「ブランディング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブランディングとは

2024-11-20

Googleマップ評価4.0以上は信用できなくなってる

特に短期間で大量レビューがあったら要注意

海外でも日本飲食店評価3.0以上ならまず外れはないが、逆に4.0以上は気を付けろと注意喚起されてる

近隣のユニクロよりレビュー数が多い古着屋は別会社コンテンツブランディングとかやってたりするし

2024-11-12

anond:20241112074030

AIに躍起になってる人見ると能力の振れるステが低ステの極フリしてるだけにしか見えなくてこの程度なら自分でもできるなって人が多く入ってきてより食えなくなりそう

明らかに自己ブランディングの失敗例

2024-11-11

吉本って喧嘩が下手くそだよな

https://anond.hatelabo.jp/20241110223030

ダメージコントロールっていうか喧嘩超ヘタクソだよね

カネのない一般人ならいざ知らず、金持ってて民事で負けるのとかなんて事ないじゃん。

民事でさ、名誉毀損で負けましたカネを払いますって個人でも企業でも相場で50万〜100万くらいじゃん。精神的苦痛だって500万はいかないでしょ。

問題は負けたらダサいとかブランディングに傷がつくって所で、だから全ツッパする人らがまあまあいるわけじゃん。

今回一番ダッセェ流れになってるじゃん。

たぶん最善はガン無視、次善が先に謝って精神的苦痛裁判なりそうなら即金積んで和解、最悪パターン刑事事件実刑だけど週刊誌に流れてる時点で刑事は無いでしょ。

ただまあ世の中のタイミング的にこの手のネタで干されると後がないかワンチャン狙いたいって願望と、ああもう終わりだわ引退へのソフトランディング狙うかってところが噛み合った可能性もあるから、何狙いかだけど。

関係者に惜しまれつつ引退という絵図面引いてたんならギリ成功かな?

……地上波復帰するんかなあ、テレビは何考えてるかわからんとこあるから無いと言いきれないのが怖いけど。

2024-11-09

松本人志水曜日のダウンタウンで再評価されたのか

https://anond.hatelabo.jp/20241108192150

> ※そもそも松本人志というブランド2010年前後に一度、底を打っている。言うまでもなくつまんない映画を撮り続けてみんなドン引きだった時期だ。そこから10年代中盤以降の「でも結局、松本さんって凄いんだよな」という再評価に至ったのは水曜日のダウンタウンの、藤井健太郎さん一派の功績だと思う。番組内でダウンタウンを再神格化することによってその名を冠した番組自体価値を高め、自身ブランディングをも成功させた藤井一派のやり口は鮮やかだった。

大日本人2007年水曜日のダウンタウン2014年4月。その間底を打ったかというと2009年からIPPONグランプリ2013年からワイドナショー飛ばしはいけないと思う。IPPONグランプリお茶の間に届くほどの影響力ではないにしろチェアマン松本としてのセンスの良さを改めて知らしめたし、ワイドナショーでの発言賛否あれどさすが松本人志だと評価されたコメントも多かった。水曜日のダウンタウンは彼らの代表作たる人気作品ではあるものの、それまで地に落ちていた評価が水ダウで一気に上がったかというと違和感が残る。

水曜日のダウンタウン、とても面白いし大好きな番組ではあるけれど、番組自体ダウンタウンが主導しているわけではなく、浜田雅功の司会進行と松本人志ツッコミあくまで添え物で、実際に松本人志がお休みしてても番組自体面白い(もちろんいたほうが面白さはもっと高まるとして)。コメントから見るセンスの良さという点ではIPPONグランプリワイドナショー位置づけとしては変わらないのでは。

なお評価を落としたという説については大日本人という作品より、大日本人と大して代わり映えしなかった2009年のしんぼる、お笑いよりもヒューマンドラマに走った2011年さや侍のほうが適切に思うし、そういう意味2010年前後というのは共感する。大日本人監督1作目としては快作だったなと評価している(ただし前情報なく劇場で見るという条件において)

なにそのらーめん再遊記みたいな話

そもそも松本人志というブランド2010年前後に一度、底を打っている。言うまでもなくつまんない映画を撮り続けてみんなドン引きだった時期だ。そこから10年代中盤以降の「でも結局、松本さんって凄いんだよな」という再評価に至ったのは水曜日のダウンタウンの、藤井健太郎さん一派の功績だと思う。番組内でダウンタウンを再神格化することによってその名を冠した番組自体価値を高め、自身ブランディングをも成功させた藤井一派のやり口は鮮やかだった

まんま例のエピソードじゃん

anond:20241108192150

2024-11-08

R.I.P.松本人志

どうにかならなかったのか。

最初に、本当に最初の初報が出たあの日に、速やかに会見して謝罪と弁明を弁明を見せてれば傷は浅かったはずなんだ。

「年甲斐もなく最近まで、初対面の女性も交えて遊ぶような飲み会に参加することがあった。その後で相手性的関係に誘うことも一度ならずあった。もちろんそれは家族に対する裏切りなのだが、独身時代の遊行の延長で軽く考えていた。

ただ、自分認識ではお互い、対等に合意の上での遊びだと思い込んでいた。たとえば後輩が自分に気を遣って、それほど気乗りしていない女性を無理に連れてきているかもしれないだとか、自分に声をかけられたら女性は『相手権力者から断れない』と思い詰めるかもしれないとか、そういった権力勾配にまったく無頓着だった。それは恥ずべきことだし、飲み会の席のみならず常に自戒しなければならない点だと気づかされた。

今回、傷つかれたと声を上げられた方に、そして、これまで自分が傷つけてしまたかもしれない人たちに心から謝罪したい」

みたいなことを過不足なく、淡々と言って頭を下げて、吉本と昵懇の記者にいいぐらいの温度感質問を二三、投げてもらって、黒スーツで決めて神妙な顔してれば良かったんだ。

それでレギュラー番組新録パートを設けて謝罪説明をしながら、浜田さんに「いい年して女遊びして」みたいなことをイジらせて、さらにそれを東野さんとかジュニアさんとかあのへんの人に「誰が言うてんねん」と突っ込ませて全部をなあなあにするような吉本トップチームスクラムによるロンダリングで、メディア上で問題を「年甲斐もなく若い女の子に鼻の下伸ばしてる勘違いおじさん」くらいまで矮小化させることは可能だったはずなんだ。

一か月もあれば通常営業に戻れた。

松本さん悪くないですよ!調子乗ってる文春とクソ女に言わせたままにしていいんですか!?」と裁判に焚きつけた奴がいるなら、私はそいつを心から憎む。

そもそも松本さんが「無教養ミソジニー高卒のイキリおじさん」であることはこれまでのワイドナショーやXなどでの様々な不用発言炎上からみんなとうに知っていて、だから自覚的強制性交ではなかった」という一線さえ死守できれば、(松本さんの前述した「駄目さ」も分かった上でついてきてる)ファンに対してのイメージダウンはそこまでではなかったはずなんだ。ポリコレアップデートや誠実さなんて、ファン松本さんにハナから求めてない。

じゃあ何を求めてた?「エンターテイナーとしての格好良さ」だ。

水曜日のダウンタウンでの当意即妙で美しいコメントのような、頭の回転の速さと「粋」を松本人志に感じていたいんだ。「オモシロ」一本でキラキラしていてほしい。

「わぁ、やっぱり松本さんって面白いんだなぁ!」と思わせてほしいんだ。

支持するだけで(消費者に過ぎない)自分の格まで上がったように感じさせる「格好良さ」それが松本人志の価値だ。

からみんな、裁判周り特に一連のXでの醜態にガッカリした。

ダサい人だと思われた」これがめちゃくちゃデカいと思う。

そもそも松本人志というブランド2010年前後に一度、底を打っている。言うまでもなくつまんない映画を撮り続けてみんなドン引きだった時期だ。そこから10年代中盤以降の「でも結局、松本さんって凄いんだよな」という再評価に至ったのは水曜日のダウンタウンの、藤井健太郎さん一派の功績だと思う。番組内でダウンタウンを再神格化することによってその名を冠した番組自体価値を高め、自身ブランディングをも成功させた藤井一派のやり口は鮮やかだった。

この期に及んで松本さんを大声で支持してたら「どうせ暇空茜とかも応援してたような、女性蔑視に凝り固まってネットレスバばっかりしてるヤバい弱者男性ども」の同類だと思われかねない。

面白さを格好良さと読み替えてファンを憧れさせ、「松本人志を好きであることがポジティブ自己表現になる」と思わせられた、その松本人志最大の価値が、一連の愚行によって傷つけられてしまった。問題はそこなんだ。

からもう終わりだと思う。あるいはここから、また藤井健太郎マジックで返り咲けるのか?いやどうだ。藤井さんも、かつて本人が言っていたようにじわじわと「ズレて」行っているようにも思うし。

R.I.P.松本人志。

2024-10-16

日産ラングレーは名車ではないだろ…

バッジエンジニアリングの逸脱とブランディングパイクカーの始祖ではあるかも

三年前の自分がこんな高尚な文章を書けたなんて信じられない…

精神がしあわせだったんだなぁ

いまの底辺労働者自分とは大違いだ😔

金魚真珠

というネーミングでブランディングしてるけど見た目金魚ってよりはオタマジャクシに見えるが

2024-09-25

anond:20240925132246

ド派手な看板だらけの"街並"とか言ってる時点で恋山形駅の立地を理解してねんだワ

そもそも誰も乗り降りしねえし通過時には地元民もほとんど乗っていないスカスカ無人駅なんで

ブランディングとか調和とか必要ないんだワ

急峻な山間地で開発の見込みもないんだワ

今回みたいにたま〜に注目されて物見遊山の観光客が一瞬路線に増えてくれればそれで十分なんだワ

2024-09-24

三井住友銀行三井住友カードWebサービスが(今のところ)酷すぎる

スマホ機種変更した。

タイトルのとおりだが、三井住友銀行三井住友カードアプリがずば抜けて移行しづらかった。それでフラストレーションが溜まりすぎたのでどこかに書かないと気がすまない。感情そのままタイピングするので、細かいところのミスは許して。

通常のWebサービスと違い生体認証があるので変更後の端末でログインすればOKのようにはならず、信用できる唯一のデバイスとして再登録しないといけない。そのステップ必要なのは別に分かる。が、それをやろうとしたこのたった30分でこれほどヘイトが貯まるとは思わなかった。

SMBCセーフティパス機種変更時のキモだったのだが、なんかよくわからん認証プロセスを毎回させてくるクソアプリという初手の感想からそれに気づくためのヒントのなさに多分イライラしている。

そもそも現実世界三井住友銀行三井住友カードしか認知していないのに、OliveだのSMBC IDだのVpass IDだの、挙げ句SMBCセーフティパスだの、独自用語相関関係がわからない登場人物が入り乱れるので、サービス愛があるわけではないイチユーザ自分にとってはどれをどう変更すればよいのか不明。それらの設定画面も微妙に深いところにあり、結局Web検索しないと分からなかったし、Webヘルプページもたらい回しにしてくるし、全体のUXの酷すぎた。

なんかブランディング気にしてるなら、せめてPayPay見習ってプレフィックスぐらい統一してくれよ。それができないなら、銀行アプリなんて日常使いするような一軍サービスではないので個性出そうとしないでほしい。

(2024/09/30追記)

SMBCセーフティパス使ってない・解除的すればいい的なコメントがあるんだけど、なぜそれを設定しているのか少し想像力働かせてから書いてほしい。こんなサービスレベルプロダクトをパスワード認証だけで安心して使えるんか?金融サービスだぞ?

2024-09-20

大谷は間違いなく人類史に残る超人だけど、人類進歩には1ミリ貢献しているかさえ疑問。結局「スポーツ選手」なんてのは「ゲームが凄い上手い人」でしかないんだよね。

それは本当に素晴らしいことだと思う。

大谷のようなとんでもない化け物ですら、「単に遊ぶのがすごく上手なだけの人」で終わるということに、ある意味でとても大きな価値がある。

貧困を減らす」とか「病気を無くす」といったリアリスト価値基準の上では無価値ものが、社会において極めて価値のあるものとして受け入れられていること、その象徴として大谷は実に偉大だと思う。

大谷ホームランを何本打った所で、貧しい人のお腹が膨れるわけじゃないし、自然が守られたりもせず、大谷のことを知らない誰かの明日が素晴らしくなったりなんて絶対にしない。

どこかFラン大学研究室教授に言われるままに実験の手伝いをしている冴えない大学生の1日の方が、人類にとってはもっとずっと大きな一歩を歩んでいることだろう。

そんな「ある意味では全く無価値ホームラン」が世間をこんなにも騒がせている。

いい歳をして毎日ずっと玊遊びをしているような、言ってしまえば「凄いスポンサーがついているだけのニートのような連中」が、ヒーローとして扱われ、その姿をテレビで見て他人のことであるはずなのに「これを目撃できてよかった」と自分人生ささやかな満足を感じている人がいる。

凄いことだよ。

から有を想像しているとさえ言えるだろう。

これこそまさに、価値創造なんだよ。

現象に対して物語に寄るブランディングを行い、想像力を持つ者にしか知覚できない頭の中だけにある価値を無から作り出しているわけだ。

これは凄い。

有限の資源、有限の時間、有限の人生、有限の未来、それらの中で少しでも幸福に生きる方法として、人類は「想像力の中にだけある価値」を見出してきたわけだ。

これこそが本当に素晴らしいことだと俺は思う。

2024-09-17

anond:20240917103755

俺もだいたい似たことを思っているけど、

注意しなければならないと思うのは、

SNSアンチ書き込みが多いことと、市場アンチになった客の数が多いことは、ぜんぜん違うという点やね。

アンチというのは、往々にして金が無くて暇だけはあって、凄い熱意で何回もアンチコメントを書き込むので、

コメントから、嫌っている人が多い、みたいに見えるんだけど、それは実態を反映してはいなんではないか、というね。

 

そういう訳で、ブランディング(=認知アップ)では、アンチは生まれるが増えない、という趣旨レスをさせていただいた。

まあでも、ネット書き込み数が参考にならんということは、実際のアンチ客の数なんて、おいそれとは知りようがない。俺の話も証明のしようもなさそうだけれどね。

anond:20240917103755

大衆好感度が高いこと自体が気に入らない奴が一定存在するから好感度売りの芸能人何気にアンチ多い

低~中流階級向けのブランディングしてる企業は意外にアンチ少ない

上流階級からすれば目にすら入らんし

anond:20240917102215

証拠はないけど、個人的に考えてる仕組みとして

 

ブランディングを上手くやる

→ 認知が拡大する → 結果アンチ絶対数も増える

→ 支持率が高い → 否定しづらい → 鬱憤が貯まりやす

があるんじゃないかと思った

 

視点を変えて、ブランディイングを上手くできてるからこそ、ちょっと否定があったときに「アンチ判定」するラインがズレてる可能性もあるけど

 

あと、「アンチを生まないように上手くブランディングをしている所もある」と言われたら否定できない

好感度が高い芸人とかはここらへんのバランスが上手いと思う、清廉潔白ではないみたいな

anond:20240917100635

思うに、「ほど」というところに齟齬の罠があり

 

ブランディングなし→アンチなし

ブランディングあり→アンチあり

 

ただそれだけのことでしかない。

アンチが増えているのではなく、アンチが産まれる。1人とかが無限ネットに書き込むだけで。

 

アンチが「増える」のは、もっとさらに明確な悪行がなされているときだよ。ビッグモーターみたいな。

まりそれはブランディングに失敗したときだ。

2024-09-11

anond:20240911064953

Colabo

何の関係もないオタクバッシングを繰り返して、

セルフブランディングして

都の採択事業になろうとするのは異常過ぎる

オタクバッシングしてセルフブランディング

というトンデモの方が異常過ぎないか

意味わかってないのか

オタクバッシングして注目を集めて話題性作り」

と言いたいのかもしれないが

オタクバッシング」の内容は

オタクも納得する内容もあったよ

そもそもオタク」で何でも一くくりにするのは乱暴

毎回揉めてんのは お色気漫画オタクでも一部

ネトウヨ」の方が近いのばかり

漫画オタクに分類されがちな一人としては大迷惑

あの仁藤さんて人もどうかと思う所はたくさんあるが

金が出れば交通費や何やら出せるし

まともな団体だって補助金は狙うよ

まともな会計事務所なら勧める

経理は雇ったんだろうか

anond:20240911064531

何の関係もないオタクバッシングを繰り返して、セルフブランディングして

都の採択事業になろうとするのは異常過ぎる

からはしごはずされたら途端にバッシングあんましなくなったところから

ブランディングの餌としてオタクを使っていたことは明か

anond:20240911063411

金があるほうが活動やすいのはたしかだけど、

何の関係もないオタクバッシングを繰り返して、セルフブランディングして

都の採択事業になろうとするのは異常過ぎる

からはしごはずされたら途端にバッシングあんましなくなったところから

ブランディングの餌としてオタクを使っていたことは明か

2024-09-06

anond:20240906210912

スープストックで男半額にして商売上何の旨味が

根本的に「店は儲ける事を目指している」って認識がないんだよなこういうの

冗談で言ってるんだよな……?この世の人類のおおよそ五割を占める性別を客層としないことにメリットがあるとでも……?

女性ターゲットにしていることを明確にすることで女性人気を呼び込むという戦略有効であるが、それにデメリットがないわけではないぞ……?

駅ナカなんていう立地、男性客も呼び込むことができるポテンシャルはあるのに、ブランディングでそれを自ら捨てている これが得であるはずがない

CMでもキャンペーンでも打って、男性客を呼び込もうとすること自体は、儲かるという目的から考えても別に自然ではないよ

カップル夫婦だと男は食べ放題行きたがるけど女が割高感あって行きたがらないか食べ放題店はデートの行先として選ばれにくい」って前提がある上で

その層を呼び込むためのものだろこれ

普段の客層考えたら常識的に分かるだろうに、常識いから分からない

じゃあ教えて欲しいんすけど、なんでカップル割なんかにしなかったんですか?

その理屈だと、男女客(をLGBTQ風に拡大して、自称カップルの2人以上の客)を割引条件にすれば、今ほどは炎上してないですよね???常識的に考えたらこうすれば良くないですか?????なんで「女性割引」なんて炎上しそうな方法にしたんですか??????

カップル割だと女グループが呼び込めない……っていうなら、女子会プランとかの名前にして、上記と同じことをすればいいですよね?????????

違う???????????違わないよね????????????すんません常識ってやつ、教えてもらっていいですか???????????

2024-09-04

anond:20240904214936

ちょうどいいので、「メンズ用と昔から謳ってる系はね、正直、成分キツイからまりおすすめしないよ…!」と

書いた理由とともに説明するね!


まず、「メンズ用と昔から謳ってる系」がなぜだめなのかと言うと

・昔から勝手に売れている(ブランド力のある、販売力のある)定番商品から品質を上げる必要がない

・大抵は、そうしているうちに中身の成分を作っている下請けや社内の工場に「もっと安く」という圧をかける

・「ちょっと高いけど肌にいい成分入れませんか?」という提案普通に通らない

・安くて粗悪なまま売れはするので、品質を上げる必要がない

化石のような安い成分と刺激を与えやすい香料のまま現代でも生き残ってしま


で、バルクオムはこういう「安いけど長く使われている成分」だけど、広告ブランディングに力を入れていて、

金額に対して占めている広告費のその比率がめちゃくちゃ高いと言われているよ!

検索してみてね!

2024-08-30

体育会ほど閉鎖的な組織はない

まーた大学体育会不祥事があった。

体育会って聞くとなんとなく明るくてオープンイメージがあるけど、実態真逆からね。

暗くはないけど、体育会の外の人たちと関わろうとしないし、閉鎖的だし、それが代々受け継がれていくから自浄作用もない。

強ければ強いほど、メジャースポーツであればメジャーであるほどそうなっていく。

大学ブランディング体育会を使うことを一旦冷静になればいいよ。

ここら辺で一回、ちゃん大人意見目線を入れていかないと、いよいよやばくなるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん