「12月20日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 12月20日とは

2015-02-28

ハッカー説教強盗

今日は気持ちの良い青空だ。いつもの土曜は二日酔いが治る午後3時まで寝ているのだけど、それがもったいない気がするほど良い天気だったので、早起きして洗濯機を回した。

洗濯物を干しながら「説教強盗・・・ああ、ハッカーって要するに説教強盗なんだな」と思いついて、我ながら斬新な発想と思ったんだけど、念のため「ハッカー 説教強盗」で検索してみると、すでに2001年12月20日には同様の指摘をしている人がいた。

俺は死ぬまでに、誰も思いついたことがないアイディアを思いつくことができるのかなと不安になったのでやはり3時まで寝る。

2014-11-10

クックパッド利用者公式ニュースに不満はないのだろうか

クックパッド公式ニュースで、薔薇の形をしたアップルパイが取り上げられた。はてブ話題になってたから見ただけなんだけど。

リンゴスイーツ史に残る名作!薔薇の形のアップルパイ! | クックパッドニュース

http://cookpad.com/articles/3214

曰く、

既存アップルパイ根底から覆す新種を見つけました。丸くも四角くもないアップルパイ。なんと薔薇の形をしたアップルパイだったんです!

とべた褒め。

この記事を書いたライターの目には、薔薇の形になってるリンゴスイーツレシピというのが、ものすごく斬新に映ったのだろう。記事に取り上げられたのは2014年9月27日投稿レシピ

しかし、薔薇の形をしたアップルパイレシピは、このレシピ以前にもいくつも投稿されている。

例えば、2013年12月20日投稿されたこのレシピ

リンゴ1個で作る薔薇アップルパイ by フルール★のりこ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが187万品

http://cookpad.com/recipe/2440686

また、投稿日が2014年1月19日のこのレシピも。こちらは2013年9月5日にも投稿したと書いてある。

バラのアップルパイ by FionaMcLane [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが187万品

http://cookpad.com/recipe/2334711

どちらも過去twitterで出回っていたバラの形をしたアップルパイ画像をヒントに自作したとのこと。

記事で取り上げられたレシピとの違いは、リンゴをソテーするかレンジでチンするかだけ。加熱方法なんてつくれぽで「アレンジしちゃいました~」くらいの些細な違いだ。

クックパッドライター編集、または多くのユーザーが注目したのは、パイシートにスライスリンゴを載せて巻き上げるだけ、という簡単アイデアの方だろう。

このアイデア2014年9月投稿者けが思いついたものではない。

別にパクリだなんだって話ではない。何故、クックパッドニュース編集は、1つのレシピだけを取り上げて「りんごスイーツ史に残る」とか「既存アップルパイ根底から覆す新種」と煽り、その他の同様のレシピ無視したのか。一緒に紹介すればいいじゃん。「他にもこんなに投稿されてました!」「密かにtwitter話題になってたようです!」って。

いや、理由は分かる。twitterつくれぽでこのレシピけがバズってたからだ。バズった時点で記事を書いたライターも、クックパッドで他の「薔薇の形のアップルパイレシピがないか検索くらいしたはずだ。しかし、他のレシピつくれぽは一桁二桁。だから無視した。

このソーシャル時代に、バズ至上主義過去を切り捨て、なんてのは珍しくない。まとめブログバイラルメディアがやってることだ。けれども、公式ニュース配信で、その他の投稿レシピが切り捨てられるってのは、切り捨てられたユーザからすれば不満があったりはしないのだろうか。

それこそ、まとめブログバイラルメディア界隈の間では、単に同じYouTube動画面白ツイートを紹介するだけで、「あっちのバイラルメディアが先に紹介してたぞ、この記事パクリ」的に糾弾される。ブロガー界隈でも同じネタ紹介がしにくくなってる。朝日新聞読売新聞が同じニュースを報じるようなことがネットではしにくくなっている。というのは別の話題なので置いといて、

レシピ投稿する際の承認欲求があったはずだ。それはつくれぽだったり、twitterだったり、公式ニュースに取り上げられることだったりで満たされる。しかしその公式ニュース無視されたら……。ブロガーでも同じ内容の記事なのに、おちゃらけた別のブロガー記事ばかりが話題になって、先に投稿して更に文章力も高い自分ブログが全く無視されている状況だったら、もうそれ以上書く気が失せたりもするだろう。クックパッドユーザー投稿するのが嫌になったりしないのか?「クックパッド最初投稿したのは私!」と認められたくはないのか?レシピ業界の「アイデア」とか「著作権」とか「発明者」なんてのはないも同然ということは分かるのだけど、コミュニティ内の先行者名誉くらいはほしいとは思わないのかな。

他所ブログやまとめやバイラルメディアで、「今、クックパッドでバズってるこのレシピ」と紹介するだけなのは諦めるけど、せめて、公式ニュースくらいは、「今、クックパッドでバズってるレシピ歴史!」的に関連情報として、他の人の先行レシピを紹介してやってほしいんだ。それは、はてブニュースなどの他のコミュニティ公式ニュースサイトでもいえることだけど。アルファじゃない人、バズらない人の承認欲求もっと満たすことのできる取り上げ方をしてほしいんだ。

2012-12-27

粘着って恐いな。

* 安田 純一 只の根性無しの人と思われないように、口を出すくらいならば、とにかく、演説を駅前で、やって見て下さい。

12月19日 23:34 (携帯より) · いいね! · 1

*

安田 純一日本未来の党は、少なくとも、本気な人は、やってますよ!

12月19日 23:36 (携帯より) · いいね!· 1

*

安田 純一チマチマ、インターネット上でねちねち語るだけならば、オタク?只のオタク

12月19日 23:37 (携帯より) · いいね!

*

安田 純一日本未来の党に取って、この事は、訴える手段の一つで、貴方の様に応援する方法の全てでは無いですよ!

12月19日 23:39 (携帯より) · いいね!· 1

*

安田 純一私は本当に不正操作が有った選挙だつたかを広く情報を求めたいのが本音で、このチャットに参加してます。

12月19日 23:46 (携帯より) · いいね!· 1

*

Ryusuke Funabashi卒原発より脱イジメ社会 脱イジメ学校で頑張って下さいよ。イジメによる自殺の方が原発より大問題でしょ。人権蹂躙ですよ、イジメは!

12月20日 1:10 (携帯より) · いいね!· 2

*

赤野 義之私は未来の党を支持しボランティアをして来ました。なぜ未来を支持するか?。それは正規政党を信じられないから。政治は議員がするものではない。私達一人一人が参加しないとね。でないと今回の様な結果になる。終わった政党が終わったはずの議員が顔出してくる。安部さんや麻生さんには失礼だが、スポーツ界で言うなら故障して引退した選手が3年後にレギュラーになるのと同じ。常識的に考えらない事が起こる現代。議員や他人をあてにしては何にも生まれない。私は何にも出来ないけど、未来の党の考えに賛成してるから応援して行きます。

12月20日 11:41 (携帯より) · いいね!· 1

*

三村 正和私も、比例区は「未来の党」に投票しました。家内もそうです。また、防府で「テッチャン」を勝手に応援しました。この戦いは、永遠であります。「テッチャン」が「革命だ」と言っていますが、「核廃絶の戦い」は、「永久革命」であります。「ガンジー」や「トマスキング牧師」の様に、凶弾に倒れることがあったとしても、貴女が正しいと思う事を首尾一貫して主張されてください。その意味で、今回、貴女も反省する点が多々あったと反省すべきです。悔い改めて永久革命にご努力ください。また、「テッチャン」の場合でも、県知事選挙では「テッチャン」を応援したが、政党を結成したがために、投票できなかった山口県民が数えきれないほどいたことも反省してください。今は、「貧富の格差が極端」です。「未来の党」を支援しているテッチャンを支援しているという事実が判明しただけで、「生活の糧」を得られなくなる国民が多数いるという事実と国民の心を理解すげきです。その点で貴女には「謙虚さ」というものが大きくかけておりました。そのことを深く反省すべきでしょう!「参議院選挙」に臨まれるに当たっては、今回の反省点を「弁証法的に止揚」して、特に若者に夢を与えるような、「20代の有権者に希望と光を与える活動」を今から行動してください。「アベナティズム」は国民全体の支持を受けていません。短命であることは、彼がノミ神経であること。頭脳的に劣ること。下関市から奥様の酒池肉林的な行為を嫌っていることから、明らかです。彼はヒットラーと同じで自死するしかないでしょう!ですから明日の子供の未来の為に、ともに戦いましょう!!WE SHALL OVERCOME !!

12月20日 12:25 · いいね!· 1

*

皆川 光弘赤野様 小選挙区で唯一当選した2名の議員亀井氏と小沢氏はどう評価されるんですか?安倍氏麻生氏同様かそれ以上に終わった議員じゃないんですか?それに未来の党から立候補した候補者の多くは既成政党出身の方ですよね?貴方の主張には多くの矛盾が有ると思いますがいかがお考えですか?

12月20日 12:30 · いいね!· 1

*

板倉 俊佑こちらのコメント欄でもネットニュースコメント欄でも、嘉田さんに対して「まず滋賀県を何とかしたら?国政に出る資格なし」みたいなコメントちらほら見ますが、さすがにその理屈は変だと思います。

全ての事件・事故がその都道府県首長の責任になるんですか?石原氏や橋下氏は…?

12月20日 13:33 (携帯より) · いいね!· 3

*

清水 康之このブログ記事、並びにこのブログの他記事に目を通してただきたい。今回の敗戦(惨敗)に向けた鋭い指摘と、日本の原子力政策に対する根本的な間違いを実例を挙げて指摘しています。

明らかに争点を絞り、明快な答を出して戦えなかったのが敗戦の大きな要因です。こうしたブログを書くような優れた人材をアドバイザとして三顧の礼を尽くして迎え、根本的に戦略を立て直すくらいの気概が無ければ日本未来の党未来どころか次の参院選で消滅の恐れすらあります。

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-9.html

12月20日 14:44 · いいね!· 4

*

清木 達県議会嫌がらせに負けずに頑張ってください。

12月21日 0:08 · いいね!· 4

*

金谷 勇歩代表をおりる必要はありません。県議会マスコミたちの攻撃にまけず、次の選挙でも変わらず応援しています。ここで降りては思う壺です。韓国のように女性リーダーを希望します。

12月21日 5:29 · いいね!· 3

*

佐藤 みつきかださん

党首を続けていただきたいです。

知事より、党首を!と願っております!!

今に混乱と喧騒は収まると思います。

数日はゆっくり休養されて英気を養ってほしいです。

12月21日 7:45 (携帯より) · 編集済み· いいね!· 1

*

東 剛秀今後は具体的な代替エネルギー政策を示し、すぐに実行に移ることが大切と考えます。嘉田さんは知事であり党首であることがメリットであることを自らの行動をもって示すべきです。琵琶湖の畔に次世代の発電システムモデルを建設し、目に見える形で、まずは滋賀県から卒原発を試みてください。指導者始動であるべきです。画期的な発明・技術が既存の利権を守るために意図的に黙殺されているケースもあるはずです。果敢に挑戦して失敗したものに対して、冷たい言葉や態度を示すというのが日本文化の悪癖であろうかと思います。この点は大いにアメリカを見習うべきでしょう。

12月21日 22:08 · いいね!· 3

*

伊藤 吉彦滋賀県議会が、党首の兼務で批判するのは、選挙で負けたからでしょう。維新の会大阪市長さんは何も言われないじゃないですか県議会は、自民党会派が多いじゃないんでしょうか。ためにする批判ならナンセンスです。準備不足に関しては、全て、これからだと思います。

12月22日 0:12 · いいね!· 3

*

大橋 滋子同感です。勝てば官軍的な圧力には屈しないでほしい。四面楚歌で逃げたした野田さんのようにはならないように、ぶれない限り人は信じてついていきます!

12月22日 8:16 · いいね!· 2

*

Misako Matsubara嘉田知事さま

12月22日 8:30 · いいね!· 1

*

Misako Matsubara次の一手を考えてありますか。知事は絶対にやめないでください。知やれることがいっぱいありますからインチキ選挙ではそれの上をいく 知恵がひつよう事の方が

12月22日 8:31 · いいね!· 1

*

安田 純一私は知事を辞めてでも、国政に出る方が良いと思います。出来れば社民党を吸収して一つの党として出れたら最高かなぁ!?

12月22日 10:11 (携帯より) · いいね!

*

安田 純一とにかく、マスコミが酷い選挙妨害している事が本当に残念です!!!=でも、マスコミ営利団体からスポンサーに弱いから仕方ない。残念です!

12月22日 10:14 (携帯より) · いいね!

*

太田哲二マスコミよりも、IT社会だから市民ジャーナリズムの発展に期待をかけます。

12月22日 11:55 · いいね!

*

八巻 貞雄私の住んでいる座間市自民党の甘利さんの選挙区です。60歳以上の高齢者ががっちり後援会をつくっている所で他党が票を獲得するのは難しいところですが、前回の選挙では小選挙区で民主の橘さん当選しました。しかし今回は甘利さんの1/3程度の票しか獲得できておりません。

12月22日 14:58 · いいね!

*

八巻 貞雄座間市では小学校の給食の放射能検査の要求を市長や市議会議員に出す運動を起こしておりますが、相模原市海老名市では検査をしているのに、市長や市議会では、検査は国がやるべき仕事で、税金の無駄使いだとして拒否しております。孫たちのために引っ越しも考えております。日本未来の党原発ゼロに向けて頑張ってください。参議院選では是非是非当選者獲得をお願いします。頑張れ日本未来の党、応援しております。

12月22日 15:28 · 編集済み· いいね!

*

今日 元気今回は、国民の生活が第一を応援していたので、日本未来の党を応援しました。しかし、選挙が終わっても、ずっと脱原発のために動いてくれた小沢一郎さんはじめ国民の生活が第一の皆さんを中心に出てこないし、今日は、社民党から選挙前に急に加わった(ように見える)阿部知子さんを共同代表にしたいとかで、大変残念です。未来の党に投票した人は国民の生活だった人たちにがんばってほしいから入れたので、嘉田さんや飯田さんだから入れた人は少ないと思いますよ。国民の生活小沢さんや森さんが中心にならないなら、小沢さんが出て来るのを期待できないので、投票先を変えざるを得ません。

12月23日 0:21 · 編集済み· いいね!· 4

*

佐藤 和成どこの世界でも、本物、真理を理解してる人は少数です。少数だから間違ってるわけでもありません。意識レベルの高い人しか「日本未来の党」の価値が理解できません。今回の選挙で、多くの日本人に真理を目覚めさせてた功績は非常に大きなものと感じています。案の定、安倍総裁は、原発推進の動きを明確化してきました。目先のことしか考えられないひとです。やはり、新しい価値観に基ずく新しい日本を創っていけるのは「日本未来の党」の理念しかありません。誇りを持って胸を張っていてください。小沢さん亀井さんに力を借りてください。自民党は自らの傲慢さで自滅するでしょうから

12月23日 0:14 · いいね!· 6

*

佐藤 和成小沢一郎氏や亀井静香氏をもっと前面にだしてください。メディアには亀井氏が適任だと思います。説得力があります。訴える迫力が必要です。

12月23日 6:07 · いいね!· 3

*

Ryusuke Funabashi原子力規制委員会地質学者たちによる「活断層探し隊」

選挙で破れた原発反対派の皆さんには

一条の光だとは思いますが

水をさすようで

ごめんなさいね~♪

あのですねえ、

原発作るときに調査した内容と

今の調査内容が違うのはですねえ、

活断層って

いつでもどこでも出来るんですよ~♪

これだけ活火山抱える日本で

これだけ地震あるんですから

日本がしょちゅう地殻変動してることくらい

小学生でも分かりますよ。

まあそんなこと「活断層探し隊」の皆さんは

とっくに分かってるんですけど、

それで原発止めようとする人たちがナンセンス

全く意味ないんですよこれが。

地震ってねえ、

活断層と関係なく起こるんですよう。

阪神大震災新潟中越地震

そうなんですう。

地震学者が地震を予測できたことは

残念ながら、ないんですね~。。

なのに原発再起動阻止するために

根拠のない不安をあおって

原発止めさえすれば安心と思ってる

平和ボケ市民運動をそそのかし

毎日100億円の札束燃やして

CO2出しまくって

どこが地球に優しいのか

さっぱり分かりません。

いつ北朝鮮ミサイル

飛んでくるか分からない日本で

今、原発止めたら

エネルギー問題で戦争になりますよ。

諸悪の根源原子力規制委員会

平和ボケ市民運動をあおったマスゴミでしょう。

ホント廃棄物よりたち悪い。

まあ、あおられた方もどうかと思いますが…

日本が中国自治区になったら

あなたたちのせいですよ!

ちなみに「活断層探し隊」が今まで語ってきたこと、

東日本大震災は「30年間に福島沖での確率は0%、茨城沖で15%」。

阪神大震災は「30年以内に0.4~8%」。

岩手宮城内陸地震は「300年以内にほぼ0%」。。。

…。

もうあきれて

ものも言えませんが、

多くの大地震は「活断層探し隊」が

ほとんど起こらない」と予測した地域で起こったんですねえ。。。

結局、今の地震学の現状は

「地震がどこで起こるかさっぱり分からない」

ってのが現実なんです。

恥ずかしいですね~。。

そんなこと本人たちが一番分かってるでしょうに。。。

何でこんな意味ない仕事

引き受けたんでしょうか?

彼らそこまで

仕事ないんですかねえ。。。

ないんでしょうね~。。

全く予想はずれてますから。。。

そんな無駄なことするより

耐震や避難のあり方を探求する

「人命を護る正義の味方

になられてはいかがですか?

お父さん、

マスゴミにあおられて

これ以上お子さんに

恥かかせないでください。

「一週間後の巨大地震も予測できんくせにっ!」

って、言われてますよ。。

12月23日 17:12 (携帯より) · いいね!· 2

*

甲斐 育夫小沢一郎氏、亀井静香氏の発言を絶え間なしに発信していただきたい。 時間がもったいないわれわれに届くようなメッセージをお願いいたします。 多くの民が支持しています。 

月曜日 12:51 · いいね!· 4

*

佐藤 みつき嘉田さんへ

お疲れではないでしょうか?

ふな寿司食べて元気もりもりになってくださいね!!

寒いので野菜たっぷり湯豆腐も一緒に♪

月曜日 22:37 (携帯より) · いいね!

*

中村 由美子参院選に向けて、もう勝負は始まっていますよね。 勝てる選挙のやり方は、小沢さん亀井さんが熟知されているのですから、たくさん力を発揮していただいて、ぜひ頑張ってください。 マスコミや口の悪いコメンテーター小沢さんバッシングに負けないで! 

火曜日 1:48 (携帯より) · いいね!· 1

*

ハザマ キクオ二人の顧問には大いに力を貸してください。ここで大騒ぎをしていたら、未来はないですよ!これからが勝負です!

火曜日 5:00 · いいね!· 2

*

藤原 俊孝嘉田さんへのお願い。もっと発言をFBで行ってください。橋下さんはとにかくTWで発信しているから何を考えているかよくわかります。

火曜日 8:27 · いいね!· 1

*

甲斐 育夫表情が明るいことは選挙民が基本的に求めることで、これは持って生まれたものですから、明晰さプラスの条件でしょう。嘉田代表の存在はいい、兼務は大変すぎます。党の代表に専念していただきたい気持ちが私は強い、滋賀県民と周辺県民の方には、嘉田由紀子さんを国政に絞らせていただきたい。小沢一郎氏は体力が気にかかるので代表として党の激務を依頼するのも遠慮したらいいと思う、知恵袋としてもう一人のシンボルとして党員教育のかなめとすることは考えられませんか。 阿部知子さん、社民党から強力な転籍で評価している人多いと思います、すぐに、人さらいを知らない顔して国民から廃棄された中にしっかり居続けた人の記憶は当分消えないでしょう。ほかにはいないのですか、初めは知名度などが左右しますが、今、わかものは代われる政治を求めているのだとおもいます。ほかに人相、年齢、体格がそろってっている人はいませんか無名でもいいのではないか、嘉田さんの周り、小沢さんは周りに、ほかの党にも人脈はあるでしょう、阿部さんにもいるでしょう。  次の戦いには、経験ではなく方針が決定的に叫ばれる、世代の交代も望まれる、嘉田さんが一歩下がるならば、小沢さんが出てきて、と思うがいま小沢さんはどう見ても理解できる世論ができていません。それほど日本の政治世界になくてはならないことがまだわかっていない。 やむを得ず次善を考えるのです。次の選挙でまた次行(掛詞)は大敗するとおもう。それを望んでいない、政治は思想で進むものであって、信仰のせかいはすでに憲法で保障されているから、組んでいる限り長期政権はあり得ないものとして考えている。そこを間違えなければ、日本の未来は一挙には増えないだろうが、小選挙制度の今でも勝てると思う。応援している人のメッセージを奥深くその人の頭の中に食い込んでみると、そうとうのレベルで支援が始まっているとおもいます。長引くことは水面下の調整で謀ってください、政治は一筋縄ではいかないことくらい応援者は面倒みています。 決定は早めに、嘉田さんが専念することが一番なのは誰でも考えるだろうが、困ったもんだ。もう少し時間あります、待っているのですよ。小沢さんは、高校生大学生、できれば幼稚園小学校の訪問をしていいおじいちゃんの本当の顔を見せていただきたいのだが、如何。

火曜日 9:48 · 編集済み· いいね!· 3

*

中村 由美子そうなんですよ。本来、未来の党ができるまでの希望の一片は、国民の生活が第一小沢さんだったんですよ。

ただ、裁判やらがあったもんで、関係者があれこれ騒いだけど、、

でも本当に凄い人なんだと思うんです。そうじゃなきゃ、あれだけ多くの人達が意を同じくして、離党に連なるわけないと、、 今の未来の党には、

小沢さんの力は不可欠だと思います。

参院選、どーしても勝って欲しい!

火曜日 11:53 (携帯より) · いいね!· 3

*

Sahra Riemann面白すぎなんだけどwww

24日に開かれた日本未来の党両院議員総会で、嘉田代表の提案した人事案が了承されず、小沢一郎氏の共同代表就任を求める動議が可決されたことを受け、嘉田代表は24日深夜、「当事者である小沢一郎議員が欠席する中、強硬に採決された。非民主的な意思決定で代表として受け入れることはできない」との声明を発表した。

 嘉田代表は25日朝、滋賀県庁で取材に応じ、「小沢さんと連絡がとれず、お隠れになっている。共同代表になりたいのかどうか小沢さんの口から聞きたい」と述べ、不快感を示した。26日の特別国会で行われる首相指名選挙での党の対応については「自主投票になる」とした。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121225-OYT1T00853.htm

火曜日 17:48 · いいね!

*

佐藤 みつき瀬織津姫は、けっして権力を求めない。ただただ、至純なるイノチのヒビキを守ろうとする!!(*^^*)

http://t.co/s0ovrJfE

火曜日 23:16 (携帯より) · 編集済み· いいね!

*

中村 由美子かださんは、小沢さん存在感の大きさが、自分の立場を脅かすと思っているのだろうか?だからそんな発言を?

共同代表、いいじゃないですか!

小沢さんは、小沢さんにしかできない大きな志がおありのはずです。

力を合わせて、難敵に立ち向かっていかなければならないと、応援している私たちもいるのですよ。

火曜日 23:33 (携帯より) · いいね!· 2

*

青木 裕一24日の両院議員総会での協議の結果、落としどころが一回で見つからないってあたりが少々心もとないですが、少なくとも一部の人間が勝手に代表を決めちゃわないだけ、ダイブましだと思います。創立して間もない政党で、そんな民主的に話し合って代表を決められるのか、難しい処もあるのかも知れませんが、頑張ってください。

しかし亀井さんも出席してたんでしょ。黙ってないで、スパッと妥協点示しちゃえば良かったじゃないのと思いますけど、まあ何事もトレーニングのイッカンなのでしょうか?

小沢さんを慕う若手議員たちも、この件で嘉田さんを説得できないようじゃ、政治家としての資質を疑われますよ。簡単に多数決で決めようとしないことです。お互いに納得できるところは必ずあります。

火曜日 23:40 · いいね!· 2

*

甲斐 育夫党のみならず、嘉田代表、小沢さん亀井さんさん付け意見を述べながら支持している発言はいいですね。 一人一人の人格を確認しながら品格ある文章は支持者の品格を示しています。 力量のある支持者が多く集まっています。 われわれは昭和天皇が国民はもう一度頑張って国を建てなおそうと陣頭指揮をとられたことを覚えています。なんといってもかわいいところがあって親しみやすかった。今上天皇も激務の中で励まれています、そろそろ国民の一人として天皇がにっこりできるように平和のうちに世界の発展に下支えをする頃ではないかと思うようになってきました。 天皇に即位されてからからのにっこりを拝見していないことはさみしいことです。

昨日 8:43 · いいね!· 2

*

中村 由美子ニュースで、未来の党、早くも分裂と、、もう、何やってんですか、かださん! 小沢さんの共同代表就任そんなに抵抗ありましたか? 亀井さんはすでに離党届けを出されたそうですが、、

21時間前(携帯より) · いいね!· 1

*

高島 美乃私も嘉田さんが、困難な局面で未来の党をつくって下さって、

とても希望を持ちましたし、期待していたので、

もう、分党というお話しがでているのは、悲しいです。

原因は小沢派と飯田派の溝なんでしょうか?

何が一番モメているんでしょう?私には小さなプライド

固執した男性陣の亀裂にしか見えないのですが・・。

いずれにしても、亀裂は起動修正できないものなのでしょうか?

個人的には、今回の選挙結果を見ると、経験のある小沢さんにも

協力してもらって、どちらかというと飯田さんには、

再生エネルギーの普及の面でのブレイン役割に徹して

もらったほうが、うまくいくのでは?と、思うのですが。

今でも影響力の小さなリベラル派が、

これ以上、いかに円満にでも分裂しないでほしいです。

むしろ、緑の風、緑の党田中さん民主党みんなの党

左派政党とも連携して、原発から卒業してもらいたいです。

2012-12-26

SmartNewsが叩かれてしまった たった一つの理由

ニュースアプリリーダー「SmartNews」をめぐる議論

http://togetter.com/li/425926

SmartNewsが叩かれる発端となったIT戦士こと岡田有花(@yukatan)さんの発言日時に注目して欲しい。12月20日である。これが何を意味するのか。netwatherならもうおわかりだろうが、一応以下のサイトを見て頂きたい。

IT戦士ゆかたんクリスマスの思い出

http://okadayuka.com/

まりまとめると、今年もロンリークリスマスを過ごす事が決定的となったIT戦士ゆかたんイライラの矛先になってしまったという仮説である著作権とかビジネスの問題とかメディア論とかキャッシュの問題とかクローラー挙動とか全くの無関係だったのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121226010035

2012-01-07

日本メディア間の隔絶について 続き

元記事

http://yorogame.blog137.fc2.com/blog-entry-513.html

9条には問題があることを知っている人はいるだろう。だけど、税金を使った事業、公務員などがどのような理念の元に動けと書いてあるか、そのことを強く考え思った人は日本人全体でどのくらい居るだろうか?憲法には全体の奉仕者という言葉が使われている。私はトルストイに感化されてからこの文章を読んだので、とても美しい社会を善くする概念だと勝手に思った。そしてその全体の奉仕者という概念に多くの税金により給料を得ている人間はそれほど熱意をもった意識をしていないかもしれないと思った。

また、ネットTVの間には断絶があると言うべきだろう。ネット人間TVで語ることはあるが、可能性の喚起という観点でみると、相互に繋がりを持たせることに、それほど効率的なやり方ではない。なんか知識人っぽいひとがごちゃごちゃ言う番組はみんないろいろ言うから、理解するコストが高い。これだ!という正解をしめすことよりはインパクトが無い。なのでネット人がTVにでても、ネット人に興味をもってネットのそんな情報を見るのは、もともとそういった資質の高かった人と言う事も出来る。

そして、日本を本当に良くする為に私は、ある程度国民に判断の指針となる理念をもってもらうため、近代国家の行動の拠り所である、法、をそれの最上である憲法重要さを多くの人に見られるように説くことではないかと思う。

現状の憲法の厳密な、正しい正しくないではなく、憲法理念に基づいた行動というのを国民意識するようになったら、憲法解釈は人によって多少差はあるにせよ、ある政治問題について考えるための、体系的な前提を持つことになるので、それを前提として政治意見を言えば同意を得やすくできるのでは無いかと思う。

そのための行動として最も効果的だと私が思うのは、選挙当選する見込みがあるか既に当選した政治家が、日本の様々な問題点を全て憲法に対する意識が欠けているということに帰結させるような理屈で、日本社会を善くしようという、国民ポジティブ意識モチベーションを喚起する理念を語ることが良いのではないかと思う。現在は断絶的なメディア間の差異で国民は虚無感を抱く可能性がとても高いが、その理念に基づいてTVネットも語るというある種の、政治意見がとるフォーマットを構築することが効果的では無いかと思う。

そしてネットTV新聞世界を繋げるために、政治家TV希望を語り人気を集め、その詳しい論拠はネット上にあると示すという形をとるのは効果的ではないかと思う。

大阪政治では根源的なありようのような希望を語ることによって支持をえてるように伺える。そういったやり方を模倣してその流れを促進すれば日本は今よりもっと良くなる可能性があるのではないだろうか。

また考え方をかなり飛躍させて言うなら、多少政治色をもった意味で、中国海外で人気があり日本でも知名度の高いこの文章は雑感のまとめであり厳密性には欠ける。

私がこの文章で問題にしたいのは、日本におけるネットTV新聞がどのような役割果たしているかということある

TV新聞といったオールメディアと、それと比べれば、まだ若いメディアといえるインターネット日本全体に相互に与え合っている影響を考察し、その問題点から今日本にいる政治的影響力を持ちうる人間はどのように振る舞うべきかと言う事までを書く。

まず、社会に対して書かれた文章というものは、文章を書く人間が、抱いた、(社会を)こうしたいという意識を、書くという方法を選択した結果生まれた成果物である

という見知でこの文章では、各メディア(主にネットTV新聞)の主張を捉える。

そういった視点として、メディアの主張の厳密な正しさより、そのメディアの志した方向性によって流れされた情報と、それによって喚起さうる国民感情について考える。

まず、311地震では、日本の各メディアはその問題に関して様々な意見が流れた。地震発生直後は地震その物の話題が大きかったが、原発の問題が発覚してからは少しずつ原発に関する情報が増えて行ったと思う。

この時とそれ以降に、私が感じた事を書く。

私が一番中もくしたのはツイッター上で様々な見解が流された点だ。私が一番印象的だったのは池田信夫である。彼は原発の取材をした経験があると語り、様々な自説を展開していた。それに対して色々な池田氏に対する意見が流れていた、私には批判的な意見が優勢にみえ、池田氏はあまり信用できないなという意識をもった。しかし、他の発言力の高かった人達の発言を見ても、実際どういうことなのかよくはわからなかった。

当然である原発問題初期は原発について情報が不足していて、推理のような部分が多分にあったからだ。色々な人が原発で何がおこっているかについて色々な意見をいっているように見えた。

そして時間が進むと、放射能の問題がでてきた、それに付いても様々な意見が流れていた。

私は無職なので、一日中でもその情報を追う事もできた。だがそんなことをしたいとは全く思わなかった。色んな意見交錯してかつ、正しい情報すら不確かな要素をもっているこの状況に情報を追うより、ある程度(半年一年くらい)立ってからそういった過程を経て生まれた、纏まった情報、例えば新書などを見たほうが確実に問題が良く分かるだろうと思ったから。それに、私が原発のことを知っても、対して社会意味は生じないという思いが意識の片隅にあった。

その間のTVと、ネットの関係はどうであったかは詳しくはわからないが、様々な原子力に関連のある組織善意ネット上で公開したものにたいして、TV側が紹介をするということはあったとだろうと思う。それによって、日本社会に対する情報の取得源としてTV比重が大きい人間に、ネット情報を参照するための意識を喚起した可能性は高い。

だがこのことによって、日本社会は対して良い影響を受けなかっただろう。何故なら、一般人原発に関して詳しい情報を知ること自体に私はあまり意味が無いと思うからだ。まず理解するのがコストが高い。そこで問題にたいする意識が削がれるだろうと思う。そして一般人政治的影響力があまり無いので、厳密に正しいという情報をもっていても有効活用はあまりできない。そしてそれらの厳密な情報政治的影響力の高い人間にとってこそ有効であることは云うまでも無い。だが日本ネット上では政治的な問題の意識の高い人間の間で、原発科学的に厳密な情報を求める意識が高くなっていたと思う。だが現在から見て見ると、科学的な厳密さを考える事をもっと専門化にアウトソージングして、その原発問題の結果が与える影響とそれにより、日本社会が取り得るべき選択の可能性に、日本国民意識というコストを割くべきだったと私は感じる。これはあくまでネット情報をあまり熱心に追わなかった私の感じたことである。本当にどのメディアも積極的に見ていなかった難しくてめんどくさくてついていけないと思ったから。

原発科学情報を流すという方法とることの理由の根本は、日本社会を善くしようという物であると思う。その方法がもつ目的効果を最大化させるために取り得る方法は何か。

国民に問題が起こっているが、対処にあたっていて良い結果を生むために努力をしているという姿勢を示すことである。それにより国民政治希望と期待などのプラス感情モチベーションが喚起される。よってあの次点で注目を集めるべき情報としては、正しいやり方でやっているという理念を示したものである。それにより希望をもてば人は情報自分から進んで集めるか、焦りのような感情をもって科学的厳密さを追うこともなかっただろう。

当時にこういう指摘をしたひとはいたかもしれないが、正直全然探す努力をしていなかったので全く知らない。何か政治に語りたいなら積極的に情報をあつめるのが筋だろうけど、そういう動機付け全然得られなかったんだ。そういった感情を掘り下げて得た見知で纏めているののがこの文章でもある。

それで原発初期から少しして以降の私の事を書く、私は精神病院入院していた、院内ではTVしか見られなかった。3週間くらいで退院したが、TV軽くみたりネット軽くみても、原発に関しても地震に関しても似たような話というか、個人的に目に付く範囲で見た場合、個別の問題とでもいうべき問題について色々書いた文章ばかりにおもえて、はっきり云ってこういう物を私が読んで何か考える事に何の意味があるのかという思いを持っていた。そういう問題点を指摘したひとはあったかもしれない、だけど目に付かなかったのでどうでもよかった。

病院から退院してからは、大帝国とかランスクエストをやったりしてた、他に適当に本よんだり、読書メーターというのを初めて読書の記録をシステム的につけるようになって中々本を読むのが楽しくなったり、英語勉強したりしていた、政治的なことに関してはそれなりに適当に見てたけどあまりよくわからなかった。だが10月02日にLeague of Legendsというゲームを始めて猿のようにやりまくっていた12月20日までやった。1試合平均35分前後かかる試合を900試合くらいしたと思う。その期間いつもみている政治的な主張の多いblogとか20サイトくらいいれているgoogle リーダー全然アクセスしなかった。

それで、League of Legendsを止めてからまた本読むのが楽しくなってきて、色々と読んでいた。LoLで得られた経験から、本を読んで色々より強い影響を受けて、適当blogにアホなおもいつき書きまくってた。どのような影響を受けたかというと、トルストイを読んで、社会全体の幸福志向する事の美しさみたいなものを学んだ。

話を戻そう、つまり、色んな人が色んな目的でいろんなことを言っていたと思うが、私は2ヶ月もそれを無視してゲームやり続けても何とも思わなかったのだ。それがどういうことかというと、メディアは私の理屈で言えば、私の行動を変えさせる、メディアがしたい問題提起に私のモチベーションを喚起させる行動をとることは不可能ではなかった、何故なら凄い影響力の高い意見なら、私の見ている範囲のネットblogにも情報は届くからだ。

そういう可能性をに影響を与える方法をとるということを考えることが大事であると思う。

その方法論を私なりに書きたい。

まず日本人には、共通のどういう社会を目指すべきかという根本的な理念が欠如しているように思う。たとえば憲法である憲法理論上は国家のありようを書いた文書だ。9条には問題があることを知っている人はいるだろう。だけど、税金を使った事業、公務員などがどのような理念の元に動けと書いてあるか、そのことを強く考え思った人は日本人全体でどのくらい居るだろうか?憲法には全体の奉仕者という言葉が使われている。私はトルストイに感化されてからこの文章を読んだので、とても美しい社会を善くする概念だと勝手に思った。そしてその全体の奉仕者という概念に多くの税金により給料を得ている人間はそれほど熱意をもった意識をしていないかもしれないと思った。

また、ネットTVの間には断絶があると言うべきだろう。ネット人間TVで語ることはあるが、可能性の喚起という観点でみると、相互に繋がりを持たせることに、それほど効率的なやり方ではない。なんか知識人っぽいひとがごちゃごちゃ言う番組はみんないろいろ言うから、理解するコストが高い。これだ!という正解をしめすことよりはインパクトが無い。なのでネット人がTVにでても、ネット人に興味をもってネットのそんな情報を見るのは、もともとそういった資質の高かった人と言う事も出来る。

そして、日本を本当に良くする為に私は、ある程度国民に判断の指針となる理念をもってもらうため、近代国家の行動の拠り所である、法、をそれの最上である憲法重要さを多くの人に見られるように説くことではないかと思う。

現状の憲法の厳密な、正しい正しくないではなく、憲法理念に基づいた行動というのを国民意識するようになったら、憲法解釈は人によって多少差はあるにせよ、ある政治問題について考えるための、体系的な前提を持つことになるので、それを前提として政治意見を言えば同意を得やすくできるのでは無いかと思う。

そのための行動として最も効果的だと私が思うのは、選挙当選する見込みがあるか既に当選した政治家が、日本の様々な問題点を全て憲法に対する意識が欠けているということに帰結させるような理屈で、日本社会を善くしようという、国民ポジティブ意識モチベーションを喚起する理念を語ることが良いのではないかと思う。現在は断絶的なメディア間の差異で国民は虚無感を抱く可能性がとても高いが、その理念に基づいてTVネットも語るというある種の、政治意見がとるフォーマットを構築することが効果的では無いかと思う。

そしてネットTV新聞世界を繋げるために、政治家TV希望を語り人気を集め、その詳しい論拠はネット上にあると示すという形をとるのは効果的ではないかと思う。

大阪政治では根源的なありようのような希望を語ることによって支持をえてるように伺える。そういったやり方を模倣してその流れを促進すれば日本は今よりもっと良くなる可能性があるのではないだろうか。

またこれらの考え方をかなり飛躍させて言うなら、多少政治色をもった意味で、中国海外で人気があり日本でも知名度の高い蒼井そら社会理想希望について語りながら、性的な事を行う映像を創ることもまた効果であるといえる。

その理屈を使って、ネット上で論じられる著作権問題を憲法が持つ全体の利益という視点を重視して、多少厳密さを欠いたうえで語るなら、インターネット上の無料コピー日本人が一般的に思っているほど、あまり悪いこととも言えないという理屈も導ける。

ネット上の無料コピーによる、著作権侵害違法であるといっても、動画サイトで見るのは良いが、ツールを使って落とすのはよくないとかそういうのは根本的に考えたら些末な問題でやってることは本質的には同じとも云える。それを差異があるように演出しているのはあまり社会を善くするという意味は無いと云う事もできる。なぜなら、どのような方法であれネット上で無料コピーにより著作権侵害するという行為によって逮捕される人は現状、全然居ないに等しいからだ。なのでこのような違法としていて一部はそれを遵守せよ!と感情的になっているがその視点は近視眼的ということもできる。そういったあまり根本的に考えなていない意見によって脅迫をかけるような同調圧力と化していると思う。全体の利益という視点を重視したら、違法としててもろくに取り締まりもおこなっていないやったもん勝ちみたいな、現状の無料コピーに対する意識というのは不自然です。赤信号場合によっては無視してもいいという意識は誰でももっているように、無料コピーにしても、目立つ形でやった人間以外ととても運の悪い人以外には、取り締まりなど無いに等しいから、やるのは個人の判断で赤信号を渡ることと似たようなこと。という意識を多くの国民がもっていたほうが国家としては健全だと私は思う。その国民意識に応じて法を変えれば良い。

そのようなそこの浅いときに、脅迫的ともいえる同調圧力意見というのはネットにはありふれていて、その思考方法を変化させるためにも国家はどうあるべきかという形を分かり易く国民全員に伝えなければいけないと思う。

(終わり)

日本メディア間の隔絶について

日本メディア間の隔絶について 日本のおけるネットオールメディアの最適な関係の構築方法模索

この文章は雑感のまとめであり厳密性には欠ける。

私がこの文章で問題にしたいのは、日本におけるネットTV新聞がどのような役割果たしているかということある

TV新聞といったオールメディアと、それと比べれば、まだ若いメディアといえるインターネット日本全体に相互に与え合っている影響を考察し、その問題点から今日本にいる政治的影響力を持ちうる人間はどのように振る舞うべきかと言う事までを書く。

まず、社会に対して書かれた文章というものは、文章を書く人間が、抱いた、(社会を)こうしたいという意識を、書くという方法を選択した結果生まれた成果物である

という見知でこの文章では、各メディア(主にネットTV新聞)の主張を捉える。

そういった視点として、メディアの主張の厳密な正しさより、そのメディアの志した方向性によって流れされた情報と、それによって喚起さうる国民感情について考える。

まず、311地震では、日本の各メディアはその問題に関して様々な意見が流れた。地震発生直後は地震その物の話題が大きかったが、原発の問題が発覚してからは少しずつ原発に関する情報が増えて行ったと思う。

この時とそれ以降に、私が感じた事を書く。

私が一番中もくしたのはツイッター上で様々な見解が流された点だ。私が一番印象的だったのは池田信夫である。彼は原発の取材をした経験があると語り、様々な自説を展開していた。それに対して色々な池田氏に対する意見が流れていた、私には批判的な意見が優勢にみえ、池田氏はあまり信用できないなという意識をもった。しかし、他の発言力の高かった人達の発言を見ても、実際どういうことなのかよくはわからなかった。

当然である原発問題初期は原発について情報が不足していて、推理のような部分が多分にあったからだ。色々な人が原発で何がおこっているかについて色々な意見をいっているように見えた。

そして時間が進むと、放射能の問題がでてきた、それに付いても様々な意見が流れていた。

私は無職なので、一日中でもその情報を追う事もできた。だがそんなことをしたいとは全く思わなかった。色んな意見交錯してかつ、正しい情報すら不確かな要素をもっているこの状況に情報を追うより、ある程度(半年一年くらい)立ってからそういった過程を経て生まれた、纏まった情報、例えば新書などを見たほうが確実に問題が良く分かるだろうと思ったから。それに、私が原発のことを知っても、対して社会意味は生じないという思いが意識の片隅にあった。

その間のTVと、ネットの関係はどうであったかは詳しくはわからないが、様々な原子力に関連のある組織善意ネット上で公開したものにたいして、TV側が紹介をするということはあったとだろうと思う。それによって、日本社会に対する情報の取得源としてTV比重が大きい人間に、ネット情報を参照するための意識を喚起した可能性は高い。

だがこのことによって、日本社会は対して良い影響を受けなかっただろう。何故なら、一般人原発に関して詳しい情報を知ること自体に私はあまり意味が無いと思うからだ。まず理解するのがコストが高い。そこで問題にたいする意識が削がれるだろうと思う。そして一般人政治的影響力があまり無いので、厳密に正しいという情報をもっていても有効活用はあまりできない。そしてそれらの厳密な情報政治的影響力の高い人間にとってこそ有効であることは云うまでも無い。だが日本ネット上では政治的な問題の意識の高い人間の間で、原発科学的に厳密な情報を求める意識が高くなっていたと思う。だが現在から見て見ると、科学的な厳密さを考える事をもっと専門化にアウトソージングして、その原発問題の結果が与える影響とそれにより、日本社会が取り得るべき選択の可能性に、日本国民意識というコストを割くべきだったと私は感じる。これはあくまでネット情報をあまり熱心に追わなかった私の感じたことである。本当にどのメディアも積極的に見ていなかった難しくてめんどくさくてついていけないと思ったから。

原発科学情報を流すという方法とることの理由の根本は、日本社会を善くしようという物であると思う。その方法がもつ目的効果を最大化させるために取り得る方法は何か。

国民に問題が起こっているが、対処にあたっていて良い結果を生むために努力をしているという姿勢を示すことである。それにより国民政治希望と期待などのプラス感情モチベーションが喚起される。よってあの次点で注目を集めるべき情報としては、正しいやり方でやっているという理念を示したものである。それにより希望をもてば人は情報自分から進んで集めるか、焦りのような感情をもって科学的厳密さを追うこともなかっただろう。

当時にこういう指摘をしたひとはいたかもしれないが、正直全然探す努力をしていなかったので全く知らない。何か政治に語りたいなら積極的に情報をあつめるのが筋だろうけど、そういう動機付け全然得られなかったんだ。そういった感情を掘り下げて得た見知で纏めているののがこの文章でもある。

それで原発初期から少しして以降の私の事を書く、私は精神病院入院していた、院内ではTVしか見られなかった。3週間くらいで退院したが、TV軽くみたりネット軽くみても、原発に関しても地震に関しても似たような話というか、個人的に目に付く範囲で見た場合、個別の問題とでもいうべき問題について色々書いた文章ばかりにおもえて、はっきり云ってこういう物を私が読んで何か考える事に何の意味があるのかという思いを持っていた。そういう問題点を指摘したひとはあったかもしれない、だけど目に付かなかったのでどうでもよかった。

病院から退院してからは、大帝国とかランスクエストをやったりしてた、他に適当に本よんだり、読書メーターというのを初めて読書の記録をシステム的につけるようになって中々本を読むのが楽しくなったり、英語勉強したりしていた、政治的なことに関してはそれなりに適当に見てたけどあまりよくわからなかった。だが10月02日にLeague of Legendsというゲームを始めて猿のようにやりまくっていた12月20日までやった。1試合平均35分前後かかる試合を900試合くらいしたと思う。その期間いつもみている政治的な主張の多いblogとか20サイトくらいいれているgoogle リーダー全然アクセスしなかった。

それで、League of Legendsを止めてからまた本読むのが楽しくなってきて、色々と読んでいた。LoLで得られた経験から、本を読んで色々より強い影響を受けて、適当blogにアホなおもいつき書きまくってた。どのような影響を受けたかというと、トルストイを読んで、社会全体の幸福志向する事の美しさみたいなものを学んだ。

話を戻そう、つまり、色んな人が色んな目的でいろんなことを言っていたと思うが、私は2ヶ月もそれを無視してゲームやり続けても何とも思わなかったのだ。それがどういうことかというと、メディアは私の理屈で言えば、私の行動を変えさせる、メディアがしたい問題提起に私のモチベーションを喚起させる行動をとることは不可能ではなかった、何故なら凄い影響力の高い意見なら、私の見ている範囲のネットblogにも情報は届くからだ。

そういう可能性をに影響を与える方法をとるということを考えることが大事であると思う。

その方法論を私なりに書きたい。

まず日本人には、共通のどういう社会を目指すべきかという根本的な理念が欠如しているように思う。たとえば憲法である憲法理論上は国家のありようを書いた文書だ。9条には問題があることを知っている人はいるだろう。だけど、税金を使った事業、公務員などがどのような理念の元に動けと書いてあるか、そのことを強く考え思った人は日本人全体でどのくらい居るだろうか?憲法には全体の奉仕者という言葉が使われている。私はトルストイに感化されてからこの文章を読んだので、とても美しい社会を善くする概念だと勝手に思った。そしてその全体の奉仕者という概念に多くの税金により給料を得ている人間はそれほど熱意をもった意識をしていないかもしれないと思った。

また、ネットTVの間には断絶があると言うべきだろう。ネット人間TVで語ることはあるが、可能性の喚起という観点でみると、相互に繋がりを持たせることに、それほど効率的なやり方ではない。なんか知識人っぽいひとがごちゃごちゃ言う番組はみんないろいろ言うから、理解するコストが高い。これだ!という正解をしめすことよりはインパクトが無い。なのでネット人がTVにでても、ネット人に興味をもってネットのそんな情報を見るのは、もともとそういった資質の高かった人と言う事も出来る。

そして、日本を本当に良くする為に私は、ある程度国民に判断の指針となる理念をもってもらうため、近代国家の行動の拠り所である、法、をそれの最上である憲法重要さを多くの人に見られるように説くことではないかと思う。

現状の憲法の厳密な、正しい正しくないではなく、憲法理念に基づいた行動というのを国民意識するようになったら、憲法解釈は人によって多少差はあるにせよ、ある政治問題について考えるための、体系的な前提を持つことになるので、それを前提として政治意見を言えば同意を得やすくできるのでは無いかと思う。

そのための行動として最も効果的だと私が思うのは、選挙当選する見込みがあるか既に当選した政治家が、日本の様々な問題点を全て憲法に対する意識が欠けているということに帰結させるような理屈で、日本社会を善くしようという、国民ポジティブ意識モチベーションを喚起する理念を語ることが良いのではないかと思う。現在は断絶的なメディア間の差異で国民は虚無感を抱く可能性がとても高いが、その理念に基づいてTVネットも語るというある種の、政治意見がとるフォーマットを構築することが効果的では無いかと思う。

そしてネットTV新聞世界を繋げるために、政治家TV希望を語り人気を集め、その詳しい論拠はネット上にあると示すという形をとるのは効果的ではないかと思う。

大阪政治では根源的なありようのような希望を語ることによって支持をえてるように伺える。そういったやり方を模倣してその流れを促進すれば日本は今よりもっと良くなる可能性があるのではないだろうか。

また考え方をかなり飛躍させて言うなら、多少政治色をもった意味で、中国海外で人気があり日本でも知名度の高い

この文章は雑感のまとめであり厳密性には欠ける。

私がこの文章で問題にしたいのは、日本におけるネットTV新聞がどのような役割果たしているかということある

TV新聞といったオールメディアと、それと比べれば、まだ若いメディアといえるインターネット日本全体に相互に与え合っている影響を考察し、その問題点から今日本にいる政治的影響力を持ちうる人間はどのように振る舞うべきかと言う事までを書く。

まず、社会に対して書かれた文章というものは、文章を書く人間が、抱いた、(社会を)こうしたいという意識を、書くという方法を選択した結果生まれた成果物である

という見知でこの文章では、各メディア(主にネットTV新聞)の主張を捉える。

そういった視点として、メディアの主張の厳密な正しさより、そのメディアの志した方向性によって流れされた情報と、それによって喚起さうる国民感情について考える。

まず、311地震では、日本の各メディアはその問題に関して様々な意見が流れた。地震発生直後は地震その物の話題が大きかったが、原発の問題が発覚してからは少しずつ原発に関する情報が増えて行ったと思う。

この時とそれ以降に、私が感じた事を書く。

私が一番中もくしたのはツイッター上で様々な見解が流された点だ。私が一番印象的だったのは池田信夫である。彼は原発の取材をした経験があると語り、様々な自説を展開していた。それに対して色々な池田氏に対する意見が流れていた、私には批判的な意見が優勢にみえ、池田氏はあまり信用できないなという意識をもった。しかし、他の発言力の高かった人達の発言を見ても、実際どういうことなのかよくはわからなかった。

当然である原発問題初期は原発について情報が不足していて、推理のような部分が多分にあったからだ。色々な人が原発で何がおこっているかについて色々な意見をいっているように見えた。

そして時間が進むと、放射能の問題がでてきた、それに付いても様々な意見が流れていた。

私は無職なので、一日中でもその情報を追う事もできた。だがそんなことをしたいとは全く思わなかった。色んな意見交錯してかつ、正しい情報すら不確かな要素をもっているこの状況に情報を追うより、ある程度(半年一年くらい)立ってからそういった過程を経て生まれた、纏まった情報、例えば新書などを見たほうが確実に問題が良く分かるだろうと思ったから。それに、私が原発のことを知っても、対して社会意味は生じないという思いが意識の片隅にあった。

その間のTVと、ネットの関係はどうであったかは詳しくはわからないが、様々な原子力に関連のある組織善意ネット上で公開したものにたいして、TV側が紹介をするということはあったとだろうと思う。それによって、日本社会に対する情報の取得源としてTV比重が大きい人間に、ネット情報を参照するための意識を喚起した可能性は高い。

だがこのことによって、日本社会は対して良い影響を受けなかっただろう。何故なら、一般人原発に関して詳しい情報を知ること自体に私はあまり意味が無いと思うからだ。まず理解するのがコストが高い。そこで問題にたいする意識が削がれるだろうと思う。そして一般人政治的影響力があまり無いので、厳密に正しいという情報をもっていても有効活用はあまりできない。そしてそれらの厳密な情報政治的影響力の高い人間にとってこそ有効であることは云うまでも無い。だが日本ネット上では政治的な問題の意識の高い人間の間で、原発科学的に厳密な情報を求める意識が高くなっていたと思う。だが現在から見て見ると、科学的な厳密さを考える事をもっと専門化にアウトソージングして、その原発問題の結果が与える影響とそれにより、日本社会が取り得るべき選択の可能性に、日本国民意識というコストを割くべきだったと私は感じる。これはあくまでネット情報をあまり熱心に追わなかった私の感じたことである。本当にどのメディアも積極的に見ていなかった難しくてめんどくさくてついていけないと思ったから。

原発科学情報を流すという方法とることの理由の根本は、日本社会を善くしようという物であると思う。その方法がもつ目的効果を最大化させるために取り得る方法は何か。

国民に問題が起こっているが、対処にあたっていて良い結果を生むために努力をしているという姿勢を示すことである。それにより国民政治希望と期待などのプラス感情モチベーションが喚起される。よってあの次点で注目を集めるべき情報としては、正しいやり方でやっているという理念を示したものである。それにより希望をもてば人は情報自分から進んで集めるか、焦りのような感情をもって科学的厳密さを追うこともなかっただろう。

当時にこういう指摘をしたひとはいたかもしれないが、正直全然探す努力をしていなかったので全く知らない。何か政治に語りたいなら積極的に情報をあつめるのが筋だろうけど、そういう動機付け全然得られなかったんだ。そういった感情を掘り下げて得た見知で纏めているののがこの文章でもある。

それで原発初期から少しして以降の私の事を書く、私は精神病院入院していた、院内ではTVしか見られなかった。3週間くらいで退院したが、TV軽くみたりネット軽くみても、原発に関しても地震に関しても似たような話というか、個人的に目に付く範囲で見た場合、個別の問題とでもいうべき問題について色々書いた文章ばかりにおもえて、はっきり云ってこういう物を私が読んで何か考える事に何の意味があるのかという思いを持っていた。そういう問題点を指摘したひとはあったかもしれない、だけど目に付かなかったのでどうでもよかった。

病院から退院してからは、大帝国とかランスクエストをやったりしてた、他に適当に本よんだり、読書メーターというのを初めて読書の記録をシステム的につけるようになって中々本を読むのが楽しくなったり、英語勉強したりしていた、政治的なことに関してはそれなりに適当に見てたけどあまりよくわからなかった。だが10月02日にLeague of Legendsというゲームを始めて猿のようにやりまくっていた12月20日までやった。1試合平均35分前後かかる試合を900試合くらいしたと思う。その期間いつもみている政治的な主張の多いblogとか20サイトくらいいれているgoogle リーダー全然アクセスしなかった。

それで、League of Legendsを止めてからまた本読むのが楽しくなってきて、色々と読んでいた。LoLで得られた経験から、本を読んで色々より強い影響を受けて、適当blogにアホなおもいつき書きまくってた。どのような影響を受けたかというと、トルストイを読んで、社会全体の幸福志向する事の美しさみたいなものを学んだ。

話を戻そう、つまり、色んな人が色んな目的でいろんなことを言っていたと思うが、私は2ヶ月もそれを無視してゲームやり続けても何とも思わなかったのだ。それがどういうことかというと、メディアは私の理屈で言えば、私の行動を変えさせる、メディアがしたい問題提起に私のモチベーションを喚起させる行動をとることは不可能ではなかった、何故なら凄い影響力の高い意見なら、私の見ている範囲のネットblogにも情報は届くからだ。

そういう可能性をに影響を与える方法をとるということを考えることが大事であると思う。

その方法論を私なりに書きたい。

まず日本人には、共通のどういう社会を目指すべきかという根本的な理念が欠如しているように思う。たとえば憲法である憲法理論上は国家のありようを書いた文書だ。9条には問題があることを知っている人はいるだろう。だけど、 Permalink | 記事への反応(0) | 04:44

2012-01-03

訳してみた。

http://www.youtube.com/watch?v=Xxh-sS8Qoco&feature=player_embedded

1911年12月14日 ロアール・アムンセン、南極点に到着。

1912年4月14日 タイタニック号沈没

1913年 フォード、流れ作業方式を導入

1914年6月28日 サラエボ暗殺事件から第一次世界大戦勃発

1915年4月22日~1915年5月25日 初めて毒ガス使用

1916年2月16日1916年12月20日 ベルダンの戦い

1917年11月7日 ロシアで10月革命

1918年11月11日 第一次世界大戦終結

1918年11月9日 ヴァイマル共和制の樹立を宣言

1919年1月5日~10日 スペイン風邪の流行が頂点

1920年12月16日 寧夏、海原地震

1921年11月9日 アルベルト・アインシュタイン ノーベル物理学賞受賞

1922年10月27日~31日 ベニート・ムッソリーニローマ進軍

1923年 ドイツでハイパーインフレ

1924年1月21日 レーニン死去

1925年1月~2月 ノーム犬ぞりバルト)疾走

1926年 アル・カポネが権力の頂点に

1927年3月20~21日 チャールズ・リンドバーグがパリへ向け飛行

1928年11月18日 蒸気船ウィリー初演(ミッキーマウス初登場)

1929年10月29日 1929年のウォール街大暴落「暗黒の木曜日

1930年3月12日 ガンジー、「塩の行進」

1930年6月30日 第一回サッカーワールドカップウルグアイにて)

1931年5月1日 エンパイアーステートビル開業

1932年 ワイマール共和国崩壊

1933年1月30日 ヒトラー内閣発足

1934年10月27日 毛沢東の長征

1935年9月15日 ニュルンベルグ法制定

1936年6月~1936年4月 スペイン内戦

1937年5月6日 ヒンデンブルク号爆発事故

1938年3月12日 オーストリア併合

1939年9月1日 第二次世界大戦勃発

1940年6月14日 パリ占領

1940年 ヒトラー権力の頂点へ

1941年6月22日 ドイツ、ソ連へ侵攻

1941年12月7日 真珠湾攻撃

1942年9月13日1943年2月2日 スターリングラード(現ボルゴグラード)の戦い

1943年2月13日 「全面戦争するか?」演説

1944年6月6日 ノルマンディー上陸作戦オペレーションオーバーロード)決行

1945年5月8日 第二次大戦ヨーロッパでの戦い終結

1945年8月6日 広島に原爆投下 同9日 長崎に原爆投下

1945年11月20日~1946年10月1日 ニュルンベルク裁判

1947年8月15日 インド独立

1948年6月24日~1949年5月12日 ベルリン封鎖

1949年10月1日 毛沢東、中華人民共和国の樹立宣言

1950年6月25日1953年7月27日 朝鮮戦争

1951年 朝鮮の人口?

1952年10月31日 初めて水素爆弾が炸裂

1953年6月17日 東ベルリン暴動

1954年6月4日 西ドイツワールドカップ西ドイツが優勝「ベルンの奇跡」

1955年5月14日 ワルシャワ条約制定

1956年10月29日1957年3月 スエズ危機(第二次中東戦争

1957年10月4日 スプートニク・ショック

1958年10月19日 中国で大飢饉の始まり

1959年1月1日 キューバ革命の勝利

1960年 モハメド・アリ ローマ金メダル

1961年8月13日 ベルリンの壁構築

1961年10月27日 チェックポイントチャーリーでの対峙(ベルリン危機)

1962年10月14日~28日 キューバ危機

1963年6月26日 「私はベルリン市民である」演説

1963年11月22日 J・F・ケネディ暗殺

1964年8月2~4日 ベトナムアメリカ爆撃される(トンキン湾事件)

1965年 ベトナム戦争拡大 地上戦力投入

1967年6月5日~10日 六日戦争(第三次中東戦争

1968年1月30日9月23日 テト攻勢

1969年7月20日 初めて月に着陸

1970年4月 カンボジア侵攻

1970年4月29日 ワルシャワ礼拝?

1971年10月14日 グリーンピース設立

1972年9月5日 ミュンヘンオリンピック事件

1973年10月6日~26日 ヨム・キプル戦争(第四次中東戦争

1974年8月8日 ウォーターゲート事件

1975年4月30日 ベトナム戦争終結

1975年4月17日 クメール・ルージュ プノンペン制圧

1976年6月16日 ソヴェト蜂起

1977年3月27日 テネリフェの惨事(テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故

1978年10月16日 法王パウロ二世 パウロ一世を嗣ぐ

1979年9月8日 「暗黒の金曜日」 イスラム革命頂点

1980年5月18日 セント・ヘレンズ山噴火

1981年3月30日 ロナルド・レーガン大統領暗殺未遂事件勃発

1982年4月2日6月20日 フォークランド紛争

1983年4月18日 アメリカ大使館爆破事件(ベイルート

1984年12月3日 ボパール化学工場事故(インド

1985年3月11日 ミハエルゴルバチョフ氏、ソビエト共産党書記長に就任

1986年1月28日 チャレンジャー事故

1986年4月26日 チェルノブイリ事故

1987年6月12日 「この壁を壊せ!」演説

1988年12月21日 ロッカビー事件(パンナム機爆破事件)

1989年11月9日 ベルリンの壁崩壊

1990年10月3日 東西ドイツ統一

1990年8月2日1991年5月5日 「砂漠の嵐」作戦(第1次湾岸戦争

1992年4月1日~1995年12月14日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争

1993年10月3~4日 モガディシュの戦闘

1994年4月6日7月15日 ルワンダ虐殺

1995年4月19日 オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件

1996年1月21日 フランス、最後の核実験

1997年7月4日 マーズ・ローバー(火星探査車) 火星に着陸

1998年8月 モニカ・ルインスキー 不倫スキャンダル

1999年5月3日~6日 オクラホマ州で竜巻被害

2000年1月1日 ミレニアム

2001年9月11日 911攻撃(アメリカ同時多発テロ事件

2002年1月1日 ヨーロッパユーロ発行

2003年3月20日 イラク戦争勃発

2004年12月26日 インド洋大地震と津波

2005年8月29日 ハリケーンカトリーナ ニューオリンズを破壊

2006年6月12日8月14日 レバノン侵攻

2007年6月 ヨーロッパ熱波

2008年10月 金融危機

2009年1月20日 バラク・オバマ大統領就任

2010年1月12日 ハイチ大地震

2010年4月20日 メキシコ湾原油流出事故 ディープウォーター・ホライズン炎上沈没事故

2011年 アラブの春

2011年3月11日 東日本大震災と津波

2011年3月 福島第一原発事故

2012 ?

10分どころか、6時間くらいかかったorz

それに、作ったの多分アメリカ人だから、日本にとっての重大事件(オウムとか)は入ってないんだよね。ハイチ地震があるのに、阪神・淡路大震災がないのも明らかに片手落ちでしょう。

(調べてみたら、どちらもM7クラス

2010-04-02

低所得層にモノが飛ぶように売れる?

世界に広がる「BOPビジネス」の正体

ttp://diamond.jp/articles/-/5306

日本の大手食品日用品メーカーが、世界視野に入れた「世界ブランド」に経営資源を集中させ始めている――という記事が、日本経済新聞で大きく紹介された(2009年12月20日付け朝刊)。

 ロッテタイ工場建設し、菓子の「コアラのマーチ」を東南アジアで広く販売。花王は衣料用洗剤「アタック」やヘアケア商品「アジエンス」など7ブランドアジア戦略商品に据えている。

 いずれも、国内市場の冷え込みと縮小を受け、新興国を睨んだ海外生産の増強を目論むものだ。

 しかし現在、さらに一歩先を行く市場展開が活発になっている。それは、これまでビジネスの対象とされなかった世界低所得者層だ。

 この世界で約40億人と推定される「新・新興国」のボリュームゾーンを相手とするビジネスは、「BOP」(ボトム・オブ・ピラミッドビジネスと呼ばれ、主に欧米の大手企業で注目されている。

 このボトムとは、「1人当たりの年間所得が3000ドル以下の世帯」と定義づけられている(世界資源研究所と国際金融公社による)。また、BOPを最初に提唱したのは、ミシガン大学ビジネススクール教授のC.K.プラハラード氏とされ、1997年に「貧困層は援助の対象ではなく消費者ビジネス所得生活水準を向上させるべき」と発表している。

 BOPビジネスの成功例として模範とされる日用品大手のユニリーバ(英蘭)では、売上の実に36%をアジアアフリカ地域が占めているという。

 インドでは、小分けしたシャンプー石鹸を約4万5000人以上の現地女性たちが農村部で戸別販売し、多くの世帯経済的自立を実現させた。

 日本企業もこれに追随している。味の素現在世界約100ヵ国に進出。インドネシアでは全土に約400組の営業チームを組織し、週に約10万店の飲食店を巡回訪問する。

 フィリピンペルーナイジェリアでも同様のモデルを展開し、同社の利益率は海外比率が半分に達しているそうだ。

 また、スズキ1982年に参入したインドで、自動車会社マルチ」と国営企業マルチスズキインディア」を設立。同社はインド自動車市場シェアの半分を占めるまでになった。

 これらの成功のカギは、徹底した「現地化」を図り、市場に合った商品を作り、現地の人々と共に発展しようとする互恵関係を構築したことにある。成長性と収益性だけでなく、社会貢献性をも備えた新しいビジネスモデルと言えるだろう。

 CSR企業社会的責任)の観点からも、企業ブランディングに非常に有効となるBOPビジネス2010年以降の動向に注目していきたい。

2010-01-31

朝鮮進駐軍

朝鮮進駐軍Weblio辞書にて削除予定の為、全文コピー

http://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D

概要

一般に朝鮮進駐軍と言ったときは、おおむね1945年昭和20年以後に現在特別永住権を持つ在日一世(朝鮮人韓国人)、もしくは現在日本帰化または半島に帰国した朝鮮民族によって作られた犯罪組織を指す。 戦後日本ポツダム宣言を受け入れると日本各地で、婦女暴行窃盗、暴行、殺人、略奪、警察署の襲撃、公的機関への襲撃、土地建物不法占拠鉄道飲食店での不法行為等様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。 自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民朝鮮進駐軍犠牲となり殺害されたとされている。

朝鮮進駐軍による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

服装・武器及び組織について

戦後の混乱を利用し、日本刀等の刃物・鈍器以外に多くの銃火器を使用した。銃は三八式歩兵銃や機関銃など盗んだ旧日本軍武器で武装し組織化を行った。朝鮮進駐軍では旧日本陸軍パイロット軍服を好んで着用したが、これは日本兵に対するあてつけとも、日本人皇民)に対するあてつけとも言わた。 組織ではいくつかの本部設けたが、実際は各地域ごとに部隊名をつけその部隊が、個別に日本人を狙った犯罪行為を繰り返しすことが多かった。 朝鮮進駐軍総本部(在日朝鮮人連盟総本部)はのちの在日朝鮮人連盟。更にこれが在日大韓民国民団(略称「民団」)と在日本朝鮮人総聯合会に分かれ、これが現在民団朝鮮総連となる。

時代背景

当時の日本では戦場に男手が駆り出され極度の男手不足に陥っており、また都市部においても疎開空爆による被害で人手が足りない状況が長く続いていた。 また警察組織においても、武器の使用が認められないなど戦後特有の制限があり。戦後朝鮮人犯罪が増加の一途をとどった背景には、このような犯罪に対する抑止力の空白化が背景にあったとされている。いまでは考えられないことではあるが、当時はヤクザ現在の指定暴力団)が朝鮮人から、日本人の生活を守る役割を一部果たしていた。 この当時は朝鮮人の殆どが実名で暮らしており、通名を使用しだすのは朝鮮の姓に対して嫌悪感犯罪者といったイメージ日本人が抱くようになってからである。ただしこれは、朝鮮人側からはもともと差別があったからとされている。

朝鮮人による犯罪

朝鮮進駐軍による犯罪は全国に及んだ。特に川崎大阪神戸都心等当時朝鮮人比較的多かった地域で多発した。特に東京では、原宿等を中心に三八式歩兵銃や拳銃日本刀等で武装した朝鮮人によって占拠されており、のちに警察やGHQにより鎮圧された。

市民を狙ったものとして白昼に堂々と集団で婦女子に暴行を加えるなど、多数の犯罪行為を行った。拳銃刃物で武装しており一般市民は無力であり繰り返し行われることも多かったため被害が拡大した。またGHQの調べでは少なくとも4000人の日本人市民が殺害されており、多い説では1万人以上であったとも言われている。

略奪・窃盗密売土地の強奪等においても組織的に関与していた。一般の露天商からの強奪や農作物・家畜の強奪(利根川水系の牛の強奪などが有名)等、さまざまな方法で集められた商品が朝鮮人によって売買され、その後の朝鮮人社会の資金源として利用されてきた。その他に、戦後土地建物の所有に関する書類の損失や強引な立ち退きにより土地建物の収奪も相次いだ。

1945年12月翌1月におきた生田警察署襲撃事件では武装した朝鮮人50人が襲撃し警察署を占拠。翌46年には長崎県警察本部で、在日朝鮮人連盟と名乗る総勢約200名が同署を襲撃して破壊活動を行い、10名に重軽傷を負わせうち1名は死亡にいたらしめた。46年には国会議事堂前でも集まった2000人の朝鮮人と応援出動した武装警官358名・進駐軍憲兵20名とが銃撃戦に発展。首謀者は軍事裁判に付され、翌年3月8日に国外追放処分になった。1948年4月には阪神教育事件では数千人の朝鮮人によって庁舎が占拠された。これに対して3000名の警官隊を動員して、朝鮮人を庁舎から強制排除し1800名の朝鮮人検挙された。戦後はこのような事件が日本各地で続発した。

第八軍司令官ロバートアイケルバーガー中将は、正規の大部隊を治安確保のため朝鮮人に対して街中に簡易陣地を引くなどして配備した。GHQダグラス・マッカーサー最高司令官は「朝鮮人等は戦勝国民に非ず、第三国人なり」と発表するなど朝鮮人に対する取り締まりにおわれた。 昭和26年に浅草朝鮮進駐軍と思われる朝鮮人が起こした集団暴力事件では、米兵一名が死亡、二名が負傷した。

主な事件一覧

朝鮮進駐軍及びその後の在日朝鮮人連盟が関わる事件の一覧である。

阿仁村事件(1945年10月22日

生田警察署襲撃事件(1945年12月24日1946年1月9日

直江津リンチ殺人事件(1945年12月29日

富坂警察署襲撃事件(1946年1月3日

長崎警察署襲撃事件(1946年5月13日

富山駅前派出所襲撃事件(1946年8月5日

坂町事件(1946年9月22日

新潟日報社襲撃事件(1946年9月26日~29日)

首相官邸デモ事件(1946年12月20日

尾花沢派出所襲撃事件(1947年10月20日

阪神教育事件(1948年4月23日~25日)

評定河原事件(1948年10月11日~12日)

宇部事件(1948年12月9日

益田事件(1949年1月25日

枝川事件(1949年4月6~13日)

高田ドブロク事件(1949年4月7日~11日)

本郷村事件(1949年6月2日~11日)

下関事件(1949年8月20日

台東会館事件(1950年3月20日

連島町事件(1950年8月15日

第二神戸事件(1950年11月20~27日)

四日市事件(1951年1月23日

王子事件(1951年3月7日

神奈川事件(1951年6月13日

下里村役場事件(1951年10月22日

福岡事件(1951年11月21日

東成警察署催涙ガス投擲事件(1951年12月1日

半田一宮事件(1951年12月3日~11日)

軍需品製造工場襲撃事件(1951年12月16日

日野事件(1951年12月18日

木造地区警察署襲撃事件(1952年2月21日~23日)

姫路事件(1952年2月28日

八坂神社事件(1952年3月1日

宇治事件(1952年3月13日

多奈川町事件(1952年3月26日~30日)

田川事件(1952年4月19日

岡山事件(1952年4月24日5月30日

血のメーデー事件(1952年5月1日

上郡事件(1952年5月8日

大村収容所脱走企図事件(1952年5月12日~25日、11月9日~12日)

広島地裁事件(1952年5月13日

高田派出所襲撃事件(1952年5月26日

奈良警察官宅襲撃事件(1952年5月31日

万来町事件(1952年5月31日6月5日

島津三条工場事件(1952年6月10日

醒ヶ井村事件(1952年6月13日

葺合*長田事件(1952年6月24日

吹田*枚方事件(1952年6月24日~25日)

新宿駅事件(1952年6月25日

大須事件(1952年7月7日

舞鶴事件(1952年7月8日

五所川原税務署襲撃事件(1952年11月19日~26日)

参考文献

法務研修所編『大須騒擾事件について』1954年

横幕胤行、富久公、船越信勝『吹田枚方事件について』1954年

篠崎平治『在日朝鮮人運動1955年

大阪市行政局編『大阪市警察誌』1956年

新潟県警察史編さん委員会編『新潟県警察史』1959年

名古屋市総務局調査課編『名古屋市警察史』1960年

瓜生俊教編『富山県警察史 下巻』1960年

山形県警察史編さん委員会編『山形県警察史 下巻』1971年

宮城県警察史編さん委員会編『宮城県警察史 第2巻』1972年

大阪府警察編集委員会編『大阪府警察史 第3巻』1973年

警視庁富坂警察署編『富坂警察署100年史―新庁舎落成記念―』1975年

兵庫県警察史編さん委員会編『兵庫県警察史 昭和編』1975年

愛知県警察編集委員会編『愛知県警察史 第3巻』1975年

青森県警察史編纂委員会編『青森県警察史 下巻』1977年

坪井豊吉『在日同胞の動き』1977年

警視庁史編さん委員会編『警視庁史〔第4〕』1978年

思想の科学研究会編『共同研究 日本占領研究事典』1978年

仙台市警察史編纂委員会編『仙台市警察史―仙台市における自治体警察の記録―』1978年

長崎県警察編集委員会編『長崎県警察史 下巻』1979年

李瑜煥『日本の中の三十八度線民団・朝総連歴史現実―』1980年

福岡県警察史編さん委員会編『福岡県警察史 昭和前編』1980年

山口県警察史編さん委員会編『山口県警察史 下巻』1980年

警察文化協会編『戦後事件史』1982年

日本国有鉄道公安本部編『鉄道公安の軌跡』1987年

講談社編『昭和・二万日の全記録 第9巻』1989年

朴慶植解放在日朝鮮人運動史』1989年

百瀬孝『事典・昭和戦前期の日本 制度と実態』1990年

金慶海、堀内稔編『在日朝鮮人・生活擁護の闘い』1991年

荒敬『日本占領研究序説』1994年

百瀬孝『事典・昭和戦後期の日本 占領と改革』1995年

竹前栄治、中村隆英監修『GHQ日本占領史 第16巻 外国人の取り扱い』1996年

秋田魁新報1945年

神奈川新聞1951年

西日本新聞1951年

『中部日本新聞1951年1952年

大阪新聞1952年

京都新聞1952年

神戸新聞1952年

山陽新聞1952年

中国新聞1952年

コピー終わり。

2010-01-25

新報道2001(フジテレビ)の世論調査

鳩山政権支持する支持しない
09月20日73.6%14.6%
10月04日75.8%14.8%
10月18日72.4%14.6%
10月25日69.0%20.2%
11月01日68.0%23.2%
11月08日63.4%25.8%
11月15日66.2%23.4%
11月22日64.6%26.2%
11月29日65.0%25.8%
12月06日60.2%29.4%
12月13日56.4%35.2%
12月20日52.2%38.2%
12月27日54.8%39.0%
01月10日54.6%37.8%
01月17日49.6%41.8%
01月24日43.2%48.6%

4ヶ月でここまで順調に下がるのも凄いな。

2009-11-15

日本人海外お布施するの好きなの?

http://hamusoku.com/archives/768639.html

これ見てて思い出した。

206 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:16:42 ID:60WtxsBc0

日本

5年間で 110億円(しかも研究じゃなくて、研究施設建設費)

アメリカ 2007年12月17日決定

7年間で 1兆1180億円のiPS細胞研究助成金

イギリス 2007年12月23日決定

5年間で 5480億円のiPS細胞研究助成金

EUフランスドイツイタリア等) 2007年12月20日決定

8年間で 8874億円のiPS細胞研究助成金

(文章ここまで)

・・・・んー( ´-ω-`)

この涙のような他国の100分の1の金額も切るって言ってる。

なぜこんな金額を他国が出してるか?ってのをそもそも理解してないと思われる。

タミフルもそうなのだけど、

医療技術って他国に開発されちゃうと、

実際問題薬代や特許料として他国企業にひたすらお布施する羽目になるのよね。

てかなってる。

その(金になる)重要性に気づいてるからこそ北欧とかの国々が工業よか医療に力入れてるわけだし、

日本税金の相当部分(てか医療費大分の割合)は海外に流れちゃってるしね。

開発サボるって危険なのよね。

いつまでお布施するつもりなんだろうか・・・。

2009-03-23

(PerfumeAKB48)/2=初音ミク

アイドルのことよく知らないけど、少し語ってみる。

supercellの大躍進を見て、ふと思ったんだが、初音ミクを「アイドル」として捉えた場合、

今のアイドルでいうと、PerfumeAKB48を2で割ると、ちょうど初音ミクになるのではないだろうか。

Parfumeはアイドル時代の地道な活動ももちろんあるが、

中田ヤスタカプロデュースになってからの人工的な「感情のない冷たい感じ」と「アイドルとしてのかわいらしさ」がウケた。

いうまでもこの人工的な「感情のない冷たい感じ」は、vocaloidである初音ミクの特徴でもある。

12月20日 - 『Twinkle Snow Powdery Snow』をネット配信限定でリリースmora winで5日間連続売り上げ1位を記録した。この頃からファンの手で動画共有サイトYouTubeなどにPerfume動画が投稿され、大量に視聴される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Perfume

と、動画サイトとの親和性もある

(まあ今の時代、動画サイト、もしくは着メロを経由することでマイナーミュージシャンがファン達の手によってメジャーへとなっていくものだが)。

初音ミクが出た後、Perfumeの曲を初音ミクに歌わせた動画が出てきたのも、

単純に初音ミクテクノロジー結晶と、テクノアイドルという親和性だけでなく、時代的にマッチした興味深いコラボだったといえる。

AKB48は正直メンバー名前も知らないのだが、

「会いに行けるアイドル」[2]をコンセプトに専用劇場でほとんど毎日公演を行っている。メディアを通した遠い存在だったアイドルを身近に感じ、その成長していく過程をファンに見てもらい、共に成長していくアイドルプロジェクトである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AKB48

と、「会いに行ける」=身近さと、「その成長していく過程をファンに見てもらい、共に成長していく」というのがある。

ファン以外は誰が誰だかわからないアイドルたちの、ファンの集積が「AKB48のファン」となる。

それは様々な楽曲、様々なテイストイラストで「プロデュース」された初音ミクのちょうど真逆だ。

AKB48はその膨大な所属アイドルの数によって、

一般人からは「AKB48という名前はわかるが、メンバー名前がわからない」というある種の奇妙匿名性を得ている。

結局ファン以外からすれば、得体の知れない集団となってしまい、おそらくこの奇妙匿名性を維持したまま活動を終了するだろう。

ブランドとしての「AKB48」はあるが、ファンは自分が気に入った各メンバーを応援することで、結果的にAKB48を応援することになる。

初音ミクは公式イラストはあるものの、無数の楽曲イラストによって、イメージが定まらないが、

逆にそこがプロデュースする方からすれば「自分色に染められる」魅力となり、

またファン(受け手)側からすれば、自分好み初音ミクを選べることとなる。

また、初音ミクは当然ながらニコ動でのアップと、公式設定にはない「ネギ」を持つ、はちゅねの登場などの「成長」や、

自分が好きな動画を見ることで「再生数が伸びる」という「成長」や結果としてランキングに入るという「成長」がある。

また特徴的なのが、アイドル(与える側:高)-ファン(享受する側:低)という上下関係ではなく、

自分たちで初音ミクを歌わせ、イラストを描き、動画を作りと、自分たちがプロデュース(曲などを与える)することで、アイドルとの上下関係が逆になっている。

それはファンがネット上であれやこれやと勝手意見を述べて、

たまたまそうなったら「自分意見アイドルに届いた」と擬似的なプロデュース感覚を得るのと違い、

まさしく自分の手でアイドル自身をプロデュースできるのだ。それは「究極の応援方法」とも言える。

なんかグダグダになってきたのでまとめよう。

Perfumeの「冷たさ(=人工的な魅力)」と、AKB48の「応援できる」「自分で育てられる」部分を足して2で割ったら、

ちょうど初音ミクになるよね、という話。

流行ってるアイドルを見ると、初音ミクがあまりにもピタっと当てはまっていて、興味深い。

初音ミクがよりメジャーになっていくのが、当然の流れに思える。

恐ろしいことに、まだミクは本気出してないのだ。きっと。

2009-01-08

なぜ定額給付金は全く騒がれないのか

定額給付金国会で議論されているのを見て、この記事を思い出したのだが。

外国人留学生にも「定額給付金」 「血税の使い道違う」とネットで怒り

 「定額給付金」について、総務省は算定の基準日を2009年2月1日にすることを08年12月20日に決めたが、ネット上では、就労目的で在留する外国人留学生が支給対象に含まれていることに、大きな反発が起こっている。つまり、日本不況が深刻化し、派遣切りで家まで失う日本人が大量に出ている中、外国人留学生らに支給するのは「血税の使い道が違うのではないか」、という理屈だ。

http://www.j-cast.com/2008/12/22032709.html

国籍法改定案が成立してそう時間もたっていない時期の記事だけに、

2ちゃんでも祭りになったようです。

ネットでは一部で騒がれていたようですが、リアルに波及することはまったく無かったようです。

せっかくこれで定額給付金制度が潰れることを期待していたのに、全然ダメでした。

なんで、国籍法のような騒ぎが起きる気配が全くないのでしょうか?

なぜ、保守派議員は「外国人(特に中国人朝鮮人)に定額給付金をやるな!!」と

誰も言いはしなかったのでしょうか?

少なくとも、私にはその理由が理解できません。

せいぜい、そもそもそういうアイデアが無かったからだということ以外に

理由の検討が全くつきません。

皆さんのご見解をお教え願います。

2007-12-31

結局、学歴って必要!?

■公立中学生の塾費用、過去最高の年24万円(読売新聞 - 12月20日 21:04)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=367768&media_id=20

最近になって思ったことなんですけど。。。

今、どの子も塾やら予備校に通っているみたいですね。

あれ?けどさ、学力低下で嘆いてなかったっけ??

つまりさ、どっちなの??

??学力低下に困っているから、塾に通わせている

??塾に通ってはいるんだけど・・・バカだから。。。



そういえば、よく聞くんだけど、

「世の中、学歴じゃない!!」

うん、それは、わかるような気もする。

人間ね、学力だけじゃ測れないものはたくさんあるもんね。

でも、それを最初に聞くのは、小学校????高校の頃。

けどさけどさ、みんなさ、塾やら予備校行ってね??

怖い!!

みんな、表では笑顔で「学歴じゃないよねぇ??」って言ってるのに、

裏では出し抜こうと必死になっているとは!!

怖い!!

しかも、よりいい大学に入るために、

一浪ですめばいいものの、二浪三浪する人もいるのに・・・。

○○大学には××先生がいるから、

っていう理由はめったに聞かんぞ。

安西先生に憧れる、中学MVPみたいのがいてもいいじゃないか!!



で、大学はいると、「学歴じゃないブーム」が降り立って。

なぜ受験勉強必死だったんだよ・・・。

けどね、就活を考えると、ぶち当たるもんで。

大学名のほかに、派閥ってのもあって。。。難しいもんです。

ちなみに、某Cannonに入った学部時代のCと話したら

「うちは学歴じゃないよ」

へ??、最低限どこなの??

「ん??マーチかな」



それは学歴じゃねーの??






結局さ、学歴って大事なの?そーじゃないの??Dotch!?


まぁけど、利害が一致してるよね。

いい大学に入りたい顧客と、じゃあ教えてやるよ、という塾。

授業とか、受験テクニックとか。。。

受験テクニックって何????





うちも、もちろん利害の一致があったわけです。

親:

塾??高い!!学校いってるんだからそれでいいでしょ!!

僕:

うん、面倒だから別にいいや。お外さむいし。



でも、大学受験くらいは人生経験のためにも

予備校いっておいてもよかったのでは・・・といまさら思ったり。

2007-12-27

機械戦争

アダルト系のフィッシングブログかな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://girlsgirls.girls-loves.net/

すさまじい人海戦術。というか、機械化してアカウントとって攻撃をかけてるんだろうな。こんなやつもいることだし http://q.hatena.ne.jp/1188819240。あーあ、やだやだ。

このエントリーブックマークしているユーザー (3) RSS

    * 2007年12月27日 hooiut423 hooiut423 セフレ, 18禁, ハメ撮り CommentsAdd Star
    * 2007年12月26日 gfj8ikyu87 gfj8ikyu87 セフレ, 18禁, ハメ撮り CommentsAdd Star
    * 2007年11月03日 anti-spam anti-spam spam CommentsAdd Star

利用規約違反を通知する
はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (70)

    * koujin54の日記 koujin54 - 2007年12月26日
    * gokiuji8の日記 gokiuji8 - 2007年12月26日
    * kougoku21の日記 kougoku21 - 2007年12月26日
    * yougod541の日記 yougod541 - 2007年12月26日
    * jgijgiの日記 jgijgi - 2007年12月26日
    * trick541の日記 trick541 - 2007年12月26日
    * trigun98の日記 trigun98 - 2007年12月26日
    * mick5487の日記 mick5487 - 2007年12月26日
    * 無料動画 joe874 - 2007年12月26日
    * meet124の日記 meet124 - 2007年12月26日
    * non5212の日記 non5212 - 2007年12月26日
    * gok515の日記 gok515 - 2007年12月26日
    * beep541の日記 beep541 - 2007年12月26日
    * lock841の日記 lock841 - 2007年12月26日
    * joe815の日記 joe815 - 2007年12月26日
    * mick459の日記 mick459 - 2007年12月26日
    * teck54の日記 teck54 - 2007年12月26日
    * cocododo8の日記 cocododo8 - 2007年12月26日
    * talkbombの日記 talkbomb - 2007年12月26日
    * wilipoonの日記 wilipoon - 2007年12月26日
    * keep411の日記 keep411 - 2007年12月26日
    * cocopopの日記 cocopop - 2007年12月26日
    * ikki845の日記 ikki845 - 2007年12月26日
    * hayami41の日記 hayami41 - 2007年12月26日
    * bikan10の日記 bikan10 - 2007年12月26日
    * nonbiger5の日記 nonbiger5 - 2007年12月26日
    * jigjig3の日記 jigjig3 - 2007年12月26日
    * mitsu0gtの日記 mitsu0gt - 2007年12月26日
    * geegeegの日記 geegeeg - 2007年12月26日
    * keep510の日記 keep510 - 2007年12月26日
    * asakura02の日記 asakura02 - 2007年12月26日
    * nyaoto85の日記 nyaoto85 - 2007年12月25日
    * nikotan14の日記 nikotan14 - 2007年12月25日
    * noire4545の日記 noire4545 - 2007年12月25日
    * hanaten21の日記 hanaten21 - 2007年12月25日
    * god444の日記 god444 - 2007年12月25日
    * dogcatdogcatの日記 dogcatdogcat - 2007年12月25日
    * babaroawhiteの日記 babaroawhite - 2007年12月25日
    * mintiafine5の日記 mintiafine5 - 2007年12月25日
    * gogogogoteenの日記 gogogogoteen - 2007年12月25日
    * dinosqooooの日記 dinosqoooo - 2007年12月25日
    * leave8931の日記 leave8931 - 2007年12月25日
    * higeboobooの日記 higebooboo - 2007年12月25日
    * nobunaganoyabouの日記 nobunaganoyabou - 2007年12月25日
    * pingooomの日記 pingooom - 2007年12月25日
    * cain0005の日記 cain0005 - 2007年12月25日
    * kirapenpenの日記 kirapenpen - 2007年12月25日
    * mirai2424の日記 mirai2424 - 2007年12月25日
    * vacation365の日記 vacation365 - 2007年12月25日
    * painappuuuuの日記 painappuuuu - 2007年12月25日
    * pencil5ptの日記 pencil5pt - 2007年12月25日
    * takasitakasiの日記 takasitakasi - 2007年12月25日
    * smkingの日記 smking - 2007年12月25日
    * antena100ponの日記 antena100pon - 2007年12月25日
    * mrblack010101の日記 mrblack010101 - 2007年12月25日
    * charinnko45の日記 charinnko45 - 2007年12月25日
    * insyuunten007の日記 insyuunten007 - 2007年12月25日
    * manngooooooの日記 manngoooooo - 2007年12月25日
    * pokepoke59の日記 pokepoke59 - 2007年12月25日
    * jgijgiの日記 jgijgi - 2007年12月25日
    * trick541の日記 trick541 - 2007年12月25日
    * trigun98の日記 trigun98 - 2007年12月25日
    * mick5487の日記 mick5487 - 2007年12月25日
    * 無料動画 joe874 - 2007年12月25日
    * meet124の日記 meet124 - 2007年12月25日
    * non5212の日記 non5212 - 2007年12月25日
    * gok515の日記 gok515 - 2007年12月25日
    * beep541の日記 beep541 - 2007年12月25日
    * manngooooooの日記 manngoooooo - 2007年12月23日
    * insyuunten007の日記 insyuunten007 - 2007年12月20日
||<<

2007-12-20

はてブに全レス MORI LOG ACADEMY: 本当に考えたの?

レスと謳いつついくつか除外してます。

はてなブックマーク - MORI LOG ACADEMY: 本当に考えたの?

2007年12月19日 pho life 「思いどおりに書けなかった小説を見せて下さい。何作くらいあるんですか?」口先だけで、何もできてないよ。今日何をするか。今何をするか。

森博嗣は「考えましたが、ちょっと良い案を思いつかなくて」「どうしても、思いどおりに小説が書けません。どうしたら、良いでしょうか?」などと言ってないし、考えた成果は小説として世間にアップロードされています。

「口先だけで何もできてないよ」が独白なら失礼。

2007年12月19日 str017 読み物 この文章、もしかして反語?

反語じゃなくてダメ押しかと思われます。

2007年12月19日 Erlkonig 森博嗣, 自戒 ほぼ好意的なコメントばかりで意外。「いくら必死で考えようとしても同じところをぐるぐる回るだけで何の新しい具体案も出てこない者のことも考えろ!」ってあの辺りの人が言いそう。

そこまで考えてないんでしょう。

2007年12月19日 welldefined 中間結果をそのつどアウトプットしなけりゃ進まない

中間どころか初手すら実行していないのに言い訳しようとするところが取り沙汰されているのです。言い訳を剥いでみれば案の定。

2007年12月19日 anemoto どんな些細な思いつきでも、頭の中からいったん出さないと始まらない。

誤読は自由ですが、ダジャレを乱発してもセンスは磨かれないでしょう。

2007年12月19日 kanimaster hoge 「まとまらないものを見せて下さい」はあまりにも無粋。考えるのと出力するのは別の行為でしょう。(文章としては面白いけど。

もちろん別の行為です。

「まとまらないものを〜」は文章化の途上で簡略になっただけで、実際は同じ趣旨で違う表現だったと思われます。何にしろ些事かと。

2007年12月19日 shinpei0213 途中のものを見せると、すごい勢いで叩いてくる上司に悩まされています。ダメなのはわかってる。だから相談してるんじゃん!一気にモチベが下がります。

途中のものを見せなければいいんじゃないでしょうか。見せる相手を選ぶ知恵は欲しいものです。

ついでに指摘しておくと、あなたは反例を示したつもりなのかもしれませんが、それはただの愚痴です。

2007年12月19日 mutronix もーほんと、腕組みして考える奴見てると張り倒したくなる

軽率なあなたとは相性が良さそうです。

2007年12月19日 Ayas 考え方 一理ある。この場合、非現実的な案や、「何か関係有るかな?」と思ったキーワードの羅列を示す。メモ魔万歳。

そのキーワードの羅列を活用した経験はおありでしょうか?

2007年12月19日 Quadrifogrio 読み物, ビジネス 評価軸の問題じゃないのかな。過程を重視するか結果を重視するか、見せる状況と相手によって変わる

その文脈でいえば過程も結果の一部です。

2007年12月19日 yuu013 たぶん、案はでるけど、ダメだって思ったら、そこで消しちゃうのがだめなんかな。とりあえず、ダメダメを並べてみて、そっからダメじゃないのを考えるのが考えるってことだということかな?

早すぎる見切りは何も産みませんが、ゴミを抱え込んでも身動きが取れなくなります。

あるいはダメだと思う理由を分析するのも一興かと。

2007年12月19日 klov ダメなものを見せると否定されるから見せないんじゃないのかしらね。

ダメなものを見せてみないとわからないと思います。

相手や状況によりますから、一意に定まる事項ではありません。

2007年12月19日 YOSIZO いい話 ぐは。耳が痛い。ちゃんと考えねばな。

そろそろ何か得られましたか?

2007年12月19日 cloverleaf24 教育, 言葉, 考察 出力しないとだめという話。

言い訳しているという自覚の欠如の話かと。

2007年12月19日 shigeeru life, think 200も300も考えていられる暇人がうらやましい。最適化しないの?

3ヶ月で300、30日で100、1日で3ですからそんなもんじゃないでしょうか。タイトルであることを考えると、数は少ないとすら思います。

またプログラミングの格言でいうように、早すぎる最適化は悪だとする一派も存在します。

2007年12月19日 hemo-hemoge つまらんものでも最後まで書き上げて数をこなしていけば何か見えてくる。失敗作を晒すのは心が折れるがプライド捨てれば無問題

数さえ稼げばいいというようなものではないという認識重要です。何のフィードバックない失敗作は真の意味で失敗です。

2007年12月19日 agx 考察, 言葉, lifehacks, idea アウトプットする途中でだめだと思って嫌になってしまうことがよくある、今は嫌でもとにかく形にしてから修正するように心がけてる

嫌だと感じた理由が直感か気分かを解明できれば克服できそうに思われます。がんばってください。

2007年12月19日 castingvote 思考 「考えた」と「考えようとした」は全然違うという考え方。

2007年12月19日 iriari 考えても考えても思い浮かびません><

考えてないからではないでしょうか。思考と、脳への単純な負荷は別物です。

2007年12月19日 API 私は考えるフリがうまいです。ではダメなんだな良くわかった。

社交的にはそれが最適解だと思われます。

2007年12月19日 hagihide 妄想することは大事なのです。

妄想というのも深いものからまどろみのようなものまで様々ですが、自由思考の重要性は理解できます。

2007年12月19日 namikawamisaki 「書いてから悩めば良いではないか。」「採用されなかった案が、その人の将来の持ち駒になるからだ。」ああ、死ぬほど書いたり創作活動やってもいいんだ。きっと。

そもそも良い悪いの決定は本人以外になしえません。

2007年12月19日 natu3kan ネタ 読み手に喜んで小説を読ませる手腕なんて、まさに??したつもりに相手をさせることだったりするじゃないですか。

興味深い指摘です。それを肴に少し考えてみます。

2007年12月19日 dododod 考え方 形にしなくちゃ

形にすればいいわけではありませんが、形にしようとする意志は重要です。中抜きはいけません。

2007年12月19日 bowbow99 プロトタイピング漏れた部分はどーすんだろ

後で穴埋めする方法を考えてみる、全部捨ててやりなおす、見てみぬ振りをしてやりすごすなどでしょうか。

なぜプロトタイピング漏れたのか分析し次回に生かすのも重要です。

2007年12月19日 usj12262 philosophy 本当に頑張ったの?本当に時間がないの?本当に無理なの?/どんなにがんばって力を加えても、成果がなければ仕事量は0

自問であれば良いのですが、他人に向けられた言葉ならやや辛辣さを感じます。

力が加わったのなら観測できないだけで0.0000001くらいの仕事量はあるようにも思えます。

2007年12月19日 willnet なるほど 考えるとは、具体例をいくつも出すということ。アウトプットが何もない「考えた」は「考えようとした」にすぎない

違います。本当に考えたのなら蓄積があるはずですから、求められればそれを見せればいいだけのことです。

対偶を取ると「具体例がなければ何も考えていない」になります。ワイルズは何年も考えた末にフェルマーの最終定理を証明しましたが、その間は常にアウトプットしていたのではなく常にインプットしていたのです。証明の執筆というアウトプットは思考の文書化に過ぎません。

2007年12月19日 shibusashi 考え方, 言葉 『多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。』森博嗣節全開です。 とにかく、考えがまとまらないなりにどんどん思考の断片を書いていくのは結構有効。

記録的性質の強いノートではなく、テンポラリな作業領域としてのメモという意味でなら同意します。散らかった頭では考えがまとまりません。

2007年12月19日 shunsuk life, work 「多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。同様に「悩んだ」も「悩もうとした」である。」 読もうとした。

相似性を期するなら「後で読む」→「後で読もうとしている」でしょうか。

2007年12月19日 sirnight 人生, 生活, 言葉, 創作 「考えましたが??」はやるのを忘れてしまった時の良いわけだろ常考

まったくです。「本当に考えたかどうか外部からはわからないだろう」という前提が通用するはずありません。

2007年12月19日 tondol *life 普通日記でこういう言葉が出てくるあたり、本業ってすげー。

普通日記じゃありません。仕事で書いてます。

2007年12月19日 kusamisusa 人生, 読み物, 思考, 創作, 教育 「量の無い質は無い」by大道

エピグラムもそうですね。

2007年12月19日 esbee けだし名言である ぐうの音も出ません。頑張ります

それから何を頑張りましたか?

2007年12月19日 tkugimi life, idea 「考えてもいい案が思いつかなかった」という人に考えたものを見せてといっても見せてもらえない。ほんの一瞬考えようとした、というだけで「考えた」と言うな。何十時間も考えて、案を出すことが大事

「何十時間」という単位が適切かはわかりませんが、極端な短時間があてにならないのは同意します。

2007年12月19日 genms LifeHack 「じゃあ、悪い案を幾つか見せなさい」これ使えそう

あまり頻用すると適当冗談で逃げられてしまうので控えめに。

2007年12月19日 ext3 「多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のこと」/それが出来るか出来ないかが重要なんだよなぁ/実際書こうとしても何も思いつかない。その内めんどくさくなって書こうとするのをやめる

それくらい何かを考えるのは難しいということだと思います。興味のないことを考えるのは苦痛です。

2007年12月20日 hirayama46 思考しても言語化するのってすごく難しいと思うのだけど……。いいわけとしての「考えた」が嫌いなのはわかるけど。それでも「考え」や「悩み」を否定されてしまうのは、辛い。/うう、なんだか的外れな気が……。

思考そのものと思考を言語や図に符号化するのは別だと思いますが、結論さえ持っていれば案外たやすいのも事実です。

結論途上のものを符号化する能力は思考能力とは別個と捉えないとたしかに問題ですね。

2007年12月20日 marser 創造 これもいい文章。悩むのは、脳味噌絞りきってから。どんどこどんどこアウトプットを繋げて行くべきなんだな。死ぬまで。

夢野久作にとってドグラマグラ以外の作品はすべてドグラマグラへ至るまでの習作だったという話をどこかで読みましたが、習作がすべてガラクタだったわけではありません。

2007年12月20日 Okky 考察, lifehacks アウトプットがなければすべてただの言い訳と判断されても仕方がないよ、という話

飛躍が過ぎます。

2007年12月20日 proust etc 問題の性質によって、案というものがどんどん出てくるものもそうでないものもある気がする

その場合は深化より選別に思考リソースを割くべきです。案がたくさんあっても採用できるのは1つか2つでしょうから。

2007年12月20日 fuktommy 言葉 なんだオレオレ定義か。

オレオレでない定義など存在しません。この定義は再帰的です。

2007年12月20日 schtark idea >殻に閉じこもって内側にイメージをずーっと溜めている、それが普通の人/http://gitanez.seesaa.net/article/73206541.html

コレクターといわれる人種は、本人以外にとってはただのゴミでも愛着を持って保管します。さて、イメージもコレクションの対象になりうるのでしょうか?

2007年12月20日 gitanez idea, lifehacks ブクマコメントのやる気レスな感じはいったい何? グダグダ言ってるヒマあったらやったほうが早いってこのエントリは言ってるだけの気がするんですけど。アイデアなんてはじめは手クセです。手を動かせばいいだけ

はてなブックマークにやる気が横溢してたら人は集まらなかったでしょう。

やったほうが早いのは真ですが、エネルギー消費量は比較になりません。

2007年12月20日 platrer think ダメな例を幾つか思いついてたとしても、相談相手(もしくはリーダー)の性格によっては見せたくないのも事実。「まとまらないものを見せて下さい」は相手と自分の間にある程度の信頼関係がないと無理かも。

そもそもが「良い案が思いつかなくて」に対する揚げ足取りなのであまり深く考えるとドツボにはまります。

2007年12月20日 temtan 生活 俺にはレベルの低い人を理解しない文章に見える。本当に本人が考えたかは本人にしか判らない。「考えた」かどうかあくまで主観でしかない。その人の「考えた」がアウトプットで見たらレベルが低いだけ。バカの壁

本当に本人が考えたかは本人にしかわからないという前提を用いて「考えたんですけど」という言い訳誕生&定着。本当に考えたのかどうか確認するための問いとその答えの観察。ただの社交的なパワーゲームに思える。

2007年12月20日 t-murachi !はらぺこ, 創作, 開発, 信念, 仕事, 教育 これ、最近オープンソース界隈で言われていることにも通じるね。中途半端でもいいからまず公開しよう。話はそれから。つか、自身に響かないアイデアはすぐ忘れちゃうのよね。考えるときにはメモを取るといいと思う

コードが一番「何を考えたか」「何をやろうとしてるのか」がわかる符号化方式だからかと思います。コードに比べたら自然言語なんてノイズが酷すぎる。

2007年12月20日 gabari 人生 考えさせられる,と書こうとしてやめた.確かに自分もそうかも.考える段階に入る前に考えようとしていることに飽きてしまうことが多い.>「「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。」

実践できているのは見るのはいつでも感動的です。これからもがんばってください。

2007年12月20日 kuli うざい人ってことでオケ

誰がかはわかりかねますが、あなたが典型的な人であることは窺い知れました。

2007年12月20日 penkun ブログ, 教育 「考えようとした」という行為はすでにその人の中で色々な思考が働いているはず・・。それは「考えた」の一つだと思う・・。迷ってはいるが・・。

せいぜい1分2分の結果じゃ大したことないという証左にも思えます。

2007年12月20日 bolivia 読んで落ち込む気持ちも解るが、ここはポジティブに考えよう。「考えました」と言われたときにこう責めれば良いと学んだし、自分が「考えました」という立場のときにどうごまかせば良いかも学んだじゃないか。

その通りだと思いますが本筋とはあまり関係ありませんね。転んでもただでは起きないというか。

2007年12月20日 kamisa 反省しようとしている自分に気がついた!

反省しようとしたのに気づいたんですね。気づくだけじゃまだ足りません。

2007年12月20日 tsukitaro 仕事 一言つっこまれるだけで簡単にボロが出る、とても脆い言い訳

ボロが出ないようにするにはどうすればいいか考えてみるのも面白いかもしれません。

2007年12月20日 vanish_l2 考えることを放棄したら脳みそは飾りになってしまうですね。

思わずパキスタンカラキマシタを連想しました。失礼。

特に考えなくとも脳は様々な機能を司っていますよ。

2007年12月20日 bukemu work, idea ごめんなさい

具体的に自分の何が悪かったと思って謝罪しましたか?

2007年12月20日 Lhankor_Mhy 言い得て妙 うーん、これは反省しよう←「何を反省したのか見せなさい」

そういうことです。

2007年12月20日 s-feng work, lifehack, column, education 汚くてもまとまってなくても、考えてアウトプットを出してから、どこがまとまっていなかったのかを検証するということかな。>> 多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらし

アウトプットを出す必要はありませんが、出すことによってまとまることもあります。

2007年12月20日 guri_2 考察 たぶん、瞬間瞬間でいろいろ考えているんだろうけど、すぐに忘れて「考えたような気」だけが残るんだと思う。そういうのも掘り起こすクセをつけたい。

瞬間的な思考は持続的な思考とは別物です。前者は主に勘とか思いつきとか言われます。

2007年12月20日 Borom *lifehack, 文章論, 考え方 耳が痛すぎる指摘。駄文も書かなければ駄文にすらなり得ない。書く癖をつけなきゃ。

駄文も書かなければ駄文にすらなり得ない」というのはなかなか名言だと思います。同時に、書けば駄文だが秘めていれば名文という側面もあります。

2007年12月20日 obacan フレーズ いいアイデアが浮かばないと言われたら「じゃあいままで浮かんだ悪いアイデアを言って」。われ巧遅より拙速を重んず。最初の段階、まずこれからだ。指導するとき使おう。

拙速より巧遅を採るべき場面もあると思います。小説タイトルなんかは拙速で決めると後悔の種になりそうです。

2007年12月20日 stealthinu lifehack, 仕事 『沢山の具体案を考えることは、無駄なようでけっして無駄ではない。採用されなかった案が、その人の将来の持ち駒になるからだ。』考えた、とは具体案を複数考えて、やっとそう言える、と。

多角的に対象を見るということかと思います。具体化する必要がなければ抽象のまま扱えばいいだけです。

2007年12月20日 asiamoth 森博嗣, writing, thinking いつものように騙されて(遊ばれて)いる人が多いけど、森博嗣さんがタイトルを考える時間、長くても数日くらいだよ(『ミステリィ工作室』を読もう)。大体、一冊書くのに数ヶ月かけてないし。

あ、たしかにそうだ。騙されてた。考えるべきことを発見するのも大切だと学びました。

2007年12月20日 ihmaiwtd あとで読む, (・∀・)イイ!! 考えることが好きだったはずなんだけど、最近は反射的に逃げている自分がいる。

考えるには体力が要りますから、加齢とともに思考能力も衰えるのでしょうか。その分を蓄積した経験や知見でサポートしているのだとしたら寂しいものです。

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201010955

カルチャーブレーン

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索

このページは荒らし編集合戦のため、方針に基づき保護されています。

現在の記述内容が正しいとは限りません。ノートで合意が形成されるなど、保護を解除できる状態になった場合、保護解除を依頼してください。

記事の内容に関して編集合戦が起きています。一度ノートをご覧ください。

株式会社カルチャーブレーン(CULTURE BRAIN INC.)は、主にコンピュータゲームを製造、販売している会社1980年10月5日設立。

本社は東京都葛飾区宝町2丁目30番16号。東京事業部および第二本社(登記上本店)は東京都江東区亀戸3丁目47番17号。

代表作飛龍の拳シリーズスーパーチャイニーズシリーズウルトラベースボールシリーズなどがある。

代表取締役社長田中幸男。

目次

[非表示]

* 1 主な開発タイトル

o 1.1 アーケード

o 1.2 ファミリーコンピュータ

o 1.3 スーパーファミコン

o 1.4 プレイステーション

o 1.5 セガサターン

o 1.6 NINTENDO64

o 1.7 ゲームボーイ

o 1.8 ゲームボーイカラー

o 1.9 ゲームボーイアドバンス

o 1.10 ニンテンドーDS

* 2 関連項目

* 3 外部リンク

主な開発タイトル

アーケード

* モンスターゼロ

* スペースファイターX(SF-X) (日本物産販売)

* チャイニーズヒーロータイトー販売)

* ダイナミックスキー (日本物産販売)

* 飛龍の拳(タイトー販売)

* VSスーパーチャイニーズナムコ販売)

ファミリーコンピュータ

* 飛龍の拳(1987年2月14日

* 飛龍の拳II(1988年7月29日

* 飛龍の拳III(1990年7月6日

* 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(1991年6月21日

* 超人ウルトラベースボール1989年10月27日

* スーパーチャイニーズ1986年6月20日

* スーパーチャイニーズ2(1989年5月26日

* スーパーチャイニーズ3(1991年3月1日

* アラビアンドリーム シェラザード(1987年9月3日

スーパーファミコン

* スーパーウルトラベースボール1991年7月12日

* スーパーウルトラベースボール2(1994年7月28日

* ウルトラベースボール実名版(1992年8月28日

* ウルトラベースボール実名版2(1994年12月22日

* ウルトラベースボール実名版3(1995年10月27日

* プロ野球スター(1997年1月17日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター1992年7月31日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン1992年12月11日

* SD飛龍の拳(1994年6月17日

* スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日

* スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日

* スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日

* スーパーチャイニーズファイター1995年1月3日

* 押忍!!空手部(1994年8月26日

* コンピュータ脳力解析ウルトラ馬券1995年5月26日

* 忍たま乱太郎1995年7月28日

* 忍たま乱太郎2(1996年3月29日

* 忍たま乱太郎3(1997年2月28日

* 忍たま乱太郎 すぺしゃる(1996年8月9日

* パズル 忍たま乱太郎1996年6月28日

* ファーストクイーン1994年3月11日

* プロ麻雀 兵(1997年4月18日

プレイステーション

* バーチャル飛龍の拳(1997年7月17日

* 元祖!動物占い+恋愛占いパズル2001年7月26日

* 動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル2003年9月18日

* ハムスター物語2000年12月21日

* プロ麻雀「兵」2(1999年4月22日

* プロ麻雀「兵」3(2000年5月18日

* プロ麻雀「兵」シリーズ 女流雀士に挑戦??私たちに挑戦してネ!!??(1999年11月2日

セガサターン

* プロ指南麻雀「兵」(1999年7月8日

NINTENDO64

* 飛龍の拳ツイン1997年12月18日

* SD飛龍の拳伝説1999年1月29日

* プロ麻雀「兵」64(1999年11月5日

* 忍たま乱太郎64 ゲームギャラリー2000年4月21日

* ハムスター物語64(2001年4月6日

ゲームボーイ

* スーパーチャイニーズランド1990年4月20日

* スーパーチャイニーズランド2(1991年11月29日

* スーパーチャイニーズランド3(1995年1月13日

* スーパーチャイニーズランド1・2・3(1996年9月13日

* スーパーチャイニーズファイターGB1996年12月28日

* 飛龍の拳外伝(1990年12月22日

* SD飛龍の拳外伝(1995年4月14日

* SD飛龍の拳外伝2(1996年9月27日

* 忍たま乱太郎GB1995年12月27日

* パズル忍たま乱太郎1996年11月1日

* 忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル1998年6月19日

ゲームボーイカラー

* スーパーチャイニーズファイターEX1999年12月24日

* 飛龍の拳列伝(2000年12月22日

* SD飛龍の拳EX1999年4月30日

* 加藤一二三九段将棋教室(1999年4月9日

* 坂田吾朗九段連珠教室(1999年6月25日

* プロ麻雀「兵」GB1999年7月9日

* プロ麻雀「兵」GB2(2000年2月24日

* 女流雀士に挑戦GB ??私達に挑戦してネ!??(1999年12月17日

* 本格対戦将棋『歩』(2000年2月18日

* ハムスター物語GB+マジハームの魔法少女2002年8月9日

* フェレット物語 ディア・マイ・フェレット2000年4月28日

ゲームボーイアドバンス

* 「アカギ」 ??闘牌伝説/闇に舞い降りた天才??(2006年3月3日

* おしゃれプリンセス2002年5月24日

* おしゃれプリンセス2+動物キャラナビ占い個性心理学2002年12月20日

* おしゃれプリンセス3(2003年8月29日

* おしゃれプリンセス5(2005年7月7日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2003年9月26日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2(2004年12月17日

* 仔犬といっしょ! ??愛情物語??(2003年8月1日

* 仔犬といっしょ!2(2004年4月9日

* 昆虫の森の大冒険 ??ふしぎな世界の住人達??(2005年8月11日

* 昆虫モンスターバトルスタジアム(2005年5月3日

* 昆虫モンスター・バトルマスター(2005年5月3日

* スーパーチャイニーズ1・2 アドバンス2004年6月24日

* スウィートクッキーパイ2001年12月21日

* スウィートメルヘンケーキ屋さん+動物キャラナビ占い個性心理学2002年11月1日

* ツインシリーズVol.1 めざせデビュー! ファッションデザイナー物語 / かわいいペットゲームギャラリー2(2004年8月12日

* ツインシリーズVol.2 おしゃれプリンセス4 / 恋愛占い大作戦(2004年10月22日

* ツインシリーズVol.3 昆虫モンスター(ムシモン) / スーチャイラビリンス2004年12月10日

* ツインシリーズVol.4 ハムハムモンスターズEX / ファンタジーパズル ハムスター物語魔法迷宮1+2(2004年12月10日

* ツインシリーズVol.5 わんわん名探偵EX / 魔法の国のケーキ屋さん物語2004年12月10日

* ツインシリーズVol.6 わんにゃんアイドル学園 / 仔犬といっしょスペシャル2004年12月10日

* ツインパズル「1.きせかえわんこEX 2.レインボーマジック2」(2004年12月17日

* パズル&探偵コレクション(2003年3月28日

* ハムスター物語2GBA(2001年10月19日

* ハムスター物語3 アドバンス2002年12月24日

* ハムスター物語3EX、4、スペシャル2003年11月28日

* ハムスター物語コレクション(2003年5月23日

* プロ麻雀「兵」GBA2005年8月11日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(1)「わんにゃんアイドル学園」(2003年12月26日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(2)「きせかえエンジェル」(2004年3月25日

* わんわん名探偵2003年12月19日

ニンテンドーDS

* 闘牌伝説アカギDS ??闇に舞い降りた天才??(2007年8月9日

* おしゃれに恋して??(2006年12月14日

2007-09-03

Re: ニセ科学批判批判

たかぎFさんのブックマークはこちらの方が良いのでは?→http://del.icio.us/cactus_f/pseudoscience

このリストの発端というべき所も必要でしょう。

11月9日 「水からの伝言」を信じないでください

そして田崎さんと共にニセ科学御三家のきくちさん、apjさんの所。

11月25日 「水からの伝言」よくある誤解kikulog

11月13日 水伝:科学だけの問題ではない :: 事象の地平線::---Event Horizon--- 事象の地平線::---Event Horizon---

ニセ科学でこのお二人を追うならそれ用のカテゴリが良いでしょう。

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?mode=category&aim=A5CBA5BBB2CAB3D8&display=list

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?catno=3

もう一つ、例のきくちさんのやつも外せないような気がする。

12月20日はてなブックマーク - YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」 いまはこっちはてなブックマーク - YouTube - まん延するニセ科学

あと、これ関連は3つのカテゴリにわかれる、という事をまずは知っておいた方が良い気がする。

  1. 信じている人、ビリーバー
  2. 批判している人
  3. 批判の方法を批判している人

細かい所をいえば、信じている人も、立場上信じている人と、心から信じている(たい)人にわかれる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん