「炊き込みご飯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 炊き込みご飯とは

2021-04-25

白血病患者の為にドナーになった体験記

記事タイトルに「ドナー提供」と書いてたところ人売りやんけというツッコミをいくつか頂いたので修正しました。

白血病へのドナーっていうと腰に針刺して採取した骨髄を移植ってイメージあると思うけど今回は末梢血幹細胞移植っていうやつです。

これを行う為の機械医師たちが少ないっぽくてどこでもできるって訳ではないらしい。

このエントリ入院中の暇つぶしも兼ねてその日感じた事をだらだらと書き綴っただけのものなので読み物としては優れていないと思うのでご了承を。

入院中の様子のみを主観的に書いた記事になります

・1日目

午前に入院手続きを済ませた後、病室へ案内されて身長体重・体温・血圧採血と諸々を計測、採取される。

今日白血球を増やす薬を21時に使う以外はただただ時が過ぎるのを待つのみ。

昼食は酢豚焼売酢豚から味を感じなかった。

16時現在寝不足だったし軽く寝ようと思っても看護師やお世話になる先生挨拶に度々来るので断続的な眠りになってしまう。ねむい。

ドナー側は朝に採血して夜に薬を使うサイクルを採取の日まで続けるだけなのでとにかく暇との戦いである。

18時に夕食。炊き込みご飯・焼き鮭・ふろふき大根わかめサラダオレンジというメニューであるが、デザートとしてオレンジが用意されているというのにみかんわかめサラダに混ぜられていた。

21時、消灯前に薬を2本皮下注射される。2本も打たれると圧迫でじんじんと痛みが出るんだって知見を得た。

その後意識は飛び飛びに、深夜3時に完全に覚醒。暇を持て余し虚無る。

・2日目

朝早くから2本採血人生で一番血液抜いてる気がする。

この日の朝ごはんはなかなかに雑なものだったが、初めて汁物が付いた。

お昼はカレーと味のしない野菜&玉子フルーツゼリーヨーグルト掛けみたいなやつ。

朝の血液検査の結果を聞くと順調に白血球が増えているらしい。

そうした事の副作用として発熱頭痛、骨の痛みなどが起きる場合があると説明された。

説明された途端にそんな症状が出てる気がしてきたが恐らく気の所為

・3日目

深夜3時前には覚醒。暇を持て余しながら朝まで過ごす。

朝食は今までで一番塩分を感じる献立だった。

腰や背骨の骨痛について、痛みはあるが薬の副作用による物か半信半疑だったので朝は言わず

昼前ぐらいに何をしても痛いことに気づいてこりゃ駄目だって事で痛みどめ貰って多少落ち着いた。

痛み止めを飲んだ後、暇だったので入院前にNETFLIXで予めダウンロードしてた「告白」を見る。

半分ぐらいまで見て、これは病院で見るべき映画ではないなって思いつつそのまま最後まで見た。

・4日目

3時頃に目覚め、6時頃に採血、8時に朝食のいつものルーティン

初日と2日目の病院食は食べるのキツかったが、舌も慣れたのか3日目からマシになってきている。

特に3日目からは限られた塩分使用量でやりくりする中で美味しくしようという意図を感じる部分もある。

この日は日勤に推し看護師が来てるので少し気分が楽になった。

翌日に末梢血幹細胞採取を行うということで医師から説明があった。

説明内容は基本的には自分で調べても見つけられる情報とそう変わらないのでスムーズに頭に入ってくる。

白血球等を増やすためのG-CSFを打った後ってほっとけば自然に戻っていくか?とだけ、

不安でもないけど質問したところグラフに例えて説明してもらえた。今は毎日打って数値を上げていってるが打たなければスゥーと下がっていくらしい。

説明を受けてからどの血管から取るかを決めて、ペンで印を付けてもらった。

その後は夕飯→寝る→消灯前に注射→寝る→3時起床で暇を持て余すいつもの流れで5日目へ。

・5日目

3時起床してからフロアの共有スペースで時間潰したりして採血やら朝食の時間を待つ。

朝食は少なめに食べてほしいと言われていたのでご飯半分ぐらい残す。

10時30分からついに造血幹細胞採取になるのでそれまでに絞り出すように排尿しておいた。

そして採取。まずはベッドに寝かされ、機器の準備を医師たちが進めていく。

人工透析用の機械に似てるが県内に5台しかない代物らしい。

血液を遠心分離すると3層に分かれて真ん中に目的造血幹細胞を含む白血球血小板などの薄い層ができ、それを回収して残りを体内に戻すって感じ。

患者側の暇つぶし用にノートPCなどを予めOK貰っていて、医師がわざわざ電源など配線してくれてとても助かった。

ヘッドホンの装着までして患者の暇を潰す準備が整ってから腕の血管を品定め。

左腕の血管がキレイに真っ直ぐですぐに出てくるって事で医師たち3人にめっちゃ褒められた。

両腕の血管に管を通し、右腕から機器へ吸い出し、左腕から体内へ戻す。始めは血管をスゥーっと冷たい感じが流れていく。

抗凝固剤としてクエン酸使用している関係で体内のカルシウムへの影響があり、身体の一部が痺れる場合があるという説明を事前に受けていたが開始直後にそうした症状が現れた。

副反応が出るの早すぎて焦ったが、「温かいの入れます」との事で何らかの操作によって身体の血管を温かい感覚が駆け巡り、その感覚の最終地点は何故か股間であった為にまるで漏らしたかのようなジンワリとした温かさを股間に受けてソワソワするなどした。

(その温かいやつについて終わったら質問しようと思ってたけどし忘れて後悔してる)

そんなこんなでしばらく採取を続けているうちに、痺れについても検査の数値上問題ない範囲であるが出ているという事で感受性が高いっぽいという話になった。

無理に我慢するつもりもないが、極々軽い痺れ感については自分スルーすることにした(数値上誤差レベルしか変わってないっぽかった)

右腕は動かせないまま4時間は暇になるのでノートPC適当音楽再生してリラックスしながら採取することに。

一応NetflixDLしてた映画もあったけどどうせ見るならもっと集中できる状況で見たい。ので音楽のみ。

初めてということもあってか割とあっという間に4時間が過ぎたという感覚だった。

身体から血液の送り出しがどうもなかなか安定しなくて腕の角度を変えたりとか、クッションをにぎにぎしたりで安定させていった。

後半は寝落ちしそうになると「にぎにぎしてー」という声で起きてにぎにぎした。

送り出しも安定するならそこまで手間掛けずともリラックスして寝てれば終わるみたい。

終わった直後、痺れについて患者によって表現が違うから症状の伝達が難しいと医者と談笑してた。

終わった後は立てなくもないし歩けるが、ちょっと不安を覚える程度には万全ではない状態

車椅子で病室に送ってもらいこれで採取は終了。明日の結果を待つのみ。

採取した成分量が足りなかった場合に備えてこの日の夜もG-CSFの投与がある。翌日の結果次第では翌々日に再度採取→更に翌日に退院となる。

この薬による骨痛にもすっかり慣れてきてしまい、別に全然えれなくはない痛みだけどあったらあったで微妙身体が怠く感じるしとりあえずロキソニン飲んどくか、って感覚

地味な痛みでしかないんだけど看護師からは「痛くなったらすぐナースコールして」と言われてて、しかしそこまでするほどの痛みじゃないので深夜は遠慮してしまう。他の患者起こしちゃうし。

・6日目

4時ぐらい起床。3~4時ぐらいに見回りに来る看護師に毎回会釈してしまう。

朝の検温等&採血時に(骨痛による)腰の痛みについて10段階でいくつか、と聞かれて「3ぐらいで全然耐えられるけど耐えたところで徐々に痛みが強くなったり別の場所も痛くなる」と答えた。

事情は分からないけどあんまりロキソニンを出したくなさそうな雰囲気を感じてる。

この日は前日採取したものにどれだけ移植に使える細胞が含まれいるか検査待ち。

15時ぐらいに医者が病室に結果を伝えに来てくれ、移植7回分の細胞が取れたらしい。

ということで明日退院となる。することは終わったし、飯食って一泊してからでなくこのまま今日退院でも良い気がするんやけどな…

まぁ病院側の手続きの都合もあるんだろうと勝手に納得しておく。

・7日目

いつもどおり4時半ぐらい起床して共有スペースでまったりして時間潰して、ベッドに戻りだらだら。

検温・血圧・血中酸素を計ってしばらくまって朝食。

退院から約一ヶ月後に検診をということで日程確認して予約。

あとは退院時間を待ち、病衣代などの会計を済ませて家族の迎えを待つ。

迎えが来て無事退院ナースステーションに一言感謝伝えたかったけど道中で移植コーディネーターの人に話しかけられて忘れてた…

退院

先日の採取の影響か体力が落ちてて、なんとなく動き回ったらすぐに息切れするんじゃないかってのが感覚的にあった。

そして帰宅シャワーを浴びたらそれだけで疲れてしまった(入院中の垢を念入りに落としてたのもあるが)

シャワー後、午後2時に横になったらそのまま寝てしま20時。

適当ゲームして過ごす。

翌日は夕飯を友人と外食にした。

安価チェーン店であるが個室の焼き肉食べ放題なので今のご時世でもまぁまぁ安全ははず?

食べ始めはあまり食欲はなかったが、食べ進めていくうちに食欲が湧いてだいぶ元気になった。

その翌日からは体力はかなり回復したように思えたのでやはり肉は偉大である

退院後など気分が落ち込んでる人は肉を沢山食べよう。肉には人間幸福感を与える物質が含まれてるみたいな話をどっかで見た。

医療処置による特別制限特に無いので、一般的入院による不便が大半を占める。

G-CSFって注射副作用が人によっては強く出るかもしれないのでそれによる体調の変化はしつこいぐらい確認してくれる。

ドナー主観的な内容でも公益性あるかなって思い、これを書かせていただきました。

そんな感じで、今回のドナー体験記を締めます

(4/26 11:20頃)追記

沢山のブクマありがとうございます

ドナーになるキッカケについて気になっている方もお見かけしたのでそれだけ説明します。

ドナー側の体験ということで意図的に記述を避けていたんですが、実は骨髄バンクでの提供ではなく親が白血病になり、骨髄バンクに完全一致のドナーがなかったために必ず白血球の型が2/4一致する子である自分ドナーとなった形です。臍帯血バンクには候補となるドナーがありましたが、臍帯血の場合細胞量が少なくて生着しない恐れがあるが末梢血幹細胞移植なら生着不全のリスクが低くなるので医師相談の上そちらを選びました。(しかし型は半分一致なのでドナー免疫患者身体攻撃するリスクがあるので薬によってそれを抑える方針)

ですので骨髄バンクからドナー提供とは少し前後の流れが違うかもしれません。

なんでそれについて書かなかったかというと、Twitterフォロワーに共有しようかなと思ってたけどあまり重く受け止められてもお互い気を使っちゃうしと考えてました。

投稿してから結局共有しなかったのでまぁいっかってなってます

2021-04-20

anond:20210420013025

パエリアスペインあたりで

ピラフトルコあたり

炊き込みご飯日本あたりで

どれもバターウスターソースは入っていない

あえて近いところをさがすならバターチキンカレーウスターソース生卵かけた岡山県の老人がかなり近い場所はい

 

あと味の素冷凍食品ふるさと納税にあるがいま冷凍ピラフってあまり売ってない気がする

anond:20210420013025

パエリアスペイン語で当然スペイン料理

炊き込みご飯はもちろん日本料理

ピラフ(ピラウ・ペラウなどとも)はおもにペルシャあたりから中央アジアへと続く地域で広くつくられる米料理

米料理なんだから調理過程のどこかに米を水(またはスープ)で炊くという工程が入り、そこに肉野菜を油で炒めたものや各種スパイスが加わるが、食材工程地域によって微妙に違うのだろう。地域特性(ほぼ全域がイスラム圏)を反映して現代では肉は羊が主流、スパイスクミンコリアンダなどが主となる。

米を他の食材調味料と共に調理するもの世界中にあるが、場所が変われば食材が変わり食材が変わればそれに適した調理法が微妙に違うというふうになるのだろう。

2021-04-19

今日の夕飯は

昨日の残りのカレー

あとちりめんじゃこを甘辛く炒めて胡麻大葉と合わせて米に混ぜ込む これは弁当になる 鮭も焼く

明日は5キロの筍がやってくる

から始めよう? ふきと煮る? あと炊き込みご飯! 楽しみすぎる!!

2021-04-10

自炊をしたいあなたへ、ずっと不器用初心者の私から

既存の各種ノウハウと被ると思うけれど。

誰かのヒントになることを祈って書く。

とても長くなってしまったのだけれど、増田って下書き保存できない……よね?

よくまぁ皆さん長文をお書きになるものだ……(今回初めて使った)

おまえは誰だ(背景情報

25年くらい実家にいて、家事スキルあんまりお手伝いをしない小学生くらいだった。3年前くらいに結婚して家を出た。

共働きで、お金より時短ちょっとだけ重視してる。

人がたくさんいるところに住んでいる。

食べるのはまぁまぁ好き。マニアとかフリークではない。

よく頭をぶつけるタイプ不器用

初期投資

調理器具
家電
調味料
最低限必要もの
あるとレシピの幅が一気に広がるもの、楽になるもの
趣味世界

食材

常備するもの
使うときに買うもの

レシピ

一汁一菜汁物主菜)を基本にしてる。余力があれば、トマト豆腐を切ったりして「副菜」と呼ぶ。

汁物

以下4つを適当に組み合わせる。主菜適当でも、徳を積んでいる気持ちになれる。

2日分くらいまとめて作ってる。食べ終わったら冷蔵庫に入れて、一日に一回火を入れる。

参考にするやつ

レシピサイト
クックパッド

皆が大好きだったやつ。

最近グーグルさんが検索結果に人気レシピを出してくれる。

たまに材料を丸ごと入れ忘れたレシピとかある。気を付けよう。

クラシルとか動画

動画を見るより文字を読むほうが得意な人間には向かない(優位性がない)。

ごはん.com

https://www.sirogohan.com/

それなりに簡単に、それなりにちゃんとしたご飯を作りたいときに。

LINE登録すると捗ると思う。

調味料メーカーサイト

キッコーマンhttps://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html)とか味の素https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/)とか。

間違いない。

週末の作り置きレシピ

https://mayukitchen.com/

アレンジまで書いてあって親切。

食材冷凍

ニチレイhttps://www.nichireifoods.co.jp/media/freezing/)と旭化成https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html)を信じろ

レシピ

ウェブレシピで十分説はある。

開きっぱなしにできる装丁初心者本があってもいいと思うけど、あまり見かけない。

滝沢カレンのやつ

https://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00054/book1158.html

絵本初心者が読んでもよくわからんと思う。

初級者以降なら、楽しく読めるんじゃないか(作れるとは言っていない)。

料理教室
ベターホーム

初心者コースに通った。

学校調理実習みたいな雰囲気だった。

ちゃんとした料理の作り方を教えてくれる(ちゃんとしているが故に、素人には現実的じゃないところもある)。

材料をそろえてくれて、みんなとワイワイしながら、心強い先生(多くはおばちゃん)に聞きながら作れるいい場所だった。

コロナ環境下ではかなり厳しいみたい。昔通っていた教室は閉店してしまった。

食材調達

時間に融通が利く人は、スーパーセールを調べてもいいのでは。

最近ウェブとかスマホアプリでチラシを見れる。

2か月くらいチラシを眺めてると、各スーパーの得手不得手が見えて面白い

調味料ドンキが安いことが多い(勢いだけの値札もある。要注意)。

冷凍食品とかお惣菜とか

冷凍食品

味の素ギョーザは神。

あとカトキチ/テーブルマークうどん

冷凍食品じゃないけど、3割引きになった中村屋中華まんを買ってすぐ冷凍庫に放り込んだものを冬場はずっと食べてる。

惣菜

もし幸運なことに近所に魚屋肉屋豆腐屋があったら、ぜひそこのお惣菜を試してみてほしい。

売れ残った食材で作った惣菜を出したりしてて、旨い・安い・手軽の3拍子がそろっていることがある。

スーパーのも悪くないけど、味が濃すぎ/薄すぎの両極端のイメージ……

2021-04-08

anond:20210408065827

牛・豚・鶏!

牛・豚・鶏!

カレーライスはいてこます

という呪文はさておき、原価とは材料費だけのことではありません。

食べたいもの食えばいいんじゃね? というのが私の意見ですが、「そんなのじゃなくて原価高いやつ教えてくれ」という話であれば、材料費だけでなく用役費や工間費も含めたトータルでのコストに注目すべきです。

たとえばフルーツなんかは材料費が高いが、切って盛り付ければ済むものが多く、あまり得策ではありません。

逆にご飯ものでも、炊き込みご飯は混ぜて炊くだけですが、パエリヤ調理する人が常時気にかける必要があり、工数がかかっていると見れます海鮮パエリヤかになれば材料費もかかってそうでよね。

どうやって作るかを想像しながら、しか食べ放題ならある程度まとまった量をどうやって手を抜いて作っているか想像しながら食べると、

本当に得したかどうかは分からなくとも、満足度はあがるかもしれません。

2021-03-29

メチャクチャうまいレベルが違う!と思った食い物

わりかしバカ舌なのでなんでもおいしく食べられるんだけど、いっぽうでとてつもない感動みたいなものが得られることはあんまりない気がする

ウマーイ!ヤッター!つって3ヶ月後には綺麗さっぱり忘れてしま

あれはうまかったぞ、っていうのをはっきり覚えてる料理といえば

 

ハンガリーで食った鴨肉乗せラーンゴシュ

ラーンゴシュは平たい揚げパンみたいなもの

鴨肉のローストモヤシ?か何かがベースちょっとしたサラダが、そのラーンゴシュに乗っている

結構いいお値段したんだけども、非常にうまかった マジでうまかった

鴨肉がガツンと旨くて、でも所詮はアッサリ系の肉なのですぐに消えてしまうところを、揚げパンであるラーンゴシュくんがすかさずカバーし、油のうまさまで追加して、強烈な旨味が長続きする

サラダがそれをええ感じにサッパリさせてくれるのでくどさもない

最高だった 

ポロ

シルクロード料理の店で食った、ウズベキスタンウイグル料理

羊肉ニンジン・米の3つをスパイスと塩で味付けした炊き込みご飯あるいはチャーハンみたいなもので、これも抜群にうまかった

羊肉は上にちょっと乗っかってる程度なので、基本的には米とニンジンばっか食うことになるんだけど、それがもう多幸感って感じの味わいなんですわ

ニンジンは細かく切られているので、食感らしい食感はなくやわらかい そんで甘みがある

米は脂と旨味を吸って、非常にいい感じに仕上がっている 甘くやわらかいニンジンとのシナジーがすごい

そんで、肉は肉で当然にうまい ステーキみたいな存在感っていうよりは、わりとダシを出すのに使いました!って感じの趣で、肉汁が溢れてきたりはしない

でも、旨味とかジューシーさは米とニンジンのほうで足りてんですよ 肉の食感と香りがここではありがたい

肉で米を食うんじゃねえ 米で肉を食うんだ そういうソウルが感じられる

非常にうまかった

丈六の醤油ラーメン(の一口め)

大阪難波にある丈六ってラーメン屋のラーメン、アレはうまかった

全体が完璧!とか、いくらでも食える!って感じではない たしか一回肉増しかなんかを頼んだら後半普通にしんどかった

でも丈六はひと口目が鮮烈なんだよな

完全に感覚的なものなので表記不能なんだけど、濃い系の醤油ラーメンってこれが到達点なんじゃねえか?と思えるうまさがある なんじゃこれ!ってなる なった

あの感動が最後まで持続したら本当に最高なんだけど、まあその辺は味覚と嗅覚の悲しいところだよなあ……

 

この3個くらいな気がする

俺はこう、トリコでいうところのフルコースみたいなものを作りたいんだよな

単位時間が経った後にも克明に思い出せるようなものが食いたい 細かい味付けじゃなくて、超うまい!という感動を思い出せればいい

俺はうまいものが食いたいんですよ

2021-03-23

anond:20210321163235

自分も米を炊く目的がなったまを食べるためなくらいすき。炊き込みご飯でやっても美味しいよ。

2021-02-16

anond:20210216112007

いまイオンで、特別価格ででている。ただ炊き込みご飯カレーはいいけど

単体だと何の味もしない米だから、どっちで食うか注意

anond:20210216111606

ふつうシンプル米って売ってないんだよ。業務用にしか

最近うってくれるから、助かる。雑味がないか炊き込みご飯とかの場合は使いやすい。

2021-02-12

炊き込みご飯焼きおにぎりぶっかけ中華スープ

炊き込みご飯が残ったときは、予めおにぎりにしておき、夜中に焼きおにぎりにして焼いて、鶏ガラスープとか、中華スープの素みたいなやつを溶いて、焼きおにぎりぶっかけて食うと香ばしいおじやみたいでうまいぞ。

25年位前の中学生ときに思いついてやってみたらうまかったので、その後しばしばやっていたのだが、ふと今検索したら似たレシピがいくつか見つかって、同じようなこと考える人はおるんやねぇと。

2021-02-11

anond:20210211052452

あい炊き込みご飯好きだから

こんど本格的な炊き込みご飯を教えてやろう

邪魔の極み

キャリア20年なんだから

僕たちのためにはこうしてくれ

というのは仕事からやるけれど

あなたのためのあなた自炊

僕たちの味覚に合わせろ

僕にはキチガイしか聞こえない

他人ご飯に手を出すな

2021-01-27

ウズベキスタン料理の魅力を知ってるか

 死ぬほど美味いぞ。

プロフ

 まずはこれ。炊き込みご飯みたいなイメージだが、肉と野菜の旨味が半端ない。パクパク進む。脂っこいのもいい。

サモサ

 ミートパイみたいなやつ。サックサクの生地の中に挽き肉とみじん切りの玉ねぎがぎっしり詰まってる。旨味が濃縮されていてこれまた美味。

シャシリク

 牛串の羊版みたいなやつ。臭みが少なくて腹いっぱいになる。炭火の風味があるとなお良し。

ラグマン

 うどんエスニックな味付けされたうどんマジでうどん日本人の口にぴったり。トマト風味が多い。

マンティ

 餃子。だけど具が日本のと結構違って面白いサワークリームつけて食うと倍美味い。

バクラヴァ

 トルコのものだと思われがちだがウズベキスタンでも普通に売ってる。

 とにかく甘い。甘いけど、いわゆる砂糖的な甘さじゃない。自然な感じ。ナッツの風味も相まってめちゃくちゃ茶やコーヒーに合う。見た目もかわいい

 興味が出た人はウズベキスタン料理屋へGo!!

2021-01-25

やっと自分対話できるようになってきた。

からまり自分の声を聞くのが得意ではなかった。自分対話ができなかった。

子供の時にあまりから感情により添った声掛けをしてもらえなかったせいもあると思う。

20代半ばだけど、少し前まで自分がなにを食べたいのかよくわからないことが多かった。

たとえばお腹減ってるのに何が食べたいのかわからなくてスーパーをぐるぐるして結局何も買わない、ってことをやってしまう。

けど、最近少しずつ自分と会話?ができるようになってきた。

たとえばこんな感じ。

買い物するときに、

「じゃあ食品売り場で買い物する前に衣料品いこっか」とか

ご飯食べて

炊き込みご飯おいしいね

とか自然と頭に浮かんでくるようになった。

一人でいても、寂しくないし自分気持ちを整理することができるようになってきた。

これはひとえに配偶者のおかげだと思う。

過ごしてからまだ2年しか経ってないけれど、こんなに私は変わることができたよ。

たくさん会話してくれてありがとう

私は少しずつだけれど、自分の声が聞けるようになってきたよ。

みんなも配偶者子供、親だれでもいいけど身近な人と少しでも会話してあげてね

2021-01-23

私に必要なのは自炊男子大生ではない(はず)

はじめに

自炊男子大生と限界年上OL」がTwitter話題になっている。自分には関係ない話だと思っていたが、長い間トレンド入りしているものから気になってtogetterhttps://togetter.com/li/1656253拝読した。

これを読んで多くの一人暮らしの民が「自分普段食事は “限界飯” なのか?!」「何を基準食生活が壊滅的・破滅的なのか否かを判断すればよいのかわからない!」と疑問や不安を抱いたのではないだろうか?私もその一人だ。不安になったから急いでサインアップをしてこのはてな匿名ダイアリーというものを利用してみている。……そんなこんなで増田の使い方を全然わかっていないし、投稿したら誰かに読んでもらえる可能性がどれくらいあるのかもわからない状態である文章を書くのも元々得意ではないので悪しからず。

自分語り その1 自分料理スキルについて

私が実家を出て、もうすぐ2年経つ。1年目は大学の寮(食事付きではない)で暮らし、今はアパートの一室でIH一口コンロや電気ケトル電子レンジ炊飯器と共に暮らしている。寮でのフロアメイトたちとの共同生活を通して、自分は同年代女子と比べると家事特に料理)ができる方だと実感していた。幼い頃から「ひとりでも身の回りの事が何でもできるように」と、家事をよく手伝わされたり任されたりしていたためであろう。親に感謝である。私の家族は食にとことんこだわる人たちで、安全で美味しい食材を求めて肉も野菜も魚もお気に入り農家や魚連から取り寄せていた。出汁のとり方など、調理法にもこだわる方だったと思う。実際、母の料理は贔屓目なしでも美味いと思っている。まあとにかく、私の料理スキルと持っている知識レベルにさほど問題は無いはずだった。友人と一緒に食事をとる予定があれば、友人の好みに合わせて油淋鶏やらグラタンやらオムライスやら炊き込みご飯やらパスタやらタンドリーチキンやら、様々な料理を作ったものだ。

自分語り その2 最近食事事情

寮を出て本格的に一人暮らしを開始した頃、某感染症が世の中をめちゃくちゃにし始めた。大学講義はすべてオンラインでの開講となり、私の(数少ない)友人たちの多くは暮らしていた部屋を引き払って長期の帰省を始めた。誰かのために料理をする機会がほぼ無くなってしまったせいなのか、私の食事はどんどん手抜きになっていって、作り置きという習慣も次第に失われていった。気が向いた時に料理をすることもたまにあったが、寮を出て初めて夏を迎える頃には野菜を買う習慣も無くなっていた。その頃食べていたものを挙げてみる。

朝: 無し

昼: 卵かけご飯or納豆ご飯

夜: 餃子の皮を揚げて塩胡椒柚子胡椒七味唐辛子で味をつけたものを乗せたご飯

毎日こんな感じだった。そして今もこんな感じである。彩りもクソも無い食生活に、最初の頃は「まあ今日くらいこれでいいか!」くらいの感覚を持っていたのだが、しばらく続けているうちに慣れてしまってヤバさを感じられなくなっていたらしく、件のOLお姉さんの食生活破滅的だと言われている騒動を見てハッとした次第である。私の食生活ヤバいのかもしれない……いや、ヤバいんだった。昔はこんな生活を続けちゃいけないと思っていたんだった。

甘えかな?

料理スキルの有無と自炊習慣の定着度の間にどのような関係があるだろうか。自炊をしていない人は皆料理スキル持たざる者なのか?私は別に自分の世話をする時間的な余裕が得られないほど忙しい生活をしているわけではない。ただ、自分一人のために包丁まな板を取り出し洗い物を増やしながら鍋やフライパンを使うのはなかなか結構億劫だなと思ってしまいがちである

蒸し野菜生活を始めてみようかな。続けられるだろうか……。

この文章人間に読んでもらえたのかどうかわからないが、もし読んでくれた人間がいるのなら礼を言いたい。ありがとうオチの無い話ですまない。私はがんばって健康になる。

2021-01-20

anond:20210120144858

また、なにもまぜないで、こめたいちゃった。炊き込みご飯のもとかってこないと

2021-01-12

金曜から醤油を切らしてるんだけど

むちゃくちゃ不便。

まずおにぎりが握れない。具がおかかから

ささみ甘酢けが作れない。ポン酢代用した。

牡蠣炊き込みご飯が作れない。塩バター炒めで食べた。

そばが食べれない。そばは茹でなかった。

普段どれだけ醤油依存しているのかがよくわかった三連休だった。

2021-01-10

anond:20210109180850

チキンライスにしてもバターライスにしてもオムライスおいしいお

丸ごと揚げて油淋鶏もいいお、ソースは混ぜるだけの楽ちん仕様

炊き込みご飯もいいお、材料揃えるのめんどかったら、山本ゆりさんの鳥一枚丸ごとだけの炊き込みご飯レシピ包丁すら使わずにめちゃくちゃ簡単で良かったお

鶏肉うまいよねえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん