「クリントン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリントンとは

2019-11-18

同調圧力に屈しないこと

小学校から帰ってきた息子と話をしていて、自分小学校とき同調圧力に負けそうになったことを思い出した。

しか小学校1年生の時の算数の授業で、「みかんりんごを2つ買ったらいくらになりますか?」といった問題だったと思う。

自分みかんりんご二つ分の値段を計算して答えたら、みんなと答えが違う。

先生が「増田くんと同じ答えの人いる?」と聞くと、誰も手を上げない。

の子に当てて答えさせたら、その子と同じ答えだという人がクラスの全員だった。

明らかにクラスの全員が、増田バカなんじゃね?という空気を出していた。

先生はその子になぜその答えになっているのかを答えさせた。

の子は「みかんを2つ、りんごを2つ足したら、この値になります」と答えた。クラスのみんなが頷く。

先生はその後で自分を指して、「増田くんはどう思いますか?」と聞いた。

僕が間違っています、という返事が喉元まで上がってきていて、早く楽になりたいという気持ちがよぎった。

でも、絶対おかしい、と思ったので「みかんを1つ、りんごを2つ足しました」と答えた。

最初に答えた子が「いや、みかんりんごを2つなんだからみかんを1つはおかしいと思います。」と言った。

クラスのみんなが、なんでこんな簡単問題時間を使ってるんだ、早く次に行こうよという顔をしている。

勇気を振り絞って「両方とも2つだった場合は、問題文には、みかんりんごを2つずつ買ったら、って書いてあると思います。」と答えた。

授業のベルが鳴り、先生は「次の時間までみんな考えてみるように」といって授業が終わった。

大人になってから社会心理学について書かれた本で同調圧力実験が書かれていた。

自分は専門ではないので、詳細は忘れたが、すごく簡単な問い(たとえば,現在アメリカ大統領は誰ですか?)に対して、

自分以外の被験者は全員サクラで、次々に「はいヒラリークリントンです」「私もヒラリークリントンだと思います」と答えていき、

自分の番になったとき、「(トランプだとわかっているのに)ヒラリークリントンです」と答えてしまう人がかなりの割合でいるという話だった。

この実験は本当に恐ろしいことを表している。

小一のときクラスのみんながサクラであるけがないが、僕は心の底から自分の信念を曲げて、

「僕が間違ってました」と言いそうになった。あの気持ちが、きちんと学問として定義され、実験として実証されているということに驚いた。

僕は今、社会心理学とは無縁の分野で、東大で教鞭をとっているが、いまだに同調圧力にどのように対抗すればよいのか、

わかりやす解決策は見当たらない。

空気を読まずに答えればいいと言われるかもしれないが、まずは人間がとても弱いことを認めることが重要ではないかと思っている。

授業では、社会心理学とは無縁であるにもかかわらず、このエピソードを紹介し、

からこそ、周りのみんなが理解してるように見えても、自分が納得いってない場合は授業を止めて、

とても間抜け質問でもいいので、周りの目を気にせずに質問してほしいと伝えている。

2019-03-10

anond:20190310142847

仕事続けるなら下方婚が基本だわな

両取りはできない

一番有名なのはクリントン夫妻だが、

パワーカップルは家庭崩壊事例が多い

2018-12-01

anond:20181201154204

金が最優先とかいう以前に、民をまともに食わせていけない政党最初から存在していないも同然だから

1992年大統領選クリントン当選した時のスローガンが「It's the economy, stupid(とにかく経済なんだよ、このバカが)」だったのは有名な話

景気を良くしてくれさえすれば国民は概ね支持してくれるんだよ

裏を返せば、支持されない政党はそれが全く期待されていないってこと

2018-11-07

下院民主党多数派ねじれ!トランプ終わり!

いや、クリントン以降は大概こんな結果だが

ここ数年で変わらなかった選挙はたいして何も改革してない時の2回だけだし

大幅な改革!→なんか分からんけど嫌な気がする!→よっしゃ反対の党に投票や! が王道パターン

なんでここまでトランプオワタな空気なんだろう?

anond:20181107105114

オバマクリントンだって、大して弱者見てないし、その癖八方美人でどっちつかず

まだトランプみたいにヒール見つけてみんなでアイツぶっ潰すために頑張ろうぜ!の方が国力上がりそうだけどな

あ~息子ブッシュは論外な

2018-10-12

君は第三次世界大戦を防ぐことができるか〜大恐慌防止のためいます

この記事は少し前置きが長いが読んでくれ。NY市場歴史的株価下落により、世界的なリセッション入りは近い、多くのアナリストはそう考えている。しかし、長期金利上昇以上に問題なのが(2つは関連しているものの)失業率だ。アメリカではもう失業率は下がりそうにない。ギグエコノミーなどの構造的要因によってNAIRUが上昇している可能性がある。U-6失業率を見ると、アメリカ経済完全雇用に近いが、以前の水準から言うに、ケインジアン完全雇用ではないと言うだろう。原油価格は上昇しており、ギリシャ危機当時のインフレ対策としての緊縮(当時ほど過激ではないにしても、ギリシャはやりすぎたが、ベルギーなどは適切だった適度な緊縮)が必要になるかもしれない。スタグフレーション対策としてだ。中国経済統計悪化しており、グローバルな貯蓄バランスの不均衡によって国際通貨市場不安定化、新興国途上国からドルの逃避(アジア比較的貯蓄率が高いためリスクは低いだろう)、構造改革余地の減少、石油穀物価格株価下落に伴うコモディティへの投機により、中央銀行スタグフレーション回避のためにさらなる引き締めが必要になるかもしれない。全世界レジームチェンジ必要になりそうだ。具体的にはシムズ理論による財政出動拡張的緊縮論にはシムズ理論で対抗)、投資減税(資本の利潤率低下の法則と金融緩和の代わりにリスクプレミアムに働きかける政策)、穀物投機を減らすための利上げと新興国(途上国)への一時的融資バイオマス燃料の規制トービン税中小企業金融円滑化のための財政支出としての支援必要だろう。また、国有化された金融機関の役員報酬規制法も必要だ。政府は、学資ローンを買い入れるべきだ。新卒者の消費が増えないバランスシート不況を阻止するためだ。投資減税、雇用補助金によるリストラ阻止、長期的には過剰資本解消と合理化計画、(アメリカ民主党の主張するしかインド実験された)雇用保障制度福祉分野での雇用創出、ワークシェアリングの柔軟な対応所得税などの控除なども盛り込まれるかもしれない)を行い、長期的成長に配慮するコーポレート・ガバナンスの推進(ドイツ型に改革)、401kやヒラリークリントンの主張していたプロフィットシェアリング支援する必要がある。また、国際的穀物およびエネルギー支援の枠組み協定必要だろう。IMFSDRのような制度かつ現物裏付けられたIMF保証する国際仮想通貨ベース現物短期融資するのだ。インフラ投資を推進し、石油を(あまり)使わない分野での雇用創出(製造業の国際分業による世界レベルでの石油生産性の向上)、おもに途上国への石油生産性向上のための技術支援投資ファンドの設立一帯一路の推進によるグローバルサプライチェーンの再編、輸送効率化、現地雇用推進と輸送コストを抑える手段としての薄く広い国際合意に基づいた関税によってコモディティ価格上昇によるコスト・プッシュ・インフレおよびスタグフレーションを阻止できるだろう。(特にアメリカではトランプ減税の延長ともに)株式の所有構造の再分配、株式保有への課税もおそらく必要だ、金融イノベーションと金市場ダイナミズムを維持し、債務を持続可能性を高めるには、資産や貯蓄の不均衡の是正必要からだ。とくにアメリカでは、貯蓄率が低すぎる。家計バランスシート改善不況のクッションとしての貯蓄が必要なため、定額給付金という画期的政策必要である底辺層への支給は、再分配にもなる。合理的期待形成論によれば、消費は生活必需品のみで消費を減らし貯蓄を増やす(逆に言うと、必要以上の消費が抑制されるので資源や食料価格が低下し、貧困層には良い)(有効需要の下限を管理し、スタグフレーションを防ぐにはちょうどよい)。また、貯蓄率上昇による金利低下や穀物価格上昇のリスクトービン税金融引締めで対応すべきであり、自営業者向けなどの金融円滑化、地方自治体債務負担軽減のための補助金必要だ。政府の進める生産性向上促進税制障害者労働参加率上昇のための支援スウェーデンサムハルのような)、職業訓練プログラム拡充により、生産性向上(潜在成長率上昇)で、世界人口増とオイルピークと戦う必要がある。また、サブサハラアフリカでの農業生産性向上への国際的支援土地なし農民などへの国際的支援策、先進主要国はアフリカなどの農民失業させないように、棲み分けなどで農業生産性を向上させるための各国の強み、地形や気候にあった政策国際的協調のもと、行なうべきだ。過度の農業グローバル化はサプライチェーン冗長性を損なうため長期的には東日本大震災のようなサプライチェーンの分断、気候変動による凶作などによる飢饉の発生など、長期的には政治的安定性の低下(それによる経済政策整合性低下)、グローバルな秩序の不安定化、長期的な潜在成長率の低下や、構造改革の遅れなどの問題が生じるため行うべきではない。また、牛肉などの需要抑制のための消費税見直し石油税についても国際協調をもって行うべきだ。ニート対策として、欧州諸国などは徴兵拒否の対価としての労働をふやし、労働供給の安定化、人手不足の解消を行うべきだ。韓国のように、中小企業就職した場合補助金支給することもよい。役に立たない職業訓練をへらし、見習い雇用支援し、正社員化による精神的安定や安定的な消費拡大を目的とした正社員化促進税制ESOPの推進、また、雇用拡大として内部留保を減らすため法人税を大幅に増税、そして、社会保険料をかなり軽減(廃止)により中小企業負担を減らすといったことも重要だ。また、投資減税や401k年金の推進などにより資本市場活性化と(過度な内部留保によるゾンビ企業)淘汰も行うべきだ。間接金融と直接金融ゼロサムゲームではなく、補完し合うように政策的に金融機関再編をすすめるべきである投資のための内部留保課税し、資本市場により調達することを税制上促進し、投資効率化や過剰投資抑制不良債権抑制)、時限的な消費税投資税の減税により、消費と投資リバランスをすすめ、マクロ経済環境の安定化をすすめるべきである。R&D予算には競争メカニズムを導入し、政府研究所ではなく民間のR&D控除を推進すべきだ。特許などが会社帰属するような改革働き方改革ポストフォーディズム労働需給の柔軟化としてのフリーランス化)に逆行し、インセンティブマクロ的な労働生産性向上に悪影響を及ぼすため、行うべきではない。教育のきめ細かな支援と、ゾンビ大学の淘汰や整理、合理化が求められる。航空宇宙産業民営化すべきである。(予算を減らせとは言ってない)安定的な消費がなければ(消費期待)、企業経営の消極化により潜在成長率が低下するため、好ましくない。産学連携起業家育成を推進すべきである。(社会的流動性保全消費税増税と保育無償化一見矛盾するように思えるが、インフレ労働需給、国債金利金融抑圧)、消費の安定化にともなう企業投資の安定化(そして民間委託による消費の国有化)としては一定合理性がある。小泉進次郎の言うように、ゼロサムゲームではない(幼児教育無償化)。高齢者就労控除制度を創設し、高齢者障害就労不能最低保証年金制度を創設し、いまある年金制度マクロ経済スライドのアルゴリズム見直しにより、年金給付の実質抑制を図るべきである失業手当(給付期間を延長し、給付額が段階的に減少)に職業訓練就労インセンティブを課し、失業用貯蓄口座を創設するべきである。手厚く細かい職業訓練プログラム生産学校など)とそれよりも強い雇用インセンティブ見習い雇用)拡大、再就職新卒者の就業祝い金支給給付付き税額控除(EITC)を推進し、大学専門学校無償化(もしくはかなりの低料金)(予算の少なすぎるリカレント教育、いわゆる生涯学習の拡充)、社会的包摂のための協同組合などへの税優遇強化なども必要である職業訓練ブッシュ政権で試みられたバウチャー方式インセンティブ強化のために一般的に良いと考えられるだろう。わたしはローレンス・サマーズとおなじバブル必要論者なので、ドットフランク廃止を支持する。わたし完全雇用履歴効果を阻止し、労働力を維持し、長期的な労働生産性向上と潜在成長率向上を引き起こすと信じる。また、マイナス金利量的緩和などの金融緩和策が失業率を低下させ(賃金は下がるだろうが)、心理面の改善や消費拡大による雇用拡大、最終的には家計所得押上げに繋がると信じる。最後

日銀株価ターゲット政策採用し、ETF国債買い入れ額を増やすべきだ。貸し渋り貸し剥がし防止のため金融機関に法人税などを特例として減税(免除)し(ただし免除の条件として役員報酬の上限を法律で定める)GPIF民間投資家と日銀産業革新機構預金保険機構などを株主とした機械自動化AI開発投資ファンド(仮称)に投資し、技術革新の果実年金の原資とする富の再分配(現役世代には保険料消費税負担の軽減)をおこない、リスクマネー供給策とあわせて行うべきである。また、ベンチャーキャピタル投信などに所得制限付きの税額控除を行い、持ち株政策富の再分配市場形成を推進すべきである。なにが言いたいかって、政府はこの内容を盛り込んだ経済緊急安定化法を成立させるべきだ。ありがとう、広めてくれ。

2018-09-21

anond:20180921215707

アメリカクリントン政権で空前の好景気に沸いたが、それはクリントンの功績ではなく前任のブッシュリフレ政策としての戦争を行ったからに過ぎないからね

民主党政権に変わった途端暗黒時代突入したように見えたのならそれは政権交代前の自民ゴミクソだったから。だからこそ政権交代させられたわけだが。これを民主党政権が悪いってテンプレ通りの発言繰り返してるネトサポの知能ときたら

2018-08-29

政治家メディア叩くのって昔から

そういや日米どっちも叩いてるが

からそうだったかな、記憶がない

古い記憶小泉とかクリントンレベルから分からん

2018-08-18

anond:20180817205337

だいたい、そのアメリカが滅茶苦茶でしょ?

大学学費一年間800万が普通、とかイカれた国じゃなかったぜ、ビルクリントンになる前までは。

お、ヒント書いちゃったよ。

2018-08-13

絶望的な状況をなんとかする話

圧倒的劣勢、状況は刻々と悪化打つ手はことごとく裏目に出る…

そういうヒリついたシチュエーションで、それでも冷静さを失わない登場人物

1%可能性を2%に、2%を3%にするために知力を尽くして奔走する

そして漸く見えた光明が不測の事態さら悪化し、それでも諦めずに

プランB、プランCを捻り出して打開を試みる

…という筋書きのフィクションが好きだ。

間違えても主人公が土壇場の謎パワーで必殺技ドン!みたいなものではなく、

きちんとロジカル整合性を持った(すくなくともそう見える)プロットのもの

それも、派手なアクションや立ち回りよりは、会議、根回し、裏工作を丹念に描くようなものが良い。

たとえば映画オデッセイ」の原作であるアンディ・ウィアーの「火星の人」とか。

漫画だと「皇国の守護者」はすごく好みだった。ただこれは単に撤退戦好きなのかもしれない。

ノンフィクションだとクリントンロメシャの「レッドプラトーン」みたいな。

ちょっと毛色違うけど数年前の大河ドラマ真田丸」の後半、大阪の陣のあたりはしびれる展開が多かった記憶がある。

…「好きだ」といいつつあんまりそういう作品思いつかなかった。

もし「これ近いんじゃない?」みたいなやつがあれば教えて欲しい。夏休み暇なので読み漁る。

2018-06-11

愛国左翼チェック

1 デモするとき国旗を掲げている

2 セクハラ保守的おじさん、道路族が嫌い

3 グローバリゼーションが成長に必要と思いつつ、あえて必要と声高に叫ぶ人は政府企業連合体の回し者だと思う

4 安倍政権は序盤は正しかったが、その時でも彼の功績は3割ほどだ

5 共産党民主党フジ朝日新聞は怪しい。中国共産党である限り、仲間ではなく敵だ

6 米国留学する日本人を好ましく思っているが、米国大学アジア枠を設定するのは当然だと思っている

7 クリントンvsトランプでは、主義面ではクリントン応援しつつトランプ支持者に理解を示し、結果にも驚かなかった

8 ドイツ通貨安を利用して成長しているが、東欧諸国を不幸にしている

9 日本が変わるには常に外圧必要

10 確かな野党必要だが生まれないのは、左翼反日と結びついているからだ


10個全部当てはまった人は愛国左翼おじさんです。

8~9個当てはまった人は、愛国左翼系おじさんです。

6~7個当てはまった人は、愛国右翼おじさんです。

4~5個当てはまった人は、無知おじさんです。

2~3個当てはまった人は、反日左翼おじさんです。

0~1個の人は、世界平和おじさんです。

2018-04-28

社説南北首脳会談の高揚感に惑わされるな

【社説】南北首脳会談の高揚感に惑わされるな

 北朝鮮韓国指導者は27日、板門店会談し、新たな平和時代の幕開けを宣言した。トランプ米大統領は「そこでは今、こうしているあいだにも、多くの素晴らしいことが起きている」と述べた。しかし、それが真実だとすれば、それは舞台裏で起きているに違いない。表立った外交交渉では大きな前進が何1つなかったからだ。

 北朝鮮金正恩キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長韓国文在寅ムン・ジェイン大統領ハグ乾杯をしながら、両国が「朝鮮半島非核化」を目指す共同宣言署名した。しかし、重要問題は正恩氏が非核化をどう考えているかである北朝鮮が言う朝鮮半島非核化提案は、譲歩とは程遠く、核開発プログラムを廃棄せよという要求に抵抗するとき北朝鮮が使ってきた常とう手段である米国核保有国であり続ける限り、自分たち放棄しないというのが北朝鮮の言い分である

 首脳会談後に出された共同宣言には具体的な文言がない。文大統領には非核化に向けた意欲をより具体的に示すように正恩氏に促す機会があった。国際査察団に北朝鮮核関連施設への訪問許可するといった具体的な第1歩を要請することもできただろう。文大統領がそうした働きかけをしたという証拠はない。

 それどころか文大統領は正恩氏の言葉を額面取りに受け止め、正恩氏が誠実である保証してしまったようだ。何度も合意を破棄されてきた過去を踏まえると、理解し難い対応である韓国政府は北朝鮮の巧言だと知りながら、その意味世界に向けて誇大宣伝することを選んだのだ。

 年内に朝鮮戦争正式終結させる目標を含めるため、文大統領首脳会談テーマを広げたことも問題だ。正恩氏はもはや韓国から米軍撤退要求していないが、米韓同盟の弱体化、在韓米軍の削減といったその他の要求をする余地はまだ多く残されている。独裁者から平和は買うことができる。問題はそれにどれだけの対価を支払うかだ。

 今回の首脳会談には、2000年2007年に行われた過去2回の南北首脳会談の二の舞になる恐れがある。北朝鮮平和兄弟愛を約束する共同宣言署名させるために、韓国は最大限の努力をした。その2回の首脳会談後も北朝鮮は核開発プログラム軍事的挑発を再開させた。2002年には北朝鮮軍が韓国哨戒艇砲撃、6人の兵士が死亡した。2010年には北朝鮮が別の哨戒艦延坪島砲撃する事件があり、韓国側に合わせて50人もの犠牲者が出た。

 制裁措置効果中国から圧力もあり、正恩氏の考え方に大きな変化があったのではと期待する向きもある。しかし、正恩氏は祖父や父以上に強硬姿勢を取り、核兵器開発を北朝鮮神聖義務としてきた。5年前には1953年朝鮮戦争休戦協定無効だと宣言した。韓国情報機関2010年攻撃を指揮したのも正恩氏だと考えている。

 ではなぜ、文大統領米国が最大限の圧力をかけている北朝鮮に救済の手を差し伸べたのか。親北左派盧武鉉ノ・ムヒョン元大統領秘書室長だった文氏は、盧氏と同様、米国北朝鮮の間の「調整役」を務めたいと考えている。文大統領秘書室長、任鍾晳(イム・ジョンソク)氏は自叙伝によると、北朝鮮イデオロギーの信奉者で、2005年まで北朝鮮政権保有する知的財産使用料をその代理人として韓国徴収していたという。

 文大統領北朝鮮非核化よりも、支援資金を利用して異なる体制を維持したまま南北両国統一させることを重視しているのかもしれない。文大統領はその目的のために、トランプ氏をクリントン元大統領ジョージ・W・ブッシュ元大統領と同じ失敗に引き込もうとする可能性がある。2人の元大統領は実現しなかった非核化約束と引き換えに北朝鮮に見返りを与えてしまった。

 正恩氏との首脳会談に向けて動いているトランプ氏は、この独裁者が、完全かつ検証可能で不可逆的な非核化真剣に取り組んでいなければ、交渉の席を離れるだろうと述べた。これこそ正しい姿勢だ。しかトランプ氏は、南北首脳会談の高揚感に便乗することで、そうした平和を手にすることへの期待感を高めてしまっている。数十年にわたって裏切られてきた米国方針として望まれるのは、不信感を持ちながら検証していくことである

2018-04-04

anond:20180404120948

その認識がもう現実見えてないんだよな。

どうして女性政治家経営者を志望できないのかという構造をまったく理解しておらず、

男が履かされている下駄存在にまったく気付いていないという。

そんなものはない。

女性でも、志あるもの政治家経営者になってる。

(クリントン、山尾、稲田等。クオリティはさておき。)

にも拘わらず、多くの女性政治家経営者を目指さないとしたら、

それはもう本人たちの責任である

2018-02-25

ゴワゴワの ブッシュかき分け クリントン 

お恥ずかしいようで。

2017-10-04

去年の大統領選女性候補名前を覚えてますか?

クリントン何とかだったはず。元大統領の妻だったあの人。

もう忘れかけていなかっただろうか? そう確か、ヒラリーだった。

彼女小池百合子と重なる。しかし、どちらでもいい。

同じように人から嫌われて、同じように挫折し、同じようにガラス天井かいうに違いない。

でも、それでいいと私は思う。小池百合子小池栄子と見分けがつかなくなって、忘れ去られるのだから

おそらくなされる愚にもならない捨てゼリフを吐くのを、私は成人式に暴れる成人を見るのと同じ気持ちで接していきたい。

2017-08-24

共産主義より社会民主主義

共産主義の何がダメかって言うと暴力革命だ。暴力革命って平和な世の中を破壊する犯罪だよ。戦争外交の一形態からやむを得ないが暴力革命犯罪からダメ

その点社会民主主義平和暴力革命否定して社会主義の良いところだけを民主主義で生かそうという思想

アメリカ民主党クリントン女史と大統領候補戦で争ったバーニー・サンダース代表だな

日本だと、かつてあった民社党春日一幸だな

民進党はもうすぐ崩壊するから極左共産党社民党に追い出して、民社党の復活だ!

トランプ氏に近づかれ「鳥肌立った」、クリントン氏が新刊述懐

http://jp.reuters.com/article/clinton-idJPKCN1B4096

やっぱり大手メディア言葉の使い方はしっかりしてる。

最近は「鳥肌立った」を感動したときに使う教養ない人が増えてるのに。

2017-07-06

欧州からは「日本けが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている

http://www.from-estonia-with-love.net/entry/pjapan

- エストニア共和国より愛をこめて 氏

1990年以降の日本歴代総理政権は、欧米国や多国籍企業の言いなりになることで生き延びている(経団連誘導されているわけで)

国益を重視しようとするか、用済みになると、マスコミ連中が使われたり薬を盛られたりして引きずりおろされる。

冷戦によって、米国傀儡でうまくいっていたが、冷戦が終わりクリントン中国が接近しだしてから勝負逆転が決まった、のかも。

日本国内でうまくやっていければGDPがどうとか関係ない、けど石油やら鉱物やら買わなくちゃならない。おまけに今年5月種子廃止までして食糧自立を放棄たから食うための資金も厳しくなる?

日欧EPAも、安倍さん命乞いのための売国路線か?毒物遺伝子組み換え食品満載になって、どこが「美しい日本かい

2017-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20170402030546

それは「世の中」ではなく、「お前の周り」だよ。

自分人格が達観するほどにそういうのは自分の周りから姿を消すか、いても気にならなくなるよ。そういうのは、レベルの低い人(言い方悪いけど他に表現する語彙力が俺にはなくてすまん)の周りに沢山集まる。これは、年収学歴関係ない。(まぁ、それで上流階級が「世の中は素晴らしい!」っていう勘違いをしていたら、世の中を素晴らしいとは全然思ってない貧困層トランプを支持して、ヒラリークリントンは負けたんだけどね。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん