「Pho」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Phoとは

2018-10-14

[] 【7】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181014195141





Good night, and good luck.


夕食のアテならある。

ホーチミンでそこかしこに見かける飲食店Pho 24 だ。

店の多さといい、お一人様歓迎のライト雰囲気といい、日本で言うところの丸亀製麺の様な店だろう。

折角異国に来てチェーン店かよという人も居るだろうが、自分は食感のヌメッとしたもの以外であれば、大体において「美味い美味い」と言って食う人間であり、メンタル不安があるこのひとり旅では、店の気軽さこそが重要だった。

Pho 24 を目指し通りを歩くと、やがてフォーならぬ、丸亀製麺ホーチミン店が見えて来た。

見知った店とはいえ、流石にここでは食わない。

しかし、日本企業のベトナムローカルメニューというのは気になるもので、店外の大判メニューを見てみる。

トンコツうどんと、坦々味噌うどんがあった。

物の本で知ったのだが、中国進出したラーメン店で、当初醤油ラーメンが全く売れなかったらしい。

どうも中国感覚では、トンコツに比べて醤油スープは手抜きに感じるらしい。

おそらくは似た事情だろう、アジアにおいて日本麺の象徴トンコツスープなのだ


Google map を見ると、Pho 24 の目と鼻の先に統一教会があったので、まず向かう事にした。

行きすがらにテニスコートがあり、お父さんがテニスを楽しんでいる。

ちょっと動画を撮ったが、もちろんセンターではない。


コートから5分も歩かないで辿り着いた統一教会は、シンとしていた。

当然といえばそうだろうが、ライトアップもない。

まあ宗教施設に夜のライトアップは似つかわしくないわな。

夜の教会を撮ったものか逡巡したが、スマホ写真に収めて、一礼した。


さて夕食だ。

Pho 24カウンターメニューを見ると、なんと練乳で作るベトナムプリンバインフランがあるではないか

コレを食べるのも旅行目的の一つだった。

かくして夕食は牛肉フォープリンという珍妙な組み合わせとなった。

実のところ、フォーの本場は北部から中部であり、南部のここホーチミン象徴するのはフーティウらしいのだが、この際、何を言われてもいい。

直ぐに運ばれて来たフォーは、腰もへったくれも無かったが、不調を抱え不安定な食欲には丁度いい食感だった。

一緒についてくる青菜をどんどん入れる。バジル香りが心地いい。トウガラシは一切れでエライ辛さだった。

食べ終わって少し休んでバインフランを頂く。

エッジがピンと立つしっかりした固さだったが、甘さは優しかった。

それより、流石にあんまりだと思って追加注文したライム茶の方が甘い。

南国の料理を常食すると糖尿病にでもなりそうだ。


ホテルに戻る前に立ち寄りたい所がまだあって、それはスターバックスだ。

グローバル企業ローカルメニューはぜひ見たい。

スターバックスに向かって歩いていると、ホーチミンに来て初めて欧米人に声をかけられた。

長い金髪を後ろでくくった髭の男。

「Are you speaking english ?」

「A little.」

嘘だ。

しかし、言わんとする事は大体わかった。

男はエストニアからやって来て、この通りで財布を落とし無一文だという。

幾らでも良いからくれと。

絶対嘘だ。

だけど笑ってしまったので、少し渡す事にした。

200,000ドン

男は手元に折りたたんで持っていた札束にそれを加えた。

持ってんじゃんか。

「Are you came from ?」

Japan.」

そうさ、これが世界に冠たるお人好しの日本人だ。

男と握手して別れた。

Thanks.」

Good night, and good luck.」


辿り着いたスターバックスではグリーンホワイトティーなるモノを頼んだ。

何が出てくるかと思ったけど、ちょっとリッチ抹茶ラテの様なモノだった。

2階席の端に陣取り、男とのやりとりを女友達Lineしていると、不意に声を掛けられた。

顔を上げると、白いシャツ少女

カードを見せられる。

どうもフェアトレードか何かで革製のアクセサリーを売っているらしい。

手を振ってもその仕草だけマイルド無視されて引き下がってくれないし、手元のドンも多分あと1日半で使い切れないほどある。

1つ買い求める事にした。

「Thank you.」

Good night, and good luck.」

少女が去ったあと、アクセサリーを眺める。

ハートが2つ絡まり合っている。

眺めてまた逡巡した。

50,000ドン位は痛くも痒くも無いが、これが安全だという保証は?

アクセサリーチップを仕込んで跡をつける事だって出来るかもしれない。

荒唐無稽と思えるだろうが、ここ数日で見たホーチミンの発展ぶりならあり得ないという保証もない。

明日の夜は半野外のタンソンニャット国際空港で明かすのだ、危険の仄かな香りさえ纏いたくない。

人が信じられない嫌なヤツだと思いながら、アクセサリースマホ写真にだけ収めて、スタバに置いていく事にした。

こんな手段想像できるなんて、自分には犯罪者の才能があるかも知れない。

いや無理だな。

見え見えの嘘を前に「笑ったから」という理由で金を払ったお人好しに詐欺など務まる訳がない。

少し頭をよぎったのは、俺は彼女に振り回されたのか、振り回したのかという事だった。


ホテルに戻ると、夜もすっかり暮れているというのに、白い制服女学生が車止めの前でたむろしている。

よく学生を見かける旅だな。

通り過ぎてエレベーターに乗り込むと、2組の制服エレベーターのドアにマイルドに挟まれながら飛び込んで来た。

ヤバイよね、私達」

「おいおい、大丈夫か?」

女学生は一瞬戸惑って尋ねて来た。

日本人ですか?」

「そうだよ。」

「えー、なんだか嬉しい!」

「俺もだよ。」

Ground floor から1階までの僅かな会話。

Good luck.」

それだけ声を掛けて、女学生と別れた。

あ、そうだ、彼女達をセンターに収めて一枚撮る手もあった。

まあ良いか

やりたい事は大体やった。

部屋に戻ってシャワーを浴びよう。


ホテルに戻ってシャワー浴び、今日顛末旅行記に書いた後で、例の曲のMVDLした。

ホテルwifiで決済情報のやり取りをすべきでないので、一応レンタルwifi繋ぎ直す。

よくよく考えれば通信業者はZTEで、これが信用できるかといえば怪しいと言えなくもないが、さすがの中国企業も共産党指導個人の決済情報を抜いて金をチョロまかす様な、大胆にセコイ真似はしないだろう。

DLが始まると、レンタルwifi使用量がみるみる増えていく。

DL終了だ。

アップテンポの曲だが、今日エンディングテーマには相応しいだろう。

画面の中に、まだ訪れていない風景や、見覚えのある建物が映る。

そうだ、曲の中に「夕立もきっと来る」というフレーズがあったが、まだ来てないぞ。

4,000年に一度の美少女神通力も、事、天気に関してだけは通じないみたいだ。

残り1日半。

夕立で俺を振り回す事は出来るかな?


【8】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 4-5|4日目・5日目 Cảm ơn bạn! I had a great days. LOVE, Ho chi ming City. へ >>

2008-06-27

「底辺正社員給与明細」の反応に反応してみるよ

http://anond.hatelabo.jp/20080626112533の「底辺正社員給与明細」を書いた増田です。

なんかブックマークとかですごい反応が。正直びっくりした。増田では初めて。

感謝をこめて、反応に反応してみるよ。

職種と肩書き、住んでいる場所、会社階級もないと参考にならんのじゃないのか?(b:id:gin-oi2)

スペックをもうちょっとさらしてみるよ。

  • 地域は広い意味での関東です。
    • 企業事情わりと詳しく書いちゃったので、これぐらいでお願いします。
  • 業種は製造業。少量多品種生産工場なので自働車部品から産業機器部品まで何でも。
    • 最近仕事なくって、街灯なんてのも作ってるぜ。
  • 会社の規模は中規模になるみたい。
  • 職業CAD/CAMと5軸マシニングセンタのオペレータだけどなんでもやるぜ。
  • 専門卒で勤続4年目。
  • 肩書き・役職って何? あー、あの3,000円でこき使われる制度? 私はまだセーフです。

-

田舎だとボロボロアパートでもっと安いのがあるんじゃまいか。2間で8k円とか(<その物件は昼なのに真っ暗、窓が2面あったけど隣の塀で完全に潰れてんの)(b:id:pbh)>

家賃が高いかなー(b:id:Blue-Period)

うちの地方特有なのかわからないけれど、安いアパートは、すでに日系ブラジル人とか残留孤児とその親戚孫とかの人たちばかりで大盛況みたいでなかなか借りれないのです。あと外国人トラブルを嫌う家主は一定以上に家賃を上げるので、ワンルームとかが少ないのもどうやらそいういう理由があるみたいと同僚が言ってた。

安いアパートは常に捜してます。この間も38,000円を見つけたけど、駐車場5,000円かかるみたいで、敷金礼金とか考えるとちょっと割に合わないなーと断念。

家賃をなんとかしない限り、金はたまらないな。住居をシェアーしたほうが良いとは思うけど、田舎じゃルームメイトを探すのも大変かな(b:id:lakehill)

ルームシェアという発想は正直なかったです。こういうのってどういうふうに募集したらいいんでしょう?

とりあえず同僚とかにあたってみるのかなー。

お昼代はおにぎり二個で200円ちょい//動かないから(b:id:daihx)

俺も工場勤務の割には動かなくていいので実はパンひとつでもいいくらいなんですが、社員食堂が交流の場みたいになってるから、タバコやらないとそこを外すと雑談できる時間がかなり減っちゃうんです。社員食堂狭くって弁当持ち込み不可なのがなー。

ひとりもんだと税金関係がどうしても割高になるねえ。額面はうちの新人もそんなもんだ。/ただし5年越えで色んな社内資格取れば手取りで20超えるぐらいにはなるんだったかな。(b:id:mgkiller)

普通はそうなんですか……。うちの工場能力昇給とかで社内検定割増しとかはない……。

税金相場とかよく知らないです。もうちょっと勉強します。

How will Toyota sell cars to such a poor youngster? It's impossible, I think.(b:id:vierger)

トヨタじゃなくてスバルの営農サンバーです。poor youngsterって言うなー。

総支給額16万円弱でクルマに乗るって、偏っているような気がしないでもない。(b:id:hatayasan)

通勤距離往復22キロで、起伏が激しい土地なんです。電車はあるけど時間は合わないし、会社が山の中なので駅から歩いて30分くらいはかかると思います。原付も考えたんですけど、冬場雪が降る地域なので、雪や雨を考えるとちょっと厳しいかも。コンビニ行くにも車で5分。ちょっと車なしの生活は厳しいかも。自転車とか使えばもうちょっと燃料代圧縮できるかなぁ。

パラサイトシングルのススメ(b:id:kaitoster)

時間があって広い家に住んでるけど、お金がないわけか。確かに全然無駄遣いしてない。パラサイトシングルがいいと思う。(b:id:pho)

実家はすでに姉が跡を取っているので、気軽に帰れるけど、住む所じゃなくなってしまいました。米とか野菜果物なんかはパラサイトしてます。米なんか一回も買ったことないし、りんごとなしとキュウイと柿は死ぬほど食えます。どうだうらやましーだろ。

実家専業農家なんですが、ぎりぎりの経営だって言うのは知ってるので、これ以上は頼れません。保証人とかはお願いしてるけど。

そりゃあパラサイトシングルが増える訳だよなあ。ところで地方の企業だと逆に若者実家から通勤するのが前提じゃないか、って給与体系の所があるような。企業実家家計をアテにしてるというね。(b:id:citron_908)

そのとおりだと思います。親会社の給与体系では、同じぐらいの大卒で月給額面18万なのに配偶者手当が45,000円。当たり前だと思ってたけど、これってすごい歪らしいですね。そこの子会社である俺のところは昔は似たような制度があったらしいけど「男女平等の観点から」とかいって、俺が入社する前に能力給与体系と同時に廃止されてます。(なぜか親会社は廃止されてないんだよなー)

転職で博打に出るくらいしかねぇよな 4年前くらいの俺もこんなかんじだったわさサビ残だらけだったけど(b:id:uangi1092)

転職はあんまり考えてなかったかもしれません。石の上にも三年っていう気持ちもあったし、知り合いがころころと職を変えるのを見ていて思うところがあったので。それに求人14万からとかみると、まだいいのかと思って仕事してます。

それでも求人情報は集めてます。条件が良ければ当然考えるんですけど……。

「強制参加の社員旅行積立で月5,000円天引き」ってひどくないっすか。ひどいですよ(b:id:higepon)

社員旅行とか互助会とかの積み立てが強制天引きって当たり前じゃなかったの?(b:id:harumomo2006)

私も当たり前と思ってます。けど、一万円は正直痛い……だけどこれも税金みたいなものかなと思ってあきらめてます。特に団体損害保険って結局は会社にかかわる時で、誰かに賠償しなければならない時しか出ないらしいので、これだけは本当に勘弁してほしいと思ってたりとか。

実物の明細スキャンだったら感動していたけどなあ/増田フォトライフとかできんかね(b:id:K-Ono)

増田フォトライフができたら載せますが、今その役割を果たしてるアップローダとかは嫌な思い出があって使いたくないのでもうしわけないですが勘弁してください。

良い意味で底辺。評価は平均値から行われるわけではないので見る人によって変わるだろうね。(b:id:fk_2000)

今回いただいた反応で人によってさまざまなんだなーと思いました。底辺っていう自覚はあったけど、ここまで「これはひどい」だの「格差」だのとタグが付いたり反応いただいたりすると逆になんかショック……です。

ネタにできるくらいはたくましく生きてる」がんばれ。ネタには楽しませてもらった。(b:id:feather_angel)

ショックですが、逆にまだ十分ネタになりそうというのはわかりましたw。

なんで増田に自分のことが書いてあるんだ?。おかしいなぁ、書いた覚えはないんだけど……。というぐらい似てるわ。てか昼食代なんて全く一緒だし(b:id:TakamoriTarou

お前は俺か?です。地方だとどこもこんなもんなのでしょうか?

残金17,000円ならいいじゃん。(b:id:kanimaster)

働いてるだけましだよ・・・(b:id:Kamekiti)

俺もそう思って生きてます。

> 決して労働時間160で実質手取りの時給換算なんてしちゃだめですよ。 <684円…。(b:id:easynap)

決してするなって書いたのに……。泣くぞ!俺は泣くとうざいぞ!絡むぞ!

ぶっ倒れる前の手取りがほぼ同じでほっとしたが、年齢が10違うんだよねぇ…。/「二時間に一本走ってる鉄の箱ですか?」ワロタw こっちだとバスがそんな感じだな。電車は最寄り駅まで歩いて1時間以上。(b:id:fuji_hajime)

うちのほうは逆にバスがないです。一部路線のこってるけど一日一本とかですね。完全に車社会なっちゃってる。電車学生専用という感じですね。

増田氏は無賃過労ではないので本当の意味での底辺ではない。底辺社員未来はあしたココロだぁー。(小沢昭一風)(b:id:I11)

うちは残業代だけはちゃんとでます。2時3時までやって、深夜残業はまずいから、別の日に残業したことにしてくれ、とかは前はやってました。やっぱりそのあたりはすくいなのかなー。最近生産調整ばかりですっかり仕事が少なくなっちゃったけど。

リアルな地方の正社員給与明細年収で考えると明らかにワープア定義に引っかかる。(b:id:sekirei-9)

世の中のワーキングプア定義フリーター非正規雇用とか言ってたし、NHKスペシャルとかで取り上げられた酷いのはともかく、そのあとネットとか、本とかで出てくるワーキングプアの問題でこいつら俺より給料もらってるのになんでだろうと思って前のエントリーを書いたんです。

だって周り見渡しても職種は違うけど同世代だと給料俺と同じぐらいの奴ら結構いたし。

だけど、そうかー、俺もワーキングプアだったのかー……そっかー。そんな気はしてましたが。正社員だから違うのかとか思ってたけど……たしかに生きてくだけで精いっぱいだしな……。

貧乏なくせに車のってんなよ」的反応が無くてひと安心。田舎じゃクルマが必需品と言い続けて来てよかった。(b:id:KoshianX)

そういう反応ありました。ちくしょー都会人め自慢か?それは自慢なのか?いい気になりやがってわっちらの田舎バカにしんでねえぞ電車バスがどこに行ってもあると思うなよと少し思いました。

世の最低生活レベル(?)の参考として(b:id:morutan)

最底辺言うな!! 最じゃないもん。底辺だろうなって自覚はあるけど。

"正社員"もつらい(b:id:yukitanuki)

全俺が泣いた(b:id:dame_ningen)

だから、泣いてなんかないですよ?泣いてなんていないって。

大企業の支店以外の「普通田舎のOLさん」の給与水準に近いね。もっと安いところもある。それでも実家住まいならそれなりに貯蓄もできる額だけど、一人暮らしならきつすぎるよなあ。(b:id:tomo-moon)

求人はみんなこんな感じです。もっと安くて13万とかあるよ。

つらいだろうなと思いますかー。そうですか……。

田舎高校新卒の賃金がこれくらい。納得度の高い制度にするのは難しいが、いい仕事をする社員ポジションを早めに上げてしっかり昇給していくようにしなければ何歳になってもこのまま・・・(b:id:rulipon)

一応これでも若干昇給はしてます。新卒の賃金は確かにこんなもんです。下手すると中途でさえ……。一応求人には「以上」ってついてますけど、以上になった例あんまりきいたことないですね。

大変だなーって読んだけど、最後の彼女いない下りは別に賃金と関係ないだろ(苦笑)。(b:id:tohokuaiki)

うるさいうるさいうるさーーーーーーい!!!!!

というだけじゃあまりにもなんなので。

被服費に金をかけないので、家の中では夏はほとんど素っ裸でうろうろしてるし、髪は自分で切って盆と正月親戚が集まる時じゃないと床屋にはいかないし(美容院とは女性が行くものです)、見かけはひどいもんだと思います。それで塗装があちこちはげた軽トラに乗ってうだうだと独身男と既婚者ばかりの職場に通うだけの毎日で、出会いがあるなんて妄想はさすがにしてません。

自由時間はほとんどひきこもってますし。

っていうか誰かと付き合うのって、彼女とかじゃなくっても、お金がかかるし、お金もなかったし、初めからヒキコモリ気質だったのでだんだん付き合いが疎遠になっちゃいました……。その点、ネットの付き合いはお金はかからないので気楽です。

・・・いや、コレ生きていけないだろjk

保険とか入ったらもう残金1万ないですやん。

つか食費16000て何?何でそんなことできるの?

・・今、ザックリ5万は下らない気がする・・。もう少し何とかしないとね・・。(d:id:satomi_hanten)

お前はもう死んでいるですか?

保険とかは自動車保険以外一切入ってません。生命保険ったって今のところ残す人いないし……。損害保険といったって資産らしい資産パソコンだけですので。

食費は米は一切買ってませんし、野菜なんかも採れるものは実家から貰ってます。一人暮らしだし。私はもうちょっと抑えれたらと思ってるんですけどそんなに少ないですか?

田舎だから車が必需品なんだろうなあ.食費などはかなり押さえてる感じ.しかい田舎だとすれば,住宅はもっと安いオンボロ物件くらいないのかという気はする.

まあこれでも,一人で生きて,一人で老いて,孤独に死んでいくだけならなんとかなるけどね.結婚は諦めて,少子化貢献して下さいってところでしょう.

これが「ウツクシイ國」って奴ですか?(d:id:JavaBlack)

食費はまだ抑える余地はあると思って努力してます。米と野菜の一部は実家からもらってるので。物件は上に書いたみたいな事情はあるけど探してます。

ケッコンを諦めろって、血の跡なんかシミになっちゃうから、諦めろもなにもないでしょう? とボケ倒し。

走れてる、走れるうちはいいけど、保険はもちろん、蓄えって言えるほど蓄えはないから、病気とかしたらもうおしまいだとは思ってる。それでも税金だけは払ってるから、最後は社会保障を受けられると信じてます。そう思わないと義務なんだし払ってなんかいられない。

だけどまだ実家があるから、親が生きていて、姉夫婦が助けてくれるうちはなんとかなるかなと思ってる。その間にいろいろなんとかしないとっていう焦りは正直あります。

秋葉原通り魔事件のことと関連付けて取り上げてくださってますけど、正直事件のあった時、自分とこいついったい何が違うのかと考えたこともありました。趣味ネットオタクも入ってるし、友人だって多い方じゃない。専門学校卒で決して高学歴じゃないし。たぶんこれはちょっとオタク入ってて、ネットをよく使う人は誰でも考えたんじゃないかな。

出た結論は、正社員だし、ネットでもそれなりのサイトを運営できてるとかあるけど、一番の大きな違いは、親と実家が違うんじゃないかなーということでした。

犯人実家から食い物とかもらったりすることなんて絶対なかったんだろうと。対して俺は主食の米は全部もらってるし、野菜だって家庭菜園のやつを引っこ抜いてもらって漬物なんかにしてる。果物類も季節ごとに「職場の人たちにもわけて」と義理兄がたくさんくれるもの。りんごの季節なんかは、格外りんごを、食堂に丸ごと渡して配ってもらっても、一人半身づつぐらいいきわたるくらいの量をくれる。おかげで仕事はやりやすくなってると思ってる。果物類は実家にいたころは食う気がしなかったけど、今じゃそのありがたさは計り知れない。

俺は最後は実家があるって逃げ場があるけど、犯人にはきっとそれがなくて、持っていきどころがなく、それで追い詰められて犯行に及んだんじゃないかなーって思った。

最後に。皆さん反応してくれてどうもありがとう

以下追記です。

さらに追加でいただいた反応にも反応してみるよ

可処分所得1.7万円(b:id:emihal)

実はもっと厳密にやるとさらに減るかもしれないので衣類とか生活雑貨費なんかは入れてません。

家計簿に全部必要をいれてくと赤字になっちゃう。だから手を抜いてます。こういう場合でも、可処分所得の計算ってどうなるんだろう。一応簿記はかじってるんだけど、よくわからないです。調べてみよう。

家賃高いね。「書生さん」とか「居候」とか増えてくかな。

書生ってなんですか? 調べてみた。

書生

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

書生(しょせい)とは、他人の家に寄宿して、家事雑務を手伝いつつ勉強や下積みを行う若者のこと。労役を提供するか否かで下宿生とは異なる。

つまり住み込みで働きながら学校行く人ということでしょうか?見習?新聞屋さんで働きながら奨学金もらうあれみたいなのかな。

今後再び昔に帰っていって話は納得しちゃうけど、職人の技がみんな機械化されていってるのを目の当たりにすると、師弟関係みたいなのって成立するのかなぁ。私の仕事の多くは業者さんに教えてもらったんですよね。

田舎でこの手取り一人暮らしは偉い。食費は無理に削らない方がいい。ここから家賃と携帯代を抑えて共済に入っておきたいところ。(b:id:ma-aya)

ほめてくれてありがとうございます。もっとほめてー。(髭ずらで笑顔

食費についてはそれほど無理はしてないです。こだわりがないっていうのが正直なところです。野菜類は基本的なところは実家から貰ってるので、それで水増しして食べてます。何といっても一人暮らしだし。

共済は受け取る人がいないのと、余裕がないのでまだ考えてません。だけどやっぱり必要なんでしょうか……。

携帯電話は一時Willcom検討したんですけど、会社でまともに電波が入らないので断念しました。Softbankにしてもいいのだけれど、ちょっとずるして実家家族割引に入れてるので、今使っているauを変えてはいるほどのメリットがないのです。家電引いてないので割と使うことも。もう少し検討の余地がありそうですね。

いい給料だね。手取り5万円の実態を教えてあげようか。 まずは我慢、これが重要だ、そして我慢、何より大事だね、そして何を置いても心するべきは当然が(ry

まずは自分を洗脳、これが重要です。とりあえず自分を洗脳。何より大事ですね。そして何をおいても心するべきは当然自分をせ(ry

ネタですすみません。

個人的には金のかからない趣味をすることが第一かなと思います。

ネット趣味普通の人より金掛けてるけど、利用してくれる人のおかげで好き勝手やっても鯖代とかは副収入でほとんど収支0にもっていけてるし、趣味読書ラノベ読みなんだけど、行きつけのブックオフラノベがほとんど全部100円で、古いのだと3冊50円とかなんで、竹宮ゆゆことか渡瀬草一郎とかが新作を買えと危険な罠を仕掛けてこなければ安い趣味です。最悪新品買っても600円だし、いざとなったら買取も安定しているので。

正社員やってるけど、ここ7年くらい夏にボーナスなんて貰ってないなぁ。と思ったら泣きたくなった。(b:id:atachailove)

情けなくも、今後、自分の給料がこのエントリーよりも減りそうな気がとてもするのでブックマークしました(b:id:sabolink)

そうですか……。入社して以来、どんなに減っても(実質手取り0.2ヵ月とかあったよ)ボーナスはなくなったことはないです。増減が激しくて全く当てにできないとはいえ、それにボーナスが初めからない職種もあるわけですし……。今年はサブプライムローン問題で受注がガタ落ちして大幅カットだそうですよ。いやー、楽しい冗談ですね。

田舎は家賃安いって印象が強いけど、家族向け住宅が多いし単身者向け住宅大学とかのある駅のある沿線にしかなったりする。輸送コストからか地場で取れるもの以外の生鮮品は東京並みかそれ以上の¥だったりするし。

家族向け住宅しかないのは痛感してます。かくいう今のアパートも本来新婚さん向けみたいで、どうもコンビニとかから遠すぎるせいで安いみたいなんですけど、学校が近いのがメリットみたい。右隣はお子様ありのご夫婦(今建売住宅を探しているそうですうらやましーな)、左隣は新婚さん。壁が薄いです。布団は右の壁につけてます。そーゆー日は布団かぶって寝ます。

地物というか農家直販はすごく安いと思います。一般売りの半値とか平気であります。だけど売ってるものは大抵実家からただでせしめてるので、買うことは少ないですけど……。逆に肉類は地物に変なブランドがついてて、かえって遠地からのほうが高いみたいです。

同じく20代半ば派遣SE (実態はIT土方) の5月の給与明細

たぶん似たような同業者が多数いると思うがw

(http://anond.hatelabo.jp/20080626222606)

家賃140,000とかすごいですね……。ここらだとそれだけでローン組めば庭付き一戸建てが割と楽に買えますよ。たぶん。都会とここらじゃこんなに物価が違うのか。たぶん俺は都会じゃ生きていけないですねきっと。部屋も借りないし。

ガジェットとか買えるのは正直うらやましいです。てか3万円とか本に使ってみたいな……。

そこそこ優良企業勤務の私の場合。

あまり面白いものでもないけど、単に比較の参考として。

上場メーカー企業はどこもこんなもんだと思う。

20代中盤のころのとある月の給与明細

(今はもう20代終わりかけですが、この頃とあまり変わらない orz

給与は259,800円 +残業代64,873円。計324,653円(残業代は3から7万円くらいで月によって変動する)

(中略)

これだけ引かれて、手取り249,553円。交通費は別枠で実費支給。

給与とは別に、ボーナスが年間で額面120万円、手取り100万ほどです。

支出面は、

都市圏なので車持ってないですが、その分家賃が高かったりして、元増田とあんまり変わらないです。

(http://anond.hatelabo.jp/20080627135439)

私の勤めているところも、親会社の名前を出せば、地元では有力企業なのですが……。他の地域の人は全く知らないけど。

単純に疑問なんですが、ボーナスというのは普通、最大でも1ヵ月とかではないのですか? 認識間違ってますか。たぶん間違ってますね。だけどそうやって教わったんだけどな。一ヶ月に満たない利益社員還元するのがボーナスだって。それ以外は給与に反映済みとか聞いたんですけど。嘘ですね。わかってます。はい。

追加で反応してくれた人たちも、反応してくれてありがとうございます。

2007-12-20

はてブに全レス MORI LOG ACADEMY: 本当に考えたの?

レスと謳いつついくつか除外してます。

はてなブックマーク - MORI LOG ACADEMY: 本当に考えたの?

2007年12月19日 pho life 「思いどおりに書けなかった小説を見せて下さい。何作くらいあるんですか?」口先だけで、何もできてないよ。今日何をするか。今何をするか。

森博嗣は「考えましたが、ちょっと良い案を思いつかなくて」「どうしても、思いどおりに小説が書けません。どうしたら、良いでしょうか?」などと言ってないし、考えた成果は小説として世間にアップロードされています。

「口先だけで何もできてないよ」が独白なら失礼。

2007年12月19日 str017 読み物 この文章、もしかして反語?

反語じゃなくてダメ押しかと思われます。

2007年12月19日 Erlkonig 森博嗣, 自戒 ほぼ好意的なコメントばかりで意外。「いくら必死で考えようとしても同じところをぐるぐる回るだけで何の新しい具体案も出てこない者のことも考えろ!」ってあの辺りの人が言いそう。

そこまで考えてないんでしょう。

2007年12月19日 welldefined 中間結果をそのつどアウトプットしなけりゃ進まない

中間どころか初手すら実行していないのに言い訳しようとするところが取り沙汰されているのです。言い訳を剥いでみれば案の定。

2007年12月19日 anemoto どんな些細な思いつきでも、頭の中からいったん出さないと始まらない。

誤読は自由ですが、ダジャレを乱発してもセンスは磨かれないでしょう。

2007年12月19日 kanimaster hoge 「まとまらないものを見せて下さい」はあまりにも無粋。考えるのと出力するのは別の行為でしょう。(文章としては面白いけど。

もちろん別の行為です。

「まとまらないものを〜」は文章化の途上で簡略になっただけで、実際は同じ趣旨で違う表現だったと思われます。何にしろ些事かと。

2007年12月19日 shinpei0213 途中のものを見せると、すごい勢いで叩いてくる上司に悩まされています。ダメなのはわかってる。だから相談してるんじゃん!一気にモチベが下がります。

途中のものを見せなければいいんじゃないでしょうか。見せる相手を選ぶ知恵は欲しいものです。

ついでに指摘しておくと、あなたは反例を示したつもりなのかもしれませんが、それはただの愚痴です。

2007年12月19日 mutronix もーほんと、腕組みして考える奴見てると張り倒したくなる

軽率なあなたとは相性が良さそうです。

2007年12月19日 Ayas 考え方 一理ある。この場合、非現実的な案や、「何か関係有るかな?」と思ったキーワードの羅列を示す。メモ魔万歳。

そのキーワードの羅列を活用した経験はおありでしょうか?

2007年12月19日 Quadrifogrio 読み物, ビジネス 評価軸の問題じゃないのかな。過程を重視するか結果を重視するか、見せる状況と相手によって変わる

その文脈でいえば過程も結果の一部です。

2007年12月19日 yuu013 たぶん、案はでるけど、ダメだって思ったら、そこで消しちゃうのがだめなんかな。とりあえず、ダメダメを並べてみて、そっからダメじゃないのを考えるのが考えるってことだということかな?

早すぎる見切りは何も産みませんが、ゴミを抱え込んでも身動きが取れなくなります。

あるいはダメだと思う理由を分析するのも一興かと。

2007年12月19日 klov ダメなものを見せると否定されるから見せないんじゃないのかしらね。

ダメなものを見せてみないとわからないと思います。

相手や状況によりますから、一意に定まる事項ではありません。

2007年12月19日 YOSIZO いい話 ぐは。耳が痛い。ちゃんと考えねばな。

そろそろ何か得られましたか?

2007年12月19日 cloverleaf24 教育, 言葉, 考察 出力しないとだめという話。

言い訳しているという自覚の欠如の話かと。

2007年12月19日 shigeeru life, think 200も300も考えていられる暇人がうらやましい。最適化しないの?

3ヶ月で300、30日で100、1日で3ですからそんなもんじゃないでしょうか。タイトルであることを考えると、数は少ないとすら思います。

またプログラミングの格言でいうように、早すぎる最適化は悪だとする一派も存在します。

2007年12月19日 hemo-hemoge つまらんものでも最後まで書き上げて数をこなしていけば何か見えてくる。失敗作を晒すのは心が折れるがプライド捨てれば無問題

数さえ稼げばいいというようなものではないという認識重要です。何のフィードバックない失敗作は真の意味で失敗です。

2007年12月19日 agx 考察, 言葉, lifehacks, idea アウトプットする途中でだめだと思って嫌になってしまうことがよくある、今は嫌でもとにかく形にしてから修正するように心がけてる

嫌だと感じた理由が直感か気分かを解明できれば克服できそうに思われます。がんばってください。

2007年12月19日 castingvote 思考 「考えた」と「考えようとした」は全然違うという考え方。

2007年12月19日 iriari 考えても考えても思い浮かびません><

考えてないからではないでしょうか。思考と、脳への単純な負荷は別物です。

2007年12月19日 API 私は考えるフリがうまいです。ではダメなんだな良くわかった。

社交的にはそれが最適解だと思われます。

2007年12月19日 hagihide 妄想することは大事なのです。

妄想というのも深いものからまどろみのようなものまで様々ですが、自由思考の重要性は理解できます。

2007年12月19日 namikawamisaki 「書いてから悩めば良いではないか。」「採用されなかった案が、その人の将来の持ち駒になるからだ。」ああ、死ぬほど書いたり創作活動やってもいいんだ。きっと。

そもそも良い悪いの決定は本人以外になしえません。

2007年12月19日 natu3kan ネタ 読み手に喜んで小説を読ませる手腕なんて、まさに??したつもりに相手をさせることだったりするじゃないですか。

興味深い指摘です。それを肴に少し考えてみます。

2007年12月19日 dododod 考え方 形にしなくちゃ

形にすればいいわけではありませんが、形にしようとする意志は重要です。中抜きはいけません。

2007年12月19日 bowbow99 プロトタイピング漏れた部分はどーすんだろ

後で穴埋めする方法を考えてみる、全部捨ててやりなおす、見てみぬ振りをしてやりすごすなどでしょうか。

なぜプロトタイピング漏れたのか分析し次回に生かすのも重要です。

2007年12月19日 usj12262 philosophy 本当に頑張ったの?本当に時間がないの?本当に無理なの?/どんなにがんばって力を加えても、成果がなければ仕事量は0

自問であれば良いのですが、他人に向けられた言葉ならやや辛辣さを感じます。

力が加わったのなら観測できないだけで0.0000001くらいの仕事量はあるようにも思えます。

2007年12月19日 willnet なるほど 考えるとは、具体例をいくつも出すということ。アウトプットが何もない「考えた」は「考えようとした」にすぎない

違います。本当に考えたのなら蓄積があるはずですから、求められればそれを見せればいいだけのことです。

対偶を取ると「具体例がなければ何も考えていない」になります。ワイルズは何年も考えた末にフェルマーの最終定理を証明しましたが、その間は常にアウトプットしていたのではなく常にインプットしていたのです。証明の執筆というアウトプットは思考の文書化に過ぎません。

2007年12月19日 shibusashi 考え方, 言葉 『多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。』森博嗣節全開です。 とにかく、考えがまとまらないなりにどんどん思考の断片を書いていくのは結構有効。

記録的性質の強いノートではなく、テンポラリな作業領域としてのメモという意味でなら同意します。散らかった頭では考えがまとまりません。

2007年12月19日 shunsuk life, work 「多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。同様に「悩んだ」も「悩もうとした」である。」 読もうとした。

相似性を期するなら「後で読む」→「後で読もうとしている」でしょうか。

2007年12月19日 sirnight 人生, 生活, 言葉, 創作 「考えましたが??」はやるのを忘れてしまった時の良いわけだろ常考

まったくです。「本当に考えたかどうか外部からはわからないだろう」という前提が通用するはずありません。

2007年12月19日 tondol *life 普通日記でこういう言葉が出てくるあたり、本業ってすげー。

普通日記じゃありません。仕事で書いてます。

2007年12月19日 kusamisusa 人生, 読み物, 思考, 創作, 教育 「量の無い質は無い」by大道

エピグラムもそうですね。

2007年12月19日 esbee けだし名言である ぐうの音も出ません。頑張ります

それから何を頑張りましたか?

2007年12月19日 tkugimi life, idea 「考えてもいい案が思いつかなかった」という人に考えたものを見せてといっても見せてもらえない。ほんの一瞬考えようとした、というだけで「考えた」と言うな。何十時間も考えて、案を出すことが大事

「何十時間」という単位が適切かはわかりませんが、極端な短時間があてにならないのは同意します。

2007年12月19日 genms LifeHack 「じゃあ、悪い案を幾つか見せなさい」これ使えそう

あまり頻用すると適当冗談で逃げられてしまうので控えめに。

2007年12月19日 ext3 「多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のこと」/それが出来るか出来ないかが重要なんだよなぁ/実際書こうとしても何も思いつかない。その内めんどくさくなって書こうとするのをやめる

それくらい何かを考えるのは難しいということだと思います。興味のないことを考えるのは苦痛です。

2007年12月20日 hirayama46 思考しても言語化するのってすごく難しいと思うのだけど……。いいわけとしての「考えた」が嫌いなのはわかるけど。それでも「考え」や「悩み」を否定されてしまうのは、辛い。/うう、なんだか的外れな気が……。

思考そのものと思考を言語や図に符号化するのは別だと思いますが、結論さえ持っていれば案外たやすいのも事実です。

結論途上のものを符号化する能力は思考能力とは別個と捉えないとたしかに問題ですね。

2007年12月20日 marser 創造 これもいい文章。悩むのは、脳味噌絞りきってから。どんどこどんどこアウトプットを繋げて行くべきなんだな。死ぬまで。

夢野久作にとってドグラマグラ以外の作品はすべてドグラマグラへ至るまでの習作だったという話をどこかで読みましたが、習作がすべてガラクタだったわけではありません。

2007年12月20日 Okky 考察, lifehacks アウトプットがなければすべてただの言い訳と判断されても仕方がないよ、という話

飛躍が過ぎます。

2007年12月20日 proust etc 問題の性質によって、案というものがどんどん出てくるものもそうでないものもある気がする

その場合は深化より選別に思考リソースを割くべきです。案がたくさんあっても採用できるのは1つか2つでしょうから。

2007年12月20日 fuktommy 言葉 なんだオレオレ定義か。

オレオレでない定義など存在しません。この定義は再帰的です。

2007年12月20日 schtark idea >殻に閉じこもって内側にイメージをずーっと溜めている、それが普通の人/http://gitanez.seesaa.net/article/73206541.html

コレクターといわれる人種は、本人以外にとってはただのゴミでも愛着を持って保管します。さて、イメージもコレクションの対象になりうるのでしょうか?

2007年12月20日 gitanez idea, lifehacks ブクマコメントのやる気レスな感じはいったい何? グダグダ言ってるヒマあったらやったほうが早いってこのエントリは言ってるだけの気がするんですけど。アイデアなんてはじめは手クセです。手を動かせばいいだけ

はてなブックマークにやる気が横溢してたら人は集まらなかったでしょう。

やったほうが早いのは真ですが、エネルギー消費量は比較になりません。

2007年12月20日 platrer think ダメな例を幾つか思いついてたとしても、相談相手(もしくはリーダー)の性格によっては見せたくないのも事実。「まとまらないものを見せて下さい」は相手と自分の間にある程度の信頼関係がないと無理かも。

そもそもが「良い案が思いつかなくて」に対する揚げ足取りなのであまり深く考えるとドツボにはまります。

2007年12月20日 temtan 生活 俺にはレベルの低い人を理解しない文章に見える。本当に本人が考えたかは本人にしか判らない。「考えた」かどうかあくまで主観でしかない。その人の「考えた」がアウトプットで見たらレベルが低いだけ。バカの壁

本当に本人が考えたかは本人にしかわからないという前提を用いて「考えたんですけど」という言い訳誕生&定着。本当に考えたのかどうか確認するための問いとその答えの観察。ただの社交的なパワーゲームに思える。

2007年12月20日 t-murachi !はらぺこ, 創作, 開発, 信念, 仕事, 教育 これ、最近オープンソース界隈で言われていることにも通じるね。中途半端でもいいからまず公開しよう。話はそれから。つか、自身に響かないアイデアはすぐ忘れちゃうのよね。考えるときにはメモを取るといいと思う

コードが一番「何を考えたか」「何をやろうとしてるのか」がわかる符号化方式だからかと思います。コードに比べたら自然言語なんてノイズが酷すぎる。

2007年12月20日 gabari 人生 考えさせられる,と書こうとしてやめた.確かに自分もそうかも.考える段階に入る前に考えようとしていることに飽きてしまうことが多い.>「「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。」

実践できているのは見るのはいつでも感動的です。これからもがんばってください。

2007年12月20日 kuli うざい人ってことでオケ

誰がかはわかりかねますが、あなたが典型的な人であることは窺い知れました。

2007年12月20日 penkun ブログ, 教育 「考えようとした」という行為はすでにその人の中で色々な思考が働いているはず・・。それは「考えた」の一つだと思う・・。迷ってはいるが・・。

せいぜい1分2分の結果じゃ大したことないという証左にも思えます。

2007年12月20日 bolivia 読んで落ち込む気持ちも解るが、ここはポジティブに考えよう。「考えました」と言われたときにこう責めれば良いと学んだし、自分が「考えました」という立場のときにどうごまかせば良いかも学んだじゃないか。

その通りだと思いますが本筋とはあまり関係ありませんね。転んでもただでは起きないというか。

2007年12月20日 kamisa 反省しようとしている自分に気がついた!

反省しようとしたのに気づいたんですね。気づくだけじゃまだ足りません。

2007年12月20日 tsukitaro 仕事 一言つっこまれるだけで簡単にボロが出る、とても脆い言い訳

ボロが出ないようにするにはどうすればいいか考えてみるのも面白いかもしれません。

2007年12月20日 vanish_l2 考えることを放棄したら脳みそは飾りになってしまうですね。

思わずパキスタンカラキマシタを連想しました。失礼。

特に考えなくとも脳は様々な機能を司っていますよ。

2007年12月20日 bukemu work, idea ごめんなさい

具体的に自分の何が悪かったと思って謝罪しましたか?

2007年12月20日 Lhankor_Mhy 言い得て妙 うーん、これは反省しよう←「何を反省したのか見せなさい」

そういうことです。

2007年12月20日 s-feng work, lifehack, column, education 汚くてもまとまってなくても、考えてアウトプットを出してから、どこがまとまっていなかったのかを検証するということかな。>> 多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらし

アウトプットを出す必要はありませんが、出すことによってまとまることもあります。

2007年12月20日 guri_2 考察 たぶん、瞬間瞬間でいろいろ考えているんだろうけど、すぐに忘れて「考えたような気」だけが残るんだと思う。そういうのも掘り起こすクセをつけたい。

瞬間的な思考は持続的な思考とは別物です。前者は主に勘とか思いつきとか言われます。

2007年12月20日 Borom *lifehack, 文章論, 考え方 耳が痛すぎる指摘。駄文も書かなければ駄文にすらなり得ない。書く癖をつけなきゃ。

駄文も書かなければ駄文にすらなり得ない」というのはなかなか名言だと思います。同時に、書けば駄文だが秘めていれば名文という側面もあります。

2007年12月20日 obacan フレーズ いいアイデアが浮かばないと言われたら「じゃあいままで浮かんだ悪いアイデアを言って」。われ巧遅より拙速を重んず。最初の段階、まずこれからだ。指導するとき使おう。

拙速より巧遅を採るべき場面もあると思います。小説タイトルなんかは拙速で決めると後悔の種になりそうです。

2007年12月20日 stealthinu lifehack, 仕事 『沢山の具体案を考えることは、無駄なようでけっして無駄ではない。採用されなかった案が、その人の将来の持ち駒になるからだ。』考えた、とは具体案を複数考えて、やっとそう言える、と。

多角的に対象を見るということかと思います。具体化する必要がなければ抽象のまま扱えばいいだけです。

2007年12月20日 asiamoth 森博嗣, writing, thinking いつものように騙されて(遊ばれて)いる人が多いけど、森博嗣さんがタイトルを考える時間、長くても数日くらいだよ(『ミステリィ工作室』を読もう)。大体、一冊書くのに数ヶ月かけてないし。

あ、たしかにそうだ。騙されてた。考えるべきことを発見するのも大切だと学びました。

2007年12月20日 ihmaiwtd あとで読む, (・∀・)イイ!! 考えることが好きだったはずなんだけど、最近は反射的に逃げている自分がいる。

考えるには体力が要りますから、加齢とともに思考能力も衰えるのでしょうか。その分を蓄積した経験や知見でサポートしているのだとしたら寂しいものです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん