「ベース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベースとは

2024-04-18

anond:20240417211742

ホヨバ作品理解が浅いな。十把一絡げに語れるもんではない。

崩壊学園や崩壊3rdくらいまでは、萌え萌え的な平成日本萌えカルチャーを強く意識した作風でありつつ、崩壊現象侵食される世界抗う少女というシリアス混じりのアツい少年漫画的な展開をベースにしてる。SF的な背景は作り込まれはいるけどカラーとして強く出てるわけじゃなく、アクセントとかテイストの域に収まってる。ただ、収まってるがゆえに詳細な背景が何年も伏せられていて「そういうことか!」となるまで時間がかかりすぎるから、これも運営ゲームとして興味を持続させるためのやり方ではあるんだけどもどかしくはあるな。

原神はファンタジーで、スターレイルスペースオペラで、どちらもSFというかオーバーテクノロジー的な要素はあるけれどもスパイスにすぎず、前2作の少年漫画的ノリよりは洗練された、穏やかでじんわり・しんみり来るヒューマンドラマ主体としてる感じになってるな。萌え萌え感も特に全面には押し出してなくて、デザインをよく見るとフェチを感じるけれども、露骨さはなくて令和のオタクカルチャーらしくこれも洗練されてる。萌え的なもの摂取できるけれど、それを主眼として飛びつくもんではないのよ。グラブルみたいな感じと言えば近いかもしれない。

で、ゲームという媒体で得られるナラティブというのは、例えどんなすぐれたSF小説と比べたとしても、やっぱり別モンなのよ。

ホヨバースゲームはそれを特に理解していて、ゲーム内だけでなく動画音楽や催しとあらゆる表現を使って多角的作品観を彫り上げていく技法に長けているし、作品間の特に明示するわけではない些細なシンクロニシティみたいなものが大から小まで散りばめられてる。そういうところを汲み取れるくらいになると、小説やら萌えゲーやらが比較対象にならないことが理解できると思う。

anond:20240418102523

後方互換とかそこまでいかなくても、新しい紙幣が未だに植物ベースだったのと、ICチップ内蔵にならなかったのはガッカリだった。

ICチップは全部に入れろとは言わない。100万円札とか超高額紙幣を作ってそれらに入れてほしかった。

実質銀行かに保管するだけの存在になるだろうけど、保管スペースが1/100 になるわけじゃん。

電子日本円ができるまでのつなぎで。

anond:20240418114834

本格的な同人ゲームは、シナリオ音楽グラフィックシステム必要とされる分野が広く、1人で作るのが難しく長時間拘束される割にあまり売れないから。シナリオはナーロッパ現代ベースお約束テンプレフレーバー程度、音楽UI系のグラフィクは無料素材、システムツクール使って、キャラグラとエロシチュだけに絞って独自要素を盛り込み、その2点さえ良ければそれなりに売れるお手軽同人エロゲ界隈は結構元気。

anond:20240418060625

さすが権威だけで仕事する人文系さんは言うことが違いますなw

権威でなく事実ベース統計的根拠を出してみろよ。

そんなんだから文系バカばかりなんだ。

新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?」←これ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4752198473835976704/comment/Knoa

偽札防止の新技術対応できないのは甘受するとして、新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?毎回読み取り機側の特需経済効果に加算して推進するの悪辣過ぎでしょ。

説明しよう!

まずここで述べている後方互換性というのは、たとえば

こういう仕様にしておいて、スーパーセキュリティチップVer.1にしか対応していない古い券売機でも、スーパーセキュリティチップVer.1だけしかチェックできないものの、新しい1万円札Ver.2もいちおう扱えるという意味だ。一般的な「後方互換性」は「新型機械が古いメディアにも対応する」という意味だが、それとは概念真逆で、ここでは「新しいメディアが旧型機械にも対応する」という意味だ。この点が誤解を招いたとしたら申し訳ない。

追​記​: よく考えたら、「ホログラム無しの福沢諭吉からホログラムありの福沢諭吉へ(2004年)」って、実質的にここで言う後方互換性を維持した更新だったのでは。あの時は、1000円や5000円は肖像ごと変更になったんで券売機問題は結局存在していたと思うけど、1000円や5000円もホログラム追加だけに留めておけば、多くの券売機2004年刷新を生きのびていたのではないかな。

もちろん、スーパーセキュリティチップなんて仕組みに頼らずとも、もっと簡単な工夫があるかもしれない。あくまで一例だ。それと、旧機械による新札の読み取りを妨げない限り、人間が見分けるための新しい工夫は、いくら追加してくれていてもかまわない。

また、背景にある大きな考えは「新札のたびに機械を入れ替えるなんて、経済資源無駄遣いだ」と、「それを経済効果としてプラス面だけアピールするのは悪辣だ」という2点である。そういう意味では、たとえば安価モジュール交換だけで新札対応が済む世の中になるなら、それも好ましい。(既にそうなってるとするブコメもあるのでそれはそうなんだろう。かといって、記事のように高く付く理由もそれなりにあるんだろう(善意解釈主義)。また、何年も前から予告されていたことだろううんぬんの話も、結局のところ経済資源無駄遣いの話が前提になる。「いまさら慌てふためく」のがけしからんという話は理解できるが、そもそも機械の入れ替えに無駄な部分があり、もっと効率化できないかという話は、モジュール交換の効率性に置き換えてもらえればわかりやすいが、恒久的に訴え続けてもよいだろう)

ところで、「偽札防止」の観点から後方互換性に懐疑的意見ブコメもあるが、現状はどうなっているか、もう一度考えてみてほしい。

スーパーセキュリティチップでも、ホログラムでも、透かしでも、なんでもよいのだが、新技術による偽札防止が効果を発揮するのは、あくまで「この券売機は旧紙幣には対応しません」が許されるようになった後の話。当面は、旧札もほとんどの場面で使える。券売機メーカーも、新札発行後にすぐ「旧札に対応した券売機はもう売りません」なんてことにはならない。

現状、ラーメン店と違って資金繰りに余裕のある理想的大手企業はどう対応するだろうか?

もちろん、新札への対応準備は完璧で、券売機刷新しているだろう。しかし、みすみす旧札のお客さんを切り捨てたくはないので、当面は、旧札にも新札にも対応していくはずだ。じゃあ旧札への対応をやめるのはいつか?それは多くの場合新規に導入する券売機の最新機種が旧札に非対応になったころだろう。それ以外に旧札を切り捨てる動機と言えば、偽札が横行して、その企業自身経済合理性に基づいて「旧札対応より偽札被害のほうが大きい」と感じたときだ。(そんな事態が既に起きていて、実はラーメン店も既に相応の被害を出している、という話は聞いたことがない)

では、後方互換性が実現した世の中で、理論上最悪の偽札製造グループはどうふるまうだろうか?

スーパーセキュリティチップVer.1しかチェックしない旧券売機さえ騙せればよいので、新しい1万円札Ver.2が流通するようになってからも、「スーパーセキュリティチップVer.1を埋め込んだ、1万円札Ver.1そっくり偽札」を製造しまくることだろう。

しかし先も述べたように、その偽札は、結局のところ、世の中の券売機が旧札への対応を続ける限り、後方互換性が実現しようがしていまいが、使えてしまうのである

後方互換性なんて実現してない、現実のこの世の中でも、いまあなたが持っている福沢諭吉の1万円札は、来年も再来年も、新札と旧札の両方に対応した最新型を含む多くの券売機で、使い続けることができるだろう。いまあなたが持っている福沢諭吉の1万円札が、精巧に作られた偽札だったとしても、だ!

ちなみに、ラーメン店に限れば、1000円札しか対応しない券売機も多く、偽造側の効率から言っても、現実的な偽札リスクはもともと小さいと言えるだろう。その上で仮に将来500円玉のように偽物が横行すれば(500円玉韓国ウォンサイズが一致しただけで、偽造効率の話ではないが)、その時は各企業判断で「旧札対応より偽札被害のほうが大きい」と感じたときに、しぶしぶ券売機刷新すればよいのだ。

しかしまあ、こんな心配をするのも、現金がたくさん流通している今だからこそで、次の新札や、そのまた次あたりには、どうでもいい話になっているのかもしれない。

追記

後方互換は世の中の様々な券売機紙幣のどこを見て判断しているかを把握して網羅的に対応することが求められると思うが、突き詰めると今と同じ紙幣が完成しそうな予感がする。

そう。なので、現実的には「次回の新札から後方互換性を想定した仕様します(読み取り機のチェック項目の仕様策定)」という区切り必要だと思う。その点でもますます、近い将来には「どうでもいい話」になりがちではある。「もっと早くから取り組んでいれば…?」という話でもある。

または、今が過渡期だという前提なら、「今後は現行の福沢諭吉ベースに、追加要素を入れていくだけ」でよかったかもしれない。渋沢栄一を起点にしてもいいけど。んで、お札の人物画像を読み取ってるような古めかしい券売機がほぼ全滅してしまえば、また人物の入れ替えも再開できるだろう。

anond:20240418080027

普段ナニカグループアカ羽根共産党関係が深いだと

政治的思想ベースで好き放題言ってた側が

痛い所突かれた途端モラルを説くのはそら通らんやろ

2024-04-17

匿名ベース言論空間は生成AIによって終わるのか

AIブクマの件で思ったけど

生成AIによる書き込みが、人間のものほとんど見分けのつかないものになり、それが大量に行われたら、匿名ベースインターネッツ言論空間簡単AI占領されるよね

はじめのうちは「こいつはAIだ、いや人間だ」みたいな探り合いがあるだろうけど、そのうちマジで判断がつかなくなって、怪しい書き込みも爆増していって、それを議論することすらどうでもよくなって、人間はいなくなる

どうにかする方法あるんかねこ

2024-04-15

デジタル化が進んだおかげで人権を手に入れられている

デジタル化したせいで余計な作業が増えているという記事を読んだ。

https://blog.tinect.jp/?p=86085

自分80年代まれオッサン記事の著者よりも年配なのだが、これっぽっちも共感できなかった。と言うのも社会デジタル化が進んだ時代でなければ、まともな生活を送れていなかったであろうと断言出来るくらいデジタル技術に助けられているからだ。

子供の頃より発達障害の気があったのか、とにかく紙を使った事務作業的なことができなかった。手書き文字が汚すぎて第三者が読めない、学校で配布されるプリント類はまともに整理できないわ、授業の板書はただの走り書きになって見返しても意味不明になるわと、とにかく書類が扱えなかった。手帳を買ってもまともに記録できなくて予定管理ダメダメだった。

そんなわけで、高校までの授業態度を加味した学校の成績は壊滅的だったが、勉強自体はそこそこできたので大学進学はできた。大学生になると授業のレポート作成PCを使えるようになって生活が一変した。壊滅的だと思っていた事務能力が、PCのおかげで飛躍的に向上したのだ。

まず、まともに資料が作れるようになった。手書きノートと違って、誰でも美しい文字がかけて何度でも修正が効く。メモ帳テキスト形式文章を作っておけば、後から内容を検索して見返すことができる。PCのおかげで高校生まで苦手意識のあった資料作成が得意分野に変わったのだ。

次にデータ管理PC検索機能ソート機能には本当に助けられた。ファイル整理を一切しなくても、全文検索拡張子別に並べて日付ソートすれば目当ての資料が見つかるというのは最高すぎた。紙だとそうはいかないので大変だった。

自分場合

必要書類が見つからなくて棚をひっくり返す

数ヶ月後に別の書類必要になった時、前回の捜索でひっくり返したせいで資料がぐちゃぐちゃになって見つからさらにひっくり返して探しまくる

その次、別の書類必要となった時にはさらに棚が混沌としておりもはや発見困難…

というような悪循環を繰り返していたので、デジタル化によってようやくまともに資料管理ができるようになったのだ。

就職活動ときデジタル化に助けられた。そもそも手帳が使えない人だったので、PCからでも携帯からでも入力できるGoogleカレンダーがなければスケジュール管理不可能だった。履歴書だって手書きで作ると字が汚すぎて門前払い喰らっていたかもしれない。

学生の時点でこうなので、就職してからはなおさらである。紙ベース仕事する職場だったら、入社直後に社会不適合者のレッテルを貼られてしまい、干されてパワハラ受けて鬱で退職していたかもしれない。今の職場で15年以上働き続けて、いつしか管理職になり、今では部下を持ってそこそこ仕事が出来ているのはデジタル化のおかげとしか言いようがない。

仮に自分昭和平成初期に社外人になっていたかと思うとゾッとするので、デジタル化が進んだ時代に生きることができて本当に良かったと思っている。そんなわけで、この手の社会デジタル化の議論をする時は、効率の面だけでなくて発達障害の気のある人の救済になっているという側面についても、もう少し注目されても良いのではないかと思う。

anond:20240415121229

何年も前から推進する立場を取っていたのであれば、それをベースにしてよりよい制度にする為に議論を重ねる時間もあっただろうに、何でいきなり絶対反対になってるんだよって話じゃないの?

anond:20240413230807

どちらかというとローラベース前後ローラーの距離)の方が重要になって来てるね。

ローラベースが狭いとコーナーのキレが良いけど踏ん張りが効かない&直線が不安定になる。

ローラベースが広いとコーナーではもたつくけど直線は安定する。

ギア比、モーター、電池ローラーの種類をコースレイアウトに合わせて現場でセッティングし直すのがミニ四駆醍醐味

ちなみにローラーの大きさについては使用するコースに応じて考える事が多い

店舗レース市販ジャパンカップコース

コースつなぎ目が小さいか9mm~13mmが使いやすい。もちろん19mmも可

公式レースコース

日本全国の輸送に耐えるワンオフコースの為壁の厚みがある&逆走防止のための特殊なつなぎ目が多いので19mmベスト

13mmも可だけど何かしらスラダン等の加工は必要

間違っても9mmは使ってはいけない。コースの設営が甘い会場だと直線でも弾き飛ばされることがある。

フィクション現実

普通はそうしない、普通だったら〜なんて言う人はみんな区別ついてないと思ってる

そういう人は無意識フィクションベース現実を語ってると俺は思ってる

2024-04-14

なぜ女さんのミラーリングはいつもいつも的外れなのか

いやあのね

フェミさんって「こんなブツが出てきたらお前らどう思うんだああああ!!!」って脅しにかかるの大大大大大好きだけどさぁ

そもそも議論の前提が全然違うじゃん?

こっそり教えてやるけどね、男としては全然そういうの"効いてない"の

そりゃもちろん「男にとって面白いコンテンツでも女にとっては必ずしもそうではない、むしろ不愉快である」っていうのは、アンチフェミの連中だってフツーに理解できると思うのよ

逆に「女の大好きなモノが男にとっては不愉快かもしれない」って、そういう例を出してくればいい

それでようやく50:50、お互い様ということで議論が進んでいくはずだ

ところがそうじゃないの

ここホント理由がわからないんだけど、なぜかそうしない

毎度毎度「嫌いな奴に対する嫌がらせ」だけが目的で、そういうのをSNSフェミ共がマジで実際欲しくて欲しくてしょうがないのかといえばそういうわけでもなく

ひたすら純粋に当てつけみたいな、そういう代物しか出てこない

「これは広告コンテンツである」という当然の前提すら、平気ですっ飛ばす

そんなん俺らが怖がると思ってんの?

んなヘイト創作100%みたいなやつ、全然ミラーリングになってないじゃん

弱者男性虐め」みたいな絵面で、そもそもいったい何をPRして何を売るつもりなのか、そこが全然見えてこないんだから

なんなら言ってる当人ですら、金出して買い支える気なんかまるでなさそうだし

例えばそういうのが商業ベースに乗って、こっちを秋葉原ショーウィンドウ越しにしきりに威嚇してくるとかならまだしも、そんなことはなくて

せいぜいがSNS同類エコーチェンバーの間をグルグルグルグルしてるだけ

男がそんなもんにビビるわけねえじゃんwww

もうちょっと頭使って考えましょうよマジでさwwwwww

anond:20240414165720

anond:20240414155626

しかに抜くときには使えない、抜くにはやはり女体を蹂躙する本物の竿がないと緊迫感に欠けるし興奮につながらない

だが百合股間にビンッ伝わる愉悦ベースの楽しみではなく、ハートが震える感じの、女の子空間に酔いしれるもの

なので見方を変えると、賢者モードときですら楽しむことができる

サウナと水風呂のように交互に利用するのがベストだろう

しらんけど

anond:20240413140318

就活なんて完全に実務経験、経歴ベース技術力なんてほぼ関係なくね

世の中は「死ね!」としか思えない人で構成されている

この世の中って本当に「死ね!」としか思えない人ばかりで構成されてる。

本当にクズゴミ、終わってしまえこんな世の中。

たまに「分断を煽る」みたいな言葉見るけど、誰も分断なんか煽っていないよ。はじめから分断されてるんだよ。それが明るみにされてるだけ。

その点ではてな本音ベース発言が多いから、社会がもともと分断されてることがすごく良くわかる。

はてなを見ていたら他人に「死ね!」としか思えないことがとても正しい感情に思える。

本当に死ねよ。死んでしまえよ、お前ら。一人残らず死んでしまえばいいんだよ。

はてな本音を見るたびにそう思う。

これからは間違っても他人を助けようとか守ろうとか思わないようにしたい。

困ってる人がいても確実に見殺したいし、なんなら積極的に殺していきたい。

そう思うぐらいに、世の中は「死ね!」としか思えない人で構成されている。

2024-04-13

共同親権についてまとめてみたけど間違ってたら教えて

妻とか知人があんまり興味ない俺にも意見を求めてくるからちょびっと調べた俺の今の理解を書くけど、浅いと思うので間違ってたり考慮してないケースがあったりしたら教えて。ソースとかないです。拾い食いです。

なお、性別に引っ張られないようにヤバい方の親を「甲」、まともな方の親を「乙」表現します。

●(精神的/経済的/肉体的)DVをしてきた甲から、まともな乙が子どもと一緒に逃げたケース

家庭裁判所ちゃんDVがあったことを認定し、共同親権は認められず、乙と子どもだけで手術や進学を決められる。子どもと甲との関わりはなくなる。

DVがあったとは言えないと家庭裁判所判断し、共同親権を認め、甲が子ども人生に口出しをしたり定期的に子どもと面会したりする権利を得る。

カルト宗教精神的な病が原因で正常な判断ができなくなった(もしくはもともとできない)甲が、『乙はパートナー自分の子にひどいことをする親失格の人間だ』みたいな嘘を子どもに吹き込み、一緒に逃げたケース

家庭裁判所が乙による存在しないDV見出し共同親権が認められず、子ども人生は甲に一任される

家庭裁判所が甲の嘘を見抜き、共同親権を認め、輸血を禁止させたり進学を阻止したりしようとしている甲に乙が口出しできる

●双方が理性的で、話し合いの末に離婚したケース

家庭裁判所共同親権を認め、子ども人生重要ステージにおいては話し合って方針を決める

エイリアンvsプレデター放置して新しい恋人と乳繰り合ってる親↔あいつと違って飯を食わせてやってるから文句禁止DV親が離婚するケース

家庭裁判所が……どうするんだ?施設に送るの?ここまで終わってないけどこんな風なドイツ在住のブロガー共同親権(子ども生活ベースはまだマシな方の親と同居)になってた気がするからそうなるのかな?


肯定派の人たちは現在③の乙扱いされている人に「子どもをヤバ親に連れ去られた被害者なのに子どもに一生会えなくて可哀想!この法が成立すればきっと③みたいなことはなくなるから安心して」と思っていて、否定派の人たちは施行後生まれるであろう②の乙に「DVからなんとか逃げられたのに、加害者と一生関わり続けるなんて可哀想!」と思っている。

①④⑤しかないのが理想だけど家庭裁判所も間違えるだろうし、どれがどの割合になるかは分からない。海外を見れば分かるかもしれないし、日本では今まで単独親権しか母親が有利だったから参考にならないかもしれない。


備考

●国際離婚に際しての日本人による子どもの連れ去りは世界的にも問題視されている。話し合おうとする外国人パートナーから子どもと一緒に国外に逃げるのがハーグ条約違反らしい。福原愛がこれをやった

G20共同親権がないのは日本インドサウジアラビアトルコのみ(ジェンダーギャップが大きい一部の国で残っている古い制度的な扱い)

2021年度の時点で、母子家庭119.5万世帯。父子家庭14.9万世帯。そこから死別や未婚の親を除くと離婚が原因なのは母子家庭の80%くらいで父子家庭の70%くらい

母子世帯は平均年収373万円、父子世帯は平均年収606万円

養育費未払いが母子家庭の3/4と父子家庭の9/10に起こっている(養育費払ってないくせに口出しはするわけ!?否定派はまだ見ぬ②の甲に怒っている)

協議離婚に関するアンケート(回答者1000人)での「別居の相手と話し合わなかった理由は何?」の回答:話をしたくなかった=37.9%、突然出ていった・突然追い出された=33.8%、相手が応じなかった=13.1%、DV虐待で余裕がなかった&話し合いをすることが危険だった&別居時取り決めることに関する知識がなかった=それぞれ4.1%ずつ


俺の考え

国際的問題になっている連れ去りを国内でも違法にするために共同親権にしたいのはわかる。「外圧に負けるな!日本では未来永劫単独親権のみであれ!」とは思わない。我が子と引き離されて親権取られて養育費ちゃんと払ってそれでも面会させてもらえない親とかいるだろうし、遅かれ早かれ共同親権になっただろう。そのことに異論はない。行ったり来たりで子どもが忙しいとか学校どうするとか両方新しい恋人作って子どもの居場所がないとかの問題もあるみたいだけど…銀の弾丸なんて無いからそこはしょうがないのかなと思う。夫婦別姓も然りだけど、制度として選択肢が多いほうが良いように思うし。

   

ただいくつか疑問もある。養育費を払わない奴に強制的に支払わせる仕組みを先に作るか同時に整備するかして、養育費を払わず口出しをする甲が生まれ可能性を潰してるの?追記:ありました】あと家庭裁判所負担はかなり増えるだろうけど親権認定は数カ月〜数年待ちでミス多いですとかにならないの?いろいろなシステムにおいて「事前に整えておく」か「大きな転換になるから現場の人は大変だけど、一気に同時に変える」の方式を取るべきじゃないの?変更足りてなくない?そもそも父親母親単独親権割合を半々に近づけてからの方がみんなの抵抗少ないんじゃない?あと新聞とかテレビとかネットニュースの人たちはもっと報じてくれない?俺スポーツ興味ないんだよ。


追伸

話し合いをしなかった理由:話し合いたくなかったからとか養育費未払いがいっぱいとかさ、もっとみんなちゃんと生きてよ。いい大人お気持ちで動かれちゃ子ども裁判所もアンハッピーですよ。「あ、こいつ話通じねーわ何話しても無駄じゃん」になる直前とかなった直後の、まだ話し合いするだけの理性が残ってるうちに離婚切り出しなよ。対話拒否が一番子供っぽいよ。

ーーーーーーーーーーー

追記

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240308-OYT1T50047/

 

今までの法律は「別居してるけど親なんだから……扶養してあげたら?いや義務ではないけど……」といった感じだったけど、新しい法では「お前にも親権あるんだからお前も親のままだよ。当然養育費も出すよね?」という理論養育費の支払いを義務付けられるっぽい。

anond:20240413183910

経験人数をあけすけに話し合うような仲の良い女友達なんか君ろくにおらんでしょ

妄想ベースじゃん

anond:20240413165707

単純にSNSの仕組みとして共感ベース人間に響く方が拡散されやすいだけでは

からやるべき価値があるFalloutは「4VR(酔う人は4)」だけ

それ以前のナンバリングの要素は「4」に網羅されてる。

「76」はオンラインベースだけど、元々終わってたゲームバランスがいよいよぶっ壊れてしまっているのでやらなくていい。

放置ゲーみたいなのもあったけどあれはサンシャイン牧場レベル盆栽なのでやる必要はない

2024-04-12

フリーレンの世界プログラミング魔法となった世界

フリーレンが集めてるしょーもない魔法は、pipとかnpmに上がってるしょーもないパッケージ

「こんなパッケージ何の役に立つんだよ」

っていうのを集めてる

魔法の解析はリバースエンジニアリングのことで、フリーレンはその天才

で、魔法は単純なプログラミングコードではなくてLLMをベースにしたコードになっていて

魔力っていうのはそのLLMのモデルの大きさ

長い年月をかけてLLMを追加学習させることで魔力を増やしていくが人間はそのモデルの大きさを誇ろうとしない

魔力の揺らぎはLLMの出力の微妙な違いのことで、LLMのモデルが大きいと

「単純な答えのように見えるけど微妙に違っていて実は大きなモデルなのでは?」

と気付く

魔族はLLMを使うAIプログラム

AIなのでLLMしか取り柄が無く、モデルの大きさでマウントを取り合うのが魔族

ただ人間と違って死ぬことがないので魔族の使うプロンプトエンジニアリングはまるで理解できず

人間再現できないLLMベースプログラミングコードは「呪い」として扱われてる

女神様の魔法」はOSシステムコールのこと

ドキュメントを読んで使うけれど原理は分かっていない

僧侶システムコール専門家

ゼーリエはGitHub管理者フランメはベンチャー初期メンバー的なやつ

未だにフランメが書いたCronコード勝手に動いたりしてる

聖杖の証はドングルキー管理者権限を渡された人が持つやつ

anond:20240412130430

裁判所夫婦間で暴力があろうとも親子関係とは別問題から面会させろって言うぞ

面会の場で被害に遭う人もいるんだよ

で、面会を拒否すると罰金

貧困率の高いひとり親にこの仕打ち

親の安全とか考えちゃくれないのは知ってるからDV被害者が慌ててる

別れた配偶者や子へのストーカーストーカー殺人、面会交流の子殺しは世界でも続いてるし日本でも起きていて極端な例ではない

少なくない虐待DV被害者にとっては日常問題なんだわ

養育費については請求できますとかぬるいこと言ってないで国がやれよって話

支払い率が低いことを把握していながらいつまで善意請求ベースにし続けるのか

義務があって公正証書があって行政が介入しても払われてない人もいる

子供権利なのに払われてる子と払われてない子の差ができてしま

共同親権のある国は養育費に関する法律罰則もあるのに共同親権だけ取り入れて強制徴収罰則を取り入れないなら今後改善する見込みはないだろう

子供のためになるように練り直すべきだわ

1人の腐女子主観BLとそのキャラ性的嗜好について

まず、私は学業においてマイノリティを専門に学習しているので、無知では無いことを(火避けに)アピールしておく。シス女性、かつストレートである

二次創作BLを前提として、私がキャラ性的嗜好ラベリングして欲しくない理由は、そもそも二次創作BLが全て幻覚であるからだ。我々腐女子は端的に言って変なことをしており、嘘を作り続けているだけなので、原作の彼等に恋愛描写がない以上、推し性的嗜好永遠に謎のままである

その状況下、「もしこの相手を好きになったら」という仮定をつけてお人気遊びをしている。そのifは、キャラクターの根幹(行動原理)に関わるほど深いレベル定義してはいけない。

要するに、あくまで「この相手を好きになったら」という、上辺のレイヤーを重ねる事で幻視するまでしかしたくないのだ。それ以上、キャラに手を加えてはならない。普通はハナから手を加えてはいけないものだが、それでも手を出してしま狂気の中に、微かな自制心がある。

そういう面で「その相手から好きになった」という考え方をするのは一義的に正解かもしれない。だが、これも我々が運命ねじ曲げてそうさせたに過ぎないので、キャラ根本的な性的嗜好では無いのだ。だからセクシュアリティとは言えない。

加えて、二次創作では恋愛感情に重きを置かないブロマンス的な作品が多い事も影響しているだろう。ここは、セックスしなくても、因縁喧嘩すればBLだし、本気で殺し合えばBLだし、2人でテーマパークに遊びに行くのもBLだし、赤の他人同士の初対面もBLだと受け取られる世界だ。BL界隈がホモフォビアの要素を含むと指摘するなら、性的嗜好ラベリングよりも、此処を見た方が良い。私のような雑な腐女子男性同士の関わり合いが見られれば欲望が満たされるのだが、男同士の距離が近いと何をしてもBLになる。公式がやると、腐媚びと呼ばれがちなものだ。ベースに同性嫌悪があるから男性2人組は大抵何をやっても珍しく、故に喜ばしく、ファンタジックな「腐」になるのだろうと私は考えている。

余談だが、この観念のまま美少女だらけのコンテンツに行くと、BLでの判定装置を使うと付き合っているとしか思えない女の子同士がわんさか居て混乱する事になる。

なお、一次創作BLはだいたい既に作者が性的嗜好を設定している場合ほとんどで、だいたい描写されている。オメガバース等の特殊世界線によっては、男性男性恋愛マジョリティであるとされることもある。それを書いてあるとおりに受け取れば宜しい。

と、いうのが個人的お気持ちだ。好きなキャラ恋愛ドギマギする姿の愛らしさ、自分と関わりのない世界を覗く楽しさ、激情の遣り取り、1本多いチンチン、この辺が好きでBLを見ているもの認識は、こんなものである必要のないものは考えない、それだけの話だ。

ド級の有り得ない仮定をお人形遊びに使っている以上、自分思想の介入は、最低限にしたい。「公式公式」とうるさい腐女子も、だいたいそんな感じではないだろうか。

パヨク政党議席持ってるけどネトウヨ政党議席もってないのなんで?

参政党はネトウヨ政党といえなくもないけどベース陰謀論政党からちょっと違うかな

2024-04-11

anond:20240411052638

もちろん読んでるけど、それはおれのコメントのどこに関係してくるんだろうか。

ちなみに元増田の言う通り、欧州原発の一部はすでに需要ベースの出力制御を始めてるけど、出力調整でコスト割れマイナス価格での売電量を抑えることはできても、「再エネに対して多くの時間帯でメリットオーダーで劣位」という根本問題解決できていない。

電力自由化が「祟り神」かどうかはともかく、電力自由取引市場が導入された国や地域では割高な発電コストが原発に引導を渡す、というのは元増田の言う通りで、ほぼ確定した流れ。エネルギー安全保障という曖昧名目のために再エネより割高な電力を買ってくれる消費者需要はいないし、事業者だって原発が儲からないビジネスなら手を出さない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん