「標準化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 標準化とは

2023-04-30

anond:20230430131510

それは違う。資本家取り巻き解雇自由化のことを雇用流動化というし、グローバル穀物商社戦略中国買い負けでの食の貧困化を「世界標準化」とか誤魔化したりする。貧困化を標準化と言い変えても国民メリットない。

anond:20230430131203

それは世界標準に寄って行ってるのではなくて、貧困化して、グローバル穀物企業に取り込まれているだけ。

標準化ではなく貧困化。

2023-04-28

anond:20230428085236

要は知っているか知らないかなので

慣れの問題では?

各社の端末のUI標準化されていけば解決する気がする

2023-04-14

痩せるためにはいろんな物事への正しい理解必要だったなと振り返って思う

太っていることは悪いことではない、痩せているよりは健康だ、体力もあり飢餓にも強い…そんな発想があった

どこかで読みかじった自分に都合の良い理屈をつなぎ合わせて信じていたのだ

さんざん健診で注意されても真面目に受け取らない

世間的には肥満であっても自分の体格・体質的にはこれが普通健康上何も困っていない、そもそもいろんな体格体質の人を平均・標準化した指標だ、自分の体質体格でのNG値というわけではないと思う…そんな風に思っていた

そんな考えが誤りだったと気づくには、まあいろいろあった

その中でも大きかったのは親が死んだこと、次いで太り過ぎだととある病院で手術拒否されたこと、あたりだろうか

太っているのは病気状態、そう理解するまでが長かったし、そう理解できたからこそ2年半で12キロダイエットを続けられたと思う

2023-01-24

女性活躍社会はくるの?

今の会社で、出産育児ができるイメージが湧かない。全く湧かない。

管理職・女・32歳です。

数年前までは、自分経験のためとがむしゃらに頑張っていた。頼まれ仕事は何でもYES

でも、月日はたち、良い相手とも巡り会えて結婚子供ができた。

すぐに流産した。

もう一度、子供が欲しい。

でも仕事も好きだし仲間も好き。

仕事を辞めたくはない。

がむしゃらに頑張れない自分なんて、会社にとっては必要ない存在になってしまう気がする。

私がNOを言うと、別の誰かがやらなくちゃいけない。もしくは、シンプル組織アウトプット量が落ちる。

仕組みや標準化大事とわかってる。でもそれには期間が必要。何年後に成立するかわからない。管理職である自分責任だということもわかってる。

人手を増やすにも十分な財源があるようには思えない。今、会社は経費削減が大きな指標になっている。

結局、女は仕事か家庭か、どっちかを取らないといけない気がしてならない。両立できる人もいるのかもしれないけど、私にそんな高い能力はない。

ごめんなさい。愚痴です。

2023-01-20

docker社がGAFAM等のBigTechに身ぐるみ剥がされたの草

コンテナ技術標準化という綺麗事docker社の手を離れた。

なんというか、業界革新をもたらした企業とは思えない微妙立ち位置に押し込められてるように見える。

docker社側から見たらまた景色が違うんだろうか?

2023-01-19

anond:20230119224409

何もボケてないぞ。フツーの指摘しかしていない

 

 

 

 

 

2023-01-05

iPhone標準化の話

Qi2がMagsafeベース標準化されることについて「AppleがLightningでこれをやってれば」的なコメントに星が沢山付いてたのを見て思ったことを適当に書く。

iPhone無線充電規格はずっと標準規格採用してた

何故かそのことを記憶から捨て去ってる人達はてな村には多い。なぜだろう。

スマホ物理ポート標準化というセキュリティリスク

個人的見解としては、「Appleスマートフォン物理ポート標準化積極的にやることは今までもこれからもないんじゃないか?」という感じだ。

Lightningが何故標準化されなかったか、それは「セキュリティリスクの不確定要素が増す」からだと思ってる。

物理的に接続して電気信号をやりとりするポート仕様を他社と合意を取りながら決めると、おいそれと変更できなくなる。

他社の要求を捻じ込まれて自社の仕様を曲げなければならなくなる場合もある。

USB-Cのぐちゃぐちゃな仕様見れば分かる話だ。

沢山の企業の都合が限界まで盛り込まれて見るも無惨な混乱が生じている。

その混乱が物理ポートで起こると、USB-Cの仕様上の欠陥がスマホセキュリティリスクを生じさせることもある。

自社の独自仕様なら仕様策定も自社のみで対応可能だが、標準化されているとその対応を多数の会社合意を取りながら進めなければならない。

そういう自社の戦略上の自由度が減ることを嫌っているというのもあると思う。

広告屋になり損ねたApple唯一の生存の道が物理ポート標準化で潰される

あとはこれだ。

広告屋になり損ねたApple生存の為に仕方なく掲げたのは「プライバシー保護」だ。

プライバシー保護観点からすれば仕様違反機器接続拒否できない物理ポート実装は受け入れられない。

もちろん、iPadの外部ディスプレイ接続のようにメリットがあれば実装するだろうが、スマホ物理ポートで画面出力する需要がそこまで大きいモノではないのは個人的な実感としてもそうだし、Appleもそう考えてるだろう。

EUインドUSB-C強制面白い

他国企業が好き勝手商売するのが気に食わないか自国企業利益誘導したい、というのを標準化を盾にやっているので、Appleも従わざるを得ない。

EU2024年10月までに対応必須というのも絶妙な期限なのが面白い

物理ポート廃止にはちょっと早すぎるが、一度物理ポート標準化を受け入れてしまうとなし崩し的にビジネスが変容していく。

今回Qi2の発表でiPhoneUSB-C実装の噂に冷や水ぶっかけられたのは大きいだろう。

実際に物理ポート標準化を突っぱねられるかどうかは正直微妙だと思ってるが、周りが盛り上がりすぎて逃げ道を塞がれるのはギリギリ防いだ感じだろう。

セキュリティリスクを自社だけでコントロールできる状態を維持できるのか、今後のAppleの動向は目が離せない。

2023-01-01

anond:20230101163615

クズ標準化しないように

それは日本人の基本でも人間の基本でも無い

ブクマカブクマカを兼ねてそうな増田クズが多いだけ

2022-12-30

[]1日目

開場前

07:10 東7受付。国展駅を出たところで東A枠列に合流できたがやはり先頭集団はいたらしい。

07:20駐車場1-4で列確定。東は夏は照り返しに焼かれ、冬は潮風に晒されて凍える最も過酷な待機場でいつもなら絶対選ばないが、チケ抽選で東でも申し込んでしましかもアーリーで当たってしまったので致し方なく。とはいえ今日比較暖かいこともあってかなり楽な待機だった。

07:33 このまま待っていても良かったがトイレ食糧確保のため西へ移動開始。ショートカットできるのではないかとゴキホイ下の歩道を通って行ってみたが失敗、素直に人の流れに従うべきだった。

08:04 TFT着。この時間で人が殆ど居なくて快適に過ごせるTFTチケット制のお陰だと思うと、このままチケット制でいいのではないかと思ってしまう。

08:33 肉まんを食べてTFT発。

08:55 東駐車場着。場所取りの折り畳み椅子にAirTagを付けて、戻ってくるときに即座に折り畳み椅子をすぐ発見できるかを検証してみたが列横を後方から素通りしてみても反応無く、目測で元の場所を見ながら歩いて椅子発見したところでiPhoneが反応して方向と距離を示した。列横の通路から椅子までは精々2m程度の距離で、通常であれば十分検知できるはずだが気持ちゆっくり歩かないと反応にしにくいように見える。

09:50頃(うろ覚え) 一つ横、恐らく1-5列で人が倒れたとの声があがり一人担架で運ばれていった。状況はわからないが、無事であると良いのだが(恐らく反省会言及があると思う)。

10:22 列移動開始。

開場後

10:30 東6入場。

10:30 アフロくま最後尾着。リコリコ本で地獄が予想されるわ委託もあるわでどうしてもという訳では無いが、東のアーリーなら楽に買えるのではないかと軽いノリでチャレンジ。ぱっと見で30分はかかりそうな行列が既に出来ている。

11:33 アフロくま購入完。要した時間は1時間。なお毎度サクチケを入手していると思われる(明言こそしないが明らかに動きが一般参加のそれではない)人は10:35には買えたらしい。やっぱり一般参加人権なんて無いね

11:42 vivid color着。行列無し。新刊セットとゆきのアクリルボード。絵としてはいろはすが好きだけどタペはどうせ買っても飾れないしでスルー

11:57 しちごさんとウサギキノコ買い終わり。どちらもCDだけだと思ってたので予想外に特典付きらしきバージョンがあると頭がバグる。そしてコミケ中は金銭感覚よりも後悔しないことが優先されるので深く考えずに高い方で買ってしまう。

これで東は全て買い終わったので企業ブースの南に移動。ここ最近企業ブース特に買う物もなく、午後に雰囲気だけ少し見てスルーだったのでコロナ前かと見紛うような人の多さはかなり意外だった。

12:19 ナナシス着。ソシャゲとしては鳴かず飛ばずなので楽勝だと思っていたのに館外に列ができてしまっている。別のゲームとの合同ブースなのでそっちの客かも知れないがこの多さは1日目ブーストだとしてもかなり意外。

13:05 ナナシスで買い終わり。夕方だったらこ行列も無くすぐに買えていた可能性が高い。

13:24 しあわせの珈琲紅茶着。ちょい気になってたブースなので茶葉を購入。どうしてコミケ出展をしたのか謎過ぎるが美味しそうな茶葉を少量ずつ買えるのは良い。小規模なのと他みたくコミケ特化みたいなレジ仕様でもないので常時5~6人程度の行列

今回、VAが出展していたことをアフロくまの並び中に知ったのだがI'veのセットだけ買うにしても行列がエグい&どうせ通販でも買える&というかカバー曲のタイトル見ても知ってるのが1曲しかない…で別にいいやでスルー

ここまでで買い物は一通り終わったので西34と西屋外展示場のいわゆるコスプレエリアへ。チケット制とコロナ後で明らかに治安改善したのは間違いなくこの辺だと言える。「並び」の標準化で囲み文化が消えるデメリットはあるもの治安向上というメリットが余りに大きすぎた。

コスプレにも流行が反映される物だがやはりチケット制で人数が限られる影響を受けて、やはり今回も特定ジャンルが一大勢力みたいなのはない気がする。リコリコをよく見かけた気もするがウマ娘vTuberFGO、その他今年のアニメ作品と一通りいたので程よくバランスがあった感じがする。一発ネタ系のは明らかに見なくなってしまったが…。

自分はどちらかと言えば好きなキャラ駆動タイプなので知ってるキャラでいて尚かつ好きなキャラコスプレを撮る方、ということで初日はにごリリキャラばかりに。1作品コスプレを数人見かけたらそれはもはや大手個人の感想です)という感覚からするとやはり好きな人が多いのだなと。

16:00 コスプレエリア終了……のはずが、屋上ではロスタイムが長い。いつもだと即スタッフ解散を指示するが動きが遅いのは何でだろうと思ったら更衣室が17時終了らしいので珍しいお目こぼしのようだ。そういえば庭園に行くのを忘れた。取り敢えず出口へ。

終了後

16:24 JRバスバス停着。前回ぐらいから評判が良いらしいJRバスに乗ってみたくなった(前は間違えて都営バスに乗ってしまった)。行列に並んだものの積み残したまま出発。定刻は16:36発なので臨時便である判断して10分程度ならと正直不安になりながら待って、定刻を少し過ぎた頃にバス着。

16:45 JRバス乗車。全員座れるのは嘘では無いがやはりちょっと気持ち狭い。

17:22 東京駅着。日本橋口?というところの目の前ですぐに駅舎に入れるがJR線までは遠く迷いそうになった。りんかい線京葉線と所要時間は大きく変わらないが、京葉線東京駅東京駅間の徒歩移動もなく、狭くとも座っているだけで着くのは確かに楽だと言える。


明日も恐らく本日と同程度の気温と目されるので、動きやす温度調整しやすい装いで良いかと思う。

2022-12-14

仕事で、言うべき事ではなく言いたい事を言ってしま勘違い人間にどう対処していいかからない

お前に求められているのはタレント芸人みたいな個性が光るトークではなくて

職能に即した標準化された回答なんだよって事が伝わらない。

いい大人になるまでそう育てられた価値観人間性って、直しようがない気がしている。

2022-11-13

twitter認証バッジと念能力

twitter認証バッジが金さえ出せば誰でも手に入るようになって、この感じはなんか既視感があるなあ、と思って考えたら、『HUNTER×HUNTER』でパリストンが念能力持ちの蟻の繭を5,000個確保しているというジンの話を読んだときだった。

能力について、ヨークシン以降は実質的に標準装備という感じではあったけども、一方で、選ばれた人たちの特権的能力という雰囲気もなんとなく残っていたので、そこに5,000個も念能力持ちが流入したら、全然ゲームが変わるよなあ、と読んだときに思ったんだった。ちなみに、作中のプロハンター(≒念能力持ち)のいまの人数が600人強らしい。それがいきなり5,000人増だ(ハンターの他にも念能力の保持者はいるので、600⇒5,600ということではない)。

能力を持たないのは「極寒の地で全裸で凍えながらなぜつらいのか分かっていないようなもの」というぐらい致命的なものであるのに対して、認証バッジがなくても死にはしないが、バッジがあると有利というか、一目おかれる感じだったし、ある種の発言バッジがなければ意味さえ持てなかった、そういう世界だった気はする(行政系のやつとか)。

え? 認証バッジそんなすごいもんだったかなあ?と思う人はいると思う。もしかしたら、俺がそう感じるのは、10年以上twitterやってるからかも。まあ、最近はぽっと出のソシャゲとかでもバッジついてたりするけども。

すべての特権的ものは、経済的に、もしくは物語力学的に、最後拡散して、みんなのものとして標準化していく運命にあるのかもしれない。いまは、海上の船内という密室クラピカが似たようなことをやってる。

ちなみに、『HUNTER×HUNTER』の作者である冨樫義博自身アカウント認証をつけていないのがちょっと面白い。俺はこの人のこういところがけっこう好き(この時代認証を受けていないことが逆に個性的、という演出があったとしても)。

2022-10-17

医者って誰にでも出来る仕事だよな

試験秀才でさえあれば、誰でもそこそこの医者になれる、近代医学医学教育すげーなーと思う。

医学とまったく関係ない入学試験で点数取れる能力さえあれば、教育を受ければ、医者としてやっていける。

これは医学がそれだけ標準化されているってことだよね。

東大文一に入っても、大学入学試験結果だけでは、法曹としての素質があるかどうか分からないし、法科大学院出ても法曹になれない人は大勢いる。

研究者目指して大学院に入っても、研究者としてやっていけるかどうかは、実際に研究やらせてみないと分からない。

東京藝大の入試に受かっても、美術音楽専門家としてやっていけるのは、ごく一握り。

でも、医学部は入学者の9割が医者になれるし、日本医者ほとんどがまっとうだ。

医学部みたいな専門家養成システム、他にある?

2022-10-11

anond:20221011195341

レバーガッチャンする前にセットする物が品目ごとに全部バラバラ標準化もクソもない形しとるんで自動化できないんやな

2022-09-01

現実逃避した経産省トンデモ電コスト試算が根拠では説得力ゼロ

ウェスチングハウス破綻経営再建に追い込まれアレヴァ、英原発から撤退した日立、どれも建設費高騰が原因なのに、「建設費が上昇傾向にあるとは言い切れない」と現実逃避した経産省トンデモ試算をもとに、再エネの方が発電コストが高いと言われても説得力ゼロなんだが

日本原発電コストについて、原子力事業者が発表している原発建設費用電気出力で按分したkW当り建設費用2020年企業物価指数で換算し、運転開始時期別にプロットした。これをもとに線形近似を行ったところ、建設費用は明確に増加傾向にあることがわかった。概ね改良標準化完了した1980年以降の建設費だけで線形近似をおこなっても、やはり増加傾向にあった。2015年の試算では原発建設費は4400億円として計算されているが、明らかな過小見積もりだ。原発建設コストは発電コストに大きな影響を与えるが、実際にコスト上昇してきたのだから保守的線形近似の延長線上で見積もるべきである

経産省ワーキンググループの回答>

建設費が上昇傾向にあるとは言い切れない

https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/2021/data/07_04.pdf

P3

anond:20220831231628

2022-08-14

退職理由を出したら引き止めにあわなかった

中途入社して3年目、拠点(主要都市展開のエリアひとつ)では一番社歴が長くなり、部署横断的な仕事もいくつか持っている30代前半の増田です。

先日退職を申し出ました。Excel方眼紙退職届をもらって、署名と捺印と郵送を要求された退職手続きワークフローを通せるシステムをあえて使わせない姿勢と手間をかけさせるフローなの退職が相次いだのにまだ改善されていなくて残念すぎる。過去に紙で印刷して署名捺印した退職届を破られた人がいるのを見たり聞いたりしているからなおさらSaaSサービス使っているのに使わないのもったいない

退職の引き止めされたところで待遇改善しないし、先日まで業務標準化して引き継ぎのため育てていたビジネスパートナー(いわゆる派遣SES)を勝手に切ってくれるし、残業は45-60時間を行ったり来たりだし、25-35歳の若手がどんどん辞めていくし、もう辞めるしかない。

退職理由の内容がおそらく上層部への問題点を連ねていたのでそのまま黙って退職して欲しかったのか、いつものパターンのわざわざ直接引き止めるというのがなかった。退職理由の中には不都合な事実も含まれていただろうし、今のご時世的には許されないことであったからだろう。弁護士には有料相談で話してあるけど、次の会社が決まっているので会社都合退職にする意味もないか

同じ部署上司と同僚からは残念だけども、ここまでやってくれたからあとはやるよという話。

社内プロジェクトで一緒だった方からは、「この理由だと引き止められません、耐えて頑張ってたんですね」という話。

同じ担当範囲の人は3ヶ月、6ヶ月いてほしいと言ってきたが退職理由を話してからは言ってこなくなった。

表向きは理解のある方々で良かったです。おそらく個人の負荷は高くなるし、人員がすぐに補充されるわけでもない。個人としてできることとして、引きつぎ資料はもうまとめているし、クラウド共有かけているし、迷惑は最小限になってほしいな、残ったメンバーでなんとかなってほしい所。

結局引き止めなんて、自分の思い通りになりそうな社員しかしないものなんだろうか。自分立場が危うくなる社員にはしないのだろうか。全力で引き止めようとしたのは入社一年の間もない人と、本社リモート仕事をした人だけだった。彼ら彼女らには引き止める権限などないけれど、少しは役に立っていたのだろうか。

2022-08-12

anond:20220812101554

僕も、全日本釣り標準化協会記事メディアに出てないから、メディアの奴ら結託してると思っているんですよねー。

2022-07-05

[]2022年6月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

315あとで/2672users 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma|note

294あとで/2057users テクニカルライティングの基本 | Naohiro Nakata | SpeakerDeck

277あとで/2169users プログラマの心の健康 | 結城浩

257あとで/1306users GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdownPages、Pull Requests、マージコンフリクト解消などを体験 | Publickey

210あとで/1421users 総務省、きょうから社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai

206あとで/1271users 商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」 | ITMedia

204あとで/1565users 「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカル思考を辿るインタビュー、全文公開。 | VOGUE

189あとで/1536users 商用利用無料国内フリーイラスト素材の総まとめ | coliss

165あとで/1222users 著作権フリー素材がスゴすぎ…広重夢二も全部無料 国立国会図書館の試みに「工作心がムズムズ」「活用しない手はない」|まいどニュース

163あとで/1070users わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由 | 株式会社メンバーズ | logmi

161あとで/1092users わかりやすシステム構成図の書き方 - Qiita

158あとで/952users 大人の学びパターンランゲージ略称まなパタ):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

152あとで/974users Webデザインの有料学習サイト無料化 IllustratorPhotoshop入門などが見放題 | ITMedia

145あとで/1638users 最近Amazonプライムで観た面白かったけど胸糞悪くて二度と観たくない邦画5選 - kansou

144あとで/704users 書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向

144あとで/1072users ジョナサンハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代バベルの塔はいかにして建設され、崩されたのか | COURRiER

138あとで/1513users 【ウマすぎ注意報料理研究家リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチラーメンより美味かった! | マイナビニュース

133あとで/673users 東京大学深層学習Deep Learning基礎講座2022)深層学習自然言語処理 | Hitomi Yanaka | SpeakerDeck

129あとで/980users ドキュメント固執せよ - gfnweb

128あとで/846users 世界中ITエンジニアが悩まされている原因不明テストが失敗する「フレイキーテスト問題対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022 | Publickey

127あとで/1632users 結城浩 on Twitter: "質問簡単に教えてもらおうとする相手イライラするようになった) あなたのおっしゃる質問されるとイライラする感じ」はよく理解できますし、同じように感じる人はたいへん多いと思います。(続く) #結城浩に聞いてみよう… https://t.co/CKZMzVzHPN"

126あとで/622users コードを書いていてマネジメントもやるようになっちゃった人へ 背中で語っていた僕が、プロダクトとピープルに向き合うまで | 海老原昂輔 | logmi

124あとで/1032users 「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい | Togetter

123あとで/1046users 戦略コンサルタントオススメする本(不定更新)|とあるコンサルタントnote

122あとで/885users たった256文字JavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない/解説ページを見てもわからないorzやじうまの杜】 | 窓の杜

117あとで/924users 私は数学がなぜ苦手なのか?高校生分析してあみ出した勉強法効果抜群だった|高校生新聞オンライン高校生活と進路選択応援するお役立ちメディア

115あとで/701users 「ゲーム制作するなら、これだけは覚えておいたほうがいい」 プログラミングする上で重要な「対数」の考え方 | 安原祐二 | logmi

112あとで/879users 【初心者向け】iPhone3Dスキャンパーフェクトガイド|iwama|note

111あとで/524users 次世代Web通信プロトコルHTTP/3」がついに標準化 ~有志による無償解説本が話題に/PDF形式電子書籍GitHubで公開中! 今後も更新される模様【やじうまの杜】 | 窓の杜

110あとで/632users ファイルダウンロード完全マスター | フューチャー技術ブログ

フリー素材関連のエントリが人気

増田エントリランクインしなかった

2022-06-24

anond:20220623192010

EV欧米中の動向に左右される物だと思ってるあたりが無能世代っぽい。

日本市場が5%だろうと、日本企業世界で30%以上も生産販売してるんだから自分に都合の良いルール作るにしてくのが理想だろ。

欧州ディーゼルダウンサイジングターボの失敗や、中国大気汚染悪化は、ただ真面目に対応しなかったのが悪いだけだし。

最近は、日本欧州オレオレ標準化に対抗して国際規格での圧力をかけ出してるし、

言いなりになりましょうという奴隷根性はお前だけで良いよ。

2022-05-28

anond:20220528104530

最小のxhtml標準化しようとしてた昔の時代ならともかく

今は仕様が膨らんでちょいちょい新規タグが導入されるし古い非推奨タグもあるし

全暗記なんかしないで主要なやつだけ使って実際に作る練習した方がよくね?

2022-05-19

anond:20220518202154

皮膚がすれてケガが減るから良いことしかない

いずれ上下長袖にして顔も目以外隠す運動着を標準化すべき

2022-05-07

パスワード管理には有料サブスク1Passwordを利用しているけれど、

マイクロソフトグーグルアップルパスワードレス標準化する方向に動いたことで

この手のパスワード管理サービスはかなり厳しい状況に追い込まれるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん