「獣医師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 獣医師とは

2018-10-10

anond:20181010030308

なぜ女性議員が少ないかというと、女性議員を求める人がすくないかである

有権者の半分以上が女性なんだから彼女らが3割の力を出すだけでたちまち女性議員の数は5倍になる。

そうならないってことは…必要ないのだ。

これがこの国の姿なのだ

みんな結構満足していて、事実上性差別問題存在しない。

女の医者必要いからよほど優秀じゃないならいらないよと大学に言われて、なるほどな~っつって女学生獣医師希望を変える。

そういう、いい国なんだ。

2018-10-03

anond:20181003154831

獣医師ツイートだったと思うけど、殺処分するな!のコメントがたくさんあって

保護するため?避妊のための寄付を募ったら全然なかったっていうの思い出した。

2018-09-26

anond:20180926123921

もちろん、最初はそうやって放置を試したけれど、なぜか食べないんですよ……当然痩せてしまって多少無理しても食べさせてくださいと獣医師から言われた。

2018-09-19

なぜ動物看護士は続かないのか

動物看護士歴7年です。

この業界で7年目は病院の規模によると思いますが中堅~(やや)ベテランと言われます。7年目なのに。

なぜかというと離職率が高いから。

まぁ圧倒的に女性が多いので結婚妊娠出産退職してそのまま復帰しない方も多いですし、数年働いて辞める人も多いです。

たいていの看護士は2年間専門学校動物について学び、動物病院に努めます

20歳そこそこで新卒としてフルタイムで働いて月給15万(東京はもう少しある)あればいいほう。もちろん保険とかなんやかんや引かれて12~13万くらいでしょう。

世代の平均月収(年収)より少ないし、実際現在アラサーの私は同世代女性の平均年収より100万程少ないです…調べててへこみました笑

動物の命を扱って、獣医師動物臨機応変対応し、昼休みは往診や手術をして結構しんどいのにこの給料…?

そんな私がまだ動物看護士を続けてるのは転職する勇気がないのと、辞めるタイミングを逃したからです。

余談なんですけどスタッフの猫がテンション上がってくると足を噛みにくるんですけど、半年上前デニム越しに噛まれた痕が消えないし、患者さんに「私の猫は噛まなくて~」って言ってるのを聞くとクソ腹がたちます

まだ茶色い傷跡が消えてないんですけど…?良く言えるな?

2018-08-06

動物病院ご利用法

でっかい動物病院じゃなくて、獣医師1-3人くらいまでの小〜中規模の話。

動物病院粗利の高い仕事ってワクチンとかフィラリア予防薬とかの予防獣医療なんだよね。

時間効率的収入になる。

一方で、病気検査治療・手術は実入りが悪い。検査機器は高額だし時間はかかるし人医療と違って100%自己負担から請求額はどうしても控えめにならざるを得ない。動物病院が高額なイメージがあるのは、人の医療費は国民皆保険自己負担が3割だったり子供はただ同然だったり、高額療養費制度があるからだ。人の医療と同じことをやっても同じ金額は貰えない。

最近は高度医療を行う大規模動物病院も増えているので、そういうところは高い機材を揃えて専門性の高い獣医師診療している分請求額もしっかりしているんだろうけど、小さいところはなかなかそうもいなかい

そんな動物病院で働いていてね、結構こういう人が来る。初診だったり滅多に来ない人だったりなんだけど…

「いついつからどこそこが具合悪くってー。普段は近所の動物病院ワクチンとかはしてもらっているんですけど、そこは本当に注射とかでしかからないんでー。」

この飼い主さんは、

「近所の動物病院よりもあなた動物病院獣医療の質が上だと思っているんですよ信頼しているんですよ」

ってアピールしているつもりかもしれないけれど、ぶっちゃけこちらとしては怒り心頭…とまではいかないけれど、ゲンナリですわ。予防からうちでしっかりかかっていただいている患者さまと同じテンションで診察してもらえると思うなよ…くらいには思っちゃう。もちろんやることはちゃんとやるよ。やるけど、気持ちはどうしようもないじゃん。

動物病院に予防でかかるってのは保険みたいなもんなのよ。そこで稼がせてもらう代わりに比較安価治療提供できるんだぜ。こんなこと言っても飼い主さんは知りようがないんだから仕方ないんだけど、治療だけで来る人ってのはフリーライダーなんだよ。保険料納めてないのに保険金だけ貰ってるようなもんよ。

増田読者に動物飼っている人は少なそうだけどさ、お願いだよ。治療を任せたい信頼する動物病院があるなら、普段の予防からそこにかかってくれよ。やっすい動物病院に行ってるなら治療もそこに行ってくれ…っていうのはある程度本心だけど、業界構造を知りようがない一般飼い主さんは仕方ないよな。

でもさ、これを知ったおまいらが、もし今後犬や猫を飼って動物病院を利用するとしたらさ、治療を任せたいと思う動物病院普段からかかってねってことさ。それはその動物病院応援するってことでさ。

anond:20180806061059

産業獣医師人手不足ってのと似てるな。

比較ラク診療科でも患者供給は枯れることはないから、

楽して稼げるなら経済合理性考えるとそっちが選ばれやすくなるのは人の性として仕方ない側面がある。

2018-08-04

anond:20180804103644

あの新自由主義の連中に任せたら弁護士薬剤師歯科医師鍼灸師みたいに権力に近いやつだけが焼け太る焼け野原になるわ。

獣医師も陥落に近いところにあるが。

2018-08-03

anond:20180803153223

あの新自由主義の連中に任せたら弁護士薬剤師歯科医師鍼灸師みたいに権力に近いやつだけが焼け太る焼け野原になるわ。

獣医師も陥落に近いところにあるが。

2018-07-27

anond:20180727121649

LGBT当事者の中には「LGBT運動」なるもの批判的な人もいるので...

尾辻かな子 @otsujikanako 衆議院議員(立憲民主党) https://twitter.com/otsujikanako/status/1021812961478828033

自民党LGBT理解増進をめざすならば、杉田議員から事情聴取、本人、党、両者で対応協議し、党として処分検討すべきだ。 さら杉田議員自身は会見もされておらず、説明責任果たしていない。

これに対する当事者っぽい人からの返信

僕はゲイですが、尾辻さん、僕はあなたに色々言われたくありません。代表者ヅラされたくありません。 多様性を認めるべきだ!ただし異論は許さん!LGBT否定的意見は悪だ! ってこれおかしいんですよ。 多様性を認めるのなら、杉田さんの意見尊重されるべきです。 処分あなた何様ですか?

杉田議員発言を全て読んだ?? 読んだ上での批判なら 差別主義者は杉田議員ではなく 無責任野党のこの人でしょ 少なくとも、僕の周りの同性愛者の方々は杉田議員批判されてる事に違和感を感じてる

------------------

ブロックしたり、返答が無いなら 彼女自身同性愛者として、同性愛者を差別している事になりますよね? 僕は二丁目で飲食店経営してたんで、尾辻議員政治利用にはハラワタ煮えくり返ってるんです そもそも杉田議員発言税制面に対する優遇措置などに関してですから 歪曲するのはやめて欲しいです

ゲイの一人の意見として、杉田議員発言異論はない。 おれはLGBTなどという奇怪なグループの一員ではないから、LGBTという人たちだけで事情聴取したらどうですか? オレは尾辻かな子議員政治活動全般賛同することはできません。

貴方LGBT代表でもなんでもない。 杉田議員個人的攻撃しているだけ。理解を深めるために我々は行動しているのではないですか?排除でなにがどう変わるのですか? 私もゲイですが、貴方の行動、ツイートには全く賛同できません。LGBTは虐げられてきた側です。他を虐げてもよい理由にはならない!

あんたさぁ、まだ言ってんの⁉ じゃあ、立憲民主党の中でセクハラ不倫二重国籍獣医師から献金受けた斡旋利得罪容疑… この中で説明責任果たした人はいますか⁇ 教えてください、#尾辻かな子 さん あんたのLGBTを担いでる身勝手な行動で、俺たちは大迷惑してるんだよ やめてくれ‼

杉田議員の会見は必要ない。 自分はGですが税金を投入してほしいと思っていません。今回の杉田議員の論考も概ね理解できます。LGB-Tにも様々な考え方の人がいるのです。そもそもこの論争の出発点は尾辻議員です。LGB-T代弁者という態度と錯覚は慎むべきです。政治利用されていることが甚だ遺憾です。

そもそも説明責任はないと思いますLGBT当事者として言わせてもらえば、杉田議員発言は間違ってないし特別支援なんか望んでません。

今回騒いでいるのはLGBTへの理解がない人や左巻きの人達当事者はなんとも思ってません。

LGBT政局に利用するのはやめて下さい。

2018-06-30

anond:20180630154750

違うよ。とにかく士業系の人数を増やしてるの。で、価値をなくしてるの。弁護士とか薬剤師とか獣医師とか。

アベトモが学長だったら多少の利権からアベトモに利益を与えられるというのが一つ。

士業の価値をなくしてるから、優秀なやつが起業にいてくれるんじゃないかというのが一つだろうなと思ってる。

2018-06-16

動物病院台所事情

最初から開業意識すること

動物のお医者さんで食べていくのは厳しい。

人生お金じゃない、と大学生社会人一年目の時は思っても、現実直視すれば9割の人は考えを変える。

もしあなた動物のお医者さんを志すならば、動物病院経営する必要がある。

動物病院世界終身雇用制度ほとんどないと言っていいからだ。

人の病院はと違い、数人でやってる個人事業主だ。

人の病院で例えれば、民家を改装した町医者みたいなものだ。

数年は動物病院薄給で働き、その後開業するというのが動物病院ビジネス常識だ。

動物病院も飽和状態で、新規開業が難しくなってきた昨今だと、生涯勤め人獣医でいいという人も増えてきて、その流れをうけてかなり長く雇うところも出てきている。

ただし、動物病院であっても飽和状態で潰れるくらいのご時世で、高給が得られるとは期待しないほうがいい。

サラリーマンのように給料が上がり続けるというわけじゃなく、(今じゃサラリーマン年功序列でもないが)、サラリーマンよりも昇給は打ち止め時期は早い。

次章で書くが、とにかくも、サラリーマンと変わらぬ賃金のまま、開業資金の数千万を、20代30代のうちに用意しなければいけない。

「家が貧乏から国立しか、それも奨学金も使って」

という人は、諦めたほうがいい。

開業には初期投資がかなりかかる

開業出来たところで、動物病院経営は難しい。

まず考えてほしい。

小児科病院が儲からないというが、その理屈がそのまま当てはまる。

人語が通じないので、処置をするために機嫌をとったり力づく取り押さえる必要があり、薬も中途半端な量で開封するからロスも大きい。

それを、人間診療報酬の半分、よくて7掛けくらいでやらないといけない。

そのうえ、内科外科皮膚科泌尿器科も全部やるわけで、器具を揃える初期投資がかかり、薬を買いそろえても使用期限切れで捨てねばならない。

初期投資の話が出たが、もちろん馬鹿にならない。

ラーメン屋開業なんかとは額が違う。

初期投資に数千万かかる。

まず土地

動物しか病気動物電車バスで運ぶというのはかなり難しいので、駐車場がないとかなり不利だ。

必然的に、そこそこの広さがいる。

かといって、あまり田舎でもまずい。

建物特殊性がある。

普通テナントや民家からだと、それなりの改造が必要だ。

例えばレントゲンを使う以上、鉛を打ち付けなければいけない。

経営にのせるコツ

もし、動物病院が(人間の)病院よりも有利な点があるとしたら、一度顧客になれば定期的にお金を落としてくれるということだろう。

毎年の予防接種フィラリアの予防薬、爪切り、低塩食や低脂肪食の缶詰etc...

人間の老人医療と似てる。

ルーチンにのせられるということは、ミスも起きにくくなり、需要予測がつくということは廃棄ロスもなくなるということだ。

1000頭が毎年2万ずつ落としてくれれば2000万、毎年5万落としてくれれば5000万、右から左に薬を流すだけで売り上げが確保できる。

決して、悪いことじゃない。世の中の商売ほとんどは商品右から左に流すだけでお金を稼ぐ。

ヒトの医療も含めてだが、病院が難しいのは全てがイレギュラー仕事からだ。

起こりえるイレギュラーの全てを想定して、器具消耗品も常に用意するのは不可能だ。

器具消耗品なんてむしろ安い。

一番は、人材だ。

あらゆる知識経験を詰め込むことが現実的に可能か?24時間のうち何時間働かせることが出来るか?

とにもかくにも、ルーチンにのせ、ありきたりの仕事比率を増やすことが経営の鍵だ。

通常の診療はこの定期収入を得るための撒き餌にすぎない。

大掛かりな手術をしたところで、あそこの獣医は高い、高いのに治らない、そう言われるだけだ。

一生に数回行わない手術のためのトレーニング、機材のメンテナンス費、そのための器具、それにかかる全ての費用の数パーセントしか回収できない。

避妊去勢キモ

さて、どうやって顧客を得るかだが、まずは避妊去勢いかにこなすかと言っていい。

避妊手術、去勢手術の数で損益が決まる。

もちろん、避妊手術、去勢手術は最もありきたりな手術で、ミスも少なく値段設定自体でそれを収入源にすることも出来る。

ただ、それよりなにより、顧客の囲い込みという点で優秀だ。

こういってはなんだが、ほとんどの人はペットは買いたいがペットお金を使いたくない。

中には、ペットを溺愛し、ペットに服を買ったり玩具を買ったりすることに生きがいを見出す人もいるが、最初からそんな人はいない。

ペットお金を使いたくはないといっても、動物病院に世話にならなくちゃいけない最初の関門が、避妊去勢だ。

狂犬病予防接種なんかは、都心部を除いて集合接種なんかもしてもらえるが、避妊手術去勢手術ばかりは、動物病院専売特許だ。

一度顧客になってくれれば、次の年からはよっぽどがないかぎり予防接種も全て同じ動物病院だ。

から避妊手術去勢手術は値引き競争、原価ギリギリだ。

あとは、接客

とにかく印象良く。

最善を尽くしたけれどダメだった、という演技でもいいから、死んだら泣くくらいの情熱をみせておけ。

本当にプロなら、前述のあらゆる事態を想定してあらゆる投資(器具機材)を行っておくのが名医なのだろうが、設備はないが動物思いというのが客にウケるし、経営にもプラスだ。

治すことよりも、動物に寄り添うことが大事だ。

器具機材は最低限プラスアルファでいい。

知識のあるなしも、獣医同士での優劣はあっても、少なくとも客以上なら大丈夫だ。

いや、俺は動物を救いたい!高度医療をしたい!というならば

困った相談ではあるが、一番は動物病院10件くらい持つことだろう。

1件の病院で5年に1件の病気であっても、10件も経営していれば年に2件はその病気出会うことになる。

診療数を増やすことにより、よく出会病気になれば、系列病院のどこかに、そのために薬を、器具を、人材を用意することが出来る。

そんなことが出来る病院は稀なので、実際は皮膚病に強い病院整形外科に強い病院という風にすみ分けている場合が多い。

割りに合わない高度医療を各病院ちょっとずつ負担して、困ったとき助け合い

仲良くやるには、自滅しない投資額を見極めるには、バランス感覚必要だ。

追記

公務員獣医になりたいなら別だ。

愛媛県獣医学部新設でも話題になったが、たしか公衆衛生分野での獣医は足りない。

公衆衛生分野というのは、ざっくり言えば食肉検査員(コンベア流れる肉を監視してる仕事)と狂犬病予防員(野良犬捕獲の陣頭指揮)が獣医師じゃないといけないとされるものだ。

もしも、どうしても公務員獣医になりたいという人がいれば、別のエントリーを書く。

2018-05-28


相変わらず足立がやってるが

安倍botじゃあなく、ほんと加計の件で石破叩きはわけがわからんので誰か教えてほしいんだが

石破4条件が岩盤規制を作るための不当な条件だというなら、閣議決定した安倍内閣の責任でもあるし、その後獣医学部を作ることができないはずだろ。

実際には加計学園は秘書官から条件についてレクチャー受けて「達成可能な条件だ」と考えて準備して申請してるわけで

岩盤規制でなく達成可能な条件だったからこそ、獣医師会は焦って「一校のみ」って条件を後からねじ込んだわけで

けがからない

ネトウヨの敵は石破

2018-05-26

加計学園問題って

総理のご意向だのなんだの野党マスコミは散々言ってるけど、獣医師から献金を貰ってた国民民主党の玉木とかって何なのかね。

獣医学部新設を阻む「国民民主党の玉木のご意向」ってのの方が説明責任あるんじゃないのかね。。

まぁ玉木以外にも居るんだろうけどさ

2018-05-23

ネトウヨの敵は石破

2018-05-18

anond:20180518094321

俺はそもそも動物の命を消費する事自体間違ってると思うよ

他にいくらでもホビーはあるのに犬を飼ったりするから

新しく犬を産ませる必要が出てくるんだろ

しか自力では出産できないようなおかしなカタチのやつをさ

盲導犬介護犬や軍用犬AIロボットが発達したら失くなる

あ、獣医師さんの仕事は全く否定してないからな

頑張ってください

優生保護法

獣医師なんだけどね、今はさ、動物愛護法を見てもさ、犬猫は乱繁殖しないように避妊去勢手術が推奨されてるわけよ。

優生保護法報道を見てるとさ、俺がじじいになった頃にはさ、当時(未来から見た現代)の強制不妊は酷い、動物権利強制的に奪っていて人としてどうかと思うとか言われるんじゃないか微妙気持ちになる。

まぁ今も国が提訴されているわけで、当時関わった医師訴訟を起こされているわけでも報道で責められているわけでもないんだけど、かつては当たり前というか、それが良いとされていたもの時代を経るととんでもないとか言われるわけよね。

まぁ、犬猫の中性化手術をしないんならそもそもペットとしての飼育自体をやめろよと思うんだけど、100年後200年後の動物愛護ってどんな考え方なんだろうな。

ただ、それもまた更に100年経てば間違った考えってことになるのかもしれないし、後の時代になっても、この時代にその判断したことおかしくないんだって言えるようにしっかり考えて責任持ってやっていくしかないやね。

2018-05-16

いやいやいや、最初から、「石破4条件を満たしているか」が根本で、それを説明すれば終わる話。

基準をもとに公平に審査した結果、条件は満たしているんですよ、贔屓じゃないですよ」

ですっきりするんだよ。

そこから逃げ回ってるから解決しないんだろうが。

一旦決めた条件を、ろくに審査せずに、お友達だけ認可してしまったのが根本問題

この状態説明しようと、ちょっと前まで流行ってたのが文科省挙証責任論というもの

曰く

「条件に従って審査するのは文科省責任。『条件に合ってないか却下』と言うならその挙証責任文科省にある。それを期限までにしなかったのだから自動的に認可になるのが当たり前」

これだと確かに仕事をさぼった文科省は悪い。しか審査自体まともに行われてないなら、加計学園正当性説明できてないじゃないか


最近になって流行ってるのが「そもそも石破4条件は、獣医師会の圧力によってできた不当な条件」というもの

条件が不当って、それなら閣議決定した安倍内閣も不当じゃないか

たとえ条件が不当だったとしても、一度決めたことを手続きを経ずに無視していいわけないだろ。

ただの嘘つきじゃないか


なんでこんな糞みたいな理屈流行ってるのか理解できん。

2018-05-15

https://www.sankei.com/premium/news/180515/prm1805150005-n1.html

「石破が4条件を作って獣医学部の新設を妨害した。悪いのは石破」

ネトウヨ論が、産経にまで載ったか

4条件は安倍内閣閣議決定であって、「そもそも条件がおかしい」というのは、そんな条件を決定した内閣おかしいことになり、全く安倍擁護にならないというのに

この4条件というのは、

推進派の八田側にとっては「達成可能な条件」に見える

否定派の獣医師会側にとっては「不可能な条件」に見える

という、両方に配慮したもの

からこそ、推進派の安倍も、否定派の麻生も認めて、内閣としての閣議決定になった。

ところが、自分たち署名して閣議決定した内容なのに、それをろくに審査せずに加計学園認定してしまった。

これが「お友達に対する依怙贔屓じゃないか」というのが野党の追及。

石破や獣医師会のせいにしようとしても、結局安倍責任になるというのは先に述べたとおり。

一旦決定した条件を公平に適用しなかったのが悪いという当たり前の話。

ネトウヨの敵は石破

2018-05-10

ネトウヨ「悪いのは石破。石破を証人喚問しろ

石破四条件は、獣医学部がずっと新設されてこなかった状況を変えるために、新設の条件を明文化したもの

その条件のもとで加計学園審査され、結果、獣医学部設置が認可された

基準がはっきりしているのだから、どう条件を満たしているのか説明すればいいだけ

友達への依怙贔屓などではない、とはっきり示すことができるはず

なのにその説明がなぜか難しいらしく、ネトウヨの間では

「石破四条件は、獣医師から金をもらった石破が新設を阻止するために作ったもの

四条件を無視して新設を進めた安倍内閣は、既得権益を打破していて素晴らしい」

「悪いのは石破。石破を証人喚問しろ

ということになっているらしい

安倍総理自身責任者として閣議決定した内容を無視するのが素晴らしいとか馬鹿じゃないのか?

ネトウヨの頭は腐っている

2018-05-03

獣医師とか歯医者は意外と収入低いもんな

それこそ看護師と同じぐらい?

anond:20180503160051

動物園水族館獣医師さんだった、上の方にいるイメージだったけど、イマイチそうやね。

anond:20180503111203

俺氏獣医師だけど美容院職業絶対に明かさない。

かつて明かして面倒くさかったから以降は絶対に教えない。会社員で通す。

「うちの子が〜とか知らんがな。」

何でタダで専門知識を語ってやらにゃいかんのか。

それにな、医師と同等に稼いでいるというイメージはやめろ。雲泥の差だ。どっちも選べる学力があるなら絶対絶対医学部一択だ。迷うことな微塵もない。

獣医師の稼ぎなんて看護師程度ですよ。

最近通っているカットオンリーのところではどの美容師もそういう無駄話をしてこないので非常に心地良い。

仕事でもBtoCのコミュニケーションですり減ってるのにプライベート美容院美容師に気を使いながら喋るのなんて真っ平御免なんだよ。

めんどくさな美容院を探すのが吉だよ。金払って神経すり減らすなんてバカバカしいだろ。

2018-04-17

結局憲法改正を阻むために安部叩きしてるだけ

自衛隊という存在を叩きたいだけ

日報で叩けなくなったから次のネタを持ってきただけ

獣医学部で騒ぐのは獣医師会の支援を受けてるから

籠池で騒ぐのは土地利権が絡んでるから

そういうことなんだよ

正義がないからピンとこないんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん