「編集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 編集とは

2022-09-21

放送大学倍速再生がすごい

6年ぶりに入学した放送大学講義動画ラジオWeb配信を見ると、速度1.5倍で再生できるようになっていた。

普段動画は1.3倍くらいで見ている。なので1.5倍だとちょっといかと思ったが、等速だとちょっとダレるので仕方ない。

するとそこはかとなく違和感がある。講師二人が会話しているのだが、会話の間がものすごく短いのだ。

なんと、単純に再生速度を変更しているのではなく特別に1.5倍編集された動画が用意されているのである

情報量が多い箇所は等速に近く、そうでない箇所はカットか高速再生されている。

人力で作成されているのだろうか。だとしたら大した労力である

自動での編集ならとても興味深い技術に思う。Youtubeにも導入してほしい。

anond:20220921125433

自分で絵を描いたことがない人が精いっぱい文句つけてみましたみたいなくだらん釣りエントリだな。

いっとくけど画像編集ソフトで左右反転してぴっちりと重なる正面の絵はかっこよくないので普通書かないよ。

ななめってる顔の場合奥側の目がだいぶデフォルメされている。

元増田が「ルッキズム」だとおもっているものは単なるデフォルメなのではないか

かばかしい。

2022-09-18

anond:20220918121116

すまん読み間違えてた。昔はパチンコの景品にタバコが使われていた時期があったらしい。上は編集しておいた。

anond:20220918083939

愛人リストの件は女と男で印象が180度違うんだよなあ。

男はちょっと呆れて、アホだなあ笑、くらいの感想で済むんだけど女にとっては許されざることみたいだね。

あとこの件で女に寄り添ったような意見を言う男は、それは女への忖度しかないのは忘れないで。

ちなそういう男を俺は人間として最も信頼してないし、その判断は間違っていないと俺の人生の中では立証されている。

 

作家編集に紹介する件については、詐欺的な行いをする人間のほうが多い中できちんとした対応をしてると言えるのではないか

しろ約束事をすべて反故にしてる作家側に誠実さはない。

ましてや暴露マンガを書いてる段階で人間性を疑う。

2022-09-17

anond:20220917235506

Wikipedia辞書じゃないです。お前らみたいなポリコレ勝手編集できるので。バカは黙ってて。

anond:20220917064548

何の辞書かにもよるけどな

俺は研究職だから論文を書くとき専門分野の辞書で専門語の表記とか(今から新しく作る語と)同じ語が既に存在していないかどうかとか調べたりする

無料版はやはり心もとないし、あとwebはい改定されるかなどの履歴がきちんと残らないか印刷版でやっている(印刷版だと第**版、と書いておけばページ数などが改訂で変更されても後で参照できる。論文とかは書いた後何十年もあとに読まれたりするから、30年後とかに記録が全部紛失してましたみたいなもの引用するのはあまり好ましくない)

専門から離れて英語辞書だとweb版で例文の表示数が制限されていたりするのでこちらも課金している。制限前の個数の例文で満足できるなら課金不要だと思う。

あと辞書によって内容や解説が多少違うこともあって、複数辞書検索したいみたいな場合もある

ただ、これらは一般用途ではないかあんまり参考にならない気がする

日常生活レベルだとwikipediaがあればすべて解決すると思うし、辞書を買う人はますます減っていく気がする。

個人的辞書にはとてもお世話になっているのでできるだけ頻繁に購入して買い支えるようにしているけど、すべて無料web版に駆逐されたらいよいよ新しい知識をきちんと編集できる人がいなくなって危ないと思っている。wikipediaにも結構重課金寄付?)してるんだけど、あれもまだまだめちゃくちゃな記事が多い

2022-09-16

anond:20220914182854

まあ、私もKADOKAWAから冊書籍出させてもらってますけど。

クソみたいな態度の編集と、既存作品ネタパク推奨してるような連中の会社潰れちまえって思わなくもない。

コミカライズ印税は中継連絡やってるだけの編集部に、取り分の半分以上を謎に取っていかれるし。

そんなケチ臭い印税率で支払いしてるくせに、賄賂にはポンと金使うんだな。

頑張ってるクリエイター印税上げろよ。私の印税上げろよ。

anond:20220915234659

マジレスするとアニメージュか何かの付録的なよすみで

セーラームーン衣装デザイン担当イメクラ趣味から来ているって

公式が描いちゃってたんだな

それを描いたのが作者だか編集だかアニメ関係者だかは忘れたがとにかく公式

 

これも無かった過去になってるな

2022-09-15

のっぴきならない

テレビ若いタレントが、この言葉をおそらく「聞き捨てならない」の意味合い連呼していた。

しかも、ご丁寧にテロップで強調されて。これ本人にとってはとんだ赤っ恥だろ。

昔、別のタレントが、一般人のおじいさんが「丁字路(ていじろ)」と言ったのを、「T字路(てぃーじろ)」の「T(てぃー)」が言えてないものだと思い込んで笑ってしまった場面が放送されたこともあったけど、

編集でどうにかなるタレントの無教養な一面を、特に注釈もなく面白さ優先で放送ちゃうの、何の得にもなってないよね。

2022-09-12

anond:20220912232151

ピクシブにでも公開して不特定多数人間に見てもらったほうがいいんじゃないの。少数の意見聞いたって大したメリットないよ。相手出版社編集みたいな本業でもない限り。

anond:20220912231212

横失だけど追記するとき新規投稿じゃなくてすでに投稿してるもの編集追記したほうがいいか・・・

新規投稿になってる気がする)

anond:20220909085217

つくたべ」に関しては作者・編集信者ハードルをあげすぎた上でのクオリティ不足による自爆一言で十分だが、その「モラルハザード」の使い方は本来意味ではないのでやめてほしい

ケモ夫人商業展開は四巻で打ち止めか

web掲載継続するけど単行本独自の展開で完結するっぽいかちょっと楽しみ

感覚の赴くまま自由奔放に描いてきた作者が初の編集による制限を受けた結果どういう作品を生み出すのか

2022-09-11

追記ありきららニチアサ特撮マンガ作者がTogetter話題になってたけどさぁ

はてブを見てたら、きらら掲載漫画の作者がTogetterでまとめられてて話題になってた。

ニチアサ特撮マンガの作者が同人イベントに参加したら、隣のスペースにライダー俳優がいた話 - Togetter

どうやら、作者が同人イベントに参加したところ、ライダー俳優松田悟志に目をつけられたらしい。




例のニチアサ特写マンガは『ニチアサ以外はやってます』で、作者は猫にゃん。現在は「まんがタイムきららキャラット」に掲載している。


ところで、きららって海外人気がないかアニメ業界唾棄されているんだよな

事実2022年からぼっち・ざ・ろっく』が始まるけど、それ以降のきららアニメゼロ


編集過去に言ってたよね。アニメ化できる作品を作っていきたいと。


担当編集 今のきららは、アニメ化などメディアミックス視野に入れた作品づくりをしているので、映像映えする題材として「特撮」はずっと候補の中にありました。猫にゃん先生ほどではないですけど、私も特撮が好きですし。
ニチアサ特撮ときらら作品は似ている 漫画『ニチアサ以外はやってます!』インタビュー - KAI-YOU.net


でも全然できてねぇじゃん。アニメ化の弾全然ねぇじゃん。

何でか分かる? 海外人気を意識して作品を作ってないからだよ


海外人気の重要性は「アニメ産業レポート」を見たら分かる。

日本アニメ市場では、2014年から海外売上が急速に伸びた。その一方、円盤などの国内売上は相対的に下がった。そして、2021年には海外売上が国内売上を超えた。

海外配信業者日本なんかよりも羽振りがいい。事実海外人気で簡単に続編が決まる。なろうアニメラノベアニメ特にデート・ア・ライブ』や『月が導く異世界道中』は時代象徴している。

アニメ業界国内人気よりも海外人気を重視するのは必然的だ。

そんな中、きららアニメ海外人気を獲得することができない。だからきららアニメ業界にそっぽを向かれる。




きらら編集部は、アニメ化される漫画を作りたければ、海外人気が圧倒的に高い「小説家になろう」とか「週刊少年ジャンプ」とか見習えよ。

他には『その着せ替え人形は恋をする』とかでもいいからさ。


特に、「小説家になろう」は編集どころか作者ですら作品の売り方を熟知している。ランキング上位に載る作品の傾向を研究した上で小説を書いている。

その甲斐もあってか、なろうアニメ海外人気が非常に高く、新規アニメ化も続編制作簡単に決まる。

舞台異世界から人気があるわけじゃねぇんだよ。




それに比べて、まんがタイムきらら海外人気がでそうな作品を作る気すら感じられない。

きららの連載作に流行りの異世界ものが増えたけど、まるでやる気を感じられない。アニメ化した『RPG不動産』ですら爆死で終わった。


しかも、今は百合漫画露骨に推すようになった。特に無印フォワードはその傾向が顕著。

分かってる? 百合というジャンル海外では蛇蝎のごとく嫌われる

同性愛嫌悪日本より海外の方が強いからね。特に中国に至っては「同性愛者は精神障害」と大学教科書に載るぐらい嫌悪が激しい。

きらら編集だって中国日本アニメ業界は密接な経済関係を築いていることぐらい分かるだろ? それなのに何で百合漫画を推すんだよ。


最近では『リコリス・リコイル』という大ヒットアニメがあるけど、あれは百合要素が海外でウケている訳じゃないんだよ。「女の子のガンアクション」がウケたの。上辺だけで判断するな。上辺だけしか見てないから、いつまで経ってもヒット作が生まれない。


それと、『星屑テレパス』とかで逆張りをやってる場合じゃねぇんだよ。あの漫画きららのくせにシリアスが多いんだよな。アニメオタクはそういう作品死ぬほど嫌いなことぐらい分かってるだろ。




まあ、要は、まんがタイムきらら海外で人気が出る面白い作品を生み出す能力も、既存の人気作を研究して見習う能力もないということだよな。将来性がまるでない。

そんな漫画雑誌存在価値はないから、さっさと廃刊しろよ。

まあ、そんなこといわなくても、まんがタイムきららとその系列は5年以内にすべてなくなるだろう。

競合のコミックキューン4コマ漫画をやめたし、まんが4コマぱれっとに至っては廃刊してしまった。

まんがタイムきららも同じ末路をたどる。間違いない。


追記: この増田を書いた理由

自分の好きなきらら漫画アニメ化しなかったから。そして、きららアニメの数自体が少なくなっているから。

放送されるアニメの数が多すぎると言われている中、きららアニメは確実に数を減らしている。ついには、『ぼっち・ざ・ろっく』以降に放送されるきららアニメゼロになった


そして、今、私は海外人気がアニメ化に最も重要だということを痛感している。

まるで「海外人気が出ないアニメ人権がない」と言わんばかりの世相だ。

アニメを取り扱っているブログを読んだり、アニメYouTuber動画を見たりすると、「海外人気」という言葉が耳にタコができるほど出てくる。

事実ラノベに詳しいはてなブロガーが指摘している通り、海外人気の根強いなろうアニメの数が無尽蔵に増え続けている。


から海外人気が出ないまんがタイムきららは"もう駄目だな"と嘆いている。


追記: ブコメに対する返答

ブコメが集まってきたので感想を書いてみた。


id:fusanosuke_n きららにはもっとこういう方向性で行って欲しい、というだけのエントリだろうけどなぜ煽りシマシで増田に書いた。

みんなの意見を聞きたいから。

そうするには、煽り気味に書くことが一番だと思っている。

例えば、アンチオタクが「女性の作った萌えアニメなんてないだろ」というと、オタクたちが真っ赤な顔をして反論する。

私はそれを狙っている。


ikebukuro3 何でもかんでも海外進出を狙ってるのは多様性が無いだろ。嫌なら見るな

そんな事を言う君は一度このブログ記事を呼んだほうがいいよ。はてなで有名なシロクマ先生(id:p_shirokuma)が書いた記事だ。

『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

多様性というきれい事を言うけど、無益個性はいらないものなんだよ。

アニメボランティアじゃないからね。結果をきちんと出さなきゃダメなんだよ。だから個性は選別される。


NOV1975 業界から唾棄されてる(n=1)

私は「海外人気のないアニメ人権がない」と同じようなことを嫌というほど聞いたぞ。

ブログYouTube動画とか見れば、簡単に見つかる。


id:apteryx_2022 いきなり怒ってるうえに予言で締める辺りにやり場のない怒りを感じる。でも、四コマのない、きららフォワードが上手くいってるかというと、どうかな。ゆるキャンアプリに取られちゃったし。

気持ち理解してくれてありがとう


id:uotocs きららにどうなって欲しいのさ。個人的にはガラパゴスってるきららのような立ち位置競争関係ないところで大切にしていきたい。

10年ぐらい前に、「日本企業はガラパゴス化しているか国際競争で負け続けている」と軽蔑してた奴がいっぱいいたじゃないか

同じように、ガラパゴス化しているきららアニメアニメ業界競争で負け続けているんだよ。分かる?


id:maturi 自分の嫌いなまんがが載ってる雑誌廃刊になる…喜びこそすれ、ここまで憤る理由わからん。その会社のまんがを印刷する会社に勤めてでもいるのか

嫌いな漫画廃刊になったら喜ぶはずなのに、そうではないというなら、嫌いじゃないということかもしれないな。


最後一言

それにしても、はてなではあまり知られていないようだな。海外人気の重要性。

2022-09-10

エリザベス女王歴代アメリカ大統領との会見を編集した映像を見たけれど

なんとなく女王人間として興味を持ってる相手とそうでない相手というのは

妄想できるね。

まあ、先入観ありきだけどオバマとは割りと本気で頭使って会話をしてるって雰囲気がするし

トランプに対してはとにかく満面の笑みで対応してて、逆に馬鹿にしきってるというのが伝わる。

パブッシュに対しては敬意を払っていたけれど、息子に対しては冷ややかとか。

カーターとかケネディの頃になると映像が古すぎてちょっと伝わってくる情報量が少なくて残念。

2022-09-09

anond:20210419034900

他人任せの同人女ジャンルを潰す」の増田を書いた者です。

一年以上も前に書いたものが今更プチバズるとは思っていませんでした。

増田に反応いただいているコメントを見て、考えさせられることが多く、補足の意味も込めて、ふたたび増田を書いてみました。

しかなりすましとか言われそうで怖い)

◎「他人任せの同人女」について

何もしないけど企画してもらって感謝してますって言ってる人が「他人任せの同人女」=自分と考えている人が散見してました。

私としては企画に対して「口だけだして手は出さな人間」=「ジャンルを衰退させかねない他人任せの同人女」というつもりで書いてました。

参加してくださる人、お礼を言ってくれるはそれだけでもう嬉しかったです。

トゲのある書き方になってしまたこと、今になって後悔しています

しかった言葉より、辛かった言葉のほうが思い出に残ってしまったのは自分の受け止め方も悪かったなと思います

専業主婦のくだり

ここも読み返すと失礼な書き方だったと反省しています

A×Bのプチオンリー主催時、学生時代専業主婦の母が同じように家族特に家事をまったくしない父親祖父)の態度に怒って家出したときの思い出を思い出していたので書いたくだりでした。

あのときは何かをしてくれる人に甘えていたらいきなりいなくなることもあるんだとショックを受けました。

◎「他人任せの同人女」が出没するジャンル

実は今そこそこな規模のジャンルにて活動しております

A×B一強だったあのときとは違って、登場キャラが非常に多い作品なのでカップリングがたくさんあるジャンルです。

もうなにか企画主催する気はないのですが、お友達主催WEBオンリーのお手伝いを裏でしたりしています

反応の中に「特定カップリングが強いジャンルだと「お客様」が多いのでは」というものがあったのですが、普通に友達のところにも多かれ少なかれ「ご意見」が来ているので、ジャンルの規模やカップリング関係ないのかなと思いました。

しろ当時よりも過激な「ご意見」が来てたり、その「ご意見」がきっかけで炎上しかけたりしていて、今も昔も変わらないなと思っています

しかしたら匿名ツールを置いてると、そしてそれに律儀に反応してると「ご意見」が来やすいのかもしれないと思いました。

でも非匿名でも「ご意見」はきますし、無視したら無視したで粘着されたりもするのでなかなか難しいですね。

過去経験もあるので、なるべく主催をしているお友達のお手伝いや話を聞いたりしてますが、それくらいしかできなくて歯がゆいです。

主催負担を知らないことによる「ご意見

プチ主催後に親友愚痴っていたときに、企画の大変さや工程やかかった費用を知れば「ご意見」を出さないのではって言われたんです。

簡単に書くと、プチオンリー開催の仕事って、

イベントの内容検討、協力者への打診

イベント用のイラスト準備

フライヤー準備、配布

イベントアンソロを出すなら参加者への打診

アンソロ編集

・赤豚さんへの各種申請

参加者さんへの連絡、問い合わせ回答

SNSでの告知、サイト整備と更新

・当日の取り仕切り

なんかがあるんですが、これらの費用自己負担です。

アンソロなどで経費回収する場合もありますが。

でもこの工程を「私こんなことするんですよ!」って言ってまわるのも難しいですよね。

最悪の場合、大変ぶってるってなりかねないし、他の火種を生みかねないなと。

なので、何かを主催企画する人は色んなことをこなしてくれているんだって想像してもらえるといいのではないかと思います

◎世の中にいる「他人任せ」で口を出す人たち

反応で、コスプレの併せ主催や、ほかイベント主催をされた方からも、わかる、みたいものがあったのですが、ですよね!?と。

会社で毎年社内イベントがあるのですが(具体的なイベントを出すと身バレするので伏せます)、毎年幹事をやらされてます

そして集金とか手伝ってくれる同僚さんはともかく、何も手伝ってくれない社員さんやパートさんが一番文句が多いんですよね。

どこの界隈でもこんな感じでつらいです。

幹事任されやすい人っていうのはいる気がします。

◎なんでT○KI○と、麦?

年齢を推測されてしまいそうですが、実は飛べ!イ○ミの頃から推してるからです。

ラーメン作るの?どこから?麦でしょ!ネタ定番ネタだと思っていたので受けてびっくりしました。

色々ありましたが、T○KI○のことを皆さんもっと応援してあげてください。

よろしくお願いします。

最後に。

プチオンリーですが、主催として至らないところもあっただろうし、増田で当時の恨みつらみを書いてるのもかっこ悪いとは思ってます

ただ最近WEBオンリーなども増えてきているので、主催はやりたくてやってるんだからいいじゃんっていう風潮が減るといいなと思います

もちろん同人イベントだけではなく、飲み会会社イベント、そういうもの幹事をする方にも敬意を払えるようになりたいなと思いながら〆ます

ありがとうございました。

記事というものをキチンと分類したい

こういうの業界で分かれてないの?

 

1.事実を述べる

1−1.どこかが発表したことの伝聞

1−2.事象を伝える(ある程度の取材が入る)

 

2.関係者聞き取り調査した結果(取材

2−1.取材の結果をそのまま伝える

2−2.取材の結果をまとめる

2−3.取材比較分析評価する

 

3.専門家に聞く、意見を求める

3−1.専門家に聞いたものをそのまま伝える

3−2.専門家に聞いたものをまとめる

3−3.専門家に語ってもらう(寄稿

 

4.なんか詳しそうな人、面白そうな人に意見を求める

4−1.そのまま伝える

4−2.編集して伝える

4−3.語ってもらう(寄稿

 

5.記者意見を述べる

 

または1〜5の混合

あとは1〜5の伝聞もある(質の悪い記事

anond:20220909023251

匿名掲示板とはいえ著作権侵害した自覚がない人ってなかなかみない低レベルよね

編集についてどうこう言える資格はないって自覚だけはおありならコピペもすんなしw

2022-09-08

イラストレーター v.s. プログラマー

まあ対立構図に直面してるわけではないのだけど。

将来イラストレーターになりたいって宣言してる、姪っ子。

俺は職業プログラマーとして彼女アドバイスすべきではないか、という気になってる。

いや実際は、あの子は何を言っても聞かないっつーか、自分で決めたことは曲げないか無駄なのだが。

しかしそれでも、人生の先輩としての、大人責任感なるもの独身ミグタウの俺にもあるみたいで、うずく

イラストレーターが閑職になる未来が、俺らプログラマーには(もはや)解っているのだから

夢みる子どもが食えない職業に突き進むのを、応援だけして後は知ったことかってのはマトモな大人のやる事ではない。

せめて選択肢を示すくらいはすべきではないかプログラミング楽しいよ、と。

彼女意志が強いし才能もある。

だけど、この先の未来彼女を待ち受けるのは、わずかなポストを奪い合う凄惨な争いだ。

生き残るのは、高度なオリジナリティーを生み出し続けるホンモノの才能だけ。

純粋確率問題として、彼女運命を引き当てる可能性はごくごく微かな数字しかない。

機械学習は楽観的な人たちが言うような「便利な筆」じゃない。

それは言うなれば——正確なたとえではないが——機械のドレイを雇うのに似てる。

クリエティティーはAIが発揮して、イラストレーターはそれを監督するだけ。

そしてその仕事は、発注する側の人間が代行できる。アニメ映画なら監督が、漫画なら編集が、よりハイレベルな指示を行い実作業担当しない立場人間が、直接使役した方がコストカットできる。

俺は美術の分野は門外漢だけど、そんな俺にも判ることがある。

美は一般オリンピックのような競争ではない、ってことだ。

絵画コンテストならともかく、商業の場、企業コンペで「AI を使わない部門」というのはたぶん開かれないだろう。顧客が求めるのは役に立つ美、そのものだ。レギュレーションを揃えた競争にはならないし、創作の上で人間がどれだけ苦労したかなどどうでもいい。

それゆえに明日クリエティブシーンでは AI を駆使するのは前提になってくるだろう。イラストレーターが実際には創作などしてなくて、ただ上がってきた絵をチョイスしてるだけだとしても、彼女著作権を主張すると思う。

——どこまで自分創作に貢献したかは、外部から観測不能から

そんな訳で、これから多種多様な人々が「イラストレーター」になれる時代になるのさ。あらゆる職業の人たちがイラストレーションを駆使する事になる。

…そして皮肉なことに、職業としてのイラストレーター縮退する。俺たちが殺したのだ。でもプログラマーなら同意してくれると思うけど、そんなことを気に病む同業者はいない。だよな? プログラマーなら誰だって明日自分仕事を奪うために今日コードを書いている。プログラム自分に、誰かに、成り代わって働くように設計する。プログラマーって本質的に「誰かの仕事を奪う仕事」なんだ。

2022-09-07

anond:20220907083129

この手の多重投稿のもの増田投稿システムヘボいので仕方ないけど消さないの頭うんこだよね

もしかして削除ボタン見えてないんだろうか、あとは目をつぶって投稿して投稿後は見ないみたいな人とか

まあ削除しにくいってのも増田の削除システムヘボいのと根っこ同じだったりするんだが

投稿を再編集したら下のほうに削除ボタンあるよみんな覚えておこうね

2022-09-02

紙とさま~ずにて「胸なんて寄せて上げたりしないでいいから、胸なんて小さくていいから、面積のちっちゃい水着を着た方がいい」と三村が言っていた

(大竹同意しつつ「あの可愛い素直な子が寄せて上げちゃったかあと思っちゃう」と言っていた)

「小さくていい」「着た方がいい」

それは女性にとって「いい」わけではなく、あくまで「見る側」であるオッサンにとっての「いい」なのである

三村(大竹)本人はそのことに自覚的であり、番組内でアシスタント女性アナウンサーに「ごめんな。変なこと言ってて。おじさんの意見から」と何度か断りを入れていた

しかし。このご時世で後先考えずにこういった発言をするのはなかなか度胸が有るというか、何も考えてないというか

番組なんだから編集が入るものであり、しかもこの番組は収録した全てを公開せずに未公開シーンをサブスクで流している

で、テレビ流れる(視聴者がより多い)方でこの話を流しちゃうんだな…と思った

編集してる側もあまり考えていない様だ

女は水着買うとき自分が着たい水着」を手に取るものだ(勿論男の目を意識している女も居るだろうが)

一緒に水着を買いに行っている彼氏に「これ可愛い?・似合ってる?」と意見を求めたとしてもだ。本気で意見を求めてはいないのだ。結局自分が気に入ったもん買うんだから

何故胸を寄せて上げるか・詰め物をするかというと、「フォルムが綺麗になるから」だ

綺麗・可愛い・格好良い水着をその様に着たいからだ

「男の視線を集める為の水着」を買うなら「布面積の小さいもの」や「極限まで露出するもの」なんかを選ぶだろう

女はちゃんと「用途」を考えて水着選んでんだ。「自分の気分が上がる為の水着」をな

それは水泳選手競泳用の水着を着用するのと同じだ

水着を着た女はアスリートだと思え(素人アドバイス無用だ)

2022-09-01

SESエビデンスExcelペタペタ労働ってめちゃ改善できるよね

今思うとキャプチャ自動アップロードアップロード後にトリミング&編集

みたいに完全にWeb化できて親和性高いな。

タイムスタンプ問題も枠線デザイン問題()解決するし。

まあExcelペタペタなワークフローもあと数年ってところだろうから骨董遺産として将来なつかしむためにいいとは思う。

現役プログラマーが教える「人工知能のそこのところ」

すべての絵師の皆様へ

当初は真面目な口調で解説しようと思ったのだけれど、堅っ苦しくするのもエントリ空気感自体が専門的になりすぎる気がしたので多少くだけた口調で進めさせて貰うね。

んで、まずはすべての絵師の皆様へ伝えたいことがある。
前提として、この「すべての絵師の皆様へ」の見出しの段は以降の見出しの段を書き終えてから追記したものだ。編集後記みたいなものか。
それでは話そう。

皆さんは絵師で絵を描き、ボクはプログラマープログラムを書いている。
大きなカテゴリで言えば同じくモノ作りをする属性を持った人間だろうと思わせてもらいたい。

同じくモノ作りをする人間として、絵師の皆様の混乱を知って「あぁコレは絵師の豊かな想像力が悪い方向に働いちゃってるな」と感じたんだ。

間違ってたら申し訳ないけれど、おそらく多くの絵師イメージしたのは創作内に出てくる人工知能だ。
人工知能暴走によりディストピアが発生する。そのようなイメージが湧いたんじゃないかな?

そして絵師たちは、ディストピアの前段として自分たちの画風・技術を学んだ人工知能自分たちオリジナリティを奪い、自分たち生活を、自分たち価値崩壊させるんじゃないか?と不安になった。

ターミネータースカイネットような、火の鳥未来編のハレルヤダニューバーのような人工知能支配暴走が起きるのではないかと。

もしも違う、そうではないと思うのであればココで読み終えたら良いと思う。このエントリ上記を前提に話が進められる。
しかし「その通りなんだ!人工知能はよくわからないけど自分の絵が盗まれるんじゃないかと怖くて怖くて仕方ないんだ!」と思ったのならばボクはこのエントリを書いた意味がある。

人工知能本質的に超高度計算機である

絵師だけでなく多くの一般人は知らないが、わかりやすく「人工知能とはなにか?」を解説する際に大半の情報技術者が納得する極々シンプル表現に「人工知能とは計算機である」という表現があるんだよね。

まり1 + 1 = 2を計算できる電卓の超高度版が人工知能ということであって、情報技術に関してちょっと疎い人は信じられないかも知れない。
しかし、電卓の中でもちょっと高度な関数電卓になると筆算で苦戦する人がそこそこいるであろう平方根√の計算は出来るし、時間計算に便利な60進数換算が出来たりもする。
そもそも、いわゆるパソコン計算機一種であって実際に話題になっているStable Diffusionもパソコン上で動く。

ただし、多くの人工知能電卓パソコンのようにハードウェアではないソフトウェア計算機であるという違いがある。

普通電卓人工知能の何が違うのか?
それは見かけ上で入力する「パラメータ」に違いがあるんだよね。

それではパラメータとは何か?
これは1 + 1 = 2で説明すると非常にわかやすい。
パラメータとは1 + 1 = 2のような非常にシンプル計算式では「1」のこと。早い話が数字なんだ。

そして計算結果を出すには計算式が必要で、足すのか引くのか、掛けるのか割るのか、その振る舞いを決めるのが「+」である
この計算の振る舞いを人工知能へ置き換えると「アルゴリズム」と呼ばれるようになる。
かいことを抜きにすると1 + 1 = 2の+部分はアルゴリズムとまずは理解しよう。

演算子アルゴリズムなのか?とツッコミたくなる有識者も居るだろうけど話を複雑にするツッコミは取り敢えず横に置いておこう!

人工知能で用いられるパラメータアルゴリズム

「1」がパラメータ、「+」がアルゴリズムと言うのは理解できるけど、人工知能へ置き換えられてしまうと理解が難しい。
そんな人は安心してくれ。人工知能へ置き換えたって意外とシンプルだ。

例えば普通電卓よりも高度な関数電卓パラメータ円周率」を入力したい場合どうしたら良いの?
3.141592…」と入力していくのだろうか?
それは思い違いで、関数電卓には円周率が格納された「π」があるんだ。
しかもたいていはπボタン一発で入力できる。入力手順が多くてもボタンを2回3回押下するだけだ。

関数電卓を扱える者は高度な円周率をたった1つのπで利用できてしまうわけで、何だかこれはどこかで聞いた話じゃないかな。
想像の通り、人工知能の、特に話題イラストレーションAIパラメータとは「Sky(空)」や「Sea(海)」などの言葉なんだ。
普通電卓ではパラメータ「1」が選択でき、関数電卓ではパラメータ「π」が選択でき、イラストレーションAIではパラメータSky(空)」が選択できる。

この時点で絵師や多くの一般人が「人工知能本質的に超高度計算機である」ことが理解できたはず。
扱えるパラメータボタンがメッチャクチャ多いのが人工知能なんだ!

しかイラストレーションAIが扱えるのは「+」や「-」というアルゴリズムだけでなく「絵を描く」というアルゴリズムまで扱える。
Sky(空)」「次のパラメータを加えて絵を描く」「Sea(海)」の計算結果として「空と海が描かれたイラスト」を得られてしまうのがイラストレーションAIなんだ。

これは大変センセーショナルだよね。
しかイラストレーションAI機械学習によって既存イラストから学びを得てイラストを生成していると言うじゃないか
絵師自身オリジナリティイラストレーションAIに盗まれしまうかも知れないという危機感は物凄く理解できる。

でも忘れちゃならない。人工知能とは計算機ということを。

計算機パラメータ意味を知らない

普通電卓から関数電卓パソコン人工知能に至るまで計算機の最大の欠点とも言って良い要素に「計算機パラメータ意味を知らない」というものがあるんだ。
それこそボクのこの話が意味不明だろうから解説しよう。

例えば皆さんが単純に「1 + 1 = 2」という計算式を認識したとき、この計算式がなにを意味しているか、なにを計算したのかわかるだろうか?
さっそく答えを言ってしまえばわかるわけがないのだ。

この「1」や「2」は人数かも知れないし個数かも知れないし、日数かも?電力?重さ?年齢?さっぱりわからないよね。
当然の話だよね。ボクたち人間計算を用いる際は何らかのシチュエーション於いて、何らかの意味を求めて計算をするのだから
単純に「1 + 1 = 2」と記述されても各々のパラメータ意味することが明示されていないから誰にも理解できない。

同じように、あなた鉛筆の数を計算しようとして普通電卓へ「1」というパラメータを渡しても、その「1」が鉛筆のことであると決して電卓理解しない。
それが関数電卓であってもパソコンであっても人工知能であっても計算機は決してパラメータ意味理解することはないんだ。
「1」が鉛筆であると知っているのは今まさに電卓計算しようとしている本人だけだ。

絵師の皆様へ問おうじゃないか
あなたの「Sky(空)」はどのようなものか?と。あなたの「Sea(海)」はどのようなものか?と。

イラストレーションAI活用したいと考える皆様へ問おうじゃないか
あなたの「Sky(空)」はどのようなものか?と。あなたの「Sea(海)」はどのようなものか?と。

あなたの藍はどれほど青いのか、絵師の藍がどれほど青いのか、個々人の藍がどれほど青いのか、イラストレーションAI機械学習をどれだけ重ねてもそのパラメータ理解することはない。

なぜ理解しないのか?
イラストレーションAI計算機から、道具だから、そして新しい時代の絵筆だから

イラストレーションAIという絵筆

はっきりと言ってしまえば、イラストレーションAI教師データとして収集した既存イラスト群へ機械学習をかけ、そこから新規イラストを生成しようとしても、イラストレーションAIが保持しているパラメータ意味するものは、個々人の主観と同一のものであるとは限らないだよね。
しかも、イラストレーションAIパラメータ既存イラストから統計的に成立させたものであるから特定個人主観100%合致することはないと言って良い。

「私の空は緑から青のグラデーション」と考える人が居ても、その人が求めている緑や青などの色、グラデーション感、そもそも空の描画の仕方、雲があるのか無いのか、光はどうなのか、イラストレーションAIへ与えるべきパラメータを想定するだけで膨大になっちゃう。
少なくとも「緑から青のグラデーションの空」程度のパラメータでは現在イラストレーションAIでは理想的イラストが生成される可能性は著しく低いはず。

これはもう完全に「この色とあの色を混ぜてどうのこうの」という状況とまったく同じであり、だからこそ「Stable Diffusionのパラメータがどうのこうの」という記事が乱立しているんだ。

断言して言おう。
現在イラストレーションAIという絵筆を最も上手く扱えるのは絵師の皆様であると。大半の一般人よりも「Sky(空)」や「Sea(海)」の奥行や深みを知る絵師パラメータ調整はボクたちのような情報技術者は決して敵わないだろうし、多くの一般人などは写像言語化すら困難なはずだ。

例えmimicのような特定絵師の特徴量を学習できるようなイラストレーションAIが登場しようが、そのパラメータ区切り設計しているのは絵師よりも「Sky(空)」や「Sea(海)」を知らないボクたち情報技術者だ。
ボクたちは絵師がどこまでを「Cheek(頬)」と考え、どこまでを「Forehead(おでこ)」と捉えるかを知らない。
ほぼ間違いなく我々はあなたの絵柄を完璧に出力することはできない。あなたの絵柄と比較してどこか違う、どこか違和感のあるイラストしか出力できない。
情報技術者はあなたではないから、あなた認識範囲を知ることができず、そうならざるえないんだ。

あなたであれば知っていることをmimicは決して理解できない。なぜならmimicは計算機から
計算機は1 + 1 = 2の意味理解しない。あなたイラストの特徴量を学習しても出力されたイラストがなんなのか計算機は、人工知能理解していない。
イラストレーションAIあなた作品を出力できる人間はこの世でたった1人、あなた自身だ。

イラストレーションAIは新しい絵筆であり、今後新たな絵筆がどんどん登場するはずだ。
例えば描画キャンパス全体の傾向からペンの入り抜きを自動的補正するイラストレーションAIペンなど面白いかも知れない。
これを実現するにはmimicと同じようにあなたイラスト人工知能へ学ばせることが必要になるだろう。
しかし、その入り抜きが正しいか判断するのはあなた自身なんだ。何故ならばイラストレーションAIは絵筆であり、絵筆の振る舞いが正しいか決めるのは意志のない絵筆ではなく使用者から

そう例えば、スカイネットハレルヤダニューバーの正しさを判定しようとしたのは人類だったように。

以上です。長文を読んで頂きありがとうございました。

「湯船に入るときタオルは巻かない」派の芸能人は余分な編集コスト負担するべき

1本1万円くらいで

状態によっては割引あり

https://togetter.com/li/1938480

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん