「戦闘員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦闘員とは

2022-03-23

anond:20220323083221

自分で調べないといつまでたってもバカのまんまだぞ!

今回だけは特別ね!

ハーグ陸戦条約

陸戦の法規慣例に関する規則

第2条:未だ占領されていない地方人民でありながら、敵の接近にあたり第1条に従って編成する暇なく、侵入軍隊に抗敵するため自ら兵器を操る者が公然兵器携帯し、かつ戦争法規慣例を遵守する場合はこれを交戦者と認める。

軍隊としてきちんと編成できてなくても交戦者と認められるんだぞ!

そして市民の一部が群民兵になってるからって非戦闘員を含む市民全体を攻撃していいなんて馬鹿な法はないんだぞ!

ウクライナ市民が殺されてるのはロシアだけのせいか

連日ウクライナニュース世界が流している。

キャッチ世界トップニュースなんかを見ると、多くの欧米諸国ウクライナ市民が殺されているニュースを連日トップニュースで流し、悲劇ロシアへの非難を鳴らしている。

まあ、確かに悲劇なんだけど、そりゃロシアは悪いんだけど、同時にウクライナ市民が戦っているニュース見ると、何かモヤる。

ロシアが侵攻を始めた当初から、ゼレンスキー市民火炎瓶作って戦車に投げつけるように呼び掛けていた。

市民戦闘員化したのはウクライナじゃないのか。

そりゃロシアだって市民を狙うだろう。彼らは戦闘員なんだから

市民に戦わせれば、ロシア軍が市民を見逃す事はなくなるって事くらい、馬鹿でもわかるだろ。

今日なんて、オデッサ市民が対戦車ロケット砲撃ってたぞ。

それで市民を狙うなって、お前は馬鹿以下なのか?

戦争開始当初の、ロシア兵に抗議するウクライナ市民女性みたいな光景はもう見られないだろう。自分から兵士に近づいてくる市民なんて危険すぎる。殺される。

アパートロケット弾が命中した時の、ロシア言い訳みたいなのももう聞かれないだろう。彼らは言い訳する必要がなくなった。

鶏が先か卵が先かという感はあるが、

戦争を始めたのはロシアだが、市民を巻き込んだのはウクライナだろ。

ウクライナ市民犠牲にしないために最大限の努力をしたようには全く見えない。軍隊軍隊という枠を壊して、何でもありにしたのはウクライナだろ。

このニュースロシアだけを非難するのはおかしいだろ。

2022-03-19

真珠湾攻撃の印象

Wikipedia真珠湾攻撃記事を読むと、昔の日本人無能だったことが分かります

失敗は他人のせいにして、誰も責任を取らない姿勢は今も昔も変わりがないでしょうか?とても残念です。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220319102718

リメンバーパールハーバー」というのは単に「真珠湾を思い出せ」というだけの意味ではなく、人類史上最悪の戦争犯罪である原爆投下正当化するための合言葉なんだよな。これもまた「犬笛」なんだよ。だから日本人は怒ってるわけ。

 

真珠湾攻撃 - Wikipedia

https://w.wiki/4xsF

帝国政府ノ対米通牒覚書」の遅れを巡る問題

東郷から駐米大使野村吉三郎宛に、パープル暗号により暗号化された電報昭和16年12月6日東郷大臣野村大使公電第九〇一号」は、現地時間12月6日午前中に大使館に届けられた。

帝国政府ノ対米通牒覚書」は現地時間午後2時20分に特命全権大使の来栖三郎と大使野村吉三郎より、国務省において国務長官コーデル・ハルに手交された。

これは指定時間から1時間20分遅れで、マレー半島コタバル上陸の2時間50分後、真珠湾攻撃の1時間後だった。

  

宣戦布告の通知書を相手国に届けるのが遅れてしまい、結果的に奇襲攻撃になってしまいました。

事前に宣戦布告ができなかったので、日本はただの卑怯者になりました。

一事が万事計画杜撰だったので最初から失敗。日本が負けるべくして負けた戦争でした。

肝心なところで失敗するのは、やはり頭が悪いからという他ありません。大変残念なことです。

 

1994年11月20日外務省は当時の調査委員会による調査記録「昭和16年12月7日対米覚書伝達遅延事情に関する記録」を公開した。

現在この資料は「外交史料館報」第8号で閲覧可能である

 

この調査などに基づく通説では、6日夜に大使館員が南アメリカへ転勤する寺崎英成の送別会をメイフラワーホテル中国料理店で行っていたこと、奥村送別会後も大使館に戻って浄書を行わず知人の家にトランプをしに行っていたこと、奥村英訳親書の浄書・タイプが遅れたこと、14分割目に「大至急」の指示が付されておらず「帝国政府ノ対米通牒覚書」[257]本文の続きであることがわからなかったことなどが原因であるとされている。(この外務省調査本来行うべき外務省からの発信時刻を調査対象から外しており、その点に大野疑念を呈している。)

 

このような大使館のミスによる失態であるとの通説に対して、奥村とともに責任を問われることがある大使館総括参事官井口貞夫は生前に「自分の管掌事務ではなく、この対米通告が宣戦布告だとは承知していなかった」と主張していた。

またその息子である井口武夫元ニュージーランド大使も、彼自身調査研究の結果として外務省本省が負うべき落度を現地大使館に責任転嫁しているとして、奥村書記官を含めて大使館側に失態はなかったと主張している。

 

リメンバーパールハーバー

真珠湾攻撃の2日後の12月9日には、ポートランドのオレゴニアン紙で、アラモの戦いでのスローガン「Remember the Alamo!(アラモを忘れるな)」を改題した「REMEMBER PEARL HARBOR!(真珠湾を忘れるな)」とのフレーズが早くも登場している。

ルーズベルト汚名演説で、日本行為を「恥知らず蛮行」や「背信行為」と激しく非難するなど、アメリカ政府真珠湾攻撃を「だまし討ち」と喧伝することによってアメリカ国民愛国心さら高まることとなり、「REMEMBER PEARL HARBOR!」というフレーズはたちまちアメリカ全土を席巻する国民スローガンとなった。

このスローガンにより、アメリカ青年は次々と軍に入隊し、国民国債を買い求めた。

 

ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカ議会で「真珠湾攻撃を思い出せ」と訴えています

日本人は、過去の失敗から教訓を得て、同じ失敗を繰り返さないよう賢明になるしかありません。

しかし、アメリカ広島長崎原爆を落として、大量の非戦闘員を殺したのは戦争犯罪です。

 

「REMEMBER PEARL HARBOR!」は「REMEMBER HIROSHIMA!」「REMEMBER NAGASAKI!」とセットで覚えておくべきです。

アメリカ日本原爆を使ったのは戦争犯罪であるのと同様に、ロシアウクライナ原爆を使うのは戦争犯罪なのでやめるべきだとゼレンスキー日本国会で主張するべきでしょう。

それが言えないなら、ゼレンスキーはただのクソ野郎です。

 

ゼレンスキースピーチライターは分かってますよね?

日本国会における演説では、日本人向けに「核兵器使用戦争犯罪である」「核兵器を所持する者、核兵器使用する者は人類の敵である」と明確に主張してください。

2022-03-17

戦争最前線で「誤射」ってどれぐらいの頻度で起きるものなの?

民間人への攻撃禁止されてるのは知ってるけど、実際には住宅病院戦車ミサイル?で攻撃されたり

ジャーナリストが銃で撃たれて死んでるというニュースを見て疑問に思った。

最前線では双方の殺し合いが起こっているわけだし当然のことながら誤射はあるだろうけど

戦車で標的を決めて弾を発射するような攻撃だとそんなに誤射はないのなかと思ったり。

軍隊では上官の命令絶対だと聞くから戦闘員意図的民間人をする攻撃する可能性は低いのか

それともそんなのは建前だけで生死をかけた最前線もっと無秩序なのか。

ただ現実的には民間人への攻撃が起きていることを考えると

最前線戦闘員判断なのか、現地の上官の判断なのか、遠隔地の幹部命令なのか、はたまた大統領やそれに近いところの命令なのか。

2022-03-15

池内恵tweetの件なんだが

池内恵tweetの件なんだが

日本人は、加害者としての歴史を忘れるな」って言ったことがある人は、「ロシア市民に罪はない、強権支配被害者

って言うのは欺瞞だ云々のアレだけど。

 

https://twitter.com/chutoislam/status/1503200219286097921

 

これに続くツイートの方がちょっと奇妙で

そういう逡巡の跡が見られない人は、まあ人間としてそう言うもん

から学者としての尊敬は得られない

卓越性とか人格陶冶とかちょっと感じさせてくれないとやってられない

と飛躍がある事を言ってるのね。

特に「卓越性とか人格陶冶とか」は唐突感が強い。

 

この「卓越性と人格陶冶」って保守主義を好評価する時に使われる紋切り型なのね。特に2つ併置されるのが紋切り型

フランス人思想とかアメリカ合理主義などの理性主義だと人間平等で理性を動員して抑圧無き良き世界を作っていくって風になるんだけど、意志の力で克服とかストレス晒し人格を鍛錬するっていう風な事は落ちてしまう。

古典的自由主義ハーバート・スペンサーなど)やドイツ国法学なんかを志向することが多い。

あとはエドマンド・バークなんかの反フランス革命保守主義とかも。

すると差別っていうのは単に悪じゃなくて主体が乗り越えるべき情況って意味付与される。

 

例えば西部邁少年期に吃音(どもり)があった。

今の感覚だと言語療法プログラムで訓練して、周りもそういう癖に気遣わなきゃいけないね、ってなるけど、西部はこれは自己意志問題だと考えたのね。実際吃音行動療法には価値の明確化、つまり自分意志の再構築をする方法もある。

それで意志の再構築で吃音を克服した西部オルグ天才となって学生運動トップになってしまうのだけど。

その後右に転向したのだけど、西部思想にはその原経験が生きているなんていう評論のされ方をよくする。これは紋切り型評価の一つだ。

 

もう一つの例挙げると、ハワイダニエル・K・イノウエ国際空港の名になっている日系アメリカ人ダニエルケン・イノウエ。

この人は日系人でありながら合衆国上院議長まで上り詰めた人なんだけど、ハワイ大学在学時に日本軍真珠湾奇襲が起こった。

当然日系人の肩身は狭くなり、イノウエは合衆国への忠誠心を示すために軍に志願して第442連隊に入れられた。

これは日系人構成される部隊もの凄く損耗率が高かった事で有名だ。激戦区に配属された為だな。損耗率が高いっていうのは死亡率や負傷率が高くて、死んだら補充を繰り返したってこと。イノウエも片手を切断している。

そこまでしてアメリカ人として認められて戦後上院議員としての道を歩み上り詰めたわけだ。

これは過酷だが差別という情況を克服して陶冶された人物代表例だろう。

 

だけど、「卓越性と人格陶冶」の紋切り型っていうのは批判する時にも使われるわけよ。

要するに「保守主義だと卓越性と人格陶冶が重視されるがお前はそうではない」って言い方。ネトウヨがメッキの為に保守とか自称してるのに対して言ったりするのが判り易い。

 

で、件の池内ツイートにぶら下がったりブクマ付いてるのって単にWhataboutismの相対主義としての好評価のやつしかないわけよ。

Whataboutismの本場はソ連で、よりによってロシアの非合理関係の事でWhataboutismしたりそれに蝟集したりすんなよ。

それでそういう動機での好評価を集めているのに池内自身は何も注釈しない。

それに他の場所では

ロシア文化にも責任はない」とロシア文学者が言うのは、エネルギー業界の人たちが「ロシアから石油・ガスを買っていけないというのでは商売上がったりだ」と言うのと、それほど違いはない

とか言ってる。https://twitter.com/chutoislam/status/1503124758950518787

 

こうなると単に相対化であって、「卓越性と人格陶冶」の紋切り型での批判に対するルサンチマンなのか?と疑ってしまうわけ。

 

ところで最後ツイートには前段があって、

逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲砲撃兵糧攻めにして殺してきた。それがプーチンロシアです

と、過去シリアでの虐殺スルーされて来た事べの憤りだって事が判る。絶滅収容所の近所のドイツ人達にアメリカ将校が「いいや、あなた方は知っていた」と言ったのと同じだ。

だったらちゃんと焦点をぼかさず言いたい事を前面に出すべきだろ。

 

文学者だの学者としての尊敬だのは言い訳の為の吃音しかない。

ロシア人の戦争責任日本戦争責任を持ち出すなら自分はどの立場かを明確にせねばならない。プーチンを許してきたロシア人を免責できないなら日本戦争責任も免責できないと言わねばならない。

なんでそうしないかというとそこを誤魔化すとWhataboutism相対化としての好評価が得られて尚且つ軋轢が減るからだ。

でもそれは単に差別感情がWhataboutismと絡んだ人気でしかない。「いいや、あなた方は知っていた」という視点を持つ人はどれだけ出るの? 

 

という訳で池内の言う事にもその動機にも強い意味がある。

だが池内自身が余りに大したことがない為に表出的吃音が克服できずにWhataboutismとしての表出しか出来ていない。

「いいや、あなた方は知っていた」と「ネットでの軋轢忌避」を天秤にかけて後者を選んだからWhataboutismだけが表出されている。

嘘とWhataboutismの帝国に対してそんな事しててどうすんだ。

2022-03-12

なぜポール・マッカートニーキエフに行かない?

なぜボブ・ディランは海を渡らない?

なぜボブ・ゲルドフは呼びかけない?

なぜストーンズは動かない?

戦争を止められるのは音楽じゃなかったのか。

ウッドストック平和の祭典じゃなかったのか。

いま、キエフ郊外の野外特設ステージで、伝説のバンドたち、伝説ミュージシャンが一大フェスを開いたらどうだ。

誰がそこにミサイルを打ち込めるだろう。

ただ一人の生き残ったビートルを殺す勇気のあるやつがいるか?

ノーベル賞受賞詩人を撃てるやつがいるか?

立てよ、ブライアン・メイ

ギターを取れよ、ピート・タウンゼント

行くんだ、デイブギルモア。

あんたたちは、もう十分生きた。十分に稼いだ。あとは名誉だけだ。戦争を止めた英雄になるか、それとも無謀に命を失ったバカと呼ばれるか、どちらになるかわからない。けれど、どちらにしたってロックミュージシャンにとっては名誉じゃないか

20万人の非戦闘員世界中から集めろ。

あんたたちならできる。

ライブエイドを再現しよう。

史上最大のチャリティだ。

場所キエフ郊外

Let's rock'n roll!

2022-03-11

ロシアさんの負け犬っぷり一覧

主な国家による経済制裁

各種団体による制裁

民間企業による制裁

ロシアに起こった事


ロシアの反応

トラバより引用して追記

2022年3月6日政令で非友好国の法人知的財産権は許諾なしで使用できる


雑感

金融制裁による経済危機と、外資系企業撤退による富裕層雇用壊滅が根本的に打撃が大きすぎるし、

外資系企業撤退によるインフラともいえるほどのサービスAmazonSNSクレジットカード)の利用停止が与える生活への影響が非常に大きい。

それに対するロシアの反応が、それをやったらもう企業は戻ってこないとか、自滅だろうと言うものになってしまってるのも痛い。

もう純粋軍事的に見ても不可能に思えるけど、仮にウクライナ東部制圧できたとしても、ロシア崩壊していくのは止まらないだろう。

とは言え、ロシアは完全に崩壊するまで止まる事は出来ないのだろう。こんなの付き合いきれなくて分離独立模索する共和国もうまれるだろうし国が一つ消えるなぁ。

typographicalerror ロシア国民は本当にしんどいと思うので侮蔑的な言い方をしてるのは割と腹が立つ

日々罪のないウクライナ人、子供などの非戦闘員、が死ぬたびに、死者一人につきプーチンを支持したロシア人1000人死ねと思う位

親ロシア派クズもろとも激しく怒ってるので、苦しんだ所で何とも思わんね。爆弾や銃でむごたらしく殺されるよりもマシだ。

2022-03-08

anond:20220308115942

ロシアよりの国も多いんやが。

シリア戦闘員集めてたやろ。

陰謀論者ってどうも標準的増田と違う歴史を辿った世界線に生きてる感じあるよな。

2022-03-06

anond:20220306173644

事実からだろうな

ロシア的に戦闘員やその予備が民間人としてウクライナから居なくなれば軍事作戦がやり易くなるからロシア側が妨害するメリットは何一つない

いっぽうでウクライナ権力者らは18-60の自国民ウクライナに閉じ込めて無理やりでもロシアと戦わせたい

どう考えてもウクライナ妨害してるだろ

2022-03-03

anond:20220302171738

正しさはわからん圧力をかけて態度を硬化させるのは効率的とは思えんな

北風と太陽みたいなもので追い詰めて降伏勧告するより国民とか非戦闘員流出雰囲気反戦にもってかせたほうが攻撃としては有効なのではと思う

ウクライナ人道支援として難民受け入れ優先的としたらウクライナの国力流出を促しそう

介護とかリハビリといったもの感覚に近いというか助けと思っていたものが奪う形になってたとならない方向で支援したい

2022-02-28

ゼレンスキー英雄扱いしてるやつ正気かよ

18歳から60歳の男性出国禁止戦闘員だぞ。

残りたい奴が残って国を守るのは結構なことだよ。でも逃げたい奴は逃がしてやれよ。

国の為に死ね、なんていつものはてなーなら烈火の如く怒り出すはずなのにどこいってしまったんだ。

2022-02-25

anond:20220225112215

宣戦布告なり侵攻されて全部取られたら何されるか分からんし全てが終わるから、非戦闘員戦闘員になるべく召集して1か月くらい訓練させて戦争に駆り出されていくんやで。最近ジェンダー論のアレもあるから性別わず戦闘員になるんじゃなかろうか。

anond:20220225094258

せや!ワイらもごく少数の戦闘員にしたいマン戦闘員にさせられてスプラッターにされる前に戦争したくないアピールをする練習はしとこう!

2022-02-13

なんとか印象操作で悪いものにしようという気概は感じるんだけど、出るたびに完膚なきまでに蹴散らされるって、戦隊モノのイーとか叫んでる戦闘員みたい。

2022-02-09

anond:20220209140910

普通に日本人戦争被害者の面しか見てないとか中韓批判してくるだろ。

それと火垂るの墓比較検討するべきはどういう経緯や理由自由民主主義の国であるアメリカが非戦闘員を巻き込む空襲をするに至ったかだと思うぞ。

その辺がぼんやり見えてる日本国内アメリカなら映画内で経緯を描かないでも問題ないと思うけど、それを知らない第三国火垂るの墓をばらまくのはフェアじゃないと思う。

2022-01-06

自分で調べようとしないはてなーたち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ishikawataiga/status/1478664032702054402

ちょっと調べただけで、

コロナに二度かかって後遺症もある』

スリランカは思ったよりヤバい

って情報がすぐ出てくるのになぜそうしようとしないのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0363c38ce03c2937d3d0e75e8dc901195b684a

今年2月下旬品川で起きたクラスターコロナ感染して以降、体調不良が続くなか、ジャヤンタさんはこの10月職員による制圧でケガを負った。その後、ようやく仮放免が認められたものの、わずか2週間で再収容された。


今年2月下旬品川で起きたクラスターコロナ発症したジャヤンタさん。2カ月で体重が13キロ減少した彼は、その後も体調不良が続き、7月には2度目のコロナ発症した。

8月以降、脚の痺れから歩行が難しくなり、車椅子を利用するようになり、食事を摂っても吐いてしまうため、弁護士支援者との面会にも、バケツを持参するようになっている。

ジャヤンタさんは、クラスター発生時のことをこう話す。

「一緒の部屋には、熱がある、咳をしている、血圧が上がっているなど、コロナの症状が見られる人がいました。私も熱や喉の痛みがあり、普通食事を出されても食べられないので、具合が悪いかおかゆにしてもらいたいと頼みましたが、そのときに出されたのはお湯をかけただけで煮てもいない、塩も振っていないごはんでした」

ジャヤンタさんが再収容されたと聞いた石川議員は、11月29日品川に足を運んでいる。

車椅子で現れたジャヤンタさんは面会中も、時折バケツ嘔吐していて、再収容によって体調が悪化していることは明らかでした。外にいる間は温野菜フルーツうどんなど、胃に負担の少ない食事をし、リハビリもおこない、少しずつ回復していたけれど、この日の昼食は冷めたハンバーグあじフライだったそうです。

今の彼はこういうものは食べられないし、食べても吐いてしまう。まずは体力を回復させるべき人を食べられない状態のまま収容し続けている。入管がやっていることは拷問に近いと思います



https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20211129-00270226

今回、筆者の取材に応じたのは、スリランカ男性のジャヤンタ・マルダケ・スガット・クマラさん(47歳)。2000年来日し、日本結婚したが、その後、離婚したために在留資格を失ってしまった。また、母国スリランカ内戦では現在政府と応戦していた勢力に属していたため、帰国すれば迫害される恐れがあるとして、難民認定申請を行ったが、昨年3月に東京入管収容施設に収容されてしまった。



https://news.yahoo.co.jp/byline/kanaedoi/20201013-00202884

1983年から26年間続いたスリランカ内戦2009年政府軍が「タミルイーラムの解放の虎(LTTE)」を武力制圧させて終結しました。その際、スリランカ国軍反政府勢力LTTEの戦闘員だとして人びとを次々に拘束して連れ去りました。そうして連れ去られた夫や兄、弟、息子は音信不通となり、多くは二度と戻ってきていません。当時の大統領は、マヒンダ・ラジャパクサ大統領。そしてその弟のゴタバヤ・ラジャパクサ氏が国防次官。この兄弟が率いていた当時のスリランカ政府は、国軍が関与した失踪を認めず、失踪者の行方消息を明らかにすることも拒んだのです。失踪家族は、恐怖と暗闇の中にいました。



実は2020年現在希望があった時代過去のものになってしまいました。失踪家族はまた絶望の淵に追い込まれているのです。2019年11月、弟のゴタバヤ・ラジャパクサ氏が大統領に選出され、兄マヒンダ氏を首相指名し、再びラジャパクサ兄弟政権誕生したこときっかけでした。

二次ラジャパクサ政権は、前シリセ政権国連人権理事会での約束をさっそく破棄。さら戦争犯罪の疑いがかかる将校たちを出世させ、内戦の中でも特に悲惨な残虐事に対して行われていた国内調査を中断したり、スリランカ有罪を宣告された数少ない国軍兵士の1人(子どもを含む民間人8人を殺害した罪)に恩赦を与えたりしました。

それだけではありません。社会は再び分断されつつあります。現ラジャパクサ政権は、人口の4分の1を占めるタミル人とムスリムへの敵意をむき出しにしています。そして、ジャーナリスト人権活動家弁護士はもちろん、私が会った失踪家族さえもが、監視脅迫を受けるようになりました。第一ラジャパクサ政権蔓延していた恐怖の空気が戻ってきてしまったのです。


内戦終盤から内戦終結後も、第一ラジャパクサ政権は全土で強権的弾圧を続けました。首都コロンボでも、政権批判的だった著名なジャーナリストたちが路上暗殺されたり、拉致されて今も行方不明のままになっている事件が起きていますスリランカではかつては表現結社集会の自由がおおむね認められていました。しか第一ラジャパクサ政権下では、恐怖が社会支配していました。

ラジャパクサ兄弟2019年末に政権復帰を果たした結果、スリランカの私の友人たちは、弾圧を避けるために、あらゆることをしなければならなかった時代に戻ってしまったといいます

2021-12-11

anond:20211211130553

東京大阪焼夷弾で焼かれ、

広島長崎原爆で吹っ飛ばされた日本もっと怒って良い

いったい何十万人の非戦闘員を殺されたと思ってんだ

2021-11-02

anond:20211102114100

ショッカーってなぜか大幹部よりも戦闘員のほうが印象に残っちゃうんだよな

今となっては江頭のアシスタントだし

2021-10-23

anond:20211021194736

ここ最近、もはやBLはあまり流行らなくなってきているのではないか? という気がしている。

ちょっと前にはBLしかなかった関係性が男女のカップリングでも問題なく描かれるようになってきたような。

たぶん、『進撃の巨人』『鬼滅の刃』が関係しているのだと思う。どちらも戦闘に関しては男女差というものがあまりなく、女性戦闘員が男性戦闘員と肩を並べて戦うからなのかな。(厳密にいえば『進撃の巨人』では立体機動で体格と身体特性女性有利、『鬼滅の刃』では白兵戦で体力面での女性不利、という設定があるけれど。)

対等な者同士のカップリングなら、どうせだったら無理矢理男同士をくっ付けないで、原作にあるカップリングそのままで萌えたいみたいな感じだろうか。進撃のエレン×ミカサ、鬼滅の伊黒×甘露寺なんか、結構人気。

昔はたとえ公式カプでも男女カプを描く奴は私刑だったのに、時代は変わったなと思う。

結果として大本営決断ソ連参戦によるものだったと言うのは置いておいて「米軍日本戦意を挫くために原爆のお披露目が必要と考えた」まではまあ理解できなくはない。

ただ人口密集地かつ非戦闘員相手への使用必要なかったんじゃないの。

本土空襲ほとんどが民間人への無差別殺戮だし、ボロカスに言われてる日本軍の方がよっぽど紳士だよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん