「棚卸し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 棚卸しとは

2021-04-14

[]4月14日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:つけ麺。夜:ほうれん草玉ねぎエノキ竹輪たまごスープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

2時間ほど散歩気持ちよかった。

○ワーフリ

ボスが来るので闇編成の棚卸し

ボス挙動次第だけど、星5ヒーラー限定マルボは引いといた方が幅が広がったなあ。

魔族姉妹マナサ全解放してあるので、背水で戦えると嬉しいな。

2021-03-24

うちの会社4月決算

経理の人とか棚卸しの人とか役所絡みの仕事とか、今が大変な人々からは恨みを買ってしまいそうだけど、弊社はこの時期マジで暇で仕方ない。

贅沢な悩みだと思うしリアル人達に言うとなんか嫌われそうでこわい。

私は今小さな企業に勤めている。

4月決算社長個人事業主として創業を始めた頃の名残だそうだ。

世の強そうな会社は大体3月決算で回っていて、自然と弊社に対しても3月決算の前提で話を進めてくれる。

年度末≠3月っていう環境イマイチピンと来ない人は結構いそうだなと思う。

私も新卒の時はそんな感じに思っていた。学校4月に始まって3月に終わる繰り返しだし、そのまま会社入ったし。

社長社員もみんな主要取引先には何回か「うちの会社5月まりなんですよ〜」って言うけど大手担当者が変わるので毎年同じ話をしてる。

なので弊社は毎年「決算のために」1月2月は受注前倒しで超絶忙しかったが、「決算があるので」3月は受注が来ない!

さらに、業態的に元々春先は閑散期のお仕事だ!もらった受注はだいたい4月後半以降だ!

暇だよ〜〜〜暇だよ〜〜〜午後から何しよう

営業職じゃないので無理やり仕事探したり掃除したりしてるけどネタが尽きてくる。下手したら営業マンも回るとこなくて会社にいる。

あっこれ別に弊社に配慮しろとかの話ではないです。

ただ暇な理由を書いただけです。

あと同じ4月決算でも、きっと3月お仕事忙しい会社あると思う。その人達巻き込んでしまったらごめんなさい。弊社は暇です。弊社はね。

2021-03-10

anond:20210310224825

そもそも論として1個3円の商品なんだから

年度末に数を数えて棚卸しとか、税金の計上とか

さまざまあるから

いまからビニール袋の在庫を1枚1枚数えて売れた一人あっているか

数えなきゃいけない店員涙目まんびきによるひがいがないとは言えないからな

2021-02-14

棚卸しの終わった棚から順に値札の税込と税抜き価格が逆になるということは

開店までに終わらないとお客様からクレームを頂戴することになる。

2021-02-05

きっと今頃妙齢のあの子もこの子労働現場で脚立に登って棚卸しやトンテンカンテンなんかしてケツを鍛えて居るんだろうな……お父さん……お母さん……なぜ社会資本家から取り戻さなかったのですか……などなど

2021-01-23

anond:20210123073615

そんなに自分卑下しなくても良いのでは?生き延びているだけでも大したもんです。

ただ、現状に不満を感じているということは、もっと良い環境に恵まれたいということでしょう。

今以上の場所に行きたいと望むのなら、自分の手持ちのカード棚卸して、そこからとれる戦略を冷静に考える必要があるのではないでしょうか・・。

2021-01-19

英語を本気で勉強したい人はまずなんでもいいか資格試験を受けろというがあまり聞き入れてもらえない

普通に海外に住める程度の英語ができる俺は大概の場合英語勉強したいんですよね、いい方法あります?」という話をされる。

体育会系の人ではないので「まずは単語1万覚えろ」とかやたらに分厚い参考書10冊やれとか言う気はない。

だが、この手の人たちが何故か絶対に受け入れないアドバイスの一つが「なんでもいいか資格試験を受けて今の実力を知りなさい」だ。

曰く「点数が低いと嫌だから受けたくない」という。

まぁ、この時点で「あーこの人はなんか押したらTOEIC990点取れるボタンを探しているんだな」と思うんだが、たまに結構必死なのにこういう反応をする人もいる。

だけと自分初心者なのか、中級者なのか、隠れ上級者なのかを客観的にまずは測ったほうがいいと思っている。

なのでここで不特定多数に言う。

英語勉強したいならまずは資格試験を受けろ。そういう意味TOEICは役に立つ。

資格を受けたからって英語が喋れるようになるわけじゃないと思うなら、当たり前だ、とだけ言っておく、そこは別のトレーニングだ。

自分の中の英語棚卸しして自分がどのくらいの位置にいるのかをまずは測ったほうがいい。世の中にあふれかえる英語学習法をやるのはそれからだ。

2020-09-30

2012年Twitter流行ってたTV発の「○○おじさん」

ブログネタ棚卸ししてたら見つけて思い出したわ

別に2020年に突然流行ったネタでもないのね

変態おじさん だまされた大賞から

しばくぞおじさん すべらない話から

ヘルメットおじさん イッテQから

2020-09-29

自分の汚い部分を改めて考えてみる

できる人ぶったりまともぶったりしてるけど、その実だいぶ拗らせているしコミュニケーション能力が低いから、自分ゴミ袋を開いて、何がくせーのか改めて考えてみたくなった。

自分がかわいそう

と思いたい気持ちが強い。なんでもかんでも「かわいそうな自分」になるための理由こじつけて、かわいそうな被害者でありたいと行動しているきらいがある。

誰しもそういうところあると思うけど、自分特に強いと思う。

喧嘩になったら、自分さりげなく被害者側に置いて話しがちだし。他責傾向が強いといってもいいかも。

ミソジニー嫉妬

自分女なんだけど、多分女という存在が好きじゃない。

ミソジニーか?と言われるとこの辺の判別が難しくて、多分妬みとかの方が近いんだと思う。実際ブスな女とかは全然なんとも思わないので、500%妬みだろうなと書いていて確信した。

ネタマシー。でもめっちゃ努力したいわけじゃないから、生まれつき造形いいひととか口では「素敵だね」なんてニコニコしながら「ずるい」って思うこと多い。

ファッション卑屈

卑屈っぽい言動するけど、それって相手を責めるためであって(へこむ私の演出で罪悪感を刺激しようとする)本当に自分のことだめとは思っていないはず。

だってダメなら改善しようとするし、そんなの受け入れてわざわざ人様に披露することもない。

私なんて……みたいな発言はだいたいブラフ

選民思想

たぶんちょっとある。わりと他人見下しがち。人様のおかげで今があることを認めきれてない。

それなりに努力したという自負がある分、みんな自分ほど努力してないとかちょっと考えがち。

なんか書き出してみると、本当に自尊心低いんだなと思った。低いから威嚇するみたいな。

しづ矯正しても、何かすごく嫌なことがあるとすぐ腐臭がしてくるので、臭いものに蓋しているだけに過ぎないんだなと思う。

定期的に汚物棚卸ししよっと。

2020-09-19

anond:20200919151000

あなたの何に他人が興味を持ってくれるか棚卸しして、それ一本でやれば?多少なりとも興味を持って常連化してくれる人がいれば、どう押さえれば人が集まるかについてもうっすら分かるようになってくるかもしれない。

けどさ、所詮さほど金かけずにやるものから別に仕事を持っての道楽ぐらいで気楽にやろうよ。

2020-09-01

アラフォーが変身体験しに行ったら、昔のいじめっ子出会った話

いい年して変身体験が大好き(笑)

去年、台湾の有名な変身写真館で、友人すら私と気づかない位の

大変貌を遂げて、ますますハマった。

普段シンプルな服にノーメイクで過ごすことが多い反動

ドレスとか大好き。

しろフォーマルな格好がしたいがために、わざわざちょっといいホテル

滞在することを楽しむ位。

今年は身動きが取れないのでおとなしくしようと思っていたけど

ポイント有効期限が近づいていて、かつクーポン券があったので

地元の某変身体験のお店を予約した。

今回はドレスを着るだけなので、試着気分でいつも通りの

ほぼノーメイクでお店に入ったら名前を呼ばれてびっくり。

中高の同級生しかも私をいじめた子だった。。

私にも恥じらい位あります

いい年して1人でそんなところに入って、お姫様ごっこなんて

家族に言うのもちょっと恥ずかしい。

よしんば知り合いなんて、まして、自分いじめてた子なんて

普段でも会いたくないでしょ。。

回れ右して帰ろうかと思ったけど、名前で予約してるし

彼女がお店のスタッフだし、むしろ、私の名前見て、

わざわざお店で待っててくれたなんて言われて絶望

いじめっ子あるあるだけど、昔何したか覚えてない?のか

すごくうれしそうに親しげに話しかけてくる。

こっちは恥ずかしいし、過去のいろんな思い出が出てくるし

ももうやけっぱちになっていたので、相手テンションに合わせて

感動の再会を演出

もうさっさとドレスだけ来て、帰ろうと思ってたけど

クーポンがあるからと、スタッフによる撮影付きを選んでしまったので

ドレス選びからスタイリング撮影まで全て彼女にやっていただきました。

私がいない同窓会で、ドレス着てる私の写真がばらまかれる想像をする位は

この彼女のことを信用してない。

でも、コロナ下で観光業をいとなむ彼女の状況を聞いたり、私の近況を話したり

しながら、カツラアクセサリーを選んでもらって、

知人だからと言うことで、写真もたくさん撮ってもらったり、

サービスしてもらっているうちに、彼女も大変なんだなぁと思った。

地元観光業の話はうっすら漏れ聞いていたので、少なくとも

お客として私が来た事を本気で喜んでいるんだろうとは思った。

私はオンライン仕事してるので、むしろ仕事が増え、幸運だった分、

非常に性格が悪いけれど、彼女に対する多少の優越感はあったと思う。

それがなかったら、私こんなに堂々とできなかった。

いじめた方は忘れてるだろうけど、された方は一生忘れないわよ?

ざまぁみろって思われても仕方がないと思う。

再会したのが今だったから、よかったとも思う。

語弊を承知で言うと、上下関係が昔と逆転してたんだから

だけどコロナがない時で、お店がブイブイ言ってた頃に私が

来店していたら、きっと影で笑われてただろう。

お店のスタッフだけあって、スタイリングも素晴らしくて

写真女優ライトまで使って撮ってくれたので、ノーメイクなのに

写真だといい感じに撮れた。

まれて初めて金髪カツラかぶったけど、案外いける気がする(笑)

グレイヘアになったら1回染めてみようかな。

友人に見せたら、銀髪の方が似合いそうって言われたけど。

同級生に会うことなんてほとんどないので、過去はともかく

その場かぎりのプチ同窓会になってなんだかんだ楽しかった。

そして、20年以上も前のこと、許す許さないじゃなくて、もうどうでも

いいと思った。

今が幸せなんだから

コロナの中での再会だったからこそ起こったことだと思う。

こんなことがなければ、きっと、中学時代の力関係のまま再会して

馬鹿にされてたんだろう。

コロナで良かったとか、再会できてよかったとか思わないけど

結果として、過去なんだなってことがわかったのは収穫なのかな。

そして自分がどれだけ今恵まれいるか、実感した。

この数週間、何年も連絡とってなかった人たちと再会することが続いていて

当時を思い出すたびに、今が1番幸せってすごく思う。

世間的にはアラフォー独身不安定フリーランス

まぁ、うらやましいと思えない身分かもしれないけど、

仕事があってかわいい犬猫に囲まれ健康で、何より心穏やかに

自分の好きな仕事ができること。

カツカツだとは言え、それで食べていけるのであれば

ものすごく恵まれてるんだと思った。

明日39歳になる。

人生の第二ステージまであと1年、と思ってきたけど

違うんだ。

人生第一ステージ集大成の年が39歳。

今までの人生棚卸しをして、次のステージに備える。

仕事生き方も。

気持ちが引き締まった。

2020-08-14

アルバイト】3年間バイトやらかしたこと全部言う

私は大学入学してから3年間現在までアルバイトをし、数々のミスを犯してきました。私は聞いても一度で理解できない、聞いてもすぐ忘れてしまます。また分からないことを聞きたくても人の顔色も必要以上に伺い聞くタイミングを逃してばかりでした。これまでしてきたアルバイトを始めるきっかけ、期間、やらかしたことなどをまとめてみました。

1.塾講師

大学入学と同時に開始。なるべく楽して稼ぎたい。その思いで学習塾講師になります。当時求人掲載されている給与は時給ではなくコマ給というトラップに気づけませんでした。週に1〜2日入っていました。一年半働いていました。

[犯した過ち]

・字が汚すぎて学習アドバイスが読めないと保護者からクレーム

・どうしても行く気分じゃなく当欠

計画性がなく夏期講習の予定を立てられない、上の人から催促されて出すも欠勤

・予習しても分からない、聞かれたら来週答えるといいそのまま放置

結果塾長からの信頼を失い一年半後退職する時にはほぼ会話しなくなりました。最後の出勤日も無言で帰りました。唯一友人が居ましたが退職以降は疎遠になりました。

2.雑貨店スタッフ

大学一年生の冬頃から勤務開始。塾講師は稼げないと勝手判断し掛け持ちしようと思い始めました。時給は派遣と同じくらい低かったです。週に2.3日(そのうち1日はほぼフルタイム)入っていました。半年程働いていました。

[犯した過ち]

ポーチの中に空気の入ったビニールの袋を入れなければならないところを包装の袋をぐちゃぐちゃにして詰める

レジ誤差4000円だす。防犯カメラによる追跡調査により私だと発覚

レジ締めもレジ開けも覚えられない

棚卸しのやり方を何度やっても覚えられない

まりにも仕事ができないので叱られてばかりでした。最後の出勤日まで叱られていましたがいつものように叱られると思った瞬間に「…もういいです」と言われかなりショックを受けたことを覚えています。固定シフトだったのでこんなヤバい奴でも求められる曜日はありました。大変な曜日でもヘルプにきてくれたりフォローしてくれた方もいたので辞める時は本当に申し訳無かったです。

3.居酒屋ホール

雑貨店を辞めた後塾講師と掛け持ちで始めました。時給は比較的良かったです。一ヶ月シフト制でした。干されていたのでほぼ週2でした。1年程働いていました。

[犯した過ち]

レジミス

・お釣り渡し忘れレジ誤差プラス6000円

・伝票を入れ間違え会計を隣の卓と逆にする

・冷めきった熱燗を出す

日本酒に氷を入れる

・まだ食べてるお客さんの皿を下げようとする(本社クレーム)・伝票の打ち方が変更されると覚えられない・日本人お客様外国の方用メニューを出す

・予約できないメニューで予約受付をする・料理をひっくり返す

・またひっくり返す

・あまりにもミスが多いため無視されるようになる、耐えられず号泣謝罪される

従業員に嫌われていました。誰とも気軽に話せませんでした。社員や歴が長いアルバイトの方は店長にこの子の尻拭いをする分給与を上げてくれと言っていました。暇なことが多かったのですが自分は誰とも話せなかったので無理やり時間を潰していました。飛ぼうとしていましたが結局制服を返すために来店して辞めました。この頃大学友達バイトが順調そうだったので私も仕事に慣れているフリをしていました。ギャップが辛かったです。

3.スーツ販売

いつ見ても暇そうという理由から飲食店と掛け持ちで始めました。時給は飲食店より低かったです。固定シフトでしたが干されていたので月3〜週2とまばらでした。半年働いていました。

[犯した過ち]

レジミス

・細かい割引サービス計算出来ない

スーツ知識が無く話しかけられても分からない

・綺麗に畳めずもたもたする、遅いし汚い

・専門知識用語が覚えられない

・お客さんに話しかけても聞かれると答えられない

・お客さんのポイントカードを失効させる

・当欠

もっと入れと言われて増やしたシフトがめちゃくちゃ削られると分かった瞬間に辞めますといってしま

社員さんと慣れたパートの方で回っていました。優しい方ばかりでしたが馴染めませんでした。スーツどころか衣服にも興味が無い上にお客さんに話しかけたくないという最悪のバイトでした。声を荒げて叱られることはありませんでしたが諦められていたと思います。本当の最悪なのですがバイトのクセにシフト通り入れないことには一丁前に憤っていました。他にも服をいただいたりしていたのに繁忙期前までに知識を付けずに辞めてしまい今では申し訳なく思っています

4.派遣アルバイト

1〜3年生頃までたまにしていました。どのアルバイトも干されるので始めました。チラシ配布、握手会の秒数カウントコンサートチケット発券、展示会の受付、 セール品即売スタッフなどしました。約半年間働いていました。

[犯した過ち]

チケット発行で受付が混み始めパニックになり身分確認をしっかりしろと注意を受けるも同じミスをする

スポーツウェアセール品即売で暇過ぎて服をたたみ直すも汚過ぎて休憩から戻ると全て他の人にたたみ直されていた

1日しか入らないことがほとんどだったのでやらかしても今後の業務にひびくことがなかったのが救いでした。握手会スタッフが楽しかったです。コンサートスタッフ威圧的社員が多く怖かったです。慣れないチケット発券で自分の字が汚過ぎてメモがよく読めないままデジチケの取り方が分からないお客で混み合うのが最も恐怖でした。

現在事務塾講師を再び始め、2つ掛け持ちしています。私はあと約半年社会人になります。これだけのことが出来なかった私が仕事などできるのか不安で仕方ないです。バイト先への文句も書いてしまいましたが自分のせいでうまくいかなかったことがほとんどです。人間関係から逃げ、嫌なことから逃げ続けてきました。現在アルバイトはあまり入れずほぼ引きこもっています(今年はそういう方も多いかもしれませんが) 何度も発達障害を疑い心理検査も受けましたが結果はできることとできないことの差が激しいということと困り感が大きいことが分かっただけでした。能力に偏りがあっても私はただの怠惰で注意力散漫な健常者です。私よりミスをする人も中々いないと思いますアルバイト仕事で悩んでる方がこいつよりはマシだなくらいの気持ちになっていただけたら幸いです。

アルバイト】3年間バイトやらかしたこと全部言う

私は大学入学してから3年間現在までアルバイトをし、数々のミスを犯してきました。私は聞いても一度で理解できない、聞いてもすぐ忘れてしまます。また分からないことを聞きたくても人の顔色も必要以上に伺い聞くタイミングを逃してばかりでした。これまでしてきたアルバイトを始めるきっかけ、期間、やらかしたことなどをまとめてみました。

1.塾講師

大学入学と同時に開始。なるべく楽して稼ぎたい。その思いで学習塾講師になります。当時求人掲載されている給与は時給ではなくコマ給というトラップに気づけませんでした。週に1〜2日入っていました。一年半働いていました。

[犯した過ち]

・字が汚すぎて学習アドバイスが読めないと保護者からクレーム

・どうしても行く気分じゃなく当欠

計画性がなく夏期講習の予定を立てられない、上の人から催促されて出すも欠勤

・予習しても分からない、聞かれたら来週答えるといいそのまま放置

結果塾長からの信頼を失い一年半後退職する時にはほぼ会話しなくなりました。最後の出勤日も無言で帰りました。唯一友人が居ましたが退職以降は疎遠になりました。

2.雑貨店スタッフ

大学一年生の冬頃から勤務開始。塾講師は稼げないと勝手判断し掛け持ちしようと思い始めました。時給は派遣と同じくらい低かったです。週に2.3日(そのうち1日はほぼフルタイム)入っていました。半年程働いていました。

[犯した過ち]

ポーチの中に空気の入ったビニールの袋を入れなければならないところを包装の袋をぐちゃぐちゃにして詰める

レジ誤差4000円だす。防犯カメラによる追跡調査により私だと発覚

レジ締めもレジ開けも覚えられない

棚卸しのやり方を何度やっても覚えられない

まりにも仕事ができないので叱られてばかりでした。最後の出勤日まで叱られていましたがいつものように叱られると思った瞬間に「…もういいです」と言われかなりショックを受けたことを覚えています。固定シフトだったのでこんなヤバい奴でも求められる曜日はありました。大変な曜日でもヘルプにきてくれたりフォローしてくれた方もいたので辞める時は本当に申し訳無かったです。

3.居酒屋ホール

雑貨店を辞めた後塾講師と掛け持ちで始めました。時給は比較的良かったです。一ヶ月シフト制でした。干されていたのでほぼ週2でした。1年程働いていました。

[犯した過ち]

レジミス

・お釣り渡し忘れレジ誤差プラス6000円

・伝票を入れ間違え会計を隣の卓と逆にする

・冷めきった熱燗を出す

日本酒に氷を入れる

・まだ食べてるお客さんの皿を下げようとする(本社クレーム)・伝票の打ち方が変更されると覚えられない・日本人お客様外国の方用メニューを出す

・予約できないメニューで予約受付をする・料理をひっくり返す

・またひっくり返す

・あまりにもミスが多いため無視されるようになる、耐えられず号泣謝罪される

従業員に嫌われていました。誰とも気軽に話せませんでした。社員や歴が長いアルバイトの方は店長にこの子の尻拭いをする分給与を上げてくれと言っていました。暇なことが多かったのですが自分は誰とも話せなかったので無理やり時間を潰していました。飛ぼうとしていましたが結局制服を返すために来店して辞めました。この頃大学友達バイトが順調そうだったので私も仕事に慣れているフリをしていました。ギャップが辛かったです。

3.スーツ販売

いつ見ても暇そうという理由から飲食店と掛け持ちで始めました。時給は飲食店より低かったです。固定シフトでしたが干されていたので月3〜週2とまばらでした。半年働いていました。

[犯した過ち]

レジミス

・細かい割引サービス計算出来ない

スーツ知識が無く話しかけられても分からない

・綺麗に畳めずもたもたする、遅いし汚い

・専門知識用語が覚えられない

・お客さんに話しかけても聞かれると答えられない

・お客さんのポイントカードを失効させる

・当欠

もっと入れと言われて増やしたシフトがめちゃくちゃ削られると分かった瞬間に辞めますといってしま

社員さんと慣れたパートの方で回っていました。優しい方ばかりでしたが馴染めませんでした。スーツどころか衣服にも興味が無い上にお客さんに話しかけたくないという最悪のバイトでした。声を荒げて叱られることはありませんでしたが諦められていたと思います。本当の最悪なのですがバイトのクセにシフト通り入れないことには一丁前に憤っていました。他にも服をいただいたりしていたのに繁忙期前までに知識を付けずに辞めてしまい今では申し訳なく思っています

4.派遣アルバイト

1〜3年生頃までたまにしていました。どのアルバイトも干されるので始めました。チラシ配布、握手会の秒数カウントコンサートチケット発券、展示会の受付、 セール品即売スタッフなどしました。約半年間働いていました。

[犯した過ち]

チケット発行で受付が混み始めパニックになり身分確認をしっかりしろと注意を受けるも同じミスをする

スポーツウェアセール品即売で暇過ぎて服をたたみ直すも汚過ぎて休憩から戻ると全て他の人にたたみ直されていた

1日しか入らないことがほとんどだったのでやらかしても今後の業務にひびくことがなかったのが救いでした。握手会スタッフが楽しかったです。コンサートスタッフ威圧的社員が多く怖かったです。慣れないチケット発券で自分の字が汚過ぎてメモがよく読めないままデジチケの取り方が分からないお客で混み合うのが最も恐怖でした。

現在事務塾講師を再び始め、2つ掛け持ちしています。私はあと約半年社会人になります。これだけのことが出来なかった私が仕事などできるのか不安で仕方ないです。バイト先への文句も書いてしまいましたが自分のせいでうまくいかなかったことがほとんどです。人間関係から逃げ、嫌なことから逃げ続けてきました。現在アルバイトはあまり入れずほぼ引きこもっています(今年はそういう方も多いかもしれませんが) 何度も発達障害を疑い心理検査も受けましたが結果はできることとできないことの差が激しいということと困り感が大きいことが分かっただけでした。能力に偏りがあっても私はただの怠惰で注意力散漫な健常者です。私よりミスをする人も中々いないと思いますアルバイト仕事で悩んでる方がこいつよりはマシだなくらいの気持ちになっていただけたら幸いです。

2020-07-24

anond:20200724153502

自分エッセイを書いてみるのをお勧めするよ。

自分の事を棚卸しをしたり、振り返りができる。

その中で、

しかしたら共感を得られるかもしれない。

2020-06-11

anond:20200611111647

紙に書いて中でも何に一番苦しみを感じてるか棚卸しして一個ずつ解決したほうがいいのでは

頭の中で永遠ループでモヤってるのつらいよね

2020-06-01

近所のスーパー店員さん

可愛すぎる!!!

全体にスレンダーな印象で長い黒髪を一つ結びにしていて、いつも棚卸し・陳列ばっかやっているのがクールな感じ コロナからずっとマスクをしていて顔はよく分からないが、顔とかじゃなく雰囲気がいい 目つきが涼やかでカッコいい

いっぺん純粋質問があって(ダンボールに入った商品を取り出していいかからなかった)声をかけたことがあって、その時はわりとにこやかに対応してくれてそれも良かった 商売だしそりゃそうだけどね いい人だなあと

別に全然付き合いたいとかではない 付き合ってる人はまあいるだろうし、そもそも俺なんざアウトオブ眼中もいいとこだろうし、俺だって彼女内面全然知らない 内面を知らずして付き合うもクソもなし

でも良い

これが推しってやつなのか ときどき見かけると嬉しくなってしまう 近くの商品を見に行ったりしてしま

なんだろうなあこの感情 好きだけどお近づきにはなりたくないし、「もっと知りたいな○○ちゃん(名札をみて名字は知っている)(キモい!)のこと」みたいな気持ちもない ただ見かけると嬉しい

気持ち悪い気がしてきたな 申し訳ねえ〜 しかし害はないハズ… 本当にやり場がないし、どこかにやりたいとも思わない感情

実は近所の川にいるカメが好き!みたいなのと同根な気もする どうしたいってのは特にないが見かけると嬉しい、って点では全く同じだな

2020-05-25

自分が利用中のサービス

https://anond.hatelabo.jp/20200525021541

そういえば自分が使ってるサービスソフトウェアは定期的に棚卸しすることにしてるんだけど、ここ何年かやってなかったのでこの機会にやってみる。

アプリとかもあったりするけど基本的Webサービス提供されているもの

順番は適当

仕事効率化(ってAppStoreなら言われそうなやつ)
Google KeepTodoist
ToDo管理メモに。
個人用は主にKeep、仕事やそれに近いタスクTodoistと使い分けている。
Googleカレンダー・TimeTree
Googleカレンダー個人用。
職場でもカレンダー系はあるが、TimeTreeは職場以外も含めた仕事関係の人との情報共有に使っている。
DropboxPaper ・ Notion ・ Code(vscode-gist) ・ Code+GoogleDrive
ノートサービスとか。
Paper個人用でスマホでも見たいもの、Notion趣味仲間での共有用
長文や思考整理メモはなんとなくマウス触らずに考えたいので markdown + VS Code で、GistGoogle Driveに保存している。
全部Gistに投げたいけど、vscode-gist並べ替え出来なかったりと不便も多くて使い分け。
Google Drive
Dropboxから乗り換えた。Dropboxは同期出来る端末制限がキツくなったのと小規模プランがないのがね。
Googleは100GBからあるのがありがたい。Gmail等にも反映されるし。使い勝手微妙に悪いところあるけど。
Pushbullet
ブラウザスマホ間でメッセージ画像をやり取り出来るサービス
スマホ1台しかなくても入れた方がいいし、タブレットも含めて2台以上あるなら是非。お勧め
あと通知も割と使いやすいので自作した何かの通知を投げる先にも。
Freedom
自分を縛って仕事させるサービス
流行ったポモドーロテクニックの応用で、指定した時間仕事関係ないもの封印してくれる。
かったるい仕事してるとついついニュースはてブを見てしまうような人にお勧め
1Password
パスワード管理サービス
前はChromeに投げっぱなしだったけど、UIが貧弱なスマホアプリログインでこそ使いたいと乗り換えた。
IFTTTAWS LambdaGoogle App Script
リガから何か実行するサービス系。
LambdaGASは違う事にも使うけどここではこの用途として。
簡単なことはIFTTT、複雑になってきたらLambdaGAS
Inoreader
RSSリーダー。私はあまりこだわりないのでキーボードで使えればなんでもいいんだけど。
CamScanner
スキャナアプリスマホアプリだけど一応Webサービス部分もあるのでついでに。
書類適当スマホで撮ると、適切にトリミングして長方形に変形してモノクロ強調してくれる。便利。
年額6k。個人でも紙の書類が多くて片っ端から取り込んで捨てたい人にお勧め
情報収集とか
Pocketはてなブックマーク
Pocketは「後で読む」に特化してるのでこれから読みたいものはてブは読んだものと使い分けている。
朝日新聞デジタルデジタル毎日(毎日新聞)
共に月1k程度でWeb版の全記事が読めて便利。
Google Alerts
指定したキーワードニュース毎日メールで送ってくれる。
最近だと「WH-1000XM4」を指定し、いつ発売かとやきもきしているw
AlexaYahooニュースNHKニュース
少し違うけど元増田情報収集に興味ありそうなのでついでに。
前者はYahooニュース自動音声読み上げ、後者は直近のNHKラジオヘッドラインニュース部分をそのまま流してくれる。
毎朝毎晩「アレクサ、今日ニュース」と無機物に語りかけている。
その他趣味とか
Spotify
音楽は今はこれだけ。Alexa関係Amazon Music Unlimitedも入ってたけどやめてしまった。
Sptifyはレコメンドがとても良い。
毎週Discorver WeeklyとRelease Readarを聴きつつ、あとは気分に合わせたDaily Mix流してたら音楽関係欲求が大体満たされてしまう。
Discord
コミュニケーションサービス。主にゲーム系・OSSコミュニティで使っている。最近Slack使ってないなぁ。
今昔マップ on the web
明治頃の地図とかと今の地図を比べられるサービス
からブラタモリ的な事が趣味なので使ってるけど、一般の人も引っ越しときかにこういうの調べるのは良いと思う。
周囲より少し盛り上がった道は大抵元自然堤防田んぼのあぜ道だったりとか分かったり。
weblio 類語辞典
文章書くとき類語辞典は欠かせないのでありがたい。
なんでもPodcastサービス(自作 非公開)
言葉通り。radikoとかagqrとか音泉とか。
色々アレなので公開してないけど、似たようなのはgithub探せば出てくるので興味ある人は運用すると幸せになれると思う。

以下は有名だし説明不要かと。

有料プランがある物は月500円ぐらいまでなら応援を兼ねて払うことにしているので、結構色々なサービスの有料ユーザになってる。

はてブ見てて使ってみたくなったサービス
HackMD
ノート系は一生理想を探すんだろうなと思う。ノートエディタ人生
draw.io
前に少し触ったけどそのまま忘れてた

自分用のまとめではスマホアプリ編・ブラウザ拡張編・ソフトウェア編もあるけど、長くなるのでこの辺で。

5/27 追記

意外と読まれたようで驚いた。言及ブコメに少し返事。

RoamResearchとかどう? まだβだけどメモに良いよ。

ありがとう、良さそうだし少し試してみるよ。

ぜひ続きをお願いしたいわ

ありがとう

ただ自分用のやつは説明がないかあっても自分向けで簡素から、書き足す時間があればまた増田にでも投げるよ。

yzkumayzkuma PushbulletがiOSDLできなくなったのは痛い。360円までなら出す。

え、マジすか、それは痛い。

iPhone次に買い換えるまでに復活して欲しいなぁ。同じく金なら出す。

takun71 1Password便利だよなあ。万一情報流出したら死ぬけどw

同じく流出を警戒してたけど、スマホ使う割合が増えるほどに、複雑なパスワード入力が不便で……

全部PIN+指紋ぐらいになればいいのにね。

2020-05-21

anond:20200519195128

30までなら大概の事は余裕だよ。

とりあえず、3年あると思えばいい。

3年あれば、コロナ収束してる。

1年あれば自分事の棚卸し方向性を考える事も出来る。

半年くらいなら無職の時期があっても、1年あれば仕事感覚は取り戻せる。

まず、落ち着いてザックリでも良いか計画を書き出すとと良い。

書き出せば気持ちも楽になる。

見通しが立てば少し頭も軽くなる。

2020-05-18

ウォーキングした

夜に寝て、変な時間に起きて悶々としてた。

外も明るくなってきたか気分転換ウォーキングしてきた。

頭がスッキリした…。

家を出る前は、色々嫌な思いが工作していて終始頭の中でとあるゲームゲームオーバー音楽と画面がリピートでかかっていた。

いざ外に出ると、考える事なく足がどんどんと進んだ。

鼻が通っていたので呼吸は楽だった。

酸素が肺一杯に取り込めるんだな…」ってふと感じて驚いた。

何時もは息を吸うと咽せてたのに。

そのまま、仕事プライベートの事が頭の隅に追いやられたので、現状について反省会出来た。

今の状況は、外部要因に頼りすぎているのではないかと。

転職独立、そして今の停滞。

堕落は止められないと決めつけていた。

コロナの外部要因もあって停滞するのは仕方ないと思っていた。

取引から仕事の依頼が来ていたか自分の事は二の次で良いと思っていた。

心身の乱れも外部要因のせいだと思ってた。

夜寝ないのも気持ちが落ち着かないと言い訳していた。

朝起きないのも睡眠時間を確保したかった言い訳していた。

SNSyoutubeで見る他人活躍もきっと暇なんだろうと自分に言い聞かせていた。

都合が良いように考えていた。 

とりあえずタスク棚卸しと整理から始めてみようか。

2020-03-21

Emotetに感染して、現在リカバリー中の話

成りすましのメールに騙されてdocファイルを実行した同僚がいまして。Emotetでした。感染して時間お金も掛かっています

だらだらと書きます。今も昨年データ作成中なんだす。

私は「パソコン抵抗がない」で「なんちゃってシステム管理者指名されとります。月1万手当ついてます

会社は売上45億で事務所が5拠点パソコン台数60台位な会社です。

1/14午後、「変なメールがきた」と同僚から転送してもらったら、お得意様の経理からって風ですが、アドレス見ると明らかにオカシイ

「これはウィルスメールですよ」と返事。「もう開けました?」「開けてません」って事だったのでその場は終わり。

1/15出社してウィルスバスターの管理画面見たら「ウィルス」「ウィルスの疑い」のパソコンが数台とサーバーも。

同僚問い詰めてもしょうがないので、まずはウィルスと思われるファイルを削除、削除、削除。

ウィルスバスターで検査しても「ウィルスの疑い」で削除してくれない感じ。

専門外ではあるが、日頃サポートしていただいてるシステム会社に報告し、レジストリから削除したして。

1/16出社して管理画面見るも復活してるし。でもうどうにもならんとシステム会社(専門外ではあるが)に正式対応依頼

夕方にはあっちこっちウィルスの疑いあります」とウィルスバスターは言ってるのだけど削除してくれないのね。

1/17出社してサーバーみたら、ウィルスバスターアンインストール中でして。何事と。

サーバー3台あるんだけど、販売管理サーバーはその時は問題なくて、ドメインサーバーグループウェアも入ってるが。

速攻システム会社に連絡して覗いてもらうも覗けないとの事で来てもらうことに。ここまで8時。

※ここで後悔たっぷりなのだけどシステム会社の人が来るまで、業務止めただけでした。LAN線抜いたら違ったのかなぁと。

9時前にシステム会社が到着した。

診てもらったら、ドメインサーバー暗号掛けられてた。グループウェア(つまりメール)使えなくなった。

販売管理ソフト入ってるサーバーも一部暗号掛けられて、販売管理ソフトは動かなくなった。

サーバーに直付けだったバックアップ機器暗号掛けられて役たたず。

もう1台、取引電子取引ソフトファイルサーバー代わりのは無事で使えました。

その日、夕方ネットは使えるようになり、無事だったサーバーで納品は7割位はいつもどおりできた。販売管理ソフトにあった取引先はFAX発注貰って納品

メールアウトルックを使えるようにした。

会計ソフト給与ソフトスタンドアローンだったので無事。

1/18・19と暗号解読を試みるも駄目。身代金みたいなメールは結局来なかった。

結局、グループウェアマッサラなのを、販売管理ソフト2018年4月までのデータ入りのがシステム会社にあって、それを使うことにした。

で、暗号解読も埼玉に専門会社があるので見積もりもらう事に。

ウィルスバスター、今までは「ウィルスの疑い」で何もしなかったのに「駆除(Emotet)」で社内のパソコン安全になった。

1/20サーバー設置、これでメールは使えるようになった。が、過去メール無し、アドレス帳も無しで。

もちろん社員情報マッサラなので最低限とはいえ、全員登録し。

販売管理も動くがデータ登録最初。約2年分の取引先マスタを21日夕方までに入れた。

現場でも「商品マスタ登録」で泣いてもらった。

発注データバックアップあったので、返信データ必要取引先ように12月からのを全部取り込んでは削除で必要データだけ作成して。

販売管理ソフトも実質2年前のから追加ツール軽減税率とか)加えて最新版になっただけど、印刷できないとか、印刷出力先が違う事務所になったして

数日はテンヤワンヤで。

システム会社の人も徹夜続きで倒れる人もでてしまったし。

販売管理請求書を出していた。

締日は5/10/15/20/25/末

20日締は間に合わないのでエクセルで作った

俺のパソコンに溜めていた営業分析ツール用のデータ過去データ構築に使えるということになり。システム会社ツール依頼。

25締もそんなに件数ないのでそこは何とかなったが、末締めに向けて前回請求額等をマスタに登録

末払もあるので支払先マスタを1社ずつ確認web送金で事前に「こんな口座ない」とアラート出してくれるのはありがたかった(主に銀行合併で番号代わった支払先)

販売管理ソフトでは毎日夜間バッチ営業分析ツールであったり、在庫引き落としとかやってたのだけど。

マスタが落ちつくまでは日次更新は止めていて。サブツールとの連携ができないとかもあってなかなか実行できず。

経理在庫数&金額入力から始まったわけで。1/28から始めたのだけど、結局サブシステムとうまく連携できず、月初めに強制的在庫を作った。

毎月3日には月次決算確定しないとって話で。

事務所も緊急棚卸しでそれに合わせて在庫数を固めて。

2月に入るとそれなりに動くようになったけど、とにかくデータが無いのが痛い。

ひな祭り用のとか、データが無いと分析提案もできないって事で営業さん達はそうとう苦労したに違いない。

俺も結局手持ちの過去営業資料から昨年分の売上仕入データを作って公開しました。そのデータ日付が入って無くて、マクロ自動付加とか何とか締切には。

請求は月末締にはサーバー動かなくなった1/17以前の売上もないと作れないので。

データを作ってシステム会社販売管理データベースにいれてもらい、20日締めはエクセルからそれも勘案してのとか。

2月に入って20日締や末締の、特に入金漏れはあって。これもしょうがないんだけど。

請求書出すのにも相手発注番号が必要取引先もいて。そこは1月から地道にほぼ手打ちで構築し。

成りすましメール開いちゃった同僚は「なんでもやります」って任せた仕事もあったけど、間違いも多くて。それもしょうがない。

暗号化されちゃったデータの復旧見積もり

14日以内なら約300万。失敗しても150万

40日以内なら約200万。失敗しても100万

でやめた。

システム会社

○今まで作業代&これからデータ復旧代

ウィルスソフト交換(ESET

バックアップ機器HDD毎に電源あるタイプに変更

来年交換予定だったルーターシスコからヤマハに変更

200万払う事になった。

ちなみにこの間の残業時間。俺は1/21~2/20で150時間になった。

社長から事務と俺には特別手当も出て、残業代と合わせたら夏のボーナス位になった。

2/21~3/20は正直に書くと90時間位。報告は78時間しましたが。

データが無いのがね、本当に面倒でしたし、

今日も俺は通常業務をこなしつつ、私物パソコン営業資料昨年6月分を、

システム会社今日昨年4月明日5月の売上仕入データ販売管理ソフトに入れてくれる。

会社ファイルサーバーEOS/EDIソフトが無傷だったのは奇跡に近いと思うけど

社長の知り合いでもっ酷い事になったトコがあるらしい)

なりすましメール開かなければ

感染した翌日に強くシステム会社対応要求していれば

バックアップ、それなりに別の場所USBとか)にしていれば

販売管理ソフトが入ってるサーバー販売管理は動かないかもだけど別のフォルダファイルアクセス出来てて、

でもシステム会社データ取り出しを念押ししなかったので勤怠データとか雇用契約書のデータ全部消去されてしまい。

ウィルスバスターが3日早く対応していれば......

グループウェア登録していた10年以上の顧客リストとかそれぞれのメール(容量300M)も全部消えたし。

会社的には人件費含めると300万以上の出費になったはず。防げなかった自分が情けないですわ。

で、ヘロヘロになった。2月中旬人間ドックでしたが胃から出血してて、薬もらいました。今は大丈夫だと思うけど。

運用はまだ元に戻ってなくて、夜間の自動バッチが動かないので手動で毎日21~23時の間に遠隔でサーバー動かして。

ボタン押すだけとはいえ精神的にシンドイですわ。

皆さんくれぐれも成りすましメールには気をつけて。

なんで原因の同僚が18時に帰って、俺はリカバリー作業で毎晩22時帰宅なんだって。怒りは最初からありませんが。俺的にはその人残念な人なので。

内容が内容なので身バレしてる自分ブログには書けないけど「吐き出したい」でココになぐり書きさせていただきました。

2020-03-17

anond:20200316214017

定期的にクズ棚卸しすることじゃない。こうやって増田とかで。

2020-02-04

銀座有楽町周辺で512回ウンチした私のおすすめウンチ

みなさんは普段仕事ときウンチどこでしていますか?

私は有楽町IT企業で4年ほど勤務していて、内勤メインなので職場の近くでウンチに行くことが多いです。

年間会社に行く日を256日とすると、単純計算有楽町銀座の辺りで512回くらいウンチに行ってることになります

今回転職にあたって有楽町を離れることになったので、棚卸しとして私の好きな銀座有楽町近辺のウンチをまとめるのはやめた!

2020-01-14

anond:20200114161404

地域を維持するための気概大袈裟に言えば)があるか、と、地域を維持するために必要仕事って何かの棚卸しが同時にいるんだろな。私は引きこもりなんで偉そうなこと言えないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん