「シロップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シロップとは

2022-07-15

ここ2~3年サウナに行くのが週末の楽しみになった。

サウナスーパー銭湯は昔から好きだ

けれど疲れた時や大きな風呂に入りたいなという気分の時に、近所のスーパー銭湯に行く程度だった。

ある日、サウナレビューサイトというもの見つけた。

そのサイトでは都内サウナランキング付けされている。

生活圏内地名をそのサイト検索ボックス入力しては、訪問するのが毎週末の習慣になった。

錦糸町という街には評判のいいサウナが2軒ある

1軒は都内で最も温度の高いサウナを持ち、1時間1000円で入れるサウナ

もう1軒は3時間2000円かかるが、プールのように大きく冷たい水風呂のあるサウナ

2軒ともサウナ巡りを始めてから比較的初めのころに行った。

両店ともサウナとは店によって個性があって人気のお店には理由があるのだと、サウナ初心者を感動させてくれた。

しか錦糸町とは千葉県民の自分にとって遠く、年に何度かは行くが訪問レギュラーにはなれなかった。

最近錦糸町に用があって訪れる機会があった。

所要を終えると、時刻は17時頃になっていた。

夏のはじめ頃だったので周りはまだ明るく、家に帰るには何となく早い気がした。

せっかく錦糸町まで来たのだからとどこかサウナに立ち寄ろうと

プールのような大きな水風呂のあるサウナに行った。

理由最近改築をして、以前は2つしかなかったサウナ室が、

新しくもう一つできたという情報レビューサイトで読んでいたからだ。

受付に行くと以前何度か訪問した時のおじさんと同じ人がいた。

受付のおじさんに目を合わせずに最も安いコースを注文する。

料金を支払い、ロッカーのカギを受け取ると、1階奥の更衣室で指定された番号のロッカー荷物を押し込み、

館内着に着替え2階の浴室に向かった。

浴室は改装したとの評判だったが以前と景色は変わらないように見えた。

だが奥のサウナに向かって歩くと垢すりのコーナーだった場所サウナが設置されていた。

早速そのサウナに入る。

サウナの中には先客がいて神経質そうなおじさんが一人で大汗をかいていた

私はおじさんと反対側に座ることにした。

サウナは高温で湿度がないタイプで、体力を奪いそうな熱の中でFMラジオが小さな音で流れている。

湿度のないカラカラ系のサウナだと汗が出ずらい私は、しっかり汗を出せるか不安になった。

私のサウナルーティン12サウナに入り水風呂に体が冷え切るまでつかり、浴室のベンチなりなんなりに座り休憩をする。

経験的にこの12分間で汗が出れば出るほど水風呂気持ちよくなる。

カラカラ系のサウナだと、相性が悪いと体がきつくなるばかりで、汗が少ししか出ないことがあるのだ。

そうすると不思議もので水風呂での気持ちよさは半減し冷え切るまで冷水温度に耐えられなくなる。

そうなると休憩の時間気持ちよさも半減してしまう。

そんな不安を覚えながら、サウナで流れているFMラジオに耳を傾けていると、滝のように汗が出てきた。

ほう、ここはどういう具合かわからないが、かなりの発汗を誘発するタイプなのだな、カラカラ系にしては珍しいな

そんなことを考えていると、おじさんがもう耐えられないという表情を浮かべサウナから出て行った。

そして入れ替わりにサウナハットをかぶった青年が一人で入ってきた。

青年は私の反対側の正面に座った。

痩せ型の優しそうな顔つきの男だった。

なんとなくだが深夜ラジオとか好きそうだな思った。

そんなことを考えているうちに滝のように出ている汗は勢いを増し、我慢限界に近付いているような気がした。

サウナ内の掛け時計に目を移すとまだ6分しかたっていない。

まだ半分なのか、そんな絶望感を感じた時だった。

「このサウナすごいですね」

私はそう正面座る男に話しかけた。

しかけたのは自分なのに自分自身でこの行動にびっくりした。

偶然居合わせ相手世間話をしたがる人種というものがいる。

そんな人間を羨ましいと思うが自分が話しかけられると、

知らない人としゃべるということが億劫になってぞんざいにその会話に返答してしま

私の経験上きっと青年はめんどくさそうに思うだろう、そして場を取り繕うような返答をしてくるのだろう。

しかしたら返答すらしない、そんな残酷なことを平気でするかもしれない。

優しそうな顔つきの男というのは、優しいのは自分の周りに対してで「他人」に対しては平気で残酷なことをするのだ。

そんなことを考えていると青年こちらを向きにやりと笑うと

「いやここは本当にすごいですね」

そう私にむけて嬉しそうに言った。

そしてさら

「ここよく来るんですか?」

と聞いてきた。

そこからしばらく青年と会話をした。

サウナのこと、錦糸町という街についてのこと

彼はサウナが好きでよく一人でサウナ巡りをしているようだ。

私は自分のことを棚に上げて友達のいなさそうなやつだなと思った。

それからサウナを出ると青年と水風呂でも、2周目のサウナでも同じになった。

けれどサウナを出た後青年に話しかけるのは気恥ずかしく、できるだけ遠くに座った。

サウナルーティンを何度か繰り返した後、

サウナに満足した私は風呂上りに、かき氷を食べようと食堂に行くとまた青年がいた

青年ビールを飲みながら何か定食を食べているようだった。

せっかくだからしかけてビールでも同伴すればいいじゃないか

そんなことが頭をよぎったがすぐにそれはとても無粋だと思いなおした。

注文したかき氷は予想よりも大きく、シロップがたくさんかかっていた。

そして食べるのに大変難儀した。

青年の遠くでかき氷を食べ終え食堂を出て、サウナをチェックアウトする

錦糸町繁華街はとても猥雑だ

派手なネオンで装飾した看板中華屋さんの間に挟まるようにチェーンの居酒屋が軒を連ねている

そのビルの地下でガールズバー性的マッサージをしてくれるお店がうごめいている。

そんな街を眺めながら駅まであるくのはとても楽しい

呼び込みキャッチをよけながら、空を見上げるとあたりはもう暗くなり始めていた。

2022-07-14

[]マクドナルドが頑なにウェットティッシュを付けないのは、含まれているアルコール成分がイスラム教徒従業員に受け入れられないため?

パンケーキシロップベタベタするんじゃー!!ナントカセーイ

2022-06-02

anond:20220529234816

ざっとまとめるとこんな感じ。

東の海

001巻 ドーン島(ゴア王国フーシャ村)

001巻 ゴート島(アルビダ海賊団のアジト)

001巻 シェルズタウン ●ゾロ加入

002巻 オルガン諸島(オレンジの町) ●ナミ加入

003巻 珍獣の島

003巻 ゲッコー諸島(シロップ村) ●ウソップ加入

005巻 海上レストランバラティエ」 ●サンジ加入

008巻 コノミ諸島(アーロンパーク)

011巻 ローグタウン

012巻 リヴァース・マウンテン

グランドライン(前半)

012巻 双子

012巻 サボテン

013巻 リトルガーデン

015巻 ドラム島 ●チョッパー加入

018巻 サンディ島(アラバスタ王国) ●ロビン加入

024巻 ジャヤ島

026巻 空島

032巻 ロングリングログランド

034巻 ウォーターセブン

039巻 エニエスロビー(司法の島) ●フランキー加入

046巻 魔の三角地帯(スリラーバーク) ●ブルック加入

050巻 トビウオライダーズのアジト

051巻 シャボンディ諸島

カームベルト~マリンフォード頂上戦争

053巻 女ヶ島

054巻 インペルダウン

056巻 マリンフォード(海軍本部)

2年間の修行(扉絵1コマ漫画や回想で紹介)

ルフィ …… 無人島ルスカイナ

ゾロ …… クライガナ島(シッケアール王国跡地)

ナミ …… ウェザリア

ウソップ …… ボーイン列島 (おいはぎの森グリンストン)

サンジ …… モモイロ島(カマバッカ王国)

チョッパー …… 宝島 トリノ王国

ロビン …… 橋の上の国テキーラフルフ

フランキー …… からくり島(未来バルジモア)

ブルック …… ナマクラ島(貧困の国ハラヘッターニャ)

グランドライン(後半)

061巻 シャボンディ諸島

062巻 魚人島

066巻 パンクハザード ●モモの助一行加入

071巻 ドレスローザ

080巻 ゾウ

083巻 トットランド(ショコラタウン)

083巻 ホールケーキアイランド

090巻~ ワノ国 ●ジンベエ加入

2022-05-16

5年で子育て価値観がガラッと変わる

5万年前に産んだ子と去年産んだ子で結構違ってびびるわ耳を抑えないで沐浴してねとかk2シロップは週1で3ヶ月飲ませるとか

2022-05-13

「ノンアルでワイン休日」にガムシロップ2個入れるとちょうどいい

赤ワインが甘くないことにまだ納得できてない』ぶどうジュースみたいなもん(想像)とのギャップに悩む人々向けおすすめ甘いワインぶどうジュース情報

https://togetter.com/li/1882738

歳をとってジュースは甘すぎる、アルコールはもともと飲めない、ということでノンアルワインならちょうどいいんじゃないかと思って飲んでみたら、全く甘くなくてイラついてガムシロップ入れたら最高になった。

うっすら甘いスパーリンググレープジュースを飲みたい人におすすめ

1本 (350ml) あたりカロリーは 63kcal で、ガムシロップ2個でだいたい 60 kcal だったので、合計 120 kcalカロリーも悪くない。

2022-05-11

コロナ対策で買った咳止めシロップが期限切れそうなので飲んでるが

睡眠薬よりよく眠れる

最高

2022-05-06

OTODAMA'22 音泉魂 "〜BACK TO OFURO〜"1日目

OTODAMA'22 音泉魂 "〜BACK TO OFURO〜"1日目に行ってきました。

2019年RSR振りの野外フェス。初めてOTODAMAに行くのでもっと都会(?)的なフェスかと思ってたけど、バスで会場に着いた時に「ああ、屋外フェスってこんな感じだったな」と思い起こさせる空気感テンション上がった。入場する道を歩いてたらにフジファブのリハが聴こえてきて夜明けのBEATで更にテンション上がる。本編ではやってなかったので聴けてお得感あった。

とりあえず良さげな所にシートを敷いて羊文学を楽しむ。若いバンドにしては昔ながらの構成(ちゃんイントロがあってアウトロも長い)だし歌上手いし初っ端から良い演奏が聴けて既に楽しい。隣に座ってた男性グループの人が「ガールズバンド?」って聞いてるのが聞こえてきてつい笑ってしまった。フグタさんは髪の毛長いけど男性です…(笑)途中で友達と合流の為に離脱ご飯を食べようとしたがどこも長蛇の列でとりあえず一番早く買えそうな所で焼きラーメンを買った(笑)これ後で書くけど、飲食店オペレーションの悪さやばかった…。ご飯を食べながらフジファブを聴いて懐かしい気持ちに浸る。総くんの祖父母?が銭湯やってて番台が僕の居場所でしたってMC良かった。

腹ごしらえ後はシートに戻ってクラムボンを見る。当たり前なのかもしれないけど演奏がめちゃくちゃ上手い…。スリーピースでこの完成度…これがスリーピースだよね…と友達に言ってしまった。(この発言意図は言いたくないので汲んで欲しい)めちゃくちゃ天気が良い野外で上質な音楽聴く幸せ…こんなに素敵な時間だったんだなって実感…。ミトさんが「こういう日常が早く普通になって欲しいね」って話ててお客さん側もアーティスト側も同じ気持ちなんだなぁ…としみじみする…。郁子ちゃん今日バックヤード同窓会みたいになってるって話てて確かに…って思った。これだけドンピシャ世代が一日に集まってるフェスも珍しい。

バイン迄にトイレを済ませて飲み物を買おうとするも何処も行列がヤバくて、ちょっと熱中症になりそうな感じだったけど並んでたら間に合わなさそうなので我慢してバインに向かう。何で飲み物買うだけなのにあんなに並んでんの…??バインの待ち時間ひなっちが太ってた頃の話(?)とかして盛り上がってたらリハでメンバーが出てきて、アニキサングラスしててめちゃくちゃカッコ良かった…!!アニキサングラス似合うな!!あとアニキマスク姿を初めてみたかもしれん。皆リハでもマスクしてて偉い…。セッション的なリハをして、田中さんが「これ一回捌けんの??」って聞いて一旦ぞろぞろ捌けるメンバー。そして数分後にぞろぞろ出てくる(笑)とりあえずセトリはこんな感じ

1.Alright2.光について3.風待ち4.阿5.ねずみ浄土6.Gifted7.Fly

でした。光については最初ドラムの音ですぐ分かるようになってしまった…。これは個人的感想なのだが、正直不完全燃焼でした…。セットリスト云々も少しはあるけど、何となくこう…上手く言えないんだけどもっとイケるてしょ!?って気持ちになってしまった…。うーん…まぁそう言う時もあるよね!って事で…。

本当はくるりが見たかったけど、熱中症になるかもしれないので友達にも付き合ってもらって飲み物を買おうために飲み物専門レーンがある店に並んだけど、めちゃくちゃに列が動かない…。くるり演奏中、ほぼ飲み物の列に並んでいた…。ペットボトルお茶買うだけなのに…これはちょっと酷いと思う…。お店の人も慣れてなくて?必死なのかもしれないけど飲み物買ったお店の店員さん感じ悪かったし…。他のお店もかなり並んだけど、対応真摯で良かった。本当どこのお店もこう言う出店に慣れてないって感じがやばかったな…。

くるりフェス仕様セトリで、上海蟹とかバラの花、街、ハイウェイ、すけべな女の子等々私でも知ってる曲を沢山やってくれてた。サポートドラムの人すごく良いなと思ってスクリーン見たらあらきさん(多分)だった!そりゃ私好みだな〜。

Coccoを見る為にステージへ急ぐ。サポートメンバー長田さん、根岸さん揃っててマジで豪華過ぎるしアッキー(多分)もいた!!(昔シロップのサーポート入ってくれてた方)全員がスタンバってたけど中々始まらなくて、根岸さんがステージ袖ずっとチラチラ見てるし、長田さんは「おいで」みたいな仕草してたかあっちゃん待ちかなと思ったら、全身黒のドレス蛍光ピンク靴下(?)を履いたCoccoが走って出てきて、それだけでもうオーラがすごかった。一曲目が強く儚い者たちで歌い出す前に何度も深く深呼吸して、ぎゅっと手を握ってから力を抜くように手を振ってるCoccoから目を離せなかった。ライジングで叶わなかった(ライジングではアーステントだった)野外でCoccoの歌を聴く夢を叶えられたし、本当に歌姫と言うか歌う為にここにいるって感じがするオーラを纏っていた…。そして、潮満ちぬから花柄セットリストね…!!熱すぎるでしょ…。この振り幅がCoccoの持つ魅力の一つでもあるし、何より力強い伸びのある透き通った歌声…素晴らしいステージで胸が一杯になった。

ナンバガに備えてバースデーからハナレグミ迄の間にご飯トイレを済ませよう(飲食ブース無茶苦茶並ぶから)と言う事でタコスの店に並んだけど列の進みは相変わらず遅い…。買う所まで来て思ったけど、やっぱめちゃくちゃオペレーション悪そうと言うか慣れてないメンツでやってる感すごかった…。今日でこれだった二日目と三日目ヤバそうだから空きの一日で改善される事を祈る…。味は美味しかったです。並んでる最中に聴いたバースデー、キュウちゃんドラムが上手い!!って友達と褒めまくっていた…(笑)演奏自体上手いから知らない曲でも楽しいのよな〜。ステージ去る時にチバさんが「最後まで気をつけてな」(だったと思う)って言ってて友達と「チバ、カッコいい〜!!」ってテンション上がった(笑)チバさんが言うと何でこんなにカッコいいのか…。

トイレを挟んでちょっとシートで休憩してからナンバガへ移動。ハナレグミが当たり前に歌も演奏も上手くて「上手い…」って友達としみじみする。この日の出演者、皆演奏も歌も上手くてずっと上手い…って話てた(笑)

ナンバガもリハで出てきて、それだけで皆固唾を飲んで見守る…。一通りやった後に向井さんが「いつからやって良いか言ってくれんと分からんよ」って話てたの中々ピリついてる感あるなと思ったけど、、やって下さいって言われて始めるの面白かった(笑)

そして野外のステージナンバガを見る夢がここで叶ったんだけどね、本当にヤバくてこんな時代でもなきゃめちゃくちゃに声出してたと思う…。もー、とにかく演奏ヤバい…(語彙力が皆無)アヒトドラムも前にライブ見た時よりすごく良くなってて興奮し過ぎて発狂するかと思った(笑)セットリストがもうこれ!って感じのサービス精神満載の詰め込み具合いで…水色革命からの透明少女とか、TATOOありも好きだからしかったし、何よりCIBBICCOさんのナカケンベース…!!ヤバい!!アヒトドラムも最高だし、ひさ子さんのギターもめちゃくちゃ鋭利だし、向井さん本当にギター上手いんだよなぁ…!omoide in my headテンション上がりまくって頭ぶんぶんし過ぎて首もげるかと思った(笑)割と後ろの方で見てたかあんまりすると恥ずかしいなとか思ってたけど、そんなのどうでも良くなって死ぬぶんぶんしてしまった。多分友達と私かなり浮いてたと思う…(笑)ライブ終わった後、すぐにマスク付けて去ってくメンバー可…偉い。向井さんのMCで「我々初入浴でございます…入浴!」って乾杯の変わりに言った後、お客さんの反応が皆無で「むむむ…」って言葉に詰まって素で困ってた向井さん本当面白かったし、画面にぬかれたひさ子さんも笑ってた…(笑)ライブ終わった後、友達と私の第一声が『…カッコいい〜!!』って同じだったの本当それ!!って感じだし、それしか出てこないぐらい最高だった。マジでめちゃくちゃナンバガだった。上手く言えないけど、本当にナンバガライブを見た!!って思った。シートに戻ってからも興奮して友達感想を言い合ってたけど、TESTSETが始まって演奏聴くまでMETAFIVEだって知らなかったから、めちゃくちゃいいやん!!LEO今井やん!!って思ってスマホで調べてしまった(笑)小山田さんの事があってから名前変えてたのか…。友達とはバス時間関係でここで解散しかし、マジでどのバンド演奏が上手すぎてこんなに満たされるフェスあるの…??って感動した…。

シート畳んでAJICOはスタンディングエリアで見る事にして移動。一曲からペピンやってくれてひぇ~ってなる。やっぱベンジーカッコいい…。UAも抜群に上手いし、TOKIEさんのベースカッコいいし、ベンジーギターはいつ聴いても最高だしでもうさ〜何て素晴しい締めのステージなの!?ってまた感動してた…。そしてUAの歌う水色!!水色めちゃくちゃ良い曲だから聴けて嬉しい〜!!最高に良かった…。美しいことも聴けたし何という満足感…。

こんなに見たい人が一日にまとまって出てるフェス過去になかったしこんなに満足出来て8800円って破格過ぎでは!?!?音泉さんに感謝しかない…。こんな時代になってしまって、野外フェスなんて夢のまた夢…みたいに思ってた所からここまで戻って来れたんだなって感動したし、何より天気の良い野外で爆音音楽聴くって行為がこんなにも幸福楽しい空間だったんだって改めて実感出来る一日だった。こんな日があるから頑張れてたんだな…。本当にちょっと泣きそうだったもん。

これから時代フェスを行う上で色々改善する事もあるとは感じたけど(前方エリアとか昔と変わらないぐらい近い距離でつめてたし歓声も結構上がってた)少しずつこういう時間を取り戻せたらなって思わずはいられない時間だった。やっぱ音楽って良いね!!

しかし、これだけは言わせて欲しい。飲食ブースは許すまじ。これは絶対改善して欲しい。

2022-04-16

スターバックスラテホットVentiカフェモカホットVentiホイップ無しに近づけるカスタマイズはどんなもんでしょうか

前者にフォームミルク多め、チョコレートシロップ、後は好みでエスプレッソショット2にしました

でもこれだとあんまりカフェモカ感ありませんでした

家に帰ってチョコレートミルクを足してちょっとだけ近付いた感じですわ

どういうカスタマイズすればカフェモカっぽくなりますかねえ

まあ、素直にカフェモカのホイップ無しにすりゃあいいんですけどね

どうせなら「安さ」を追求してみようかなと

2022-04-15

anond:20220414101234

あの夏目れんげってあたまにパンケーキ載せてて社会人としてどうなのって思う

髪にシロップが滴り落ちてるから気になって仕方がない

2022-04-08

チョコ手作りしたほうが良い

お菓子が値上がりしすぎて作ったほうがいい筆頭がチョコレート

カカオパウダーココナッツミルクシロップを湯せんしながら混ぜて、型に流して、冷蔵庫で冷やすだけ。

これだけで市販3分の1以下の値段でチョコが作れる。

2022-03-31

anond:20220330232514

健康一本糞メイク競技

食物繊維を粉で買って袋オブラートで飲む。水溶性・非水溶性自分の腸具合に合わせてブレンド

飲むヨーグルト普通ヨーグルトいれて毎食後手軽に飲む

フンズ・マリーへのラブレター

乳糖耐性が低ければ牛乳スキムミルクでも同様の効果

砂糖の代わりにエリストール、上の牛乳とあわせてコーヒーかいちごシロップとかフレーバーもご自由

2022-03-04

anond:20220304150333

良かったー。教えてくれてありがとう

以前やっぱり限定のやつ買って飲んだとき「甘くない!?」ってなって、

ここで訊いてみたら、みんな「自分が飲んだのは甘かった」って言っててさ。

それは本来甘い商品だったらしくて。

スタバ店員でもシロップ入れ忘れたりするんだなーと思ったことがあったんだよね。

スタバのもの基本的に甘いと思ってるから甘くないとビックリする。

あそこは甘い汁を売る店という固定観念は根強い。

関係無いけど、蓋がちゃんしまってなくて袋の中にこぼれてて悲しかった。

田舎の平日昼間スタバ店員微妙なのかもしれなかった。

2022-02-17

anond:20220217094846

山岡冷やし中華ダメ出しするところからはじまる。

スープ科学的に作った合成酢と化学調味料の量がすさまじく、砂糖タップぶりぶち込んでまるでシロップのよう。具も農薬やクススリ漬け、添加物が入ったモノばかり。麺はかん水の使いすぎと着色料を使用している」。

2022-02-12

anond:20220212232724

酒にはならないけど、梅シロップつける人結構いるよね?

2022-01-25

anond:20220125232312

香りを楽しむんだよ、脳には騙されていただくんだ。

かき氷シロップは味全部一緒で臭いだけ変えてるって有名だろ?臭いだけで充分なんだ。

ごめんソースもないしググってすらない、適当ぶっこいてる。

2021-12-09

あらゆる層のあらゆる感情がわからないな

女性には「話しかけられることなく一人で飲める店」の需要があるのかも、っつう話をみて、「なんで一人で飲みたいんだ?外で?」と思った

俺はそもそも飲みたくない

人とも飲みたくないし、一人でも飲みたくない

外でも飲みたくないし、家でも飲みたくない

外で一人で飲んでるときに突然口説かれたら嫌だろうけど、そもそも店に行く時点で大概嫌だ

なんでわざわざ外で高い金出して酒飲まねえといけねえわけ?

家でモナンのシロップでも買って、テキトーカクテル作りの真似事でもしたほうがよくねえか?いや、俺はそれも別にしたくないが……

で、当然、「一人で飲んでる女性声かけられるのを待ってる」みたいな価値観理解できん

んなわけねえだろ

シンプルにそんなわけないんだよな

知らん人間に話しかけるな 死ね

という感情けがある

 

なんの話聞いてもそうなんだよな

意味わかんねえ」と「死ね」 その二つしか感想がない

俺はなんなんだ

2021-11-15

高熱が出た後、性欲がなくなって快適になった

大体2ヶ月前に、某病(燃えそうなので明言はしない)に罹って以来性欲が消えた。

最初家族の看病をしていただけだったのだが、家族が倒れて4日目に入ってから自分も高熱を出し、何を食べても吐いてしまうようになった結果、ほぼ5日間絶食10日間は液体だけ飲んでいた。

 

最初は気付かなかったのだが、30日間性欲が起きなかったことで「なにか変わったな」と感じた。

一度自分で処理を試みたが、まったく欲求がない状態性器に触れるのは、シロップを全部飲んだ後のかき氷を飲んでる気分とでもいうか、とにかく楽しくないし快感もなかった。

そして現在60日目に入ったのだが、相変わらず性欲が起きない。

これは二次性徴を過ぎてから人生で初めての経験で、こんなことがあるのかと結構感動を覚えている。

 

正直快適すぎて治したくないので、この件で病院に行く気もない。

だって、いままで性欲の処理に、週何時間使ってたんだ?ひたすら無駄な労力と時間だった。

それがそっくりそのまま別のことに、何の苦痛もなく使えてしまうのだ。これが最高じゃなくてなんなんだ。

ずっとこうなりたかったのだが、まさか病気後遺症としてこうなるとは思っていなかった。

体調が悪すぎて死ぬかと思ったけど、結果オーライだ。

2021-11-06

2021年11月4日syrup16g「202110」有明ガーデンシアター

もうシロップライブを何年も生で見ていない上に、開催されるか直前にならなければ分からないし、表立った活動もなく情報すら入ってこないしこんな世の中で最近ライブは声もヘロヘロギター練習不足なのか分からないけどミス連発(これに限っては今始まった事じゃないけど・・・)正直シロップへの情熱が薄れてた。あと、このライブ新曲10披露!って本人乗り気なんか?とか色々思ってしまっていたけど、何やかんや開催されるし状況的にも今行くしかない!って事で2年振り?ぐらいの東京遠征してきました。東京ガーデンシアター、行くちょい前まで場所も規模も調べてなくて(とりあえずチケットだけ取ってた)チケット発券時期になって4階席どうたらみたいなのをみかけて、そんなデカ建物でやるんか!とビビったり。まあ席はどこでもいいと思ってたけど端とか音悪そうだから嫌だな~と思いつつ発券したらアリーナBの丁度いい感じの場所だったのでちょっと期待値UPしたりなんかして、当日会場へ。

事前に個人情報登録義務化があったけど当日やってる人とかそういうのがあるのすら知らない50代ぐらいの夫婦もいてビビる。事前に連絡きたやん・・・

グッズも買う予定にしてたけど、私シロップなめてました。すごい行列だし、最終的にみんなが目当てにしてそうな物は売り切れ続出・・・

私は行列を見た瞬間萎え(笑)早速トイレに行き席へ行くことに。アリーナは簡易的に椅子を並べるシステム。完全に一席開けの状態でした。

中畑さんもMCで行ってたけど簡易的な椅子の割に座りごごち良くて座ってみるのも最適な感じ。開演前のアナウンスで、本編は新曲なので座って観るのを推奨、アンコールは立ってよろしみたいなのが流れてて皆それを守っていた(笑)お行儀の良いシロップファン

開演時刻ちょい過ぎに開演。私の前の席の人が最後まで来なくてめちゃくちゃ視界良好だったので、特に中畑さんと五十嵐さんはめちゃくちゃよく見えた。

ここで新曲感想とか曲の感じとか歌詞とか書きたい所なんだけど、私は極度に記憶力が悪く普段からセットリスト全然覚えられないのでマジで何も書ける情報がないです・・・。でも新曲はどれも良かった。個人的に4.6.10.11.12が好きな感じで、10結構激しめの曲、他はダウナーと言うかしっとり系の曲。残りの曲は変わった曲編成とコード感のある曲が多かった印象。歌詞に関しては本当覚えてなくて・・・長靴を履いて水溜まりをどうのってのと裸で踊る~ってのと嬉しい事があっても話しかけないでね(これは何度も繰り返し歌ってたか記憶にある)しかない・・・

本当脳みそスカスカすみません・・・

歌と演奏に関しては、配信でもひどい有様だったし年々声でなくなってる感あったから期待してなかったけど、めちゃくちゃ声出てたし何よりマジで弾けてた。歌い方は新曲歌ってた時ヘロヘロな気もしてたけど、過去曲では歌詞もきちんと聞き取れたので単純に知らない曲だから何言ってんのか聞こえないだけだった模様。ギターに関しても(リズム隊に関してはいつも最高なので・・・)新曲は知らない曲だから下手でもわからんのかもと思ってたけど、アンコールマジでどの曲も弾けててどうしたどうした!?ってなってしまった(笑)過去ライブを遡っても3本に入るギターの上手さでは??と思うぐらいの感じでしたね、本当。あと途中で何曲かアコギの曲があって必ず椅子に座って弾いてたからそう言うスタイルかと思ってたら「何で座って弾いているかと言うとストラップを忘れたからです」ってまあまあなボリュームの声で言ってて笑った。普段外界との関わりがなさすぎて声のボリュームバクってるな・・・しかし、新曲声すごく出てたけどめちゃくちゃ張り上げたり、新曲も高音の所があったりすごくハラハラしてしまった・・・。昔は五十嵐アンチみたいな感じだった私も(よくボロカス言ってた…)今や子供を見守る親の様な気持ちなので無理しないでくれ~!!って思ってた(笑)

この日の為に努力したりめちゃくちゃ頑張ってくれてるんだなと言うのはヒシヒシ伝わってきたけど。

本編途中、2回ぐらいMCがあったけど中畑さん曰く、息を整える時間必要(五十嵐さんが)との事でした(笑)中畑さんは相変わらずぽやぽやの柔らかい空気感を纏った話し方で癒される。

五十嵐さんは相変わらずネガティブで何回もよくわかんないタイミングすみませんって謝ってた・・・

中畑さん曰く、五十嵐さんから中畑さんに「スタジオに入ろう」って声をかけて3月からちょいちょい新曲を作ってたらしい。新曲もっとブラッシュアップさせたりしたいけど中途半端演奏も見せたくないせめぎ合いの中での披露もどかしい気持ちもあったりと言うような事も言ってた。中畑さんが新曲の中で気に入ってもらえたのがあったら・・・って話してフロアから拍手が起きたら五十嵐さんが被せぎみに「いやいやいや!そういうのいいから!まだ(新曲)やるんだからハードル上がっちゃう!」ってちょっと嫌がってるのネガティブすぎる・・・って聞いてた。皆シロップライブ楽しみにしてきてるからそんなの気にせずのびのびやってくれ~って思ったよね。

新曲10曲って言ってたけど、やれっていわれるとやらないタイプなのであと2曲やりますとの事で12曲聴けた。嬉しい限り。

本編終了後、中畑さんが深々とお辞儀をしてそのまま中々顔をあげなかったのめちゃくちゃグッときた。こちらこそだよ~!!

アンコールメンバーが出てきても誰も立たずにいたけど五十嵐さんの「アンコールやりまーす」って言葉が合図となり、みんなゾロゾロと立ち上がりはじめる。マキさんが髪の毛伸ばしててまあまあな長さじゃないですか、今。アンコールで結んできたんですよ!!無茶苦茶テンション上がりました。(途中ではずれてたけど)髪の毛しばってるマキさんマジでかっこよかったです!!

アンコール希望からスタート。いつ聴いても名曲しか今日は弾けてるんですよ。ストラップなくて大変そうだったけど・・・(笑)

2曲目は予定調和感ある(笑)神のカルマで3曲目がソニックソニック中畑さんがめちゃくちゃ走っててどんどん早くなって五十嵐さん大丈夫ハラハラした・・・

ダブルアンコの時に曲前にMCがあって、話の脈絡なく「最近大樹ちゃんイメチェンして・・・藤君になるらしいです」って話して中畑さんも「ははっ!」って笑ってたから何の事かと思ったら水色の風が始まって叫び出しそうになった。まさかここで水色の風もってくると思わんかった!!そして藤君下りを把握。藤君パート中畑さんが歌ってました。中畑さん歌うまいね~。

ソドシラソ嬉しかったけどめちゃくちゃ走ってて、真空天才は更に走ってて空中分解寸前でハラハラし過ぎてそっちに意識もってかれてた・・・(笑)五十嵐さんが「曲の作り方とか、大樹ちゃんと二人でスタジオ入って作ってた頃と変わらない、成長してないなって思うんですけど・・・最近はそれを一周回ってその頃の気持ちでやってるというか・・・」「また新しい曲とか作って皆さんに聴いてもらったり演奏したりしたいなって・・・(意訳)」って話してる時に拍手たかったけど誰もしてなくて「(Tシャツの)習字は成長したんですけどね!」みたいな誤魔化しに拍手わいててそこじゃなくない!?って思ったけど、盛り上がってたから良いのか・・・中畑さんも「上手になった」ってほめてて「でもうまくなったちゃったなーって思う(笑)」みたいな事を二人が話してたらマキさんが「そこまで褒める程じゃないでしょ・・・」みたいにつっこんでて笑った。因みに没途は五十嵐さんが毎日生活してて、本当に外界との関わりがない生活を送ってるから自分存在が本当に存在してるのか分からなくなる時があって、Twitterbotもそうだけど人がやってないのに自動的更新されたりする実態のなさにかかってるっぽい事を話してました。

ダブルアンコ終わって、客電も点いたから終わりかと思って帰る準備してたらいそいそとメンバーが出てきて焦って鞄落っことした(笑)

最後は落堕。やっぱり落堕は盛り上がるね。皆で「寝不足だって言ってんの!!」って歌える日が来るといいなと思った。

約2時間、久しぶりにみたシロップライブ最高でした。楽しくて余韻の残るライブシロップで見れたのが嬉しい。本当に嬉しい。

あと、中畑さんの「ロックンローーーーール!!!」がライブで最もテンション上がる瞬間かもしれない。

五十嵐さんはずっと不安そうで自信なさげな事をMCとかではなしてたけど、フロアからファン気持ちが少しでも届いてたら良いなって思う。皆、待ってるよ。そして皆syrup16gが好きだからここに集まってるし、これなかった沢山の人がsyrup16gを好きだよ。

あとやっぱ今のシロップは本当にライブ空気感暖かいなと。メンバー間で笑いあったりとか昔のシロップライブでは考えられなかったなと思う。昔のピリついてたりダルそうだったりもシロップだなって思ってたけど、ずっとそれはメンバーしんどいだろうしね。やっぱり私はsyrup16gと言うバンドが好きなんだなーと昨日実感した。ここまで来たら一生好きなんかもしれん(笑)新曲、どんな形でも良いのでリリース待ってます

2021-10-12

押すな押すなで桃を押す増田スマスオを桃で茄子茄子お(回文

おはようございます

コンビニのさ、

レジ待ちの列ってフォーク型に並んでレジごとに列が出来るわけじゃないじゃない。

だいたいのコンビニはそのフォーク型にならんで、

空いたレジからどんどんお会計していくわけなんだけど、

そのフォーク並びシステム無視してたまに割り込んでならんで、

店員さんにあちらのお客さまの方が先なのでお並びいただけますかーって

そんなやりとりもあなたも一度たりとも二度たりと

私は二度見したぐらいなんだけど、

そういうシチュエーションあるじゃない。

私もそれ喰らってフォーク並びシステムを知らずに

目の前のレジに並ぼうとして店員さんに阻止された年配の方がいて、

しぶしぶ分かったような感じで良かったんだけど、

そんでね、

私が次だったんだけど、

その年配の方曰く

先にどうぞーって言うじゃない。

なんか私はフォーク並びシステムに並んでいるのに

その人に譲られた体裁でなんかあれモヤモヤするわーって。

店員さんが気を効かせて言ってくれたからいいけど、

そういうシチュエーションコメディーみたいな時ってあるわよね。

まあコンビニあるあるなんだけど、

私はその時カップ麺を久しくジャンキーものを欲して止まない年頃なので

カップ麺会計したもらった時に

フォークつけますか?って言うもんだから

そのフォーク並びシステムにことをモヤモヤと考えていたもんだから

フォークつけますか?って思わずその言葉に、

さとられか!って思って私の中の心の消しゴムが読み取られちゃったのかしら?って笑いそうになったわ。

あとさー、

マーケットレジも長いときがあるので、

そういうのは初めから想定して、

買うものが少なくても手ブラスマホが使えるようにカートを使うようにしてるのよね。

カゴを片手にって結構長い時間はやっぱり

重いし辛いまくりよね。

からお買い物をする量が多くても少なくても

とりあえずカートを使うようにして

そしたら本の1冊でも読めるじゃないって思うのよね。

それにレジ並びもお金を出したり入れたり仕舞ったりするのが億劫なので

もちろん全部電子マネーで片付けちゃうんだけど、

あるとき小銭が必要な時ってあるときはあるじゃない。

そう言う時って全くのノールック投球を地で行くような、

ノー小銭マニーなのよ。

お財布に全然小銭がないし、

お札もそんな入れてないし、

私の村には銀行もないのよ!

ってその銀行のあるなしの有無はどうでもいいとして

本当に小銭が必要ときがあるので本当にそういう時は困るのよね。

から私は

さなコインケース1円玉から500円玉まで一通り収納できるコインケースってあるじゃない。

あれを買ってきて

いざ小銭が必要ときそこから工面して準備できるように

キャッシュキャッシュしているって事なのよ。

キャッシュだけに。

私がキャッシュって言葉意味を本当に理解した瞬間だったわ。

UFOキャッチャーなんかするとき

両替100円玉つくったりするじゃない。

その両替機の機種によっては

1000円札を入れてから100円玉を準備してカウントしてる音が機会の中で聞こえて準備しているか両替が出てくるまで遅いのよね。

でも最新の両替機は

もう1000円札がくる前提で準備してあるみたいなので、

予め100円玉10枚がもうセットされていて

1000円札を入れた瞬間に即両替100円玉が出来てきたときは、

この両替機早い!って思ったと同時に

これも文字通り

キャッシュキャッシュなのかしら?ってふと腑に落ちた感じよ。

無駄時間が省けて

まさに時は金なり!タイムイズマネー両替機に感心したところよ。

そんでさ、

コンビニレジ自分でお支払いを押して選ぶタイプレジ

店員さんにこの支払いでお支払いしますって申請してから店員さんが操作するタイプの2種類あるじゃない、

最近は前者のタイプレジも増えてきたんだけど、

ここは旧タイプ店員さんに申請しなくてはいけないタイプレジかなと思って

iDでって言うと、

画面タッチしてくださいって言われちゃって恥ずかしいときがあるわよね。

いつも行くお店のレジなら仕組みが分かって慣れるようなもんだけど、

たまに見かける

縦長のディスプレイタイプレジを見ると横長に回転できるのかな?って強引に回転させようとして回転できなかったり、

液晶ディスプレーって漏れなくタッチ画面だと思ってタッチしたら舘ひろしだったってこともよくあるから

どうしても液晶画面を押してみたくなる季節なのかも知れないわね。

押したくなる季節と言えば!

そう!季節と言えば!

液晶画面でもないのにタッチして反応するはずも無いけど

桃は押しがちよね。

私は押したい衝動を抑えるのに必死だけど

結局人って桃を押して何が知れるのかしら?

鮮度?甘さ?完熟度?

よく分からないけど

アボガドアボカドも押しがちよね。

プチプチを見ると潰してしまう人の佐賀なのかしら?

から押して潰す用のプチプチが売っているように

押していい用の押す用の桃も専門的に販売したら

押したい人は桃殺到するかもしれないわね。

桃だけに!って

あと桃押し放題の取り放題じゃない桃狩りができる桃園があっても、

押したい人殺到しそうよね。

結局人は桃を押してしまう生き物なのよ。

秋はそう言う季節だしね。

からってみんな生の秋刀魚を押さないのは

そこは節操あるのねって思うし、

いがぐりは絶対に押さないの分かってるし、

秋の味覚は全部押してもいい桃なのにね。

うふふ。


今日朝ご飯

サンドってあったら、

生クリームたっぷりの桃感あふれるジューシーな桃サンドがあったら売れると思うけど、

もう誰か考えてるのかも知れない新レシィピかもね。

と言っておきながら、

今日今日とて

ハムタマサンドよ。

安牌のハムタマサンド

ハズレが無いわ。

デトックスウォーラー

桃感あふれる桃缶があったので、

久しぶりじゃない?

桃缶ウォーラー

シロップは甘いから除くんだけど、

桃をちょっとスライスして桃もウォーラーに入れても桃なわけで、

ほんのり桃フレーバーなのがいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-10

鎌倉へいった

2週間前から約束してた鎌倉へ行った。

お昼頃に集合して、すぐ手を繋いだ。初めて繋いだ。小町通りひとつ隣の通りにある海鮮丼屋で生しらす丼を食べた。美味しかった。美味しそうに食べる顔が良かった。食べきれないかもと言われたので少しもらった。

そのまま成り行きで鶴岡八幡宮へ行き、おみくじを引いた。大凶を引いてた。落ち込んでた。相手を信用してはならないと書いてあり、半ば合っていたのでドキリとした。願掛けもした。何を願ったのか尋ねたら、言ってしまっては叶わないと言われた。気になった。

小町通りに戻って静かなスイーツ屋でかき氷黒蜜バニラを頼んだ。いちごシロップは控えめな味で気に入った。黒蜜バニラを少しもらった。マナーのこととか、バッグの中身とか次にどこへ行くかを話した。

進路のこととか話しながらダラダラと駅周辺を歩いたあと、江ノ電に乗って由比ヶ浜へ向かった。以前茅ヶ崎へ言ったときも感じたけど、海が近い住宅街雰囲気は良いよねと伝えたら、海好きなんじゃない?と言われた。このとき自分は海が好きなんだなと気づいた。

浜辺で遊ぶ小さな子どもを眺めながらたくさん話をした。可愛いねと伝えたら照れてた。このときが一番こころが安らいで、幸せだった。

寒くなってきたので江ノ電に乗って江ノ島へ向かったが、水族館は閉まりかけてたので鎌倉へ引き返した。この際に降りた高校駅は、目の前に海が広がっており綺麗だった。電車を待ってる間、何も話さなくてもスマホを触りたくならないと言われた。確かにと思った。

鎌倉へ戻り、また手を繋いでダラダラと歩いた。2人で手を繋いで歩いているだけで幸せだと伝えたら、同意してくれた。

小町通りに戻り今川焼きを食べた。お互いの価値観について少し話した。なんとなく似通っていたので安心した。あなたの手はぷにぷにしてて良いねと褒められたので、そんなこと初めて言われたよと笑ったら、初めてもらっちゃったと喜んでた。可愛かった。

まだ一緒にいたかったので夜ご飯も食べようと誘った。にっこり笑って頷いてくれた。でもあんまり食べられないだろうから、どうしようか迷った。恐る恐るサイゼでもいいかと尋ねたら、快諾してくれた。慣れてなくてゴメンネと謝ったら、慣れてない方がいいと言われた。気を遣ってくれたのかもしれないが、言葉通りに受け取ることにした。

以前、ファミレスに行った時は向かい合って座るのではなく、ソファに隣り合って座ってみたいんだ、となんの気なしに話したのだが、それを覚えていてくれたらしく、席に座る際、隣に来なよと言われた。嬉しかったが、周りの目が少し恥ずかしいと伝えたら、そんなの気にならないと言われた。それもそうかと思い、隣へ座った。想像していた通り、隣は良かった。

サラダパスタを頼み2人で分けた。お互いの学校や友だち、男や女について話した。たくさん盛り上がって、一瞬親友のように感じた。

サイゼを後にし、帰ろうかとなったとき、後30分ほど話していかいかと誘われた。まだ一緒にいたかたから、そうすることにした。手を繋ぎながらまたたくさん話をした。ママに見せるから写真を撮られた。あんまり盛れてなかった。次はいつ会おうかなんて話もした。また2週間後くらいに会えそうだった。

別れるときしかった。ずっと一緒にいたかった。でもまた2週間後くらいに会えるしなとも思った。

おわり

今日のことをなるべく多く覚えておきたかったので、思い出せる範囲で書いた。もっと細かく書くこともできたが、キリがないのでこれくらいにしとく。

2021-09-25

パンケーキは女の食い物っていうが俺にとっては男同士で食うものなんだ

土曜日日曜日の昼飯、親父と俺しかいないとき親父が年に2回ぐらい作ってたんだよ。

お袋は昼飯に甘い物オンリーは気に入らないって言うし、かといってオヤツに食うなら重いから親父が昼飯作るときにだけ食ってた。

買ってきたホットケーキミックス材料混ぜて、やたらたくさんついてくるシロップバターをかけて食べるんだ。

食い飽きてきた後半はあえてそのまま食ったり余ったシロップでダクダクにして食うんだ。

特別美味いって訳でもなくて昼飯のレパートリーの一つでしか無かったな。

まあ親父は洋食っぽいのが好きだったか自分で作ったパンケーキ美味い美味い言って食ってたし、俺も土日の昼飯が全部お菓子だって別に気にならんからそれなりに美味いなって食ってたよ。

そういうのがあるから最近の「パンケーキは女の食い物」って感覚がよく分かんねえんだよなあ。

俺の思い出の中にあるパンケーキって男が二人でホットプレート間において向き合って食ってるような食い物だからさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん