「獣医師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 獣医師とは

2018-04-16

ネトウヨ「悪いのは石破。石破を証人喚問しろ

石破四条件は、獣医学部がずっと新設されてこなかった状況を変えるために、条件を明文化したもの

その条件のもとで加計学園審査され、結果、獣医学部設置が認可された

基準がはっきりしているのだから、どう条件を満たしているのか説明すればいいだけ

友達への依怙贔屓などではない、とはっきり示すことができるはず

なのにその説明がなぜか難しいらしく、ネトウヨの間では

「石破四条件は、獣医師から金をもらった石破が新設を阻止するために作ったもの

四条件を無視して新設を進めた安倍内閣は、既得権益を打破していて素晴らしい」

「悪いのは石破。石破を証人喚問しろ

ということになっているらしい

自分責任者として閣議決定した内容を無視するのが素晴らしいとか馬鹿じゃないのか?

責任者責任を取らずに担当者のせいにするのを賛美する美しい国日本

2018-04-13

anond:20180412210849

騒いでる側の既得権益を脅かしてるんだよ

獣医師とか森友で言えばあのあたりの土地のな

獣医師からお金を貰っていただけに

飼うって表現をしちゃったのかな

2018-04-11

石破四条件は、獣医学部がずっと新設されてこなかった状況を変えるために、条件を明文化したもの

その条件のもとで加計学園審査され、実際に獣医学部設置が認可された

基準がはっきりしているのだから、どう条件を満たしているのか説明すればいいだけ

友達への依怙贔屓などではない、とはっきり示すことができるはず

なのにその説明がなぜか難しいらしく、ネトウヨの間では

「石破四条件は、獣医師から金をもらった石破が新設を阻止するために作ったもの

四条件を無視して新設を進めた安倍内閣は、既得権益を打破していて素晴らしい」

ということになっているらしい

自分らで閣議決定した内容を無視するのが素晴らしいとか馬鹿じゃないのか?

2018-04-10

獣医学部がずっと新設されてこなかった状況を変えるため、新設のための条件を明文化したのが石破四条

そして条件のもとで加計学園審査され獣医学部設置が認可された

基準がはっきりしているのだから、どう条件を満たしているのか(あるいは設置を否定するに至らなかったのか)説明すればいいだけ

しかしその説明がなぜか難しいらしく、ネトウヨの間では

「石破四条件は、獣医師から金をもらった石破が新設を阻止するために作ったもの

四条件を無視して新設を進めた安倍内閣は、既得権益を打破していて偉い」

ということになっているらしい

自分らで閣議決定した内容を無視するのが偉いのか?

馬鹿じゃないのか?

2018-03-04

anond:20180214192402

これを書いてだいぶすっきりした。

他の人にも(オンラインでだけど)軽く話をきいてもらって、やっぱり発散するって感情の整理に大切な行為なんだなとおもった。

それからは段々と落ち着いてきて、そろそろ猫タワーを片付けるかと思っていたところ、動物病院から電話があった。不幸があったときの支払いは別日に「ご都合の良いときに」行うマニュアルがたぶんあり、そういうことになっていたのだが、こちらとしては当然あまり近寄りたくない場所になっているので訪問を避けていた。だが、いつまでも逃げ続けるわけにもいかない。

実はその前にもフラワーサービス動物病院から届いてたりしたんだよね。そのぶんの代金を引いて欲しいとか思ったけど、コップに移し替えたら百合の花は案外長持ちしている。つぼみを咲かせるまで保たせたい。

で、今日、支払いに行ってきたんだけど、到着してベンチに腰掛けてる間に涙腺が緩んできて困った。本当に、最近全然だいじょうぶになっていたから、場所潜在意識が反応してしまったんだと思う。それでまた増田に縋るというか、こぼしに来た。

これから人と遊ぶ予定なんだけど、花粉症の季節だから顔面赤くても誤魔化しやすそうで助かるわ。

ちなみに処置費用は前日の検査費と合わせてざっくり六万円ほど。

他の猫が急死したときは原因もわからず、飼い主として出来ることがあったはず、と後悔も大きかったので、これは飼い主が納得するための費用だなと思った。一方でただ死ぬためだけに6万円……と貧乏人は歯噛みするのだが、獣医師さんもボランティアでやってるわけじゃないので仕方ないですね。

保険には入っておいた方が良いラインってどれくらいからなんだろう……とぼんやり考えたが、それはギャンブルの考え方だよな……。


はーーーー、いなくなった猫のことを考えるとしんどい

しっぽつきのロボットクッション https://shop.qoobo.info/販売されるとのことで飛びつきそうになったが、発売日が秋口とのことで堪えた。

その頃までには新しい出会いあったらいいなぁ……薄情な考えかな……。

2018-01-05

anond:20180105101304

芸能人が並、パティシエ漫画家が「低い」っておかしくない?確かにピンキリではあるけど、ならスポーツ選手は並、ゲームクリエイターは「低い」では。(エンジニアも時給換算すると涙がにじむ人多数)

まあ芸能人は「物凄く低い」よな。他にバイトしてようやく食ってるような人が殆ど

スポーツ選手も「低い」わな、世の中、プロだとしても並みのリーマン以下の待遇かつ将来の保証もない状況のスポーツ選手の方が多いだろ。

研究者も大多数は悲惨だよね。高学歴ワープアと言われてる。

結局、人の憧れになるような職業は多少待遇が悪くても人材供給されるから低いまんまなんだろう。

全体が低い職と、一握りの上だけが稼げる職の違いはあるけど。

その中で確実に稼げるのって医師だけじゃね。

安定しているのが教員公務員看護師薬剤師獣医師微妙?高くはないよな)、と考えると女の方が安定職希望が多いな。

なぜ女性は安い職業に走るのか

小6 なりたい職業

 

男の子

スポーツ選手  高い(低確率

研究者     並

ゲームクリエイター   並

医師      高い(低確率

教員      並

エンジニア   並

建築家     並

公務員     並

大工職人   低い

 

女の子

教員      並

保育士     低い

医師      高い(低確率

看護師     並

動物園遊園地 低い

パティシエ・パン屋 低い

薬剤師     並

獣医師     高い(低確率

漫画家・イラスト  低い(低確率

芸能人歌手モデル 並(低確率

 

なんでだろうなあ

 

男の子のなりたいものって「そんなのなれるわけ無いでしょ(難しいから)」

だけど

女の子のなりたいものって「そんなのなれるわけ無いでしょ(低賃金過ぎて)」

っていうイメージ

から金持ちマダムとかが割りとやってたりする

 

__

 

いくら稼げるかはもちろん男の子勘定に入ってないと思う

女性が好みそうな職種が安くなりがち現象って、割りと無視できないと思うんだけどな

 

__

 

なんか伸びたからもうちょいちゃんと見てみる

参考資料

http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kodomoseikatu_data/2009/hon4_2_04.html

 

保育士薬剤師栄養士カウンセラー飼育員、理容師デザイナーファッション漫画家イラストレーターパティシエペットショップ

 

差分はここらへんかな

うーん

かに女性が多い現場→自ずと非正規が多くなる→低賃金化 みたいなことはあるのかもなあ

でもそれ以前に、飲食理容師デザイン・保育・アパレルなど、業界構造的に低賃金化しやす職業を好んでる気が

これらに何か共通点があるのか?

例えば「コンシューマー向け」「組織力より個人技能」「生活の身近にある」「参入障壁が低い」「学歴があまり関係ない」とか?

もちろん女性のなりたい職業全体で見れば、医師とか獣医とかそういうのもあるけどね

2017-11-25

俺の政治観?みたいなのを書いてみる

自称リベラル

頭は良くない方なので、何かあったら訂正をお願いしま


女系天皇

かなり慎重にすべきだろうけど

男系が恒久的に続くのって、一夫一妻制の現代では不可能では?

女系がついた例はないというのは確かだけど、だからといって旧宮家からってのもなあ

一番の遠縁での即位の例って継体天皇だけど、そこって皇統断絶の説もあるレベルだし

そんな不確かなもの根拠にして、それよりも血筋の隔たりのある例を認めるって、それ先例主義と言えるのだろうか……

旧宮家内親王との婚姻ってのも、なんか完全に政略結婚の感が強くてどうなのって思うし、結局その場しのぎでしかない


安保法制

賛成

だって、そうしないと国という枠自体が壊れる可能あるじゃん

国という枠を大事にした上で、その中で自由振る舞うってのがリベラルじゃないのかね?違ってたらごめん


憲法改正

賛成

同上

あと、よく槍玉に挙げる九条だけじゃなくて、他にも色々と変えてほしい

一番変えてほしいのは二十四条の「両性の合意」の部分。「両者の合意」にしてほしい。俺は異性愛者だけど


経済

アベノミクス賛成

ていうかもっと加速しろ全然足りねえ

消費税率は下げろ


・再分配政策所得税案)

格差是正に繋がるので賛成

ていうかアベノミクス規制緩和してガンガン新規参入させろ

競争させろ。ユニークなもんもっと作らせろ

そんで失敗したら再分配政策で救え

インフレだったら財源確保も多少しやすいだろ


医療費削減

反対

金のないヤツも医者にかかれるようにならないとダメ。金のないヤツが病気になって不安がってから経済活動しなくなるとかいうのが一番マズイ気がする


年金カット

基本反対

医療費と同じような理由

ただし、平均寿命を考えて、受給開始年を後退させるってのはあり

財源は、インフレ政策で何とかなんねーかな

考え浅すぎか


こども保険云々の増税全般

反対

経済活動を活発にして法人税所得税消費税収入を増やせ

税率でどうにかすんじゃねえ、ベース金額を増やすことを考えろ


タバコ・酒の増税

これ以上するんだったらもう使用自体規制しろ

電子タバコ増税とかも変だ。一般タバコよりも害が少ないんだったら移行を推奨するために税制面で優遇しろ


軽減税率

もっとヨーロッパ的な傾斜のキツイ軽減税率に出来ないもの

日用品もっと低く、贅沢品はもっと高く

あ、新聞優遇しなくて良いよ。電波オークションとかも賛成

偏向報道する機関はとっとと潰れろ


教育無償化

ドンドン進めてほしい

そしたら奨学金の貸与額減るもんな

日本学生支援機構って天下り機関じゃねえだろうな?

もうちょっと穏健な機関給付系が増えたら良いな


国立大文系学部予算とか

ここは保護してほしい

学問の自由保証して、学問競争じゃないっていうことを知ってもらいたい

教養趣味ではない気がするが、あまり理路整然と証明ができない


外国人地方参政権

最終的な方向としては認めて良いんじゃないかな、と思うけど、なかなか上手い制度が思いつかないから今のところはダメ

もし認めるとしたら、色々と規制必要結論だけで語るとちょっと意図がズレそうなので長めに言うと、

例えば、国政参政権絶対に認めない(憲法で固く禁じる)・地方であっても被選挙権は認めない(憲法で固く禁じる)・当該の居住区に数年以上住んで納税し続けた実績がある・引っ越ししたらその年数カウントリセット居住区内の外国人割合を越える得票率にならないよう調整する(日本人9割、外国人1割の地域で、日本人投票率が40%、外国人投票率100%だとしても、外国人の投じた票が1割になるように圧縮するみたいな感じ)・そのためには投票所を分ける必要があるので、外国人用の投票所警察が見張る

とか何とか、こんな感じで厳格にしまくらないと絶対に駄目。といっても上の案でも不安しかいから、まだまだ実現は無理だろうなあ

この「外国人」は日本人結婚していようが関係なし。帰化している場合日本人扱い。まあ、日本人であっても居住年数が必要って形で。


二重国籍

ぶっちゃけ国籍法が悪いのでは?

古すぎるだろ


国会議員二重国籍

まあ、良いんじゃねえか

それよりは、国籍法二重国籍は認めて、公職選挙法で「日本国籍を持つこと」と「居住実績10年以上」みたいな感じの資格を決めるほうが良いのでは

ただし蓮舫、てめえは嘘つきのブーメランダブルスタンダードから議員バッジ外せ。恥を知れ



政党について

自民党 安定していて良いんじゃないかな。ポスト安倍がいないのが心配だけど


希望の党 なんかもうダメだな。小池ダメだけど、小池責任なすりつけてる連中もダメだし、協定書にサインしてて安保法制反対してる連中もダメ。玉木も獣医師会のために質問してないだろうな?玉木は辻元清美の会見ツイートの例もあるから信用できない


立憲民主党 枝野はそんなに嫌いじゃないけど、菅とか辻元清美とか大丈夫か?あとブーメラン山尾志桜里会派に入ってるし……まあ、ここが伸びたこ自体は悪いことではない。政権取ったら日本がまた転覆しかねないから注意が必要だけど


日本維新の会 規制緩和経済活動を伸ばそうとしていたからそれなりに応援してた。再分配政策言及してたら良かったんだけどな。でも丸山穂高の件で、何か萎えた。政党に対しても、橋下徹に対しても


社民党 立憲民主党に合流したら?って思うけど、まあ、良いや。0議席になった方が良さそう


共産党 立憲民主党が出来たので、政権批判票の受け皿にもうならなくていいよ。今後は衆参で10議席未満になって行くと良いんじゃないか


公明党 自民党の調整役になる気あんのか?ちょっと心配。そりゃそうか


自由党 もう良いよ


民進党 お前らとっとと行き先決めろ。詰んでんだよ

2017-11-17

玉木議員獣医師師会献金疑惑(っていうか事実)と加計学園疑惑

どっちかだけに言及している人って変っていうか、党派性が発達している人だよね。

2017-11-16

anond:20171116231645

餌の適正量を調べて、その量だけあげる。

またはダラダラ食べるのを防ぐために、一度満足したようだったら片付けてそれ以上食べさせない。

あとは猫おやつをあげたらそのカロリー分ご飯を減らして総カロリーを適正に保つ。

猫じゃらしを使って運動をさせる。とか、猫が移動する際持ち上げたりして介助しないで自分で歩かせる。

とかかな。家族にご飯減らすなんて可哀想!って言われたら、ご飯やおかしを食べ過ぎることによる健康問題獣医師さんに言って貰えば良いよ。

2017-08-17

https://anond.hatelabo.jp/20170816233834

無くなってほしい仕事「犬殺し」

http://archive.is/MCN2w


こんな悲劇の上に狂犬病清浄国としての現在があるのを忘れてはならない。

狂犬病予防接種人間のためだという。確かにその通りだが、再び狂犬病が発生してしまえば、安全確認できない犬の大量虐殺が始まるだろう。


そして、殺害に関わるのはワクチン集団接種は獣医師会の利権だと陰口を叩かれている獣医師である事を忘れないようにしたい。


サイトhttp://members.jcom.home.ne.jp/mu-arai/inukorosi-2.htm

元のサイトプロバイダサービス終了により無くなってしまった。魚拓は取っておいたのだが、サイト消滅と共に魚拓も無くなってしまった。

仕方が無いので、おそらくは著作者に無断でコピーしたと思われるサイトを紹介させてもらった。ごめんよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170816233834

真面目なペット獣医師の人にはお気の毒だけど「貧乏人は動物飼えなくなる」ことはないだろう。

しろペット介護問題社会問題化してる現状では、高額の検査治療費言い訳にしてペット自然に死なせることができるようになって、「貧乏人が動物飼いやすくなる」と思うよ。

そうすれば保健所殺処分も減るから社会の循環的に万々歳ではなかろうか。

あとは肝心な人間感染やす細菌ウィルスへの予防医療だけ格安に設置して。

且つ、ペット獣医師待遇悪くなれば家畜獣医師の安定した公務員に人が流れるだろうし。

予防医療しかやらないような動物病院グループ価格ダンピングして顧客がそっちに流れるなら、検査治療費は高くならざるを得ない。

市場に任せるってのはそういうこと。

そうなると、今だってある程度はそうだけど、ますます貧乏人は動物飼えなくなるよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170816233834

予防接種に関しては、飼い主が負担に感じにくい仕組みを作るべきだった。

例えば、犬猫飼育税でも設けて、予防接種コストはそこから出すようにするとか。

予防接種自体の見た目のコストゼロになれば消極的接種拒否もなくなるだろうし、

ついでに予防接種拒否への罰則をつければ、積極的拒否もなくせるだろう。

獣医師団体政治力がどれほどのものかは知らないが、現状を守ることに汲々として世の中をよりよい方向に導くことを怠れば取り残されるだけだ。

そのとき他人非難しても、どうにもならない。

2017-08-16

格安狂犬病予防接種について

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8H5746K8HUTIL01J.html

見た。

動物病院中の人が所感を書こう。

普通登録料別で¥3,000くらい。本間は¥2,000くらいみたいだね。

事情を知らない一般消費者が安い方がいいと思うのは当たり前だと思う。

簡単に¥1,000も下がっちゃうんだから本間以外の動物病院はボッタクリ商売だと思うかな?

でもさ、獣医師の平均年収ってこの記事https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20170706/k00/00m/040/115000c.ampにある通り、569万円なんだぜ。医師はおろか、あれだけ過飽和が問題になっている歯科医師よりも稼げない。全然からないんだよ。

ワクチンフィラリア予防なんかの簡単な予防医療粗利が高いのに、何で儲からないと思う?

それはだな、獣医師の本分である病気検索治療が儲からいからなんだよ。

今や数百万円もするような院内血液検査機器エコーはあって当たり前。

そういった検査機器を駆使して、人の医療と同じような手間とコストをかけて検査治療をしても、貰える料金は半分もない。

日本の人医療国民皆保険から病院に直接払う額は3割が基本だろ?

残りの7割が健保組合とかから病院に入るわけだよ。

動物病院は飼い主からもらう料金が全て。

から動物病院業界業界全体の値つけが伝統的に医療保険制度みたいになっちゃってる。

まり、予防医療で広く利益を確保して、安価病気検査治療提供しているわけだよ。

最近は高度医療を行うような動物病院も多くなってきているので、そういうところは別だけど、未だに多くの動物病院昔ながらの料金体系なのよ。

からさ、予防医療しかやらないような動物病院グループ価格ダンピングして顧客がそっちに流れるなら、検査治療費は高くならざるを得ない。

市場に任せるってのはそういうこと。

そうなると、今だってある程度はそうだけど、ますます貧乏人は動物飼えなくなるよ。

で、動物飼育率が下がれば動物病院経営もどんどん厳しくなって、近所でそれなりの動物医療が受けられなくなっていくわけですわ。裾野が小さくなれば高度医療だって立ち行かなくなる。どんどん動物医療ペットビジネスが縮小していくわけですね。

全てが市場原理に任せれば良いことばかりじゃないですよね。

不動産だってさ、市街化調整区域規制を緩めたら郊外に空き部屋ばっかりのアパートが乱立して問題になったじゃない?

派遣法の規制緩和だって賛否あるでしょうが問題は大きいですよね。

規制必要なことだってあると思うのよ。

中の人から言えるのはこんなとこかな。

追記

貧乏人は動物を飼わなくなるんじゃなくて動物病院に連れていかなくなるだけってのはその通りだね。

俺は動物病院中の人から、多くの人にペット飼育する素晴らしさを感じてほしいし、ペットには適切な医療を受けてほしいのでそうなるのは悲しいよ。

中の人獣医師会の闇を暴いてほしいブコメがあったけど、中の人獣医師会入っていないんです。

動物病院の雇われ院長なんてサラリーマンです。

獣医師会が入れてくれないんです。

医師歯科医師比較するのはおこがましいってのがあったけど、医師比較するのは確かにおこがましいかもな。

でもさ、歯科医師偏差値考えるとさ、比較したっていいじゃんか。

職業として同列だって言いたいわけじゃないけど、大学が6年間なのって医師歯科医師獣医師薬剤師だけじゃん?

比べたくなるじゃんか。そこは大目に見てよ。

それから、人医療って医療法人だよね。動物病院って法人化すると株式会社なんだよ。利潤の追求が許される。

まぁ利潤を追求するためには多くの人に支持されなきゃならんので、値上げすりゃいいってもんではないのは立派な社会人の諸兄はよくおわかりだよな。

からまぁ、規制保護なんて動物病院はいらねーだろって言われると、そうかなって気もしてくるな。

本間さんは業者では悪者扱いなんだけど、狂犬病予防接種率の向上には寄与しているんだろうし、ノミダニ予防薬や療法食のネット販売等で業界慣行に良くも悪くも風穴を開けてきた動物病院グループで、評価されるべき面もあるのかもね。

あ、中の人本間グループの人ではないです。念のため。

指摘に対する説明

id:zu-ra 氏が

id:y0155003は誤解している。獣医師会の料金も登録料は別です。

http://b.hatena.ne.jp/zu-ra/20170816#bookmark-343509326

と書いていたので一応説明します。

「安いのは自治体への登録料分が入っておらず鑑札がでないから。」

と書いたけど、登録料の中に獣医師会の料金が入っているとは

一言も書いていません。

確かに安さの説明としては不十分であることは認めます・・・

狂犬病費用は、済票交付手数料と接種料金が入っていて、

済票交付手数料は全額地方自治体に入ります

初回に限り鑑札が発行され、この時の費用登録手数料と言いこれも全額地方自治体に入ります

ブクマでは、済票交付手数料および登録手数料を指して登録料と書きました。

記事においては、獣医師会の料金を問題視する一方、

本間グループ自治体への登録を飼主任せにすることで

自治体狂犬病の接種率を把握できにくくなっていることが

取り上げられていなかったため上記ブックマークコメントを行いました。

2017-08-07

公務員獣医師待遇改善ってどうやったらいいんだろうか

単純に俸給表で各号俸に一律5000円ずつ上乗せる的なやつでいいの?

そんくらいじゃ無理だろう。

2017-08-05

獣医学部新設の岩盤規制とやらの問題について

簡単に言うと、獣医師会の言い分だと、

・新設しても公務員獣医師は増えない

・それよりも獣医師教育レベルの向上が重要

待遇改善重要

つまるところ、数を絞ったほうが、既得権も守れるという意図は誰でもわかる。

既得権はとにかくとして、競争原理さらされれば質が上がるという政府理屈無理筋で、獣医師会の言い分はもっとなところがある。

ここで獣医師会が主張を突き通せないのは、これまで、

獣医仕事ペット診療ばかりじゃない!」

と強く主張しすぎたことだ。

もちろん、家畜診療分野は獣医重要性はわかる。

公衆衛生分野、これが微妙で、狂犬病予防員として保健所獣医師を抱える必要性がどれだけあるのか、鳥インフルエンザの水際防疫が獣医じゃないと無理なのか、と思うところはあった。

もちろん、獣医師会がそれを他資格者に開放するはずはないのだが、

「俺たちのシマだ!人が足りない!」

とこれまでこんだけ言い続けていたのに、新設すると言い出した途端に、

「いや、新設しても増えない!数の問題じゃない!」

というのはさすがに苦しい。

公務員獣医師待遇改善をしたら、当然獣医師公務員を目指すはずなんだが、そもそも獣医じゃないと出来ない公務員仕事というと

狂犬病予防員と食肉検査にほぼ限定される。

もちろん、公務員就職した場合、その他の雑務一般に追われるわけで、時にはフォークリフトを操り、時には糞尿にまみれ、様々な仕事をするわけだが、

本当に法律の上でも獣医師かできない業務となると、狂犬病予防員と食肉検査くらいに限定される。

それ以外の業務は、トレーニングさえすれば、牛の採血だろうと、食中毒菌の分離でも、免許不要だ。

で、狂犬病予防員というのは、野良犬捕獲の陣頭指揮だ。

いっそ、公衆衛生分野から獣医撤退したら、大学教育ペット診療家畜診療教育に専念できるわけで、教育レベル卒業生レベルも上がるだろう。

全国の獣医学部を減らすことだってできる。

教員不足だって言ってるんだし、そのほうがいいに決まってる。

2017-07-29

https://anond.hatelabo.jp/20170729093350

間口を広くするだけなら、学費も低廉にしないとならない。

だけども、弁護士薬剤師もその他多くの各種食えていた士業はみんな、高額の学費必要とするようにかわり、

それでいて人数を増やして食えなくなった。

規制緩和と言いつつ、単に食える士業に群がる新利権をつくろうとしただけ。

政府につながる奴らがその学費+多くの学生で儲かると

そのターゲット獣医師が狙われただけ。

獣医師関係話題を見てて思うこと

規制緩和したい側の理論としては、「間口を広くしてその分競争で質をよくする」みたいな話

獣医師以外の資格職でも似たような理論を何度も聞いたけど

この理屈って、全ての資格について人材無限に湧いて出るし、競争で負けた人材消滅するか別の全く新しい人材としてやり直すのが前提になってない?

今後、少子化人口は減っていって、新しく大学生になったり資格試験受けたりする人も減るんでしょ

仮に獣医師規制がなくなったら、一時的ブームとして獣医師は増えるかもしれないけど

若者の数は有限なのだから獣医師志望者が増えたらそのぶん、他の資格職になろうとする人は減るはず

獣医だけを規制緩和するならともかく、全ての資格職をその方向でやっても、結局全体の人数が足りなくて健全競争できるようになるとは思えない

さらに言えば、獣医みたいに育成に時間がかかる資格は、若者人生大事な時期をそのために費やしている

競争させて脱落した人は、すでに若くなくなっていてやり直すのも大変だ

そんな人を量産することで質を担保するのって、やり直しがしやすくて、かなり豊かな社会しかできないことなんじゃないだろうか

現実としては、一時的ブーム獣医が増えてもその後は結局資格取得者が元通りくらいの水準になって

規制が無くなった分全体の質は下がるが、人手不足なので低レベルなのも使わざるを得ない、ってなるんじゃないの

規制緩和が必ず悪って言いたいわけではないよ)

2017-07-26

獣医学部必要なのは四国ではない

まず獣医師管轄する農政局

北海道東北関東北陸東海近畿中国四国九州の8つに分けて管轄しています

それぞれの管内の人口獣医学部の数と定員は以下のとおりです。

北海0500万人 3校で200人(道大40+帯畜40+酪農120)

東北0900万人 2校で150人(岩手30+北里120)※北里の一年生は相模原キャンパス

関東5000万人 5校で385人(東大30+農工35+麻布120+日大120+日獣80)

北陸0500万人 0校で0人

東海1100万人 1校で30人(岐阜30)

近畿2100万人 1校で40人(府立40)

中四1100万人 2校で65人(鳥取35+山口30)

九州1300万人 2校で60人(宮崎30+鹿児島30)※九州沖縄は含まれ

四国中国四国ブロック管轄であり、中国地方に2つの獣医学部があるので

中国四国ブロックでは空白でないのです。空白なのは北陸なのです。

もともと日本に16しかない獣医学部日本人口の30分の1の四国

存在してなくても、それがおかしいとは言えないのです。

近畿地方人口2100万人でも1校しかなく、他地区と比べても少なすぎる。

東北中国四国九州に2校ある事からすれば、近畿に2校目の開設こそが格差解消のはず。

しか人口2100万人の地区で2校目は許されず、人口1100万人の中国四国地区での3校目が認可された。

これのどこが獣医学部の偏在を是正する方向なのか?

さら加計学園の定員は獣医学部4~5校分に相当する160人。地域格差是正どころか格差拡大するだけ。

2017-07-25

政治家に言いたいこと

安倍さん煽り耐性強化して、今のままだと憲法改正はまず無理なので経済対策に集中

蓮舫さん二重国籍問題はっきりして、戸籍出せば一発解決

稲田さん更迭マダー?

豊田さんこのハゲー会見待ってます

森友加計問題、学園と首相との関わりの有無の追求とかどうでも良い、野党アホ最高にアホ

決定的な証拠提示出来ないのだから無駄時間を浪費するな

森友問題国有地8億円ディスカウントの件どうなった?

加計問題獣医師本当に足りないの?ペットけが多くて家畜向け足りない構造的な問題の解消が先では?

加計学園に37億円相当の公有地無償譲渡今治市愛媛県から公費で130億円寄付されてるけどこれは妥当なの?

国会はヤジうるさい、記憶にございませんと答弁する痴呆症の人多すぎ

https://anond.hatelabo.jp/20170724213913

問題ある派

    └圧力あった派:総理がお友達優遇とか駄目に決まってるだろパククネかよ。

        └黒派:文科省職員メモ複数ある時点で明らかに黒だよ。でなけりゃ全員で嘘の文書を作ったとでも言うのか。

        └グレー派:黒とは言い切れないけど面会の記録とか状況証拠は怪しいよ。刑事裁判じゃないし政治家として信用できるかの問題だよ。

        └嘘つき派:口利き自体問題ないよ。ただ知らぬ存ぜぬと嘘ついてるのが駄目だよ。

    └真相究明派:どっちかは分からいからこそ逃げ回って真相究明に消極的に見えるのが駄目だよ。

    └自民嫌い派:とにかく安倍自民が嫌いだから叩くよ。

    └加計孝太郎嫌い派:逃げ回ってるし豪遊してるし印象悪いよ。政商臭いがプンプンするよ。

問題ない派

    └圧力なかった派

        └白派:前川は性人だし文科省メモは怪しいしそっちこそ信用できないよ。

        └疑わしきは罰せず派:白とは言い切れないけど叩いてる側が明確な証拠を出せない以上は無罪だよ。

    └あったとしても無問題

        └合法派:別に違法じゃないよ。口利き政治家として普通だよ。

        └規制改革派:岩盤規制突破するためやったんだから正しいことだよ。

    └どっちもどっち派:民主党今治で進めてたし玉井獣医師から献金もらってるよ。あと蓮舫

    └どうでもいい派:もっと重要問題議論すべきだよ。政治の停滞だよ。

    └野党嫌い派:とにかく野党マスコミが嫌いだから擁護するよ。

    └諦念派:ぶっちゃけ怪しいけど経済外交のために目をつぶるよ。

派生して、加計学園今治に開校することが適格かどうかでも争ってる。

適格派:獣医師が足りてないよ。今治市の長年の悲願だよ。獣医師会が岩盤規制邪魔してただけだよ。

不適格派:獣医師は足りてるよ。Fランの加計より京産大だよ。クソ大学を防ぐためにある程度の規制必要だよ。銚子加計のせいで大赤字だよ。

関係ない派:それと圧力とは別問題だよ。「結果的に適格だけど圧力は許されない」「不適格だけど圧力はなかったorあったけど問題ない」どちらもあり得るよ。

2017-07-24

獣医待遇が悪いという話を聞いて

獣医師待遇改善というのは、絶対にない。

獣医学部に入った段階で、生涯年収はかなり低め、あるいは人並み以上の生涯年収は得られるが人の倍以上働く人生が待ってる。

まず、動物病院

動物病院で働くと、かなり安くこき使われる。

動物病院というのは、本質感動ポルノから

いい獣医さんと、そうでない獣医さん、その違いってわかる人なんかいない。

というより、いい獣医さんの基準なんて、人それぞれで、主観的もの

腕がいいとか、仕事が早いとか、そういう絶対評価じゃなくて、あくま主観

親身になってくれる、みたいなもんでしょ。

そして、次は安いこと。

度外視で汗水たらしてくれて、安い、そりゃそういう職場環境になるよ。

病院経営は遊びじゃないから、当然建屋には維持費がかかり、開業資金は返済しなくてはいけないし、そんな感動ポルノをやったら切り詰めるのは人件費しかないわけで。

ペットの高度医療なんて、本心じゃ誰も望んじゃいないんだよ。

客が、ペットの余命を5年延ばすために何百万出せるかって話。

動物病院だって、年に1回使うかどうかの高度な検査機器をに、1千万も出せるか?

検査費で何万も請求したら、即座に悪徳呼ばわりだぞ?

その情報がなかったら死なせてしまうような検査機器だったらそれでも買うかもだけど。

いや、買わないか

死人に口なし、というか死ぬから口なしだし。

万全の設備でオペをしても、なにもモニターしないでチャチャっとオペしても、客がみるのは請求額だけでしょ。

本当言うとさ、ヒトじゃ禁断の優生学を使って、病気も怪我も滅多にしない健康な犬でも猫でも作れるよ。

でも、そんなの求めてないでしょ?

筋骨隆々、雑に扱っても、なにを食べさせても平気って犬を求めてるわけじゃないでしょ?

しろ奇形を楽しむのがペット産業だし。

人の倍くらい働いて年収400万、終身雇用なんてないから、動物病院開業資金を貯めて、そんな稼ぎじゃ当然足りないか銀行に借りて、晴れて開業

そっから先はもっと死ぬ気で働く。

人を雇う余裕が出たら、自分がされたように、安く安く新卒獣医を雇う。

公務員待遇改善もない。

だって、本当は雇いたくないんだもん。

狂犬病予防法で、獣医野良犬捕獲の陣頭指揮役に保健所に置かないといけないけど、ぶっちゃけ置きたくない。

他の大卒と同じ給料から雇ってるけど、獣医保健所にいるメリットなんてないわけで。

最近じゃ野良犬も少ないからさ、窓口でエイズ相談受けたり、スーパーバックヤード指導に行ったりだけどさ、獣医じゃなくてもよくね?ってみんな思ってる。

当の獣医ですら思ってる。

食肉検査もさ、そりゃ重要仕事だけどさ、獣医じゃなくちゃいけないといやそうだけど、そうでないとも言えなくもない。

だってちょっとでも怪しかったらアウトだもん。

ヒトの医療現場だったらさ、専門的な決断要求されるじゃん?

リスクを取って全摘か、日常生活に支障が出ないように温存か、みたいなやつ。

でも、食肉検査ってそういうんじゃないじゃん。

流れてくる肉の色がおかしかったら、原因はさておき、全部アウトにするしかないじゃん。

普段と違ったら廃棄という決断をするだけ。

そりゃね、すっげー高い和牛なんて、廃棄は勇気がいるけどさ、食の安全のほうがずっと重要なわけで。

もちろん、獣医のほうが、なぜそんなおかしい色をしてるのか、おかしな病変があるのかの原因の推理は出来るんだけど、おかしいことは誰でもわかる。

からね、食肉検査をしてる獣医だって、それ以上の給料は望めないのは知ってる。

高度な教育を受けたのだから、高い給料をくれというのは通らない。

高度な教育を受けた人が検査しても、そうでない人が検査をしても、結果がかわらないなら、望む給料はもらえないのが道理だ。

まあ、そんなわけで、獣医薄給なのはしょうがない。

企業就職したって、同じこと。

長文になってきたらから省くけど、企業就職したってあんまり高い給料はくれないよ。

獣医を目指す高校生のみなさん、獣医学部制のみなさん、現世での幸せは諦めましょう。

2017-07-15

加計学園って何の問題もないのになんで騒いでるの?

獣医学部を増やそうとか、公務員医師を増やそうという目的があったのに既得権益を持つ文科省獣医師たちが反対しただけでしょ?

既得権益を奪って社会改革するのが政治仕事から岩盤規制に風穴を開けたのは正しい姿勢

から安倍内閣自由民主党は正しくて、民進党共産党等が言っていることは野党は間違っている

マスゴミどもが自民党イメージを悪くしようと必死だが、悪口を言うといった人が嫌わる法則どおり、ブーメラン野党マスゴミに刺さるぞ

もう刺さってるなw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん