持ち上げられてシコられると、シコ絵を描くことがよほど素晴らしいことに思えるらしい)

そして、世間の人々は家族、友人、職場趣味等で自己実現し、絵なんて描かなくても何者かになっている。

(絵を描くことしか出来ないと、絵を描かなければ何者にもなれないと思い込むらしい)

そういった世間の人々が、日常生活の中で使用するのが、「なんか絵が生み出せる生成AIである

それらは家族同士の会話のネタや、友達同士のバカ話、職場での資料作り、趣味の補強に使われる。

そこに絵師に対する嫉妬もなければ、何者かになりたいという欲求もない。

今後貴方がたが生成AIに対して反発していく上で戦っていくのは、こういった「絵師の狭い価値観」が通用しない一般人である

まあ、その価値観の押しつけが通用すると勘違いし続けるなら、すればよろしい。理解されないだろうから

浮気しない、暴力振るわない、真面目に仕事する、常識のある男は山ほどいる

自分が付き合ったり結婚したりした男がひどいやつだった、って話、SNSに溢れてるけど

だったら頼むからまともな男と付き合ってほしい。

すぐに男全員が悪いって話にしないでほしい。

浮気しない、暴力振るわない、真面目に仕事する、常識のある男は山ほどいる。

その範囲から選んでくれ。

容姿とかセンスとか年収とかコミュ力そんなことは二の次にしてくれ。

自分たちが犯罪者予備軍の中から相手を選んでおいてあとからあれこれ言わないでくれ。

頼む。

anond:20240412201840

同性婚夫婦別姓については先延ばしにしてるくせに、共同親権は反対意見ガン無視で速攻で決めてくるのは流石に酷いと思う。

ネットで「欧米価値観ノオシツケガー」と普段言ってる人たちも、なぜか今回だけは統一されたかのように欧米要求をそのまま飲んでるし。

この際、同性婚夫婦別姓も凍結していいから、合わせて共同親権も凍結してもらえないだろうか?

逆にどうしても共同親権を譲れないんだったら、こちらも我慢するから同性婚夫婦別姓も通してもらえないだろうか?

欧米の言い分をはね返すならはね返す、通すなら通すでせめて一貫してほしい。

自分たちに都合のいい分野だけ欧米要求を飲むのは本当に許せない。

2024-04-12

共同親権の可決が爆速ってなに言ってんの?

日本ハーグ条約を締結したのは2014年4月だよ。

丸々10年!!

苦しんできたのはハーグ条約の前もだけど、ハーグ条約世界約束してから10放置してきたんだよ。

10年の間も放置されてきて、やっと!正義の声が届いてやっと!実現したのが共同親権の可決なんだよ!!

片親親権派の人達って本当に奪ってきた自覚も何も無い人達なんだね。

自分たちの犯してきた略奪の事実を突きつけられて思う存分苦しんでほしい。

それだけ自分たちが軽視して無視してきた結果なんだから

anond:20240412211626

海外野党のほうがまともだけどな

デマ言わないしちゃんと対案も政策自分たちで考えられる

政権交代させてもいいって思える

anond:20240412130911

どっちもやるというか、全般的にマトモにしていくための第一歩だよね今回のは。

 

家父長制やイエ制度崩壊した以降の現代合理性にあわせるっていう、一連の流れなんだから

フェミニズムの方々は自分たちの成果にもっと賛成して誇ったほうがいい。

2024-04-11

伊藤美来の「挨拶ツイートが行われるまでの流れ

水瀬いのり公式Xアカウントでの誤爆きっかけに、界隈で有名な迷惑ユーザー「ドヤコンガ(偽物)」=水瀬いのり本人(の裏アカウント)説爆誕

炎上クリエイターがドヤコンガ(偽物)騒動に絡みはじめ、人気声優のアホなスキャンダルとして興味のなかった人たちにも広がり、ドヤコンガ(偽物)=水瀬いのり本人と面白がる人が急増。無邪気に騒ぎ立てる

過去発言が掘り起こされ同業者(特に売り出し方が近い人)を貶していたことがわかる。その対象の1人が伊藤美来で「挨拶しても無視される」と書かれた

伊藤美来については以前週刊文春彼氏について報道され、その中で「下の人間にはあいさつしなくなった」などの真偽不明ネタも載っていた

しかし当時はネタではなかったこと、文春の声記事は評判が悪いこと、直撃への対応が丁寧だったこと等の要因から大きくは騒がれず、本人も挨拶の件には特に触れなかった

※参考記事 https://bunshun.jp/articles/-/59406

しかヤコンガ(偽物)=水瀬いのりならガチネタだったのでは?面白がる人がアホの証明完了をし始める

・結果、文春の時より事実っぽい空気が出来てしま、黙ってるリスクも高くなる

という状況からよね

気持ちはわかるが順番としては事務所声明が先になるべきだったよな

コメント自体も悪意を持って解釈する人の手にかかれば「性格悪い」「当てつけだ」「人間関係が透けて見える」とされる部分があったのは良くなかった

あと、はてブとか増田人達

ところ天の助ってるところなんだけど、自分たち事務所声明対象ってことわかってる?

うかつなコメントまあまあ見かけるぞ

近年のシンデレラガールズに対するお気持ち表明

尾張守の出現

近年、「デレステがサ終する!」という声が見受けられます

かに劇場わいど、デレぽ等の縮小など、デレステサービス終了フラグはビンビンです。

一方で、とてもサービス終了するゲームとは思えないような大胆なコラボなども行っており、生存フラグもビンビンです。

度々引き合いに出されるセールスランキング大陸からライバルも増え順位が低下しつつも黒字範囲内でしょう。

「「デレステがサ終する!」と言っている人たちはデレステがサ終するのがそんなに嬉しいのか!」という声もあります

多くのこの発言をする人は嬉しくはないでしょう。むしろ彼らは嫌だから心配して言っているのではないでしょうか。「南海トラフが来る!備えろ!」って言ってる人が南海トラフ巨大地震を望んでると思いますか?思わないでしょ。(望んでるクズも少数はいそうだけど)

コホン。少しきつく言い過ぎましたね。

正直、私でもデレステはあと1年で終わるのか3年以上持ちこたえるのか予測はできません。ここまで引っ張ってごめんなさい。

終わるとどうなるのか

仮にデレステがサ終した場合シンデレラガールズ単独ゲームがビューイングレボリューションだけになります。(コラボならスタマスとかがあるけど)

さらあかりちとせ、千夜、あきら、颯、りあむ、凪の7人にはゲーム上で会えなくなってしまます

これは2世代前のゲーム機を引っ張り出さないと主要人物として会えないディアリースターズに近い状態になるということを意味するのではないでしょうか?

なんの対策も打っていないのか?

先ほども軽く触れた7人の新アイドル、現状になるだいぶ前のことですが、対策テコ入れとしては一番大きいでしょう。一部の新アイドル実装当初からボイス付きであったこから登場時に炎上しました。「なんで俺らの担当より先にぽっと出の新人が声をいきなりもらってるんだ!」と批判の声が非常に多くありました。

正直、9.18事件の頃から思っていますバンナムさんは機嫌取りがものすごいヘタクソです。

ただ、このテコ入れ大成功と言えるのではないでしょうか。

キャラクターの多くは総選挙では上位、もともとボイスがなかったあかりあきら、りあむも2020年までには全員にボイスが実装されたため、ファンのツボを押さえることに成功しているとしか言いようがありません。(某元アメリカ大統領みたいに出来レース不正選挙だと言うアホもいるけど)

また、サービス縮小も営業係数の回復のためにした必要ことなのではないかとも思います

デレステの終わりはシンデレラガールズの終わり?

いいえ、ソシャゲ展開を一切辞めたSideMのように3.0 VISIONリアルとのつながり、コラボレーション等を全面プッシュしています。これが何を意味するかというと、デレステサ終=シンデレラガールズソシャゲ全滅がシンデレラガールズ終了のお知らせではないことです。

そんなことより俺らの担当に声つけろよ

リアルライブ展開ができないことからボイス無し組はもっと不遇になるかもしれません。

しかし、仮に190人の中から切り捨てたりしたら同じアイマスで例えるなら765ASの9.18事件竜宮小町プロデュース不可、他のゲームならポケモン剣盾以降のリストラ問題みたいに大炎上するリスクは否めません。

ただ、先ほども言った通りバンナムさんは機嫌取りがヘタクソなので平気で切り捨てたりする可能性も20%くらいありそうです。韓国組のリュ・ヘナ、イム・ユジン、ジュニーだって歴史の闇に葬られましたし。可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!

この先生きのこるには

デレマス自体は安泰なので生きのこるもクソもないです。

デレステこの先生きのこるためには妖怪ウォッチぷにぷにみたいに節操ないコラボをするのが最善ではないでしょうか。(ちなみにぷにぷににもすいちゃんが出てるよ)そうするとボイス無し組はガシャで出てくるハズレみたいな扱いになってしまリスクがあります。困りましたね。

尊厳ある死を迎えるためにサービス終了したほうがマシと言う声もあります。ですが、そう簡単に終わらせろなんて言えますかね?

ボイス無しアイドルの今

シンデレラガールズモバゲーサービス開始した初登場のときには誰一人ボイスなどついていませんでした。2012年のCM渋谷凛さんが喋ったことを皮切りにシンデレラガールズアイドルたちにもボイスが実装されることになり、今では半数以上のアイドルがボイスを持っています

総選挙等でボイスを実装していき、現在ではボイス有りのアイドルのほうが多くなっています。つまり、今までのマジョリティマイノリティはとっくに入れ替わってしまったのです。

ここでのボイス無しアイドルの扱いは今後の展開の予想において相当重要です。

190人は多すぎる?

シンデレラガールズ最大のアドバンテージにして運営にとってのお荷物要素がアイドルの多さでしょう。せっかくの人数の多さを活かすチャンスはあるのに運営がうまく扱えてない気がしてなりません。

仲間割れ

シンデレラガールズCygamesバンナム共同運営のためバンナムサイドにお荷物扱いされている可能性があります。一方で今なお人気コンテンツとして稼ぎ頭でもあります。なんとも微妙立ち位置ですね。

負け惜しみではない

Stage for Cinderella 2022ではイヴサンタクロースさんがシンデレラガールに選ばれましたね!

これは非常にめでたいことです。塩見周子さん以来の声無し出身シンデレラ誕生です。

ただ、この選挙方式には問題があったと言えます

……

ダラダラ間延びすんな、はよ進めろ!

タイトル通り2022年にスタートしましたが、1年以上経った2024年の現在でも完全には終了していません。これにより次の選挙で頑張ろうというモチベーションは低下してしまます

また、投票期間も予選グループごとの間が長くその間に熱が冷めてしまます

私はそう思わないのですが、イヴさんの勝利ルールの穴によってもたらされたという声もあります

グループ上位5人はボイス内定の一方、プレイオフ出場者はシンデレラガールになることでしかボイスが獲得できないためプレイオフから決勝進出者がボイス無しであった場合、声付けのためにそこに票が集まる可能性もなくはないと思います

VIA廃止の響きでしょうか?

シンデレラガールズファン総選挙をクソイベだと罵りつつも本音自覚はないもの自分たち〇〇担当Pの力をアピールする貴重なチャンスとして楽しみにしていたのでしょう。(シャニのPカップ同様血で血を洗う祭りなんやかんやダイマ合戦とかで楽しんでる)

総選挙イベントオワコン

シンデレラガール総選挙には元ネタと思しきもの存在します。それがAKB48選抜総選挙です。モバマスサービス開始前の2009年から10回行われました。しかこちらも2018年には終了しています

また、人気投票系のイベントTwitter改めXの不安定化により盛り上がりにくくなっています。となるとこれから総選挙以外で盛り上げる必要がありそうです。(イーロンはインフラを維持している自覚を持て)

前言撤回投票といえば……

ついにPROJECT IM@S vα-livの最終審査が終わり、3人とも876プロ所属アイドルとしてのデビューが決まりましたね!アイマス×投票イベントはまだまだ盛況を見せています!これはまだまだ人気投票は終わらないということですよ!

本音

12シンデレラガール総選挙またはStage for Cinderella 2024はまだなのか、もっと言うならボイスアイドルオーディションをやれ。

とまでは言いませんがデレステサービス終了した場合どうやってボイスをアイドルたちに実装するのでしょうか。でも、きっとバンナムさんもデレマス全員を大切にしてくれるはずです!夢は夢で終われません!

同棲を始めて半年

毎月の食費が1万5千~8千円くらいでおさまる。

20代男女の都内2人暮らし。朝食は各自、昼はお弁当、夕食は自宅で一汁二~四菜くらい。

インスタやXで同じ生活の人の食費を見たらだいたい節約を頑張って3万でおさめてる、と出てくる。

パートナーと2人で自分たちはどうしてこんなに安いの・・・?と首をかしげてる。安すぎてもはや怖い。

節約は確かにしてるけど、粗食ではないと思ってる。野菜も肉も魚も食べるし夕食ではおかわりするくらい腹いっぱい食べてる。

米や野菜をもらうチートもない。米代も込みの食費。

お菓子ジュース、酒も買う。特に甘いもの自分パートナーも好きなので切らさない。

ウーバーイーツは月に1回するくらいかな。

自分たち食生活を見直せば見直すほど、他人食生活を覗けば除くほど、食費が不思議でたまらない。

節約できてる分にはいいんだけど、うちの食生活は何がおかしいのかな・・・

AIはなぜ嫌われるのか

それは反AI自分たち価値観他人押し付け他人の行動を制限しようとしてくるから

これやる奴はどの界隈でも嫌われる。

好き嫌い自由から勝手にやってろって感じだけど、他人にそれを強要し始めたら人としておしまいですよ。

anond:20240410213232

なんというか、電気話題しろ経済ジェンダー話題しろ二項対立で考えすぎなんだよね。

左派伝統的に間違った権力や主流派対峙する正しい自分たちというポジションで論を展開するので、相手を悪にして対立を生み出さないと主張できないのです

anond:20240411090344

もともと売れている本が、さらに売れるだけの糞賞。書店員なんか一部を除いてベストセラーしか読んでないので、ベストセラーさらブーストがかかって他の本との格差がえらいことになるだけの糞賞。

1つ目に挙げられてる内容がもろマーケティングなんですけど?

あと書店書店員に対して作家モチベーションがどうとか言うのが的外れオブ的外れなんですけど?

書店が店で本を売るための賞を自分たちでやることになんの文句があるんだよ

作家モチベーション管理は版元の編集者領分でそれが低いなら

そいつ等が仕事できてないってだけなのに本屋文句つけてる勘違い無能クソ雑魚ナメクジなんだよ

anond:20240410204724

大体、普段田舎マイルドヤンキーとかをバカしまくってて、自分たちブラック企業でもIT職に就きたがるネット住人が「🤓日本ブルーカラー大事にしているぅぅ!」って日本ageしてるのキショすぎるんだよな

酒井順子が(高校まで女子校で)「男は人間だとは思えないというところがある」と言ってて

あーなんか分かるな、そういう女性いるなと思った

ダメとか差別的だとかは全然思わなくて、

ずっと共学だった男である自分を省みても

女性を同じ生き物とは思えないとこあるよな、って。

 

でも、よく考えたら、俺は男に対してもそんなに「同じ生き物感」を感じていないというか、

男同士だから分かるよねみたいな前言語了解事項って

少なくとも俺にはそんなにないというか、

そもそも別の人間って別の生物だよね、と思ってる気がする。

 

となると、不思議なのは酒井順子をはじめとする(特に女子校育ちの)女性が、

同じ女性を「理解可能他者」として捉えていることのほうな気がし始めた。

連帯感、共感生物学的な不都合の共有、なにが根幹かはわからないけれど、

女性って他者をそんなふうに捉えることができるのか。

 

から、男同士の群れ=ホモソを目の敵にするんだなぁ

ホモソ的なのはからしても気持ち悪いというか、

あれは一種の社交術的なマウンティングandマウンティングされたフリとかだから

ただの歪んだ社会性の表出であって、

おそらく女性が思うような共感ベースの強い結びつきじゃないと思う。

でも「他者を(同性なら)理解できる」という感覚を持っている女性からすると

ホモソは互いに理解しあっている、自分たちには理解できない奴ら、ってことになんのかもなぁ。

 

あ、男が独力で誰にも頼らず立っている、なんて思ってはいません。

しろ男の方が他者に頼り、甘え、依存しがちだと思う。なんなら組織によく依存してる。

でも他者理解可能存在として捉えてはいないと思うんだよなぁ、男は。少なくとも俺はそう。

他者を「理解可能」と捉えてる男がいるとしたら「分から可能」つまりマウンティング可能な下位の存在と捉えてる時じゃないかな。

 

異論はぜひください。

冷笑的な発言を最も好むのはリベラル左翼層なのに、なぜ自分たち冷笑的な人間批判する側だと思っているのか

これが分からない

2024-04-10

新聞社デジタルアーカイブを公開しているアメリカが本当にうらやましい

「うちは普通新聞じゃなく、NYタイムズだよ?なんで明日宮崎駿インタビューできねぇの?」…すげぇな!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/04/09/141436

アメリカの有名な新聞でも、おかし記事が載るのは確か。

しかし、後世の人でもアクセスできるようにアーカイブを公開し、自分たちの誤りをいつでも訂正できるようにする気概アメリカにはある。

日本新聞社は恥の文化で、徹底的に恥を隠そうとする。

デジタルアーカイブの発想に程遠い。

下手すると、印刷物の縮小版すら作成していない会社もある。

罪は率直に認めて改善するアメリカを見習ってほしい。

欧州の電力事情についての記事感想ちょっとマズい

基本的には、 Bloomberg 欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下コメント欄についての話になる。

記事も誤解されがちかもしれないが、常識に欠けた斜め上のコメントにたくさんの星がついてる様に感じたので語らせてくれ。

欧州の電力政策/再生可能エネルギー政策成功している」 かのように読んだ人のコメントが見受けられるが、そもそもとして、今回の記事は残念だがその逆だ。

はじめに、前に見たニュースを小話として取り上げたい。

日本自称エネルギー研究者が「ドイツ再生エネルギーで電力輸出国なんです。」と触れてたのだが、これは誤解されがちなだなと思った。

この言説は一面だけをみれば、まったく間違ったことは言っていないし実際にフランスドイツ間でもドイツからの電力輸出量が2022年までは優っている。

ただし、再生エネルギー意識的に発電させる事ができない。自分たちが発電できる時は他でも発電できてて、自分たちが発電できない時は他でも発電できてないと言う形になり

発電が盛んな時はクズみたいな値段で電気を引き取ってもらって、需要が逼迫してくると身を切るような値段で電気を購入すると言う事が起きる。

それなのに、再生可能エネルギー賦課金や固定価格買取制度(FIT)みたいな市場に介入したい意向が働いていて、更に色々と市場を歪ませている。

この小話の教訓的なことは、

 1)電力では年単位の発電量が価値にそのまま繋がるわけではないこと。

 2)ベースロード電源がなければどこまで行っても不安定供給になること。

 3)再生可能エネルギー投資はだいぶ過剰投資気味なこと。

 4)市場が歪んで居て、その歪みが印象としては真逆に映ること。

そして、本筋のBloomberg記事の『欧州原発運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下』も基本的にはこの教訓をそのまま再生したような話だ。

読み飛ばされているのか無視しているのか分からないが、

記事の中にもあるように [2050年までに世界原子力発電を3倍に増やす] が国連気候変動枠組み条約28締約国会議(COP28)で言われていることだし、脱原発安直正義など何処にも書いてないし、(まともな人は)誰も言っていない。

それにプラスして、EDFと言うフランスの電力会社組織経営問題が上がっていた事を知っていれば十分だろう。そして、現在もまだフランス原発の稼働年数を増やしたり新規増設計画してたりする。

まり、この記事も「脱原発が進んでいる」みたいな話ではなくて、再生可能エネルギー投資熱狂した結果、電力環境の歪みは悪化するだろうと言う話なのだ

再生可能エネルギー投資に敵意しかないような文になってしまったが、本当に純粋再生可能エネルギー研究開発には期待している。

anond:20240410140340

こんだけ食いつかれるのはやっぱり自分たち卑劣な吊し上げしてるという自覚はあって

からこそ「この方法しかいから仕方ないんだ!」「これは正義なんだ」と思い込みたがってんだな

やっぱSNS人間のクソな部分をより鮮明化させる装置だわ

マスゴミ検察叩きは異常

 マスゴミは何かあると全て検察のせいにするが、冤罪を煽ってるのも、厳罰化要求してるのもマスゴミ

 性犯罪が、被害者証言だけで有罪になってたのも、マスゴミが叩きまくってたからで、それで自分たち有罪になるようになってから、いきなり痴漢冤罪ガーとか言い出した。

 二十年前には、そもそも犯罪ですらないと議論されていた侮辱罪が、今やレイプ殺人より悪質かのようにプロパガンダされるなんてもう無茶苦茶

 ただネット言論を委縮させて、自分たちけが独占したいからという魂胆しか見えない。

 そのせいで、もうネット言論も連中に支配されて、誰も逆らえなくなりそう。

 ただでさえステマが横行してるネットなのに、一般人は、訴えられることを恐れて、殆ど書き込まなくなったら、それこそ、連中のステマへの反対意見も消え去る。

 大体、冤罪を生み出してる最大の連中は、マスゴミお抱えのタレント弁護士

 愛の葉girls事件での、事務所悪者にするために作文した弁護士は、事件後も平気でテレビに出まくってる。

 そいつこそ、あの木村花母親代理人をして、「ネット誹謗中傷問題言論の自由過大評価!」とか言ってた弁護士だった。

 結局、その誹謗中傷をしてたのもそいつの方で、愛の葉girls事件で、事務所名誉棄損したと五百六十万の支払い命令された。

 それは、木村花誹謗中傷して訴えられたネット民の誰よりも額が多かった。

 テレビ局は、こんな弁護士を、平気で何度も使っておいて、「ネット誹謗中傷がー!」「誹謗中傷書き込み放置してるのは運営のせい!」などとダブスタという言い方すら足りない不条理批判を繰り返している。

 自分たちは、意図的名誉棄損犯のタレント弁護士を起用して、好き勝手なことを言わせておいて、ネットサイト運営には、彼らが預かり知らない一般人書き込みにも責任を持てとほざいているわけである

 日本司法有罪率が高いのは、検察が、絶対有罪になると確信した相手しか訴訟しないからで、そのお陰で、冤罪裁判にかけられて、無用疲労を強いられることが抑止されている。

 欧米無罪が多いのは、向こうの検察は、無責任に、グレーな訴訟でも、手当たり次第に裁判にかけまくってるから

欧州の電力市場で何が起きているか

考えをまとめるために書いているので長くなってしまった。

なので最初にChat GPT要約をおいとく。

要約

再エネ以外に投資が来ない。

投資マネーが再エネに集まり既存電源に行かない状況が続いている模様。

再生可能エネルギーは、施設製造建設・設置、さら運営ノウハウが溜まってきて再エネが安定した投資先と見做されてきており、潤沢な資金供給が続いている。

例えば、利回りなども、再エネ設備耐用年数を従来は20年などで計算していた。これは公的補助が20年だったと言う前提だが、次々と公的補助が終了した結果、耐用年数を30年以上で計算するところが増えていて、それらをミックスした投資商品が登場、安定した資金調達に繋がっているようだ。


一方で、相対的既存電源に対する投資が減っている。欧州でもエネルギー安全保障観点からイギリスフランスなどで原発新規計画が出てる。

今時、国の金だけでやると言う計画イギリスが建てるはずも無く、資金募集しているのだが、全然投資が集まらなくてかなり苦戦している。

これとは別の話として、エネルギー安全保障観点だと言っているのに、当初目論みの建設費で手を上げたのが中国企業中国"系"ですらない、中国国営企業しかないと言う状況で、これだとまずいと言う事で、新規設置の原発が生み出す電力の買取保証価格をつり上げたところ、なんと再生可能エネルギーの2倍から3倍の価格になってしまって問題化している。

エネルギーの安定供給安全保障観点という点では色々な電源をミックスするのは当然で、そういう点では単価の高い電力が混ざっても仕方が無い。

が、その国のエネルギー価格は、その国の国際競争力に直結する。製造業はもちろんのこと、ITデータセンターの立地、研究施設の立地など情報系にも影響してくる。

国策である程度電力価格コントロールできるからと言って、上げれば今度は国際投資が逃げていくということで、苦しい状況が続いている。

既存電源の採算割れ

欧州と言うより主にフランスでの問題なのだが、フランス原子力発電所で発電した電力を他の国に売ると言うビジネスを行っていた。

ところが、再生可能エネルギー市場を荒らすようになってしまったため、もくろみが崩れてしまって採算性が悪化している。


既存電源と再生可能エネルギーの違いは何かと言うと、限界費用が全く違う。再生可能エネルギーは、燃料費がないと言うところが大きくて、0円以上で売却できれば利益になる。というか、勝手に発電されるので止める意味が無い。

そのため、他の電源では燃料費が上回って赤字になるケースでも電力を市場に流す事ができる。そんなもの価格競争しても意味が無いので、例えば火力発電所は再エネの供給が大きくなったら発電を止めて、採算より高くなったら稼働すると言う事を行っている。

特にLNGガスタービンは即応性が高いため、再生可能エネルギー追従して運転をするのに適している様だ。


一方、そんな器用なことができない電源がある。

それが原発

原発は燃料を燃やしているにもかかわらず、再生可能エネルギーと似たような性質を持っている。発電を始めたら勝手に発電されるので止められない、出力調整が難しい、燃料費に比べて設備費・初期投資割合が大きいといったことだ。

そのため思いっき市場を食い合っている。再エネがピークで安い時は下手するとマイナス金額(つまり、売買に関わる諸経費を発電側が持つというようなもの)で売却される電力に対して経済面追従を迫られる。

それでも、再エネが担う割合が低いころは、それ以外の時間帯で収益を出すことが可能だった。しかし、段々と再エネだけで賄える時間帯が増えてしまい採算性が悪化しているのである


また、原子力発電所など大規模電源は30年以上の耐用年数を見込んで採算が取れるように投資商品にするのが一般的で、原発場合は40年以上も当たり前だ。その間当然リスクを見込んでるんだけど、変化が急激すぎてそのリスク範囲を超えてしまっていている模様。

これは時限爆弾みたいなもので、実はちょっとヤバいと思われる。

電源関係投資ってかなり安定的投資と見做されてる影響で、年金など公共性の高い投資商品に基礎的なものとして組み込まれていることが多く、吹っ飛んだら電力関係だけじゃ済まないと思われる。

そしてここが不安定なので、従来型の大規模電源開発投資が集まらない状況が続いている。

環境 テロリスト 団体はESG投資の結果だとか宣伝するし、それに呼応するように原発 村の盲信者 関係者が陰謀論じみたことを言ってるけど、実際には経済的リスクが大きい一方で、利益が少ないことが要因だと思われる。

今後の見通し

もはや後戻りができないぐらい進んでしまっている。この流れは止まらないだろう。

ただ、各種のデータを見ると本当にこれで電力の安定性大丈夫なの?と心配になるんだが、進んでいる源が経済という祟り神なので止めらんない。すると安定化する方法はそれに対応する電源開発なり大規模蓄電なり水素アンモニア製造するなりしかないと思われる。

実は、原子力発電所も、負荷変動に柔軟に対応するようなもの設計可能らしく、そういったものが出てくる可能性はある。が、投資基準再生可能エネルギーに対してになるので、それより優位なものが作れるかはわからない。

翻って日本

日本は電力の自由市場の中にはいないので、急激な変革に巻き込まれはいない。

また電力価格の決定が統括原価方式なので、例えば発電所を30年使うと設定して投資した場合原則的建設費などの初動費は30年間固定されて電力価格転嫁することが認められている。

ある意味再生可能エネルギーの固定価格買取制度によく似ているが、そちらとの違いは、稼働していない発電所の維持費も電力価格転嫁できる仕組みであるということ。

例えば原子力発電所で再稼働出来てない発電所は多くあるが、発電して無くてもそれらの費用は電力価格に乗ってきているし、原発が稼働してない分だけ維持している旧式の火力の維持費なども当然ここに乗っかってくる。

これによって電力価格の上昇を抑え、安定化すると言う効果があるのだが、ここ15年ぐらいの急激な環境変化に対応できなくなってきているのも否めない。

ただ、制度を続けていけば、急激な市場の変化は発生しないと思われる


と、国内だけを見てればいいのだが。

既に書いたが、その国のエネルギーコストは、その国の競争力に直結する。国際競争に晒されている今、エネルギーコストが高いと企業立地などを逃すことになるので投資が集まらなくなる。

直近の動きでは原発を再稼働させようという取り組みが継続して行われている。

原発燃料費よりも建設費・維持費がかかる。それらは再稼働しなくても電力料金に乗っかってる一方で、それに加えて燃料費割合の大きい旧式火力を回さなければならない。これが電力料金を上げる要因になっているのは確かだ。

から短期的には原発を再稼働させるということはあっているのだけれど、長期的に見ると、ライバルになり得る欧州再生可能エネルギーという安いエネルギー源を苦しみながらも獲得しつつあると言う事には追従出来ていない。

さらに、欧州環境対応大義名分に、自分たちの有利な点を伸ばすような、再エネを使った製品では無いと追加の関税を課して保護政策を実行してくるのも間違い無い。自由貿易どこいったって思うが仕方が無い。


日本でも再生可能エネルギーは最も安い電源になりつつある。

環境問題への対応はもちろんしていく必要があるが、今一度、エネルギーコストをどうやって下げていくのかと言う基本に立ち戻って電源の選択を考える時に来ていると思う。


その点では、洋上風力発電を巡る汚職が痛かった。かなり安い入札が行われていたのに、なんだかんだと理由を付けて不可とした。

その結果、国内商社と組んでいた海外電源開発会社投資を引き上げちゃったんだよな。

せめてそういうことは二度と無いようにしたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん