「逆ギレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆ギレとは

2024-02-17

日本人が、世界でも類を見ないほど性格悪くて、思考停止してるバカカス

耳が痛いことを言われると逆ギレして内容を理解できなくなる幼稚園児並みの精神年齢

というのが結局

日本のあらゆる問題元凶なんだよな


感情的ヒステリー人の数が多すぎて、耳に痛い指摘をされるとすぐギャオギャオ騒いで陰謀論だの満たされてない人間の当てつけだの意味不明クレームを入れる

うっすらネトウヨがあまりに多いのでメディアは正しい指摘ができない

他国もっとスゴイのに、空虚日本スゴイ!ばかりを称賛して消費する

2024-02-14

婚活の思い出

俺:年収500万33歳。

相手年収非公開30歳。

年収については真剣交際後、と言われ地雷臭はしたものの他に仮交際中のお相手が居なかったので真剣交際へ。

いざライフプランの話になると年収が200万であることを告げられる。英会話教室先生らしいが、フルタイムでなく、不定期なのでそんなもんらしい。

「例えば生活費が月30万としたらいくら出せる?」と聞くと「私の収入あなたの二分の一だから配分もそれくらい」と10万を希望してきた。

その図々しさに少し引いてしまって

「俺からするとキミの2倍も払わないといけないんだけど、キミはフルタイムで働いてるならまだしも、そうでないのに俺がそんなに払ってくれるって、どうして思うの?」と、つい聞いてしまった。

お金目当てで結婚するんだ!」と逆ギレされてその交際は終了となった。

こっちのセリフだよ

2024-02-13

派遣おっさん(LGBT)は頭がおかし

前住んでた会社借り上げの賃貸アパートに同じ会社派遣数人も住んでたんだけど

ある日、気持ち悪いナヨナヨしたオッサン(恐らく派遣)にごみ捨て時いきなり「スミマセンちょっと良いですか」と、話しかけられた


おっさん(派遣)いわく

今月解雇になりアパートでなければならない

社会保険返すし、免許証パスポート等の身分証明書もない

身内にも頼れない

なので、アパート借りれないからしばらく同居させてくれませんか?

などと、必死早口で頼まれ


当然というか、無理すぎるから秒で断ったら、「何で?何で?」とか食い下がられた

親しくもない云々とか以前に、容姿年齢関係なしに野郎と同居する趣味はないか

可愛い若い女性なら考えるがとにかく無理」

野郎と同居無理みたいな事を言ってハッキリ拒否したら

「そういうのは差別だよ」

逆ギレしだす始末


キモすぎてお前ってホモ?と聞いたら、否定せずに「だからそういうのが差別だ!」とかキレだす

「頭おかしいんじゃない?」

と面倒くさいから去ろうとしたら、話が終わってない的に服を掴んできたから、思いっきり殴り蹴り飛ばしてやったら流石に黙った

おかしすぎるしキショすぎる


見ず知らずの人に絡んでカミングアウトするとかLGBTはやはり脳に障害あるよな

いわゆる池沼

ひっそりやってるなら構わないが、池沼が人に話しかけたら潰しても良い法律作れよ

2024-02-12

anond:20240212152117

要らねえってことを理解しろカス

本当に要らねえんだよカス

お前だって男に迷惑な贈り物もらったことくらいあるだろカス

なんで逆ギレしてんだカス

月極駐車場借りてるんだけど、隣のスペースが反社風味してヤダ

空き缶とかうちのスペースに捨てられてることがしばしば

家の窓からよく見える駐車場なので、エンジン音来ときに観察するようにしてたらいかにもなガタイのいい兄ちゃん登場

車はデカ目な高級車と廃品回収車を交互に入れ替えてるので、まあそういう系のご職業なのでしょう

管理会社に苦情言おうか迷ってたんだけどどうしようかな〜

逆ギレで家の車に変なことされてもやだしなぁ

2024-02-11

anond:20240211153857

一万倍返しは駄目

今の攻撃ハマスの1回の表に対する報復から

1回の裏は受けなきゃいけない

2回の表を始めるならそれはハマス逆ギレ

2024-02-10

伊東純也事件の諸説をまとめる

週刊新潮スクープと思われたこネタ、その新潮が今のところ二の矢を出すことが出来ず、見事なトーンダウン状態

この話はいくつかの説があるのでまとめてみる

説1:本当に伊東純也が性加害をやらかし

最初新潮スクープの通りの話。ただこの線は今や風前の灯火。文春だったら二の矢三の矢が出てくるはずのタイミングで、出てきたのはデイリー新潮からのただの逆ギレお気持ち文章伊東所属クラブ伊東本人と新しい代理人(注:元々の代理人は「X氏」だったが、彼は1月エージェント会社退職している)からヒアリングの上、練習に参加させていることから見ても、所属クラブ伊東本人を「シロ」と見ているのだろう。

説2:女性側の勇み足

https://anond.hatelabo.jp/20240210072041 の通り。

説3:X氏が黒幕だった

Z李氏が「X氏が全て悪い」とX(旧ツイッターのほう)で断罪していた内容。X氏が問題飲み会交渉など全てを主導していたが、それがバレてX氏がエージェント会社退職に追い込まれたという線。「言うことがコロコロ変わる」と伊東から不信感を持たれたと言うX氏の不可解な言動や、1月に突然退職し、代わりに出てきたのがX氏が過去に関与していた「かぼちゃの馬車事件スルガ銀行不正融資事件)で被害者救済に走った加藤弁護士という、真逆立場の人が出てきたという流れの説明がつく唯一の説。

説4:女性スポンサー伊東ライバル選手スポンサー黒幕だった

一部でささやかれる説。女性スポンサーが居ることと、X氏がそのスポンサー企業社員だった過去があること、そして伊東が居なくなることで出番を得る選手実在することから編み出された話。ただこの件は続報が無く可能性としては薄いか

他にもあれば教えてくれると助かる。

2024-02-08

anond:20240208134246

/ つーかお前定期的に書いてる因幡組のやつだろ? 推し誕生日ライブ男性麻雀プロが2名出演するから逆ギレしてるだけじゃねーか。

やめたげてよぉwww

消しやがったなこのチキンがよぉ

anond:20240208134246

/ つーかお前定期的に書いてる因幡組のやつだろ? 推し誕生日ライブ男性麻雀プロが2名出演するから逆ギレしてるだけじゃねーか。

やめたげてよぉwww

2024-01-31

同性の元友人に告白されて人生崩壊した

そいつとは元々は数多くいる友だちグループの一人として付き合っていたんだけど

ある時「どうしても好きだという気持ちを抑えきれない、交際出来るとは思わないけど気持ちを打ち明けてスッキリしたい」と言われた。

で、告白されたんだけど、俺自身普通に同性愛者では無いので断った。

それから元友人に粘着される様になった。



当時交際していた彼女がいたんだけど、俺が浮気してるだのマザコンだの無い事無い事吹き込まれ喧嘩になり別れる羽目になった。

落ち込んでると元友人が寄ってきて寂しいなら一緒に飲もうぜ、みたいな事を言われた時はぞっとした。

いきなり冤罪をかけられて誰が嘘吹き込んだんだって思っていたから、直感的にコイツ犯人だと思った。

あとで元彼女元彼女友人らから色々話を聞いて元友人が犯人だって分かったんだけど逆ギレされた。


そうなると良くも悪くも人が良い連中揃いだったから、元友人を理解してあげなよとか、仲良くしてあげなよとか余計なお節介

いや変な嘘ついて貶めた時点で普通の友人としても付き合い無理だろって思ってたから断ったら俺がハブされる様に。

結局それで当時のバイトサークルゼミも居心地が悪くなり一気にボッチ化。それで精神病んで大学を退学する羽目になった。

頑張って努力して合格した大学だったから非常に辛かった。


それで終わればおかしな奴に粘着されて散々な目にあった、で済んだけど、それだけでは済まなかった。

数年後、治療を重ねて何とかマシになって退学してから一年後ぐらいにリハビリ兼ねて務め始めたバイト先の正社員登用試験を受けて合格

人より遅れたし学歴も失ったけどけど何とか正社員に戻って働き始めた矢先に、元友人が俺の眼の前に現れた。


久々に仲が良かった筈の大学時代の友人に誘われていったら、何故かその友人らと元友人がいるんだよね。

元友人がいるなら行かないと思ってたから散々確認はしたんだけど。

その場で断って帰ろうとしたけど空気壊すなって言われて強引に飲み屋に。何故か元友人と隣同士。

元友人と友人らの話によれば、どうしても俺を諦めきれないということで場をセッテイングしたらしい。

「あれから時間も経ったし、お前も就職して落ち着いただろ?付き合えとは言わないけど、いい加減仲直りしてやれよ」

って言われて、激怒してその場は帰った。大学時代の友人含めて全員着拒した。


それから程なくして会社に謎のクレームが入る様になった。やれ俺の接客が最悪とか、詐欺紛いの営業されたとか。

弁解はしたけど、実際にクレームは凄く入る様になって、庇った上司の顔も潰してしまい、俺は会社での立場を無くし退職する羽目になった。

落ち込んでいると、またも元友人からSNSを通じて連絡がきた。

度会わない?あの時は自分が悪かった、直接謝りたい。せめて一人の友人として向き合って欲しいと。


証拠は無いけど、絶対コイツがやったと思った。

というか誰にもSNSアカウントなんて教えてないのに、どうやって特定たかも謎だった。

気持ち悪くなってアカウントは削除したけど、どこから元友人がやってくるか分かったものでは無い。


LGBT法みたいなのが出来ると、こんなでも俺がLGBTのアイツを差別した極悪人犯罪者で、アイツは守られるべき存在なのだろう。

何故被害者の俺が悪人扱いされて苦しんで、加害者のアイツが大手を振って歩けるのか。

同性愛者だろうがストーカーストーカーだろ、何故同性愛というだけで一方的に正しくなってしまうのか、本当に理不尽だし理解出来ないし苦しい。

これがゲイ差別なら、俺は差別者でもいいからアイツと一生関わらない人生が送りたかった。

LGBTだと人一人をストーカーで追い込んでも許されるのかよ。

そんな権力者なら完全にマイノリティでも何でも無いじゃないか

anond:20240131120612

別にいいけど交際理由に迫って断られて逆ギレして破局したって下手したら不同意性交扱いされないか

というか現状ほぼそれじゃないんか?

早めに公然の場で元彼女に謝った方が良いのでは

2024-01-29

なにがしたいん?ねぇ

Togetterで拾ったらしきネタアンケートしてるヤツおったか揶揄したったら逆ギレしたあげくに反応したコメぜんぶ消していきよった…

なにがしたいん(ワイもやけど😅)

2024-01-28

anond:20240128205908

それ、逆ギレだよw

こっちは自分投稿いちゃもん付けられてるのに、何様だよ

それとも「再投稿かと聞いただけでそれ以上の意味はありません(キリッ)」とでもいうの?

バカなの?

anond:20240128193838

ストレスのある人が、まぶたの震えが止まらないという症状を訴えている」件にしか話してないよ

勘違いで絡んで逆ギレするの悪い癖だからそれは止められたらいいね

2024-01-27

anond:20240127142923

小学生の頃

いじめられて逆ギレして

泣きわめいてコンパス振り回したり

机とか椅子とか投げたりしてたけど

今だったらなんかの病気になるんかな

2024-01-26

金光翔 『<佐藤優現象批判

インパクション』第160号(2007年11月刊)掲載

目次

1.はじめに

2.佐藤優右派メディアでの主張

 (1)歴史認識について

 (2)対北朝鮮外交について

 (3)朝鮮総連への政治弾圧について

3.佐藤優による主張の使い分け

4.佐藤優へ傾倒する護憲派ジャーナリズム

5.なぜ護憲派ジャーナリズム佐藤を重用するのか?

 (1)ナショナリズム

 (2)ポピュリズム

 (3) 格差社会

 (4)「硬直した左右の二項対立図式を打破」―〈左〉の忌避

6.「人民戦線」という罠

 (1)「ファシズム政権樹立」に抗するために、人民戦線的な観点から佐藤擁護する

 (2)「論壇」での生き残りを図るために、佐藤擁護する

7.「国民戦線」としての「人民戦線

8.改憲問題と〈佐藤優現象

9.「平和基本法から佐藤優現象〉へ

10.おわりに

1.はじめに

 このところ、佐藤優という人物が「論壇」を席巻しており、リベラル左派系の雑誌から右派メディアにまで登場している。

 だが、「論壇の寵児」たる佐藤は、右派メディア排外主義のものの主張を撒き散らしている。奇妙なのはリベラル左派メディアが、こうした佐藤の振舞いを不問に付し、佐藤を重用し続けていることにある。

 佐藤による、右派メディアでの排外主義の主張の展開が、リベラル左派によって黙認されることによって成り立つ佐藤の「論壇」の席巻ぶりを、以下、便宜上、〈佐藤優現象〉と呼ぶ。この現象意味を考える手がかりとして、まずは、佐藤による「論壇」の席巻を手放しに礼賛する立場記述検討からはじめよう。例えば、『世界』の編集者として佐藤を「論壇」に引き入れ、佐藤の著書『獄中記』(岩波書店、二〇〇六年一二月)を企画編集した馬場公彦(岩波書店)は、次のように述べる。

 「今や論壇を席巻する勢いの佐藤さんは、アシスタントをおかず月産五百枚という。左右両翼の雑誌寄稿しながら、雑誌の傾向や読者層に応じて主題文体を書き分け、しかも立論は一貫していてぶれていない。」「彼の言動共鳴する特定編集者と密接な関係を構築し、硬直した左右の二項対立図式を打破し、各誌ごとに異なったアプローチ共通の解につなげていく。」「現状が佐藤さんの見立て通りに進み、他社の編集者意見交換するなかで、佐藤さんへの信頼感が育まれる。こうして出版社カラーや論壇の左右を超えて小さなリスク共同体が生まれ編集業を通しての現状打破への心意気が育まれる。その種火はジャーナリズムにひろがり、新聞社会面を中心に、従来型の検察官邸主導ではない記者独自調査報道が始まる。」「この四者(注・権力民衆メディア学術)を巻き込んだ佐藤劇場が論壇に新風を吹き込み、化学反応を起こしつつ対抗的世論公共圏形成していく。」

 馬場見解の中で興味深いのは、〈佐藤優現象〉の下で、「硬直した左右の二項対立図式」が打破され、「論壇」が「化学反応」を起こすとしている点であるある意味で、私もこの認識を共有する。だが、「化学反応」の結果への評価は、馬場と全く異なる。私は、これを、「対抗的世論公共圏」とやらが形成されるプロセスではなく、改憲後の国家体制に適合的な形に(すなわち、改憲後も生き長らえるように)、リベラル左派が再編成されていくプロセスであると考える。比喩的に言えば、「戦後民主主義体制下の護憲派が、イスラエルリベラルのようなものに変質していくプロセスと言い替えてもよい。

 以下の叙述でも指摘するが、佐藤は対朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮武力行使在日朝鮮人団体への弾圧必要性を精力的に主張している。安倍政権下の拉致外交キャンペーンや、一連の朝鮮総連弾圧に対して、リベラル左派から批判や抗議の声はほとんど聞かれなかったのは、「化学反応」の典型的ものである。「戦後民主主義」が、侵略植民地支配過去とまともに向き合わず在日朝鮮人に対してもせいぜい「恩恵」を施す対象しか見てこなかったことの問題性が、極めて露骨に出てきていると言える。〈嫌韓流〉に対して、リベラル左派からの反撃が非常に弱いことも、こうした流れの中で考えるべきであろう。

 私は、佐藤優個人は取るにたらない「思想家」だと思うが、佐藤右派メディアで主張する排外主義を、リベラル左派容認・黙認することで成り立つ〈佐藤優現象〉は、現在ジャーナリズム内の護憲派問題点を端的に示す、極めて重要な、徴候的な現象だと考える。

 馬場は、佐藤が「左右両翼の雑誌寄稿しながら、雑誌の傾向や読者層に応じて主題文体を書き分け、しかも立論は一貫していてぶれていない」などと言うが、後に見るように、佐藤は、「右」の雑誌では本音を明け透けに語り、「左」の雑誌では強調点をずらすなどして掲載されるよう小細工しているに過ぎない。いかにも官僚らしい芸当である佐藤自身は自ら国家主義であることを誇っており、小谷野敦言葉を借りれば、「あれ(注・佐藤)で右翼でないなら、日本右翼なんか一人もいない」。

 佐藤が読者層に応じて使い分けをしているだけであることは誰にでも分かることであるし、事実ウェブ上でもブログ等でよく指摘されている。そして、小谷野の、この現象が「日本知識人層の底の浅さが浮き彫りになった」ものという嘲笑も正しい。だが、改憲派の小谷野と違い、改憲を阻止したいと考える者としては、この現象について、佐藤優に熱を上げている護憲派を単に馬鹿にするだけではなく、〈佐藤優現象〉をめぐって、誰にでも浮かぶであろう疑問にまともに答える必要がある。なぜ、『世界』『金曜日』等の護憲派ジャーナリズムや、斎藤貴男魚住昭のような一般的には「左」とされるジャーナリストが、佐藤に入れ込んでいるのか? なぜ、排外主義を煽る当の佐藤が、『世界』『金曜日』や岩波書店朝日新聞出版物では、排外主義ナショナリズムの台頭を防がなければならない、などと主張することが許されているのか?

 この〈佐藤優現象〉はなぜ起こっているのか? この現象はどのようなことを意味しているのか? どういう帰結をもたらすのか? 問われるべき問題は何か? こうした問いに答えることが、改憲を阻止したいと考える立場の者にとって、緊急の課題であると思われる。

2.佐藤優右派メディアでの主張

 まず、佐藤排外主義的主張のうち、私の目に触れた主なものを挙げ、佐藤排外主義者としての活躍振りを確認しておこう。

(1)歴史認識について

 佐藤は言う。「「北朝鮮が条件を飲まないならば、歴史をよく思いだすことだ。帝国主義化した日本ロシアによる朝鮮半島への影響力を巡る対立日清戦争日露戦争引き起こした。もし、日本ロシアが本気になって、悪い目つきで北朝鮮にらむようになったら、どういう結果になるかわかっているんだろうな」という内容のメッセージ金正日に送るのだ」。朝鮮植民地化に対する一片の反省もない帝国主義者そのもの発言である。また、アメリカ議会における慰安婦決議の件に関しても、「事実誤認に基づく反日キャンペーンについて、日本政府がき然たる姿勢反論することは当然のことだ。」と述べている。

 特に大川周明テクスト佐藤解説から成る日米開戦真実大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く』(小学館、二〇〇六年四月)では、極めて露骨に、日本近現代史に関する自己歴史認識開陳する。以下、引用する。佐藤が自説として展開している部分である

 「日本人は(注・太平洋戦争)開戦時、少なくとも主観的には、中国アメリカイギリスによる植民地支配から解放したいと考えていた。しかし、後発資本主義である日本には、帝国主義時代の条件下で、欧米列強植民地になるか、植民地を獲得し、帝国主義国となって生き残るかの選択肢しかなかった。」(三頁)、「「大東亜共栄圏」は一種棲み分け理論である日本人はアジア諸民族との共存共栄真摯に追求した。強いて言えば、現在EUを先取りするような構想だった。」(四頁)、「あの戦争を避けるためにアメリカ日本妥協を繰り返せば、結局、日本アメリカ保護国、準植民地となる運命を免れなかったというのが実態ではないかと筆者は考える。」(六頁)、「日本武力によって、列強による中国の分裂が阻止されたというのは、日本人の眼からすれば確かに真実である。(中略)中国人の反植民活動家の眼には、日本列強とともに中国を分割する帝国主義国の一つと映ったのである。このボタンの掛け違いにイギリスアメリカはつけ込んだ。日本こそが中国植民地化と奴隷支配を目論む悪の帝国であるとの宣伝工作を行い、それが一部の中国政治家と知的エリートの心を捉えたのである。」(二八一頁)。また、蒋介石政権については、「米英の手先となった傀儡政権」(二五七頁)としている。他方、佐藤は、汪兆銘南京国民政府は「決して対日協力の傀儡政権ではなかった」(二四九頁)とする。

 右翼たる佐藤面目躍如たる文章である。ちなみに、こんな大東亜戦争肯定論の焼き直しの本を斎藤貴男は絶賛し、「大川こそあの時代知の巨人・であったとする形容にも、大川の主張そのものにも、違和感を抱くことができなかった」としている。

(2)対北朝鮮外交について

 佐藤は、「拉致問題解決」を日朝交渉大前提とし、イスラエルによるレバノン侵略戦争も「拉致問題解決」として支持している。「イスラエル領内で勤務しているイスラエル人が拉致されたことは、人権侵害であるとともにイスラエル国権侵害でもある。人権国権侵害された事案については、軍事行使も辞せずに対処するというイスラエル政府方針を筆者は基本的に正しいと考える」。さらに、現在北朝鮮ミュンヘン会談時のナチス・ドイツに準えた上で、「新帝国主義時代においても日本国家日本人が生き残っていける状況を作ることだ。帝国主義選択肢には戦争問題解決することも含まれる」としている。当然佐藤にとっては、北朝鮮の「拉致問題解決」においても、戦争視野に入っているということだ。『金曜日』での連載においても、オブラートに包んだ形ではあるが、「北朝鮮に対するカードとして、最後には戦争もありうべしということは明らかにしておいた方がいい」と述べている(10)。

 さらに、アメリカが主張してきた北朝鮮米ドル札偽造問題が、アメリカ自作自演だった可能性が高いという欧米メディア報道に対して、佐藤は「アメリカ政府として、『フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング』の記事に正面から反論することはできない。なぜなら、証拠を突きつける形で反論するとアメリカ情報源情報収集能力が明らかになり、北朝鮮を利してしまうからだ」(11)と、いかなる反証根拠も示さずに(反証必要性を封じた上で)、「北朝鮮情報操作」と主張しているが、この主張は、保守派原田武夫にすら否定されている(12)。佐藤現在右派メディアの中でも最も「右」に位置する論客の一人であると言えよう。

(3)朝鮮総連への政治弾圧について

 佐藤は、「在日団体への法適用拉致問題動く」として、「日本政府朝鮮総連経済活動に対し「現行法の厳格な適用」で圧力を加えたことに北朝鮮逆ギレして悲鳴をあげたのだ。「敵の嫌がることを進んでやる」のはインテリジェンス工作の定石だ。/政府が「現行法の厳格な適用」により北朝鮮ビジネス利益を得ている勢力牽制することが拉致問題解決のための環境を整える」と述べている(13)。同趣旨の主張は、別のところでも述べている(14)。「国益」の論理の下、在日朝鮮人の「人権」は考慮すらされてない。

 漆間巌警察庁長官(当時)は、今年の一月一八日の会見で、「北朝鮮が困る事件摘発拉致問題解決に近づける。そのような捜査に全力を挙げる」「北朝鮮日本交渉する気にさせるのが警察庁仕事。そのためには北朝鮮資金源について事件化し、実態を明らかにするのが有効だ」と発言しているが、佐藤発言はこの論理と全く同じであり、昨年末から激化を強めている総連系の機関民族学校などへの強制捜索に理論根拠提供したように思われる。佐藤自身も、「法の適正執行なんていうのはね、この概念ができるうえで私が貢献したという説があるんです。『別冊正論』や『SAPIO』あたりで、国策捜査はそういうことのために使うんだと書きましたからね。」と、その可能性を認めている(15)。

3.佐藤優による主張の使い分け

 排外主義者としての佐藤の主張は、挙げ出せばきりがない。前節で挙げたのも一例に過ぎない。では、佐藤は、こうした主張を『世界』『金曜日』でも行っているのだろうか。

 佐藤が仮に、「左」派の雑誌では「右」ととられる主張を、「右」派の雑誌では「左」ととられる主張をすることで、「硬直した左右の二項対立図式を打破」しているならば、私も佐藤をひとかどの人物と認めよう。だが、実際に行われていることは、「左」派メディアでは読者層の価値観に直接抵触しそうな部分をぼかした形で語り、「右」派メディアでは本音を語るという下らない処世術にすぎない。「左右の二項対立図式」の「打破」は、「左」の自壊によって成り立っているのだ。佐藤が『金曜日』と右派メディアで同一のテーマを扱った文章を読み比べれば、簡単にそのことはわかる。

 一例として、米国下院での「慰安婦」決議に関する佐藤の主張を読み比べてみよう。産経新聞グループサイト上での連載である地球を斬る〉では、「慰安婦問題をめぐるアメリカ報道を「滅茶苦茶」と非難し、「慰安婦問題に関する二〇〇七年三月一日の安倍発言についても「狭義の強制性はなかった」という認識なのだから正当だとして、あたかも「慰安婦」決議案自体不正確な事実に基づいたものであるかのような印象を与えようとしている(16)。ところが、『金曜日』では、こうした自分の主張は述べず、国権論者としての原則的立場から日本政府謝罪には反対だとしている(17)。なお、『金曜日』の同文章では「歴史認識を巡る外交問題 Permalink | 記事への反応(1) | 18:32

2024-01-21

anond:20240121041958

お付き合いするかどうかは俺が決めることだな

他人の話を見える場所で始めて、本人が来たら逆ギレするお前の人格のほうが大したものだよ

2024-01-18

anond:20240118130343

ええと思うけど60になったら何で死ななアカンねんって逆ギレすると思うやで

生きることで復讐してこうや

2024-01-16

anond:20240116212451

今じゃないと後回しにしたら、もう済んだ話でスルーして、蒸し返すなと逆ギレしてくるのは目に見えとる

一筆書いて貰うくらいじゃないと信用せんわ

2024-01-15

身長男性身長以外完璧にしないと社会的死ぬ

身長男性はまず恋愛結婚は諦めるべき。

俺もとっくに諦めている。確か身長止まった中学3年の夏だな。

今でも性欲はあり、風俗を利用したりアダルトビデオを見ることはあるが高校2年ごろには既に「身の回りにいる現実の身近な異性に対する興味」は消えていた。

ただ、だからと言って髪型服装、体型などの見た目、コミュニケーション能力常識に気を遣わないって選択肢はないからな。

女性含め周りの人から身長以外は完璧」「身長さえ高かったらね」と言われるくらい身だしなみにも気を遣い、快活なコミュニケーションを心掛け、常識的かつ紳士的に振る舞う必要がある。

なぜか。

身長男性という時点で周りの人からみたらとてつもなく気持ち悪い。特に女性は強い嫌悪感を抱く。

ゴキブリ>低身長男性ゲジゲジ>毛虫くらいの感覚だと思う。

潜在的気持ち悪さや嫌悪感を抱かれているのに、その上で爪が長かったり髪がボサボサだったり服までヨレヨレでダサかったりすれば上記序列で低身長男性ゴキブリを一瞬で抜き去りこの世界で最も気持ち悪い不快害虫になる。

からこそ、爪、鼻毛、肌、口臭体臭などの人間としての当然のケアはもちろんした上で、ガリガリでも太ってもいない体型を維持し、清潔感センスの感じられる髪型にセットし、汚れたりシワになっていないサイズの合った服を常識的なセンスで身につけ、紳士的に振る舞い、常識道徳を兼ね備えて生きる必要がある。

それを怠れば低身長男性人権のない不快害虫として社会的死ぬ

令和の現代ではもし職場女性が「低身長男性と机を並ばされて不快尊厳を傷つけられた」と訴えた場合社会的に負け制裁を喰らうのは我々低身長男性である

まあ、これは引きこもりニートや表立って人とコミュニケーションを取らない方法生計を立てている低身長男性には関係のない話でもある。

もし外に出なくても生きていけるスキル能力、或いは親の資産があるなら低身長男性は外に出ない方が良いに決まっている。

存在によって女性不快感を与えたり、場を盛り上げ空気を温めるために自分身長を笑いのネタとして取り上げてくれた人に逆ギレして場の雰囲気を凍らせることなく済むのであるから

2024-01-12

anond:20240111142417

いるいる

卓ごとの体験とか嘯きながら

ユニコーンを殺して角を持ち帰ろうとするやつとか

洞窟の前で煙を炊いて燻り出そうとするやつとか

川に毒を流せば全滅だと言って見るやつとか

空気が読めてなくて滑ってるのに、否定されると「自由がない」って逆ギレするやつ

「命懸けの冒険者生存確率を高める為に物理的に可能な全ての手段を講じないとしたらその世界は全く非現実的だ」

とか言っちゃうアレ

ぶっちゃけ堂本剛結婚できない女が叩いているんだろうな

嫉妬では無く、自分女性として、人間としての価値否定された(と勝手に思い込んでいる)から


堂本剛と言えば一世を風靡したと言っても良い大人アイドルであり俳優でありアーティスト現在も大量の固定ファンを抱え根強い人気がある。

芸能界隈で言えば上澄みにいる人なんだよね。


で、そんな芸能界一流のメンズ釣り合うのが、同様に一時は一世を風靡した大人アイドルメンバー(年下の美人)である

ハッキリ言ってそこらのアラサーアラフォーはお呼びじゃない訳。

一流芸能人提供出来るメリット貴方にありますか?まさか「私は”女性”だからただそれだけで選ばれる価値がある!」などと思っていませんか?    


堂本剛さんと縁があれば結婚出来る程度の価値はある、と思い込んでいるアラサーアラフォー勘違いした女性達が

実際には29歳のアイドル界隈の中でも上澄みにいる一流アイドルを選んだ、という現実発狂逆ギレして叩いていると思われる。

https://anond.hatelabo.jp/20240112095753

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん