読みにくくなったので追記を分けました。→anond:20220901215951
電力の話題になると必ず湧いてくる洋上風力とか太陽光で100%賄える!再エネは安くなる!とか言ってるブクマカを生暖かい顔で見ている増田です。
そもそも再エネって自然に賦存するエネルギーをもらってるんだよね?国で気候って違うよね?
太陽光を考えてみよう。中東とか中国の砂漠はお日様ガンガンの国だし日照時間も長い。だから普通に5円/kWhも行かない水準で発電できるのよ。
でもね、日本で使うでんきは日本で作らないとダメなのよ。緯度が高いから日照の角度も浅くなるし日照時間も短い。必然的に高くなるのはわかるよね?
洋上風力もね、ヨーロッパはグリッドパリティ!日本でもいける!と思ってるんだろうけど洋上風力やるには緯度が低いのよ。
日本でも一応いい風況の場所を探してて公募したんだけど、1回目の入札で三菱商事が安い値段で全部持っていったからさあ大変。
再エネ議連の偉い先生方がこれを黙って見ているはずがなく、早期運開()を重視する路線に変わっちゃって2回目の公募は1回目ほど安くならないことが決定しちゃったの。
結局「高い」再エネを欲しがっているのは誰かわかるよね。
まあ冗談はともかく日本の再エネ適地は偏ってます(太陽光なら鹿児島、風力なら東北の日本海側、北海道など)。
これはどうしようもない事実でコストを中々下げられない要因の一つです。
再エネの適地は偏在してる!!!!!!しかも大消費地から遠い!!!!!!
都会に送るためには送電線がいるけど送電線は一送(一般送配電事業者、例えば東電パワーグリッド、関電送配電など)が担うんだ。
一送の取り分は託送料金と言って、電気代のうち8−10円/kWhぐらいがこの一送に行きます。
でもね、逆ザヤで最終保障供給!需給調整!インバランス踏み倒し!(意味わからないだろうけど堪えてね)とかでノックアウト状態の一送はボロボロで、投資余力はないです。
しかも仮に送電線ができたとしてもこれは託送料金から支払われるので国民の皆様のご理解()の上で託送料金から支払われます。
蓄電池も同様で、今の電気代高騰が続くなら昼に発電して夜に売電する方法で儲けられるから導入できるかもだけど、
当然今の市況が続く理由もないし、自分でお金出したくないしFITならいつ売っても値段変わんないので誰も発電事業者は蓄電池はつけません!
そうなると系統で対処しないとダメなんだけど一送はボロボロです(二回目)。
おお、もう...
「電気が足りなくなったンゴ。。。」となってはだめなので、火力は取っとかないといけない。
最悪発電所は老朽化してても金払って「廃止しないでね」で済むんですが、問題は燃料。
一年後の風況なんて予測できないので、風が吹かなそうってわかったらスポットでLNGを調達しないといけない。
例えば今なら50USD/mmbtu(〜80JPY/kWh,電気換算)とかいうとんでもない値段でLNGが取引されているので燃料費調整単価の形で現れる国民負担もとんでもないことになることは覚悟しないといけないね。
参考資料:https://en.wikipedia.org/wiki/Dunkelflaute ドイツ語の方が詳しいけど読める人は https://de.wikipedia.org/wiki/Dunkelflaute
ここまで説明してきたけど、まとめると
1. 再エネ適地が日本は少ない
3. 再エネの間欠性を補う燃料確保
の問題があって、発電事業者や小売、消費者全てをひっくるめて社会全体で払うコストは再エネは高いんだ。一年ぐらい前に話題になった「統合コスト」ってやつがこれだね。
(廃炉費用と放射性廃棄物の処分費用を合わせた原子力に対して太陽光は1.5倍ぐらいで風力は3倍ぐらい、ソース https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/01/01_07.pdf)
再エネの導入は進めていくべきだと思うけど、ただでさえ今の電力システムは業界人ですらわけわからんつぎはぎにつぎはぎを重ねた九龍城状態になってて、少なくともコスト負担は誰がするのかを明確にしないと事業者も導入に二の足を踏んじゃうから値段が下がっていくものも下がっていかないよね。
だから、今のFIT偏重の再エネ普及のやり方は見直していくべきだし、何はともあれ誰がどのコストを負担していくかは早急に決めていかないといけない。だからその辺の議論は進めていくべきだよ!はてなの賢いみんなも考えてみてね!
技術の進化が無いって想定なら正しいんだけどね 残念ながら技術の進化はまだまだ続くんだわ 昔シグマプロジェクトって国家プロジェクトがあってのぉ、これも失敗の原因は「技術の進...
でも日本政府は研究費絞りまくりだから立地同様にディスアドだし 子供も減ってるからこれからも伸びる未来が無いですよね
日本がまだ体力のあるうちに再エネ切り替えしないと終わるよ
原発一択 中国韓国は大増強しているぞ 最新技術の原発にアップグレードすることもしないで、危険が危ないもへったくれもない
地震頻発国と安定地層の国を一緒にするのは問題ありよ
原子炉本体の耐震性はめちゃくちゃマージンとってるよ
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/034/034_006.pdf これでも読んでろ
ヨーロッパみたいに電気代十倍になっても大丈夫 むしろ「アベが悪い!」と言う材料ができるので、どんどん上がってくれたらいい!
男は黙って潮力発電 太陽光は各家庭で使うっていう前提だといい発電方法だとは思うけどね 売電前提が糞糞&糞
ウェスチングハウスの破綻、経営再建に追い込まれたアレヴァ、英原発から撤退した日立、どれも建設費高騰が原因なのに、「建設費が上昇傾向にあるとは言い切れない」と現実逃避し...
再エネ適地付近の電気代を安くするってのはどう? 再エネに限らず、大きな発電所近く(つまり送電の必要の小さい)の電気代を安くして、電気を大量に使う産業を誘致する。昔だった...
九州電力は送電ロスが防げる直流送電の設備を どうして日本には導入させないんだろう 電力会社はメディアも政治も動かせるだろうに
国交省が渋ってるんじゃ?
直流とかアーク切れんやん?
交流電線でも事故は起きてるだろ
ブコメに返答します。 反論以前の問題なんですが、エネ庁の資料の12、13ページ見たらわかるけど統合コストに含まれる政策費用の内訳として「放射性廃棄物の処分」って書いてあるか...
放射性廃棄物は管理じゃなくて処分。埋めた後にコストはかかりません。 読む価値無さそう
みんなが勉強して議論して、この国がより良い方向に進めていけることを❌ みんなが勉強して議論して、私と同じ考えになることを⭕️ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yoshizawa81/status...
がんばれ地熱くん
ものすごく単純に再稼働審査落ちるような事業体に原発任せたくないのでそこのところどうにかしてからいろいろとほざいてほしい。
やはり核融合 核融合発電は全てを解決する…..ッ!
この議論が頭悪い感じだな、と思うところは、 40年前に「大型計算機センターを廃止して小型マイコンでネットワークとか組むと、(¥/計算力)は安くても回線費用がかさんで実用的...
某国から激安天然ガスをたんまり購入すれば再エネは安くなるんだが?
電力の話題になると必ず湧いてくる洋上風力とか太陽光で100%賄える!再エネは安くなる!とか言ってるブクマカ ←具体的に誰だよそいつは お前の脳内幻想のストローマンじゃねーの...