「サッカーファン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サッカーファンとは

2014-06-15

サッカーファンみたいに数の暴力が嫌でオタになったのに

オタの世界信者の数で派閥が決まる数の暴力世界だったでござる

どっちもどっちやな

http://anond.hatelabo.jp/20140615152237

国に一体感を持たせることこそが国の発展につながるはずだ。

拠出してから言ってくれます

とりあえずサッカーファンの中では、北朝鮮マスゲームみたいな役割だってことね。

それを他人に強要させるために騒いでるの?ほんと迷惑思想の持ち主達だね!

ここは社会主義国じゃありませんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140615144655

午後7時に寝て深夜1時に起きて試合見るとワールドカップ情報試合から以外全然入ってこなくて

なんでそんなにうっとうしがってるのか?と増田見てて思ってしまった

タイプミス?で言いたいこと伝わってない気がするけど

普通に生活しててもユニフォーム着た奴らが町中で通行人無視して円陣組んでるとか、電車の中で他の乗客お構いなしに幅とってるとか、ゴールしたらしくて夜中に騒ぐとか、いちいち「W杯見た?」と聞いてきて見てないというと非国民扱いされるのとか

普通に生活しててニュース見なくてもウザい要素山ほどあるんだけど。

サッカーファンは総じて俺様主義。自分が一番正しくて偉いとと思ってる。

どこかのファンが起こした差別問題とかまさにその象徴

ワールドカップが最高にウザい

日本を応援しないと非国民みたいな扱い、死ぬほどウザいです。

日本を応援しないなんて、さてはお前某国の人間か?とかすぐに絡んでくる奴も最高にウザいです。

そもそもサッカー嫌いなんだよ、興味ないんだって。応援する気すら起きない。

だってサッカーファン邪魔なんだもん。

駅で騒いで電車で騒いでゴミをちらかして、話題にのらないだけで一方的に文句つけてきて

普段こっちの楽しみに水を差してきてるくせに、こういう時だけ「楽しんでるのに水を差すな」とか偉そうに。

4年に1度のお祭だから騒ぎも許せよみたいな顔で渋谷占拠して、邪魔なんだって

そう言うと良識(笑)サッカーファンは必ず言うんだよね

「あの人達は本当のサッカーファンじゃないから」って。

俺達とは違うんです、だから無関係なんです。無関係からサッカーに便乗して騒いでも自粛を呼びかけもしなければ注意もしない。こっちも被害者ですみたいな面してさ、

から嫌いなんだよ、余計に。

は や く お わ れ

Jリーグごと終わってくれ。

2014-06-13

恥ずかしい恥ずかしいオナニー来たぞお前ら!


クロアチア西村主審に不満爆発「勝利奪われた」

ブラジルW杯第1日1次リーグA組 ブラジル3―1クロアチア(12日、サンパウロサンパウロアリーナ

主審が勝利を奪った」「(クロアチア代表は)勇敢に戦った」。サッカー・ワールドカップW杯)の開幕戦ブラジルに敗れたクロアチアでは、

代表チームをたたえる一方で、決勝点のPKをブラジルに与えた西村雄一主審への不満が爆発した。

クロアチア代表コバチ監督地元テレビに「われわれはベストを尽くした。あれが(PKの)反則なら、サッカーなんてしない方がいい」と強調。

主審試合レベルに達していない。恥だ」と酷評し、怒りをぶちまけた。

地元メディアも「チームはホストブラジル相手燃え尽きるまで戦った」と健闘を称賛したが「主審ブラジルの肩を持った」と非難した。





宇多田ヒカル @utadahikaru

I hope Croatian people don't hate Japanese people after their unfortunate match against Brazil today...

https://twitter.com/utadahikaru/status/477285760089858049




日本人西村主審クロアチア人に憎まれたとして、なんでその憎しみを無関係の俺らまで受けなきゃいけないんだよwww


で、それを予防するために先回りして謝罪


「お前は西村と同じ日本人から差別するわ」っていう人たちの価値観内面化してるんだよ宇多田は。そういう差別は許容してるんだよ宇多田みたいな奴は!


俺がよくわからないのは、ネガティブなことでは積極的にひとくくりにされようとする人々って、ポジティブなことではひとくくりにされたがらないよなwww


その非対象性おもしろいわwww


俺なら、ポジティブなことには積極的にひとくくりにされに行って、ネガティブなことは自分と切り離すわwwww


これ読んだらブックマークしろ



(文:masudamaster)



http://anond.hatelabo.jp/20140316114316

http://anond.hatelabo.jp/20140613131206

http://anond.hatelabo.jp/20140614025031

宇多田W杯開幕戦の判定に「日本人を嫌いにならないで」

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00000019-tospoweb-socc




追記:

宇多田ヒカル @utadahikaru

周りのサッカーファンがみんな誤審だって騒いでたか鵜呑みにして失礼な冗談を書いてしまった 西村さんごめんなさいorz

https://twitter.com/utadahikaru/status/477339706363895808

2014-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20140522121939

別にマジなサッカーファンなら一人で観戦するなり、テレビの前で見るなりすればいい事で

こういう記事に限らず集団で見に行ったり、わざわざバーで見たりとかする奴ってそういう事なんじゃねーの?

2014-05-16

サッカー日本代表選手って、なぜここまで自己啓発本しまくっているの?

ワールドカップ日本代表の特集記事が今日日経に載ってる。

 自分ワールドカップには全く興味ないので、普段は全く読み飛ばしているのだが、

 今日は「代表23人のプロフィール欄」に書かれている「あること」が気になった。

代表選手毎に「著書タイトル」が載っている。

 なんと選手23人のうち11人が「著書」を出してる。

 「出版界が芸能人スポーツ選手に頼らざるを得ないお寒い状況だ」ということが、

 出版界にもサッカー界にも縁がない自分にはよーくわかった。

★というか、こんなに著書を、それも「サッカー以外の分野の本を」書かせるのは

 サッカー業界ローカルだと思う。

 野球選手はここまで「野球以外の分野」について著書を書かないし、

 ましてや大相撲力士於いてをや。

★で、日経に載っていたサッカー日本代表選手の著書名、

 タイトルだけ見ても自己啓発臭がプンプンでお腹一杯。

 「道を拓く力」「上昇思考」「夢ノート」「心を整える」「明日へ足音・・・

 多分、自己啓発業界ゴーストライターがいて、名義を貸してくれるサッカー選手を探し回っているんだろう。

★こういう本の購入者って、「サッカーファン」が買っているというより、

 自己啓発本ばかり買っている残念な人、それも選手名前も知らないような人が、

 「日本代表が書いた本!」というPOP広告に騙されて購入してるイメージがする。

 自己啓発本を読み漁る人って、結局読むだけで実践しないんですよね。だから残念な人。

★そういえば、たまにネットカフェに行ったら、自己啓発本ナポレオンビルの類)が「販売」されていた。

 きっとネカフェにたむろするワープアが、「現状打破」の為に購入するんだろうが、

 そんな本読むより、資格取得本を読んだほうが1億倍役に立つと思うのだが。

 結局こういう人って、自己啓発本読んでいるだけで、「なんとなく、将来が拓ける気がする」という

 オメデタイ人なんだろうなあ。

★多分、この手の自己啓発本って、そのままブックオフの特価コーナーの常連になるんだろうなあ。

 サッカー選手系の自己啓発本は、まあそれよりは高値取引なんだろうが、そもそも中身がスカスカから高値が付くはずがない。

 中身スカスカという点では、田母神百田竹田辺りのネトウヨ本と同列。

百田田母神の本の方が「どういうバカなことを書いているのか?」という興味本位で読んでみたい気がする。

 サッカー選手の啓発本は、少なくとも自分にとっては「読むだけ完全に時間無駄」な気がする。

・・・とここまで、全くサッカー選手の該当書籍を読まずに、憶測に憶測を重ねて書きました。内容違ってたらゴメン。

2014-05-08

私がサッカーファン野球ファンを見下している理由

私がサッカーファン野球ファン基本的に下に見ている理由は、もしサッカー野球を好きなことが周りにばれたら気持ち悪いと思われてしまう国に行ってもそのファンを続けているとは思えないからです。

みんなが受け入れてくれると思っているという安心感無意識に前提にしている。好きなことを好きだと言えることが当たり前な環境から、好きだと言えている。

良いですね。

あなたたちがユニフォームを着て町を歩いている姿を、あなたたちが二次元女の子Tシャツを着て歩いている人を見る目で周りから見られていたら続けられますか?

あなたたちが”Go Arsenal”と呟いているのを、あなたが”○○は俺の嫁”という呟きを見ているときの気持ちで見られていたら、堂々とできますか?

出来るっていうんでしょうね・・・。それくらいあなた自分趣味懐疑的でないのは、あなたサッカー野球が認められている国に生まれているからです。

それくらい好きなことを好きだといえないことは苦しい。 だからこそ、そういう趣味を持っている人は根強いんです。サッカー野球趣味としている人とは格が違います

もちろん、心底羨ましいです。でも、サッカー野球趣味としている人の無意識的な趣味差別の言動を目の当たりにすると、「こういう人にならなくて本当に良かった。」と思えます

同じような現象が、ニコ動pixivでも起きているのがムカつきます

2014-03-20

フットボール国粋主義地域密着

※以下に書くことはサッカーファンにとってはほとんど常識と言って良い内容だが、そこまでのサッカーファンでない、日本代表試合くらいは見るけどJや海外サッカーまで追ってないような人たちのために書いている。

1.ボスマン以後のクラブ

 日本代表の長友が所属していることでもおなじみのインテル・ミラノというクラブ(一応断っておくが、半導体屋のインテルとは無関係インテルナツィオナーレ=英でインターナショナルの意)には2014年1月現在イタリア人が4人しかいない。

というのを聞いて「えっ、セリエAって外国人選手でもいくらでも獲得して良いの?」と思う人がいるかもしれないが、そうではない。

ボスマンという選手移籍を巡って提訴した裁判判決1995年に出て、「EU内での労働者移動の自由」はサッカー選手にも適用されることになった。

からそれ以降、セリエAやリーガ・エスパニョーラに存在するのは『外国人枠』ではなくて『EU選手枠』に改められた。

逆に言うと”EU加盟国選手であれば外国人でもいくら取っても可能”ということになり、2010年にはとうとうイングランド・プレミアリーグの試合なのに両チームでピッチに立っている選手にイングランド人が1人もいない試合という事態も発生した。

インテルに多いのはEU出身者じゃなくてアルゼンチン人じゃん!』という話は後で触れる。

 とはいえ、ここまで来ると『チームのアイデンティティとは何か』という概念にも関わってくる。スポンサー料や放映権料も重要だが、クラブチームにとっては入場料も決して無視できる収入ではない。

そして、入場料を一番多く払い、あるいは国内向けの放送を熱心に見てくれるのは、自分クラブを『おらが街のクラブ』として長年応援し続けてくれる人たちだ。

(余談&完全に増田の私見だが、この『おらが街のチーム』として熱心な固定ファンを掴むのに最も成功している日本スポーツチームは、プロ野球阪神タイガースである)

 そういう人たちが『外国人ばかりのチームでは自分たちのチームと思えない』と思うのは地域密着理念から当然のことであるか? それと排外主義差別主義者か?

少なくとも簡単に答えの出せる問題ではないし、『自分たちクラブと思えないから自分は”スタジアムに行かない』というのを止める権利は誰にもない。

だがそんなことが多く起こるようになったらサッカーの将来にとってあまりプラスにはならない。スタジアムに観客が少ないとやはり盛り上がりに欠ける。

 そういうわけでここ数年「ホームグロウン」という制度ができた。欧州カップ戦(チャンピオンズリーグおよびヨーロッパリーグ)に登録できるシニア(22歳以上)の選手は25名までで、

そのうちの最低8人までは、21歳までに3年間は『自国内のクラブ所属した(≒育てられた)』選手でなければならない。国籍で問うとEU判例に引っかかるので『育った場所』を基準とすることになった。

チャンピオンズリーグヨーロッパリーグに出ないクラブには関係ない(プレミアリーグのように、同様の制度自国で用意したリーグを除く)が、

資金力が小さくヨーロッパカップ戦に届かないクラブほど自国出身選手が多いのが常なので問題は少ない。

これも「EU理念からは後退なのかもしれないが、「地域に根ざしたスポーツクラブ」という理念からはむしろ正常化とも言える。



2.”EU選手枠”の抜け穴とそこから生じた問題

 とはいえ、アメリカ大陸アフリカアジア出身選手から見れば『EU選手枠』の中で争うよりは『EU内のどこかの国の市民権持ち』扱いになった方が色々と有利なのも確かだ。

そういう時に有効活用(?)されるのが先祖血統だ。南米アフリカ選手場合先祖を少したどればどこか西欧の国に行き着くことは珍しくない。

そういう場合血縁理由先祖の国の市民権を取得し、代表は変えず(というかFIFAルール上変えられない)にEU選手として潜り込むということが多い。インテルアルゼンチン人が多いのはそういう理由だ。

日本韓国選手はそういうことが基本的に出来ないから不利ではある。ハーフナー・マイクや酒井高徳はもしかしたら可能なのかもしれないが……。

 少しFIFAルールに触れたが、現在サッカーではA代表(年齢制限のない代表)で試合に出たら他の国の代表として試合に出ることはできない。

オリンピックだと、前の大会卓球中国代表として出場していた選手が次の大会ではアメリカ代表として出ていたりするが、サッカーでそれはできない。

もちろん、ユーゴスラビアのように国そのものが分裂した場合は別であるクリミア出身ウクライナ代表選手(いるのか?)の扱いはどうするのかな。

今度のブラジルW杯ではウクライナ代表としてしか出られないと思うけど。

 逆に言うと、『A代表試合に出ていなければ』2つ以上の国を天秤にかけて代表を選ぶこともできる。

マンU香川真司からポジションを奪ったヤヌザイアルバニアベルギーイングランドトルコセルビア代表になる可能性があるらしく、先日ブックメーカーが賭けの対象にしていた。(※2014年6月追記:その後ベルギー代表を選んだ)

ヤヌザイの系図についてはよく知らないが、そういうこともあり得る。

(ちなみに以前カタールが『代表に選ばれない程度の、ブラジル人などの有力選手(カタールとは縁もゆかりもない)』

 に声をかけてカタール代表にし、手っ取り早く代表を強化しようとしたこともあった。流石にFIFAがそれをさせないルールを作ったが)

 だが一方で、フランスが若手の育成組織を整備して1998年W杯を制して以来、どこの国でも多かれ少なかれ”サッカー選手の育成”に金をかけて取り組んできた。目的はもちろん、自国代表の強化だ。

そんな中で上述したような『南米アフリカと、EUの国の多重国籍』の選手が、必ずしも自国代表を選ぶとは限らない。

2000年前後トルコが強かったのは、『ドイツで生まれトルコ移民の子孫が、トルコ代表としてプレーする』ことが多かったからだ。

最近ではドイツ代表にもトルコ系の選手が出てきたが、今度は”国策育成の本家フランスの方で問題になってきている。

 2011年、フランスサッカー協会の技術委員会役員が『アカデミーに入れるのは白人を中心とし、黒人やアラブ人は25%以下に抑えるようにできないか』と委員会で発言したことがリークされて物議を醸したが、

そのような発言が出るのは委員個人が極端な差別主義者だったからではなく、『フランスの金で将来のフランス代表として育成したのに、最終的には母国アフリカ諸国代表になる』

選手無視できなくなってきたからだ(もちろん、だからといって許される発言ではないが……)。

アフリカ諸国協会EU諸国協会ではEU諸国協会に金があるのは成り行き上当然のことであり、最終的には才能なのかもしれないが育成のために金があった方が効果なのは事実だ。

そんな中で協会としては『アフリカ協会欧州の金で育てた選手に”ただ乗り”している』という被害者意識が出てきている。

あるいは国が抱える民族問題の縮図のようなことが代表チーム内で起こることも今後増えることはあれど減ることはないだろう。

代表戦なくせ? FIFAの最有力の資金源ですし、それやったらサッカーでは欧州ますます発言力を増すことになりますよ。

追記:ちなみに同内容のtogetter増田本人が作成したものです。

2014-03-16

はてサ井戸に毒を入れた朝鮮人を殺す



理系人間の「僕はオボとは違う」宣言と、似非サッカーファンの「僕はレッズサポとは違う」宣言は醜悪の一言である


ゴーチが騒動になったときを思い出してみよう。

聾者は上記の二種類の人間のような宣言をあちこちで行わなかった。

それは何故だろうか?


それは、あのような宣言が全く無意味であると知っているかである

マイノリティの生きている世界に「説得」の概念は無い。もしくはあっても非常に小さい。

説明すればわかってもらえる」などという幻想マイノリティはとっくに捨てているかである

そしてまた、「僕はあいつとは違う」という宣言は、自分自身を生き辛くするということも知っている。


「僕はあいつとは違う」とわざわざ言う人間は、「連帯責任」を内面化している証拠でもある。

連帯責任」という言葉普通のことをできない障害者にとっては心に突き刺さるものである

であるから障害者連帯責任概念意識的にも無意識的にも捨てている。

そんなことを考えていたら生きてはいけないのだ。

障害者にとって、「僕とあいつは違う」のは当たり前なのである。だからゴーチが騒ぎになっときも、

聾者はいちいち「僕とゴーチは違うから~」などという情けない弁明をしていないのである


ところが今回この「連帯責任」の内面化を露呈したのが、はてサの方々である

レッズサポがあの横断幕を出したことは、日本サッカーファン全体が罪を負うべきであり、

Jリーグサポーター全員が重く受け止めねばならないとはてサは主張する。


そんなアホな話はない。レッズのアホがアホなことをしたのだから他チームのサポーターは喜ぶべきである

韓国人お断り」なんて雑誌で表明してるのは浦和レッズだけであり、そんな馬鹿なことやって自爆してれば世話ないのである


浦和レッズサポーターと他チームのサポーター友達ではない。ライバルである。優勝と残留を争っている。

レッズの失敗は我々の喜びであるレッズDQNを上手くコントロールできてなかったからこんな騒ぎになったのである


それを、普段スポーツを見ていないはてサノコノコとやって来て、「スポーツ政治を持ち込むな!」だの「スポーツ憎悪を持ち込むな!」

などのキレイゴトを言い、「サッカーファン連帯責任だよね・・・恥ずかしい・・・」「他チームのサポーターも同罪だよね・・・恥ずかしい・・・

と、お得意の「恥ずかしい恥ずかしいオナニー」を始めるのだ。


冗談ではない。レッズサポーターの罪をなんで我々が引き受けなければいけないのだ。Jリーグのチームのほとんどに韓国人北朝鮮人・在日朝鮮人が居て、

日々そういう選手必死応援しているのに、なんで我々が責められなければならないのだ。

レッズサポーターの罪は浦和レッズだけで引き受けろ。


今回のはてサの奔走ぶりは、戦時中に近所を陰湿監視していた、戦争に協力する主婦と何も変わらない。ファシストである


はてサレッズサポーターの心ばかりを責めている。態度や誠意ばかりを問題にしている。だがそれで差別問題は解決するのだろうか?私は不思議でならない。

レッズサポが「ごめんなさい・・・」と言いながらも心の中ではアッカンベーしてたらどうするのだろう?


私は、「あいつが○○をしているから止めさせる」という考えを持っている。

だがはてサはどうであろうか?「あいつが○○と考えているから止めさせる」という行動様式である

だがそれでは差別は無くせない。暴力は無くせない。


はてサの今回の「あいつは○○と考えています弾圧弾圧!」

というやり方は、「朝鮮人井戸に毒を入れたに違いない!朝鮮人連帯責任だ!」

といって朝鮮人たちを殺した日本人と何が違うのだろう?


今回は特にはてサの底が見えた気がする。

ただ、私がお気に入りに入れている左派の方々はスポーツ世界をきちんと知っているので、

浦和レッズ問題に関しても非常に慎重な発言をしていた。

レッズゴール裏にいる人間の心や存在糾弾しても何も始まらないことを知っているのである


私は今回のはてサの「連帯責任」戦法は悪手だと思うし、欧米では全く通用しないものであるとも思っている。

要は、はてサマイノリティ気持ちがわからないのである

我々もそろそろ、「話を聞くべき左派」を選別するときが来ている。


(文:masudamaster)

.

2014-03-14

このサポーターレイシストじゃないだろ

JAPANESE ONLY」を掲げて無期限入場禁止処分になった浦和レッズサポーターだけど、この人達べつにレイシストじゃないでしょ。

朝日新聞の記事 によると、このサポーターの弁解は以下。

最近海外から観光客が増えて応援の統制が取れなくなっている

横断幕を掲げた入り口がある)ゴール裏は『聖域』。自分たちが応援してきた場所

http://www.asahi.com/articles/ASG3F67GLG3FUTQP01W.html

宇都宮さんのTweetからも同様の主張をしていると解る。

横断幕を張った人物の主張)ゴール裏聖地自分たちでやっていきたい。他の人達は入ってきてほしくないという意図があった。最近海外のお客さんも来て統制が取れなくなる

https://twitter.com/tete_room/status/443981165712523264

で「差別意図はない」とこのサポーター達は言ってるんだけど、「いやこれこそ差別的行為だろ」とガンガン叩かれてるわけです。

彼らがしていることは差別だけど、人種差別をする気はないんだろうね。

ゴール裏聖地自分たちでやっていきたい。他の人達は入ってきてほしくないという意図があった。

自分たちに従って統制の取れた応援が出来る人は入場を許可するけど、そうでない奴の入場は俺たちが許さん!

というのが彼らの言いたいことでしょ。

日本語通じない人は統制とりようないし、まずそいつらを弾き出さないと」ということで、あまり深く考えず「JAPANESE ONLY」を掲げたと。

なので次の段階は「俺たちに従う奴ONLY」と掲げるんだろうな。

Jリーグ観戦にほとんど行ったことがないから解らないんだけど「俺たちに従って応援しろ!」とサポーターは他の観客に強制できるんだっけ。

  • サポーターは2倍とか3倍の入場料金を払っているので、周りの観客の応援方法を強制することができます
  • 通常料金で入場された方は、サポーターの指示に従って応援して下さい

みたいなルールあんのかな。

普通に考えてそれはないと思うんだけど、数回の観戦経験から言うと、なんかサポーターかい顔してるよね。

それで「俺たちの言うこと聞くならそこに座らせてやるけど、聞かないならほか行けよ」という差別的態度を取ってもいいんだという意識なのかな。

少し前の新聞記事で「Jリーグ入場者の平均年齢は39歳」と出てた。

1993年Jリーグができた頃に二十歳前後サッカーファンになった人が、そのまま中核にいて、若いファン層が入ってきてないんだね。

サポーターみたいな老舗のファンがでかい顔して、訳の解らない応援ルール作ったりして、新規ファンを差別してるから若いファンが増えないんじゃないの。

今回の件は「Japanese Only」という多くの人が認める差別的表現を用いてしまたから大問題になった。

無知のせいだと思うけど、無知のせいだろうが何だろうが差別的表現は許さんという処分は、まあ妥当だね。

でもJリーグを、あるいはサッカー愛する人が考えた方が良いのは、サポーターの中にある新規ファンへの差別意識なんじゃないの。

2014-01-13

ファンを騙るな。嘘をばら撒くなゴミ。

嘘をばら撒くなよゴミが。なんでも反対のゴミ左翼サッカーファンを騙ってるのか?

味の素スタジアム現在陸上トラックがない

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京スタジアム (多目的スタジアム)

より

現在陸上競技場としても利用されている。

陸上トラックは既に設置され、去年の国体でも使われた。作る時から国体をやる目的があったので、陸上トラック用にスペースが用意されれていた。それくらい調べりゃわかる。調べてから書けやゴミが。

芝生の養成に向いていない。

つの時代の話だ。馬鹿かお前は。

天然芝LEDで通年育成へ 鹿島FCスタジアム用途拡大:茨城新聞ニュース」より引用

ところが、海外では芝をカーペットのように自在に張り替えるのが主流となりつつある。ほ場で育った芝を巻き取って運び、スタジアムに再び敷き詰める「ピックアンドロール」工法により、芝が傷んでも常に張り替えて質を維持している。 特に欧州先進的で、オランダリーグの名門アヤックスホームスタジアムは最短14時間で芝を張り替える技術を持つ。スタジアムコンサートバーベキューなど、あらゆるイベントに使うことで稼働率を上げ、収益性を高めている。

研究コンテナ内で行われ、一定条件の下で光の波長、量などを調節しながら実験。すでに成果を得ており、鈴木部長は「通年で発芽する条件が見つかったほか、半年だった養苗期間を3カ月に短縮できた」と説明する。 養苗後の期間も縮めて、自然界のほ場でも研究成果通りに芝を育てられるかなど課題はまだ残る。照明装置実用化し、芝を出荷するまでには数年かかる見込み。 成功すれば新たな鹿島ビジネスモデル確立されることになり、鈴木部長は「運動会などにも使える、開かれたスタジアム像が見えてくる」と公共性も大幅に向上しそうだ。

最新情報は兎も角も、芝生が育成できない?東京よりも寒いところでサッカーやってるのを知らないの?人工芝Jリーグ試合は出来ないって知らないの?本当にサッカーファンかお前は????

どのクラブホームスタジアムにするか、しないか

どのクラブホームスタジアムでもなくて、代表戦カップ戦の決勝と高校サッカー等だけ行うスタジアムにすれ

今の国立は、首都圏の複数のJチームがホーム試合として、使ってるんだけど?新国立も同じ使い方をすると考える発想が出てこないですか?ひょっとしてこの事実を知らないんですか?Jリーグについて知ってれば常識的な知識なんだけど?本当にサッカーファンなんですか?国立特定チームのホームとして固定化しないというのは、Jリーグ方針として東京都23区内にJチームが作られてこなかったこと(初期のJリーグ参入チームが東京をホームにすることは許されなかった)の延長線上としてあるんだけれども。知らないんですか?

 新国立普通に陸上競技場としつつ収容人数だけ減らしたら

陸上トラックがあると見づらい」と分かってて、サッカーの見づらい環境がそのまま残ることを願うサッカーファン正気かお前は?それとも、サッカーTV番組ファンか?スタジアムに行かないタイプ人間か?そういうファンも居てもいいが、生観戦をしたことがないなら、そう素直に書けよ。

陸上競技のことだけ考えるなら」8万人とか大きすぎる。

から減らそう?何故そうなるんだ?「陸上トラック邪魔」と分かっていて、「陸上には8万は多すぎる」と分かっている。ならば、要らないのは「陸上」だ。なぜ、

オリンピックの期間は陸上トラックを設置して、オリンピック終わったら陸上トラック撤去してフットボール専用スタジアムにする』

これが正解ではなく、中間解なの?アホなの?

お前の結論にすると、「見づらい陸上トラックが残る」んだけれども?アホなの?サッカーファンって嘘だよね?お前の結論はなんでも反対の左翼新聞社が良く書く結論なんだけれども、自分脳みそで物事を考えられない阿呆なの?

そもそも「金掛かりすぎ」「運営で黒字にできるのか」と批判しといて「陸上のサブトラックを付けろ」とかいう明らかな論理矛盾(陸連という詐欺師に騙されたか、陸連の嘘をそのまま垂れ流す馬鹿が居るが、サブトラックが本当にない訳ではない。)を抱えた無責任ゴミ新聞社の批判者達の論理にそのままのっかる前に、その論理整合性をチェックしようとしないのは何故?

陸上中心で運営したら黒字なんて出るわけないんだけれども?ダイヤモンドリーグ(知らない馬鹿自分で調べろ)で何人入ってるか知らないの?等々力で十分なレベルだ。だから日産スタは負担になる。同じものもう一個を作らせたい人間のクズなのお前は?

運営で黒にする為にコンサートをやる。イベントの方が球技(サッカーラグビー)より多様な用途が見込めて、運営上収入が見込める。嵐のコンサート陸上、どっちが客が入るか位は脳みそ使えよ馬鹿が。

2014-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20140107232035

普通に日本ウェンブリーでいいじゃん。

現状の国立の使い方と大差ない。

陸上大会味スタでやっとけよ

というのが、サッカーファンの偽らざる意見かな

2014-01-07

サッカーファンとしては、別に新国立競技場いらない

1.現国立競技場を改修する必要があるのは認める

 前の東京オリンピックの時に建てた50年前の建物からそろそろ限界が来ているというのは確かだし、それ以降に起こったスタジアム安全への配慮とかバリアフリー化とかその辺の理由で、現在国立競技場ではサッカーW杯が開けない。決勝が、ではなくてどんな試合でも。そんな理由で建て直すわけだが……

2.帯に短くたすきに長い新国立競技場

 陸上競技で8万人入ることなんてオリンピック以外ありえないから「陸上競技のことだけ考えるなら」8万人とか大きすぎる。

8万人入るイベントの候補として第1にはサッカー代表戦、第2にアイドルコンサートが考えられているんだけど、『新国立競技場を、サッカースタジアムとして見たら』陸上トラック邪魔サッカーファンとしては、できるだけ近くまで寄って試合を見ることのできるフットボール専用スタジアムが良い(ちなみにサッカーだけでなくラグビーアメフトにも使えます)。なお、首都圏で大きなフットボール専用スタジアムとしてはさいたまスタジアム(収容6.4万人)がある。味の素スタジアム現在陸上トラックがないが、当初の計画では陸上競技を含む多目的スタジアムになる予定だったのでピッチスタンドに距離があるのが微妙。良いスタジアムではあると思うけどね。

 アイドルコンサート用途としては否定しないけど、サッカー視点からすると、芝が荒れるので困る。サッカー場ではないがほっともっとスタジアムをAKBの握手会に使ったら芝が荒れまくったこともあったし、そこまで荒れたわけではないがももいろクローバーのライブに使った後の日産スタジアムの芝も痛んでいたAKBももクロを批判するつもりはない。ただ、『どの用途を優先するのか』をはっきりさせてほしいし、日本気候を考えると冬が寒く(註:緯度の割には)夏に蒸し暑いので芝生の養成に向いていない。その辺を考えるとサッカー試合アイドルコンサート会場は両立出来ないと思う。

3.どのクラブホームスタジアムにするか、しないか

 中間解としては、『オリンピックの期間は陸上トラックを設置して、オリンピック終わったら陸上トラック撤去してフットボール専用スタジアムにする』という考えもあるが、これはこれで問題がある。東京の中心地にフットボール専用スタジアムを作ったら交通アクセスという面では申し分なく集客増が見込まれるためFC東京東京ヴェルディ移転したがると思うが、そうなると味の素スタジアムとの兼ね合いが問題になってくる。一方だけ移転するのではしこりが残るのが目に見えている。新国立味スタの双方を、FC東京ヴェルディが共有すると、公式のグッズショップとか作れなくてこれもまた微妙

 ならば、フットボール専用スタジアムで、どのクラブホームスタジアムでもなくて、代表戦カップ戦の決勝と高校サッカー等だけ行うスタジアムにすれば……というのは絵に描いた餅だ。大型スタジアムでそういう立場スタジアムイギリスウェンブリー・スタジアムフランススタッド・ドゥ・フランスくらいで、ドイツにもスペインにもイタリアにも無い。(ベルギーオーストリアに一応あるが、後者はウイーンのクラブUEFA大会に出場したときホームスタジアムには使用される)。今の日本フットボール(ラグビーアメフトを含めて)事情からすると大きすぎる。将来、そういうスタジアム必要にするようになって欲しいところではあるが。

4.というわけで結論

 新国立普通に陸上競技場としつつ収容人数だけ減らしたらどうですか?

2013-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20131130213836

増田みたいな「Jリーグ面白いゴリ推しするサッカーファン

W杯の度に暴れてゴミ散らかすサッカーファン

スタジアムの近くでハイテンションで騒ぐクソ迷惑サッカーファン

勝った負けたでその日の機嫌が険悪になるサッカーファン

他チームに暴言を吐くサッカーファン

面倒くさいサッカーファンが嫌いだから

サッカーファンが嫌いだから

試合結果で人殺しするのなんてサッカーくらいだろ。無くなればいいのに。害悪

2013-10-17

本田は冬に移籍するよ

書く場所が無いのでここに書く。

なお、ここに書く内容は海外サッカーのファンには常識と言って良い内容だが、サッカーファンじゃなければ知らない事も多いようなので。

過去の経緯とか見たらエア移籍とか言いたくなるのは分かるし狼少年状態になってるのも分かる。

だが、今冬は(移籍先がミランであるかはともかくとして)移籍すること自体は間違いなくできる。なぜならば、CSKAモスクワとの契約が切れるからだ。

欧州サッカー契約社会だ(もっとも、給料の未払いは珍しくないが、最終的には支払われる)。そして、サッカープロリーグ世界中にあるので、野球(アメリカ日本韓国制度が違うが、国をまたいで移籍するときルールプロ組織同士で決めておいて何とかなる)などとは違い、「どこの国でも通用し、分かりやすい」ルールが求められる。

から現在サッカーの移籍ルールは次のようになっている。

1.契約期間を満了したら、選手は旧所属クラブに気兼ねすることなく好きなクラブに移籍できる。移籍金(クラブ間のお金のやりとり)も基本的には発生しない。

 1-附則.なお、契約満了の6ヶ月前から選手所属クラブを気にせず他クラブと交渉できる。

2.他クラブ契約期間中の選手を獲得する場合は、原則として移籍金(というかむしろ契約解除料)が発生する。

 2-附則.2で書いた『他クラブから選手の獲得』ができるのは、リーグが定める移籍期間のみである。(欧州はだいたい、『シーズン終了から8月最後9月最初月曜日まで』と『1月一杯』)

これだけだ。1.を見ると著しく選手に有利、クラブに不利なルールのように思えるが、かつて実際にEU裁判所裁判になって認められたルールなので仕方がない(気になる人は「ボスマン判決」でぐぐって下さい)。ともかく、契約が切れた選手はどこにでも移籍できる。本田例外ではないので、1月CSKAモスクワ契約が切れたら本田を欲しがるどこのクラブにも移籍できる。1月という中途半端な時期に契約が切れるのはロシアプレミアリーグのシーズン移行(2,3年前に春開幕を夏開幕に変更した)の影響だと思うが詳細は知らない。

逆にこれまでは、ラツィオにせよ、ACミランにせよ、他のクラブ(どこまで具体的に動いていたのかは不明だが)にせよ、本田CSKAモスクワとの契約期間中である以上は、本田合意するだけでなくCSKAモスクワyesと言わない限り本田を獲得できなかった。それだけの話だ。極端な話、10ユーロ用意してもCSKAがノーと言ったらそれまで。「この金額ならCSKAもyesと言うだろう」という読みを間違えたに過ぎない。

せっかく本田という良い例があるので、移籍に関する実態をもう少し解説しよう。

俗に『育てて売るクラブ』と言われるクラブがいくつもある。そのような『選手移籍金重要収入源』なクラブではない、『まず国内リーグチャンピオンズリーグで勝つことが優先』なクラブであっても、選手を売るとき移籍金を気にしないでいられるクラブなど両手の指の数ほどしかない。

まり、極一部のクラブ例外として他のクラブにとっては、『契約を満了して移籍金なしで移籍されると損』となる。そういう大多数のクラブにとって『シーズン終わったら契約切れる選手』は言うまでもないが、『契約が残り1年以内の選手』も大きな地雷だ。

来年になれば移籍金発生しませんよ? それよりは今売った方がトータルでお得でしょ?」と、買い手から値切りにあう(CSKAにミランが使った手がこれ)。そしてたいてい、確実に移籍金を取れる機会は限られているのでそこで売る事が多い。

クラブは対策として、早めに契約を延長すればいい……と言いたいところだが、これで選手が売れないと大変なことになる。どこのサッカークラブも最大の支出人件費であり、そして人件費のメインは他クラブに払う移籍金ではなく、選手本人に払う給料だ。契約を延長しておい選手が大けがをしたり不振に陥ったりしたら痛手だ。延長するかはクラブ選手合意することなので、若くて脂ののった選手に『今までと同じ安い金額で』では断られる。

なので『契約延長オプション』というのがよく使われる。「2年契約だけど、クラブ希望したら年俸○○ユーロで3年目も契約することとする」というものだ。これを使えば低リスク長期間選手を確保することができる。

だが最近では選手も対策するようになり、「契約解除料があらかじめ設定されている」契約を結ぶ場合も多い。この場合、決められた契約解除料を支払えば他クラブはその選手を獲得できる。ドルトムント香川の同僚だったマリオ・ゲッツェバイエルンに移籍する時にはこれが使われた。クラブは「契約で決められたことである以上文句は言えない」とコメントし、文句を言いたそうにしていた(笑)

これ以外には、南米クラブが有望な若手選手と長期契約を結ぶ時に使う「移籍金が発生する形で移籍する場合移籍金の何%かを選手に支払う」という契約形態もある。欧州ではあまり聞かない。

そうでなくとも。ファルカオが6000万ユーロベイルが1億ユーロだという金額を聞いていると感覚麻痺してくるが、そういう高額移籍は滅多にない。大多数の選手はそのような高額移籍とは桁が違う金額だったり、移籍金ゼロだったりで移籍している。それを考えれば、2年前にラツィオ本田に1400万ユーロの値をつけたというのは中心的なリーグでのプレー経験が無い選手にとっては最大級の評価だ。

そのような場合、「もうこんな1000万ユーロ超えるような値段がつくこと無いんとちゃいます? なら今のうちにこの値段で売った方がそちらもお得やろ。ほら、早よせんと移籍期間閉まってまうで~」という値下げ交渉になることも多い。マドリーベイル獲得がもつれたのもそうだし、ラツィオがCSKAに使ったのもこの手だ。

なぜラツィオミランは失敗したか? それはCSKAがクラブの規模の割には資金に恵まれているからだ。単にオーナー石油関係金持ちだというサッカー関係のない理由だ。ラツィオが1400万ユーロを一括払いで出していたら本田ラツィオに移籍できたのだろう。今夏は何が原因だったのか、よく分からないがオーナーがここまで書いた事情を分かっていて、「数百万ユーロで売るよりは、我がクラブチャンピオンズリーグベスト16に進むのを見たい」という夢を取ったように見える。

2013-10-05

ヨーロッパコンプレックスサッカーファン憤死ww

CLで見せたベルギー名門クラブの可能性|コラムサッカースポーツナビ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201310050001-spnavi

ヨーロッパ南米コンプレックスサッカーファンは、良く「欧州は凄い。負けたらめちゃくちゃ叩かれる。日本は負けても悔しがらない。笑顔。闘争心が足らない。ハングリーじゃない。これだからJリーグ面白くない」とか言い出すが……

それでもタイムアップの笛が鳴ると非難のブーイングより、ねぎらいの拍手の方が勝っていた。それは最後まで残ったのがクラブへの忠誠にあふれたサポーターだけだったという背景はあったかもしれないが、それを差し引いても“0−3”というスコアに似合わぬファンの反応だった。

2013-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20130818195350

なんでもそうだけど、勉強するのを負担に感じてるうちは身に付かない。

夢中になれるコンテンツを見つけなさい。趣味はなに?


たとえば海外サッカーが大好きなら、その情報英語のほうが圧倒的に多いわけだから読みたい記事を翻訳してみる。

ボキャブラリーが付いてきたら、元々好きな趣味から英語苦痛よりも膨大な情報を得られる喜びの方が大きいはず。

自信がある程度ついたら海外サッカーファンスカイプ英会話することだってできる。

好きなことならちょっとくらい下手くそ英語でも話はできるものさ。

そんなことを繰り返しているうちに趣味以外の文章もスラスラ読み書きできるようになっていた。。っていうのが俺の経験


あ、でも、大前提として高校卒業レベルの英文法が身に付いてないなら別途地道に勉強してね。

こっちは苦痛だと思うけど。

2013-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20130504200306

同じくJ発足時からアントラーズサポ。

地上波での放送はめっきり減った。幸いにもホームは近いので試合は見に行けるが、アウェイとなるとテレビ観戦になることが多い。

泣く泣くスカパー!に加入したが、やはり地上波で放映してもらいたい。

地上波で放送することが、国内サッカーファンを増やすことにつながるんじゃないか

2013-04-19

熱心なサッカーファンはファン人口を減らしてるのでは

http://anond.hatelabo.jp/20130419120014

「好き=詳しい」ってサッカーファンに多いイメージ

野球ファンにも詳しい人はいるんだけど、あんまり押し付けがましい人はいないんだよな。(俺の周りだけかもだけど)

選手には詳しいし、チームの勝ち負けに一喜一憂してるんだけどそれだけ。

ところがサッカーファン選手はもちろん、ポジションやら戦術について熱く語ってくる。

語るだけならまだいいのだけど、価値観の中心が全てサッカーで回っているのがとてもウザい。

うちの地域はもともとサッカーの盛んな地域で、J2のチームがある。

当然上位を目指せということでサッカー好きな人はアチラコチラでサッカー啓蒙をして回る。

こういう地域サッカーが嫌いどころか興味がないというだけで、もう非国民のような扱いを受ける。

これはこれで仕方がない。サッカー王国に住んじゃったんだもの

面倒なのはこの逆の場合

ちょっとでもサッカー好きと言おうものなら、好きな選手やらチームからまり日本代表戦術についての個人的な感想まで述べなくてはいけない。

戦術ポジションについて、サッカーファンは大概自分の考えが一番と思っているので、自分と違う考えの人は「ニワカ」と認定され「あーそういう感じね」みたいな微妙空気が流れる。

親切な人だと、わざわざ自分視点戦術について事細かに説明して下さる。

サッカーはこう見るのが正しいんだ、こう見るほうがより面白いんだ!

ありがとうございますありがとうございます。でもいいじゃないですか、サッカーくらい好きに見ても。

さらにこういう人達は「サッカー地域経済を救う」「サッカー地域教育を救う」「サッカー世界を救う」と真剣に考えている。

そしてサッカー地域社会を絡ませる運動しゃかりきになって興していて、これがまたウザい。

地域おこしをサッカーで!商店街サッカーチームがコラボ!あのサッカー選手があのお店と!

確かにサッカー子供たちの教育にもいいだろうし、J2J1クラスのチームが出来ればそれなりに地域経済には貢献してくれるだろう。

でも何でもかんでもサッカー絡ませて来られると何なの?という気になってくる。

サッカー見ている層と実際に商店街やらにくる層は違うのに「若い人を商店街に!」とかまじめにやってる。

若い人向けのない商店街若い人呼んでどうするん、股引買わせて帰らせるんか。

最近では地元チームもっと盛り上げよう!ということで「なるべくホームゲーム見に行こう!」みたいな強調圧力がかかる。

チームの運営とかに口出ししてる人もいるとか。チーム側はありがたいのかもしらんけど。

周辺のサッカーちょっとだけ好きな人達は、国際試合期間はがっつりファンたちから隠れてコソコソサッカー見るようになってる。

多分俺はこの地域引っ越してくる前より、サッカー好きではなくなってる。

もうちょっと軽いノリで見させてくれればいいんだけど、こういう地域では熱心なファンがそれを許してくれない。

2012-08-25

オタクって

アニメ見てたらオタクだとかそういうオタク論あるけど、

例えばサッカー見ててもオタクオタクだしリア充リア充だよね。

サッカーファンでもやたらオタク臭い奴居るじゃん。

同じように音楽聞いててもオタクオタクだしリア充リア充だよね。

オタクかどうかって、「何を為すか」じゃなくて、生得的とまでは言わないけど内面的な問題だよね。

オタクなら~すべき」とか、そういうオタク論がすでにオタク的。

何をしててもオタクオタクだしリア充リア充だよ。

オタクオタクから脱しようとしても無駄ですよ。

2012-01-17

ステマ騒動におけるなんJ民の反応と行動

なんJ民のものやけど、ステマ騒動におけるなんJ民の反応・動きを軽くまとめたやで~~

ちなみに2chで他に掛け持ちしてる板は、プロ野球板だけやで~

まとめブログは昨年前半くらいまではよく見てたけど、それ以降はイマイチ見てないんよ

まとめ

基本的になんJ民はこの騒動をネタしか捉えていない。

マジでデモしてる奴らの列にいきなり紛れ込んだ阿波おどりの集団」くらいの認識でOK。

なんJ内でまともにこの問題を議論しようとする人は、相当真面目な人か、vipニュー速などとの掛け持ちの人だと思う。

野球以外の真面目なことに興味ない、もともと移民なので板の運営などに興味がない、などが理由か。

他の板への侵略も基本的にはネタ

ステマ騒動初期(1月1日~1月6日ごろ)

ステマ、アフィ騒動にはほぼ興味なしの姿勢

ひたすら100エーカーの森の畜生どもを相手にホームランを打ちまくる恵体剛打プニキのゲームに熱中。

また、駅伝柏原にも夢中。

(なんJの公式ソング(?)が恋愛サーキュレーションであり、柏原の好きな女性がこの歌を歌う花澤香菜であることから

なんJにも「ステマ」なる言葉蔓延するが、ネタしか思っていない。

意味を知らないなんJ民は、「ステマ」を何故か「ステロイドマートン」の略語と捉えてしまい、主に謎の解説者の新たな批判対象となってしまった。

勿論、現阪神タイガースマートン選手は無関係である。 

1月7日~1月11日頃

このころ、ニュー速民が嫌儲移住、アフィブロガーたち、まとめサイトネタが切れる。

1月7日、ネタ切れとなったハム速がなんJのスレをまとめる。*4

1月10日、アフィブロガーが、なんJで転載を狙ったスレを立てるも、見抜かれ荒らされる。*5

もともとなんJには政治ニュースなどのスレはあまり立たず、立ってもスレタイや本文などがなんJ語で書かれているため、なんJ民には一発で見抜かれるのである

1月11日~1月14日頃

ただのお祭り騒ぎアフィブログからに対する報復かわからないが、他の板への侵略を始める。

まず、ブログ板を侵略。理由は「ブログって逆から読んだらグローブから」「守備力があがるから」。

同様にしてWeb収入板も侵略。

過疎になっているニュー速も侵略。「ニュー速っていまは旧速って言われてるんやろ?ちゃう、旧速やなくて球速や!野球にはグローブだけやなくて球も必要なんや!」

ニュー速って今は空き地なんやろ?空き地野球して何が悪いんや!」と主張。

なお、1月15日現在はもう侵略に飽きてしまった模様。

ちなみになんJ民が侵略を行う際には、もともといた板住民に対して、「なんでも実況Jリーグから来ました」と主張。

サッカーファンのせいにする(もちろんネタ)。

これらの侵略はなんj民そのものというより、なんjと他の板の掛け持ちの犯行という説もある。

1月12日、福貫事件発生。だが、ν速のアフィ叩きとは別の動き。

書くのめんどくさいので、詳細は、なんJ用語集の福貫の項目、自演スレ立て 以降を見てください。

1月15日現在

ステマ騒動・他の板への侵略に飽きてしまったなんJ民。なんJは、昨年末までと同じような雰囲気に戻りつつある。

ただ、以前からも叩かれ気味であった自分語りスレvip臭いスレますます叩かれるようになったり、

なんJ内の方言である猛虎弁関西弁とはことなる)を使う人が増えたり、少し排他的になった、気がする。

だがおそらく、本格的な野球シーズン(2月1日のキャンプイン)が始めれば、なんJも通常運行すると思われる。


感想

なんJの排他性と不真面目さによって、なんJは他の板から侵略をうけなかったと思うで。

ちなみに、この記事は酒飲みながら書いたったわ~

なんかちゃうところあったらいつでも言ってやー

はてなにもあんまり慣れてないから、はてな記法を見て、見やすく編集します。

参考文献

 http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53354661.html

http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/5644012.html

http://wikiwiki.jp/domingo/?%A5%B9%A5%C6%A5%DE

http://hamusoku.com/archives/6570458.htmlアフィブログです)

http://kanisokuhou.doorblog.jp/archives/51163415.html

http://wikiwiki.jp/domingo/?%CA%A1%B4%D3

2011-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20110930182204

いんじゃねぇの、それで。

サッカーファンはみんな暴徒って言うようなもんだけど、あながち間違っても居ないしね。

2011-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20110718200057

少なくともあのエントリの内容に対して、そういう非論理的な罵倒だけしちゃうような人がサッカーファンやってるというのは予想通りだなあと思った。

もちろん全員がそうとは全く思わないけどね。

今までそれなりに選手やらの知識あって男子サッカー見てたけど

ライトファンの立場で女子サッカーを見て何が正しいのかわからなくなった

選手給料のこと

遊びないし趣味から報酬はなくていい?

それともスポーツ文化のために環境づくりをすべき?

スポーツだけじゃなくて芸術やら学問やらにも共通すると思うんだけど

メディア報道の仕方

上記と絡めて

現状はあまりに下品だとしても

何を基準に取り上げるべきなんだろうか

成績が芳しくない競技を取り上げなかったら減衰する一方だと思うけど

スポーツ文化の観点ではどうなんだろう

サッカーファンの視点からすると

テレビでのサッカーの扱いは薄っぺらくて不満なんだけど

サッカーによって無視されてる他の競技との折り合いは?

ファンの姿勢

同じ競技のファンでもアンチとニワカとコアファンがいて

コアファンの中でも派閥があるし、他競技ファン同士もいがみ合ってるし

男子サッカーファンの視点では

テレビ適当な取り上げ方するからニワカばっかり増える一方」

と思ってたけどなんか違う気もする

こと代表のことになるとナショナリズムと関係しだすし






何が理想の姿なんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん