「リーグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リーグとは

2020-06-26

anond:20200626183101

コスプレコミュニティの中では有色人種レイヤーはずっと苦しんできたからこのような黒塗りはやめろ」ってことみたいだけど、アメリカコスプレコミュニティ問題日本人レイヤーに向けられてもなあって感じ

日本人が「4本指は被差別部落の人々への差別からシンプソンズはアウト!います修正しろ!」とか言ってたらアホやで

やっぱ国内リーグ大会名にワールドシリーズってつける国だわ

2020-06-21

アフターコロナNZラグビー事情

こんばんは、お久しぶりです。

レビュー増田です。

緊急事態宣言も解除になりつつも感染拡大防止の観点からどこまでやっていいのかと言う感じですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

まあ増田は2ヶ月半全くの在宅勤務でしたが来週から少しずつ出勤でございます


さて、ここで増田が言うことといえば、ラグビーなんですが、ラグビーといえばこれは密としか言いようがなく、国内ではせっかく史上最高、世界レベルプレーヤーを集めたトップリーグシーズン半ばで強制終了、再開の目処もたっておりません。


しかしながら、世界最強のラグビー大国にしてコロナ対応優等生ニュージーランドは様子が違います

先週末、ニュージーランド国内限定ですが、スーパーラグビー参加5チームの対抗戦、スーパーラグビーアオテアロアスタジアムに満杯の観客を迎えて開幕しました。

https://www.youtube.com/watch?v=XDlQ3Bw2ZfA

https://www.youtube.com/watch?v=ljx8COYfRz4

https://www.youtube.com/watch?v=PZa8KZdSxuA


ロックダウン最中3月末に、

First time in history

We can save the human race by lying in front of the T.V. and doing nothing

Lets not screw this up

(史上初!テレビの前で寝そべって何もしないだけで人類を救える!しくじるなよ!)

という粋なメッセージ警察から受け取ったニュージランド国民は、少なくともニュージランド感染者を0まで押さえ込んで、国民スポーツを再開。

彼らはしくじらずにやり遂げました。

「500万人のチーム」と言う言葉国民に呼びかけたアーダーン首相指導力について長々と話すと日本対策と比べて話が荒れそうなので、ここは再開したアオテアロアから見る、アフターコロナ時代ラグビーについて少し。


ラグビーメジャースポーツにしては珍しく毎年のようにルール改正がされるスポーツで、過去にも危険タックルに関する反則の適応や、トライキック得点数の配分などが改正されました。

だいたい、この辺のルール改正は国際プロリーグ実験的に導入して、有効性の検証を経てワールドラグビーが追認するケースが多く、今回もこのコロナ禍を受けた改正ルール採用してアオテアロアは開幕しました。


大きなルール改正は以下

タックル成立後のブレイクダウンにおけるプレー厳格化

レッドカードが出た場合、20分の退場をへて交代選手の投入可能

・80分で同点の場合、最大10分の延長。先にいずれか得点した場合、そこで試合終了。

このルール改正の実情と、国際ルール採用になった場合日本への影響を考察したいと思います


タックル成立後のブレイクダウンにおけるプレー厳格化

これは早くもアオテアロア様相を変えており、日本に最も影響が出そうなポイント

具体的に言うと、「タックルが成立したら倒されたプレーヤーただちにフィールドボールをおかなくてはいけない」と「タックルした側は攻撃側チームの邪魔にならないように即座に地点から退かないといけない」が非常に厳格に適応されています

日本で姫野なんかがよくやっていた、タックルを食らっても倒れても身体を前に回転前進させて食い込むようなプレーは「ダブルモーション」として反則。

ちょっと微妙だが、倒れた後でタックルした相手が手をはなし、フリーになった時に周囲にだれもいなかった場合ボールを一度置いて立ち上がって拾い直すのはOK

反対に、これも姫野がやっていた防御時のボール奪取、「ジャッカル」はボールに手がかかった瞬間、0.5秒ほどで成立。

タックルしたプレーヤーが、相手チームのフォロワーによって密集に巻き込まれて逃げる間もなく下敷きとなり、プレー邪魔をしないよう、身体半分ずらしてバンザイ体勢で「試合に関与してません」アピールをすることは今までよくあったんですが、今回はそういうのは容赦無く「はい邪魔。反則」となります

この結果、ゲームスピード・クイックネス重視になり、頻繁に反則の笛が鳴り、攻守交代のセットプレーが増えています

パワーよりスピード重視は日本に有利といえるものの、セットプレーが増えるのが問題で、国際試合における日本ブレイクダウン時の反則からセットプレーラインアウト問題を抱えやすい。

どうしても高さの差が出るのがここなのです。

日本としてはクイックなブレイクダウンいかに笛を鳴らさないか重要ポイントとなるでしょう。


レッドカードが出た場合、20分の退場をへて交代選手の投入可能

これは増田としては嬉しいルール改正

現代スポーツ全体に言えることですが、アスリート身体能力はどんどん高くなっており、とりわけ接触プレーの多いラグビーはその危険度を増しています

今までのルールレッドカードで退場になった場合、受けたチームは残りの時間を14人で戦い続けなばならず、15人で分散していた負荷が残りの14人に集中することとなり、非常に危険でした。

このルール改正で、選手フィジカル危険度はかなり下がったと言えます


80分で同点の場合、最大10分の延長。先にいずれか得点した場合、そこで試合終了

このルール改正により、同点の場合ノックオンでは試合が終わらないこととなります

今まででも同点の80分後にペナルティを獲得した場合ショット試合が決するケースはありましたが、今回、それに加えて、相手陣深く、中央付近スクラムを獲得した場合ドロップゴールを狙うのが有効選択肢となります

キックの精度が試合を左右する重要ファクターとなるでしょう。

この点、日本は必ずしも最優秀とは言えず、やはりニュージーランド欧州勢の方がキックは上手い印象があります


全体的な印象だと、このルール採用されれば現状では6/4で日本不利、しかし工夫でどうなるかわからない、と言う感じです。


日本スーパーラグビーに参戦していたサンウルウブズが今年で除外、そのシーズンコロナ強制終了となり、国際シーンにいつ復帰できるかと言う状況ですが、再開になった時には新ルールにうまく対応していただきたいところです。


そこら辺りは大変気になりますが、ニュージーランドラグビー界の絶対王者であり、国内5チームはどのチームもティア2のナショナルチームを一蹴する実力がある。

この現状で見られるラグビーリーグとしては世界最強のリーグといっていいでしょう。

マスクもせず隣同士と肩が触れ合う距離熱狂する観客で満たされたスタジアムが見られること自体希望を感じる風景であります

皆さんもよろしければぜひ、J-Sportsなどでその熱気に触れてみてください。

2020-06-20

藤井聡太七段と少年漫画展開と過密日程

17歳の俊英・藤井聡太七段が将棋8大タイトルの1つ「棋聖」への挑戦権を史上最年少で獲得し、更にその第1局を熱戦の末に制したことで史上最年少タイトル獲得への期待がにわかに高まっています

COVID-19の影響で藤井七段も他の棋士たち同様かなりの過密日程を強いられていますが、その直近対局予定がかなりアツいことになっているのでご紹介するべく筆を執りました。

棋士レーティングについて

2018年3月にレートトップ10入りを果たし、その後もトップ10を維持してきた藤井七段ですが、実は今年4月自身初の1位に浮上しています。今期は彼にとってレート1位で迎える初めてのシーズンとなります

将棋棋士ELOレーティング トップ102020/6/19)
順位棋士段位レート今年度増減前年同月比
1藤井聡太七段19622167
2渡辺明三冠棋王王将棋聖1941-6-35
3永瀬拓矢二冠(叡王王座1940866
4豊島将之竜王名人1935 77
5羽生善治九段186018-20
6千田翔太七段1848623
7斎藤慎太郎八段1822635
8菅井竜也八段1821-2910
9佐々木大地五段18091925
10木村一基王位1802107

レート1900台が4人もいるのはかなり珍しい気がします。

実際今の将棋界はこの上位4人を中心に回っていると言っても過言ではありません。

第91期棋聖

本戦トーナメント
2020/2/29 〇 vs 斎藤慎太郎七段(現A級八段)
2020/3/31 〇 vs 菅井竜也七段(現A級八段)
2020/6/2 〇 vs 佐藤天彦九段A級・前名人

一次予選・二次予選を勝ち上がった藤井七段は16人から成る決勝トーナメント進出斎藤七段・菅井七段を連破します。この2人はこの年の順位戦で全棋士上位10しか所属できない「A級」への昇級を果たした若手のトップ棋士たちです。

藤井七段は続く準決勝佐藤九段撃破。彼もA級棋士の1人であり、前「名人」保持者です。

本戦トーナメント決勝(挑戦者決定戦)
2020/6/4 〇 vs 永瀬拓矢二冠(B級1組・レート3位)

迎えた挑戦者決定戦では永瀬二冠と対決。

永瀬二冠はそのストイック研究姿勢から軍曹」の愛称で親しまれていましたが、最近複数タイトルを獲得したことで「中尉」に昇進したそうです。(二冠で中尉なのか…)

永瀬二冠はかつてabemaTV非公式戦「炎の七番勝負」で藤井四段(当時)に唯一の黒星をつけた強敵ですが、公式戦では初手合い。相掛かりから形勢不明の終盤戦を藤井七段が制し、初タイトル挑戦・タイトル挑戦最年少記録を更新しました。

番勝負タイトルマッチ
vs渡辺明三冠A級・レート2位)
2020/6/8 〇 第1局
2020/6/28 第2局

そして迎えた初のタイトルマッチ将棋タイトル戦は和服で対局に臨む慣習がありますが、挑戦決定から開幕まで4日しかなかった藤井七段はスーツ姿で対局。今期日程の過密ぶりを象徴しています

第1局は相矢倉(初タイトル戦の開幕局で相矢倉純文学!)。

混戦模様のまま突入した終盤戦で見事な読み切りを見せた藤井七段が先勝。初めてとは思えない落ち着きぶりです。きみほんとに17歳か…?

棋聖戦は五番勝負なので3先です。第2局は藤井七段の和服が間に合うそうで、加えて先手番の渡辺棋聖がどのような作戦を用意してくるのか楽しみです。

33竜王

ランキング戦3組 決勝
2020/6/20 対局中! vs 杉本昌隆八段(師匠

藤井七段の過密日程は続きます本日6月20日も対局中です。相手師匠杉本八段!

竜王戦は参加棋士が上位から1組~6組に分けられ、それぞれの上位棋士決勝トーナメント進出する仕組み。杉本vs藤井師弟対決は2018年3月以来2度目。勝った方が決勝トーナメント進出というビッグマッチです。

杉本八段も通算8期にわたって1組で戦った経験のある実力者とはいえ行方九段菅井八段ら強敵を破っての決勝進出は素晴らしい快挙です。

第61期王位

白組リーグ
2020/2/18 〇 vs 羽生善治九段
2020/3/20 〇 vs 上村亘五段
2020/3/24 〇 vs 菅井竜也八段
2020/4/10 〇 vs 稲葉陽八段
2020/6/13 〇 vs 阿部健治郎七段
5勝0敗 1位

王位戦は少し特殊な棋戦です。

予選を勝ち抜いた棋士たち(+シード棋士)は「紅組」「白組」の2組に分かれて総当たり戦を行い、各組の1位同士が挑戦権を懸けて戦います

予選を勝ち抜き白組リーグに参加した藤井七段は5戦全勝で1位。

一方、紅組リーグにも全勝で1位となった棋士がいました。それは…。

挑戦者決定戦
2020/6/23 vs 永瀬拓矢二冠(5勝0敗・紅組リーグ1位)

つい先日棋聖戦の挑戦権を争ったばかりの永瀬二冠です。

藤井七段は20日に上記竜王戦3組決勝、永瀬二冠は21日に叡王防衛戦第1局(vs 豊島竜王名人)を21日に戦った直後となります

双方過密日程の中、藤井七段の連続挑戦なるか、永瀬二冠がリターンマッチを制すか、期待がかかります

第79期順位

B級2組 1回戦
2020/6/25 vs 佐々木勇気七段(連勝記録ストッパー

更にその2日後、藤井七段は順位B級2組の1回戦に登場します。過密すぎる。

将棋最高峰タイトル名人」を目指す上で避けては通れない重要な戦い。相手佐々木勇気七段。ところでこの名前に見覚えありませんか?

記憶力の良い方ならピンと来たはずですが、佐々木七段(当時五段)はかつて藤井七段(当時四段)の連勝記録を29でストップした男です。そうです、あの眼力の強い男です。

お互い段位が七段となり、2度目の対局。藤井七段にとってはリターンマッチです。

そしてこの戦い、もう一つ見どころがあって…

第78期順位戦(前回)

C級1組(上位2名がB級2組へ昇級)
1位 10勝0敗 藤井聡太七段
2位 9勝1敗 佐々木勇気七段

前回の順位戦、藤井七段は10戦全勝でC級1組からB級2組へと昇級を果たしました。

C級1組からは上位2名が昇級できますが、その時に2位だったのが佐々木七段です。

こういう背景を踏まえると、藤井七段だけでなく、佐々木七段にとっても、ついでに将棋ファンにとってもアツい展開が期待できるのではないでしょうか。

竜王戦3組決勝、abemaTVで中継中!

サッカー将棋も突然過密日程で再開するから両方のファンとしてはめちゃくちゃ忙しい…。

ファンも忙しいですが最も負担がかかるのは当然競技者なので、競技者の皆さんが適切なケアを受けられるよう祈るばかりです。

杉本八段 vs 藤井七段の師弟対決が行われている竜王戦3組決勝の中継はこちら!師匠気合和服です!

なお、解説の1人に最年少タイトル挑戦記録を藤井七段に更新されたばかりの屋敷伸之九段がいらっしゃいます

https://abema.tv/now-on-air/shogi

Twitter

https://twitter.com/Shogi_ABEMA

以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

2020-06-17

はてブユーザーに触発されて野菜350gとってるんだけど vol.2

前回はいろいろアドバイスありがとうございました。

 

大分いろいろ変えてかなり皆さんのご期待に答えられる「野菜あんかけ丼」ができたとおもうので紹介します。

野菜あんかけ

材料

レタス 3枚(1枚30gらしいので90g)

たまねぎ 半玉玉ねぎは1個220gだが半分なので110g)

にんじん 1/3(1本で150gらしいので50g)

青梗菜 1株(1株で100gらしい)

ウェイパー 適量

胡椒 適量

ごま油 適量

調理酒 50cc(レタスを減らして水が出にくくなったので適量いれる)

A

水 50cc

片栗粉 適量

 

玉ねぎスライスしておく。人参は細切りにする。レタス青梗菜はざく切りにする。

ごま油フライパンに入れ玉ねぎを入れて炒める

玉ねぎがしんなりして来たらウェイパーにんじん料理酒を入れる

にんじんが柔らかくなってきたら青梗菜を入れる。

青梗菜がしんなりしてきたらレタスを入れる。

レタスちょっとしんなりしてきたらAで水溶き片栗粉を作って火を止めて水溶き片栗粉をかける

胡椒で味を調える

ご飯盛り付けて上から野菜あんかけをかける

 

創味シャンタン

多分味が薄くなるので塩いれたほうがいいかも。逆に胡椒は抜いたほうがいいかも。

中華スープの素でやるなら塩コショウでいいかも。

 

いろいろ試したけど

たまねぎ絶対必須 抜いて作るとマジであの甘味というか旨味というか舌にガツンとくる「うめぇ!」感がでない 抜くべきじゃない

レタス中華あんが絡んだときの食感が本当最高なので抜きたくない

青梗菜緑黄色野菜最初レタス代替品として使ったがやはりレタスの食感には勝てない でもそれはそれとして美味しいので採用

にんじんは安かったから入れたらおいしかった

 

ほうれん草もよい そもそもほうれん草大好物なんだけど尿路結石が怖くて数食べたくないのでおひたし一点狙いでしか食べていない

ナス おまえはここでは活躍できない 秋の焼きリーグ、全季節対応の揚げリーグに行くべき

ピーマン おまえはここでは活躍できない 牛肉さんと末永く幸せ

2020-06-06

女子サッカープロリーグ(WEリーグ)ができるみたいだけど

うまくいくかな?

2020-06-04

甲子園がどうなるか楽しみ

中止が決まったもの知事は開催できないか動いている様子。

無観客で強行するのか、このまま中止で終えるのか、

大人たちの都合に振り回される高校球児たちの苦しみを想像すると楽しみ。

特に国内バスケットボールリーグ一本化の時のような関係者のしがらみではなく、

未知の感染症相手しなければいけないのだ。

誰かが強権を振るってどうにかなる問題ではない。

振るおうものなら、関係者どころか、日本中から非難の嵐である

そのあたりも含めて、今後の展開が楽しみである

2020-05-30

高校野球NPB主催トライアウト妄想してみた

https://hochi.news/articles/20200529-OHT1T50336.html

細々とスカウト活動するより、NPB主催トライアウト大会を開けば面白いと思ったので妄想してみた。

12球団が、それぞれ12名の招待選手候補リストアップする。

・招待選手の重複などはNPBで調整し、144名の招待選手リスト作成する。

・招待された選手は、個人意思で参加・不参加を決定する。

・144名の招待選手を、1チーム18名の8チームに分ける。

・4チーム×2の予選リーグを行い、上位2チームによる決勝トーナメントと、下位2チームによる順位決定トーナメントを行う。

試合は無観客で行い、12球団スカウトのみ観戦する。

試合TV中継し、収益寄付する。

・今年のドラフトにおける高校生指名は、大会参加選手と事前に辞退した選手の中から行う。

2020-05-27

[]5月26日

下書きのまま投稿するの忘れてた

ご飯

朝食:サンドイッチ。昼飯:ゆりゆりちー弁当。夕食:人参大根ソーセージコンソメスープ納豆。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。仕事はぱりんぱりんちゅー。

ポケモン

恒例のマックスレイド周回。マックスレイドも良いけどリーグお金稼ぎもしないとだなあ。

ただまあDLC環境変わるだろうし、発売までは好きなことを好きなように遊ぼう。

グランブルーファンタジー

シヴァ連戦して、火マグナ終末を4凸。

火有利古戦場に向けてできることは、テトラストリーマーの作成ぐらいかなあ。野菜の残り物が少ないのがいい感じだ。(人参大根はまだあるけど

マリオ64(WiiUVC)

スター5個。累計65個集めるまでプレイ

くっそムズいステージが続いてそろそろ限界が来そう。どうも僕は砂漠とか溶岩みたいな熱いステージは苦手なようだ。

2020-04-09

社会人やってみた感想

 ―じゃあ、まず年齢を教えてくれるかな?

増田24歳です」

 ―24歳?若いね、セックスしまくりでしょ?

増田童貞です」

 ―童貞?あっ・・・(察し)フーン・・・(納得)

心はクソガキですが、顔はイケメンでございます。どなたか身長150cm台のHカップ美女の方、お相手募集してます🏨

さて今日社会人やってみた感想なんですけどね、学生ってほんと楽な身分だったね。もっと遊んどけば良かった。いやてかね、ちゃん勉強すりゃあ良かった。

人間社会って面白いすね、示し合わせてもこうはいかないってくらい適正レベル場所に行きつき集まるね。今刺身の上にタンポポ載せる仕事やってんだけど、すっげえ妥当順当って感じがするね。これがまあ仲よかった友人らも皆んな、程度の差はあってもだいたいこんなもんなんだわ。年収にして200は一応超えるくらい。

んで、24にもなると、働き始めると周りとの差がどんどんハッキリわかんだね。学生時代から優秀だった奴はまあ社会出ても優秀なんだわ。ヒエラルキーなんだわ。

俺?ダメだね。Fラン私大じゃ得たものなんてそうそう無かったね。リーグオブレジェンドアナニーしかしてなかったからね。積み上げてきたもんも無し。ランク?シルンゴだよ。数こなして上手くなるのは頭の出来が上限だよ。

まじめに勉強してりゃもっと違う環境もっと違う仲間となんかあったかもしんないけど、まあこれほど無意味見方は無いわな。

いやね。学歴フィルタって超有用発明だと思うわ。新卒1年目で働きながらさ、超天才的な閃きで副業やってたんだけとさ、まあ教養が足んないんだわ。ちょっと賢い人と話してるとさ、あんなに無意味に思えた学業が稼ぎの基礎になってるなんてさ、思うわけなかったね。

雑魚雑魚クソザコナメクジなりに多少の縁で、そこそこ凄い人と会う機会がちょいちょいあったわけよ。なんかもう追いつけねえよな。この人27歳だろ?あと何年でこのレベル視野経験身につけろって?途方もねえな?

なんならもう年下にバリバリ活躍してる奴も沢山いるしな!

んで本題のヒエラルキーについてだな。実家出て自分の金だけで生活するとなると、そいつの稼ぎが生活露骨に現れるわけよ。格差を感じるね。こちとら折りたたみデスクでやっすい米で腹満たしてんのに、奴らときたらどうだい。

あとな、これ言うともう本当に自分が惨めになんだけどな、女な。

これが奴らの女ってのがレベルが高い。美意識の格が違う。俺ら?仲良い奴らの中では彼女が居たり居なかったりだな。尚童貞は俺だけ。

ヒエラルキーだね。何が違うんだろうな?格かね。なんかそういう奴らって生まれからしてやや高貴以上なんだわ。能力遺伝とか環境の違いとかでそこで結構差がつくんだろうな。多分あのレベルの人は俺の事なんか本気でなんとも思わねえんだろうな。

凡人は凡人らしく生きるしかねえんだな。

凡人って言ったの嘘だったわ。天才的閃きのお陰で1〇〇万円借金あるんだったわ。天才だと思ったんだけどな。後から参入してきた唯一の奴はクソザコだったよ。潰してやったね。

戦いは同じレベルで〜ってやつだね。

はあ

2020-03-19

anond:20200319232805

カードゲーム囲碁将棋に通じるところがあると思うけどね、それも無駄

賞金リーグなどで金になるから囲碁将棋なら分かるって事なら、最近e-sportsカードゲームにもその道が開き始めている状況だけど

2020-03-13

スポーツ漫画全国大会後、どうすれば良いのか?(ネタバレ多数)

世にある多くの少年スポーツ漫画は、

全国大会という大きな目標に向けて努力している。

そこに向けてライバルとしのぎを削り、

試合では様々なドラマがあり、ストーリーが作られている。

しか問題は「その後」だ。

その目標の向こう側に、どんなストーリーを作れば良いのだろうか。

これまでに読んだ漫画を思い出しながら、羅列していきます

特に結論はないです。

他にあったらぜひ教えてください。どんどん足していきます




スラムダンク

インターハイ2回戦で、王者山王工業とぶつかり、勝利

しか主人公は負傷して3回戦欠場。愛和学院にボロ負け(嘘のように)。

世代交代リハビリの様子が少し描かれ、漫画は終わる。

==============================

シュート

全国決勝、藤田高校相手ハットトリックで優勝。

今度は日本ユースに選ばれ、世界と戦う雰囲気で終わる。

==============================

柔道部物語

最強のライバル西野を決勝で破り、全国優勝。

悪態ついてた西野が泣いて終わり。

==============================

アイシールド21

クリスマスボウルで帝黒アレキサンダーズに勝利。全国優勝。

今度は日本代表として、世界相手に戦うことに。

決勝はアメリカ。同点引き分け選手達は勝手延長戦やる。

==============================

ピンポン

全国決勝は、主人公と幼馴染の試合

結果は描かれず。

主人公ドイツリーグへ。他キャラはそれぞれの道へ。

==============================

ルーキーズ

甲子園予選で満塁ホームラン劇的勝利の後、

主人公監督謹慎でいなくなり、次の試合負ける。(嘘のように)

主力が3年生になって甲子園出場している様子で終わり。

==============================

弱虫ペダル現在進行形

一年生で全国大会優勝。

二年生も全国大会優勝。

急にマウンテンバイクに乗り出す。

==============================

ハイキュー現在進行形

一年生で春高全国へ。主人公発熱離脱して、準々決勝で負ける。

一気に5年後に。ブラジル修行編を経て、

社会人リーグで懐かしのメンバーと戦っている。

==============================

グラップラー刃牙現在進行形

全国トーナメント兄弟対決を制して優勝。

死刑囚古代人、宮本武蔵勝利しながら、

現在お相撲さんと戦っている。(観客あり)

2020-02-28

メキシコ勝った

スポーツメキシコが勝ったら「メキシコ勝ったー!」と言う

メキシコが勝ち続けるとこの言葉流行する

またメキシコが予選リーグ決勝トーナメントに進めるかどうかの瀬戸際で勝つ瞬間「生きるか!生きるか!生きた!メキシコ!」と言う

2020-02-17

ハイパーリーグ使用率が高いラグラージニョロボン対策

この2匹は覚える技が非常に優秀で使用率がたぶんギラティナの次ぐらいに高い

レジスチルカビゴンギラティナあたりの対策ポケモンとしても有効

2匹とも水タイプなので草が弱点

特にラグラージは草が二重弱点なので草ポケをパーティーに入れたいところだが

ギラティナ対策として有効な氷技を採用する人は少なくない

そのため草タイプの弱点でもあるため草ポケをパーティーに入れづらい

さらニョロボン自身れいパンを持っているので草ポケでも互いに弱点になるので必ずしも有利は取れない

草ポケ以外で草タイプの技が使えるポケモンがいないか調べたがハイパーリーグ環境ではどれもイマイチ

草技持ちのノーマルタイプニョロボンの格闘に突かれるし、電気タイプそもそもラグラージ有効ではない

スーパーリーグ格言マリルリにはマリルリ」のようにミラー対決に持ち込むのがベターなのか

または草ポケでシールド消費覚悟で互いに弱点で殴り合うべきか

2020-02-09

anond:20200209023522

単純に選手が多すぎるんちゃうの。

まあその多さが選手レベル底上げしてもいるんやろうけど。

ボクシングって今はもう世界チャンピオンになってから

スタートみたいな感じやし日本ランカーなんかまったく注目されへんやん。

サッカーみたいにピラミッド構造リーグ制にして、

大多数はあくまカジュアルアマチュアセミプロのまま下部リーグに留め、

見込みのある奴だけ1部リーグでやる、

そんでキックボクシング総合格闘技みたいに

1部リーグ大会を定期的に開催するような形のほうが良いんちゃう

2020-02-02

anond:20200201113849

スタークラフト2 eスポーツ観戦。

DeppMindが攻略対象にしている戦略ゲーム

世界リーグでは数千万の賞金が出ている大会もあり、日本でも毎週賞金が出るトーナメントが開催されている。

2020-01-23

麻雀運ゲーだけど

麻雀漫画から興味を持ったのがきっかけで、去年から始まったMリーグを追いかけていました。あくまで見るだけなので、今でも基本的ルールと役を知ってるくらいで殆ど打たないんだけど。

それで今年もちょくちょく見ているんですが、去年の優勝したチームが今年は断トツ最下位に沈んでいますよね。

それで疑問なんですが、麻雀を見るにあたって他の方はどこを楽しんでいるのか、又はどこを楽しめばいいのでしょうか?

Mリーグを見ている方ならわかると思うのですが、どこのチームも多少の人数の追加はあれ、大部分が同じメンバーで今年のリーグに臨んでいます

これも多少の差異はあれど、「実力」という面では劇的に変化はしていないんじゃないかな、と思うんです。それが、去年優勝したチームが断トツ最下位になってしまうわけです。

麻雀は運の要素が大きく、そこが面白いところであるというのはわかります。わかりますが、ここまで極端に結果が出てしまうのなら、できるだけ麻雀の実力が出るルールの方が経験者の方は楽しめたりはしないのでしょうか?

また、Twitter感想などで見る「あいつは下手だ」という意見もよくわかりません。結果論というわけではないのでしょうか。

運の要素が強い中、他の方は麻雀をどう楽しんでいるのでしょうか。別に麻雀がどうこう、人がどうこうというわけではなく純粋に疑問に思っています

2020-01-21

anond:20200121145458

だいたいその戦国時代にしても、主君に求められれば部下としては拒めなかったわけで、おもっくそセクハラパワハラの両リーグ制覇やぞ

出世の道ではあったにしても、LGBT可愛さに持ち上げられるようなもんとちゃうあんなん

2020-01-13

1/12開幕トップリーグの見どころ【3】

キヤノンイーグルス

ここ数年、ファンの耳目を引くような補強を進めて「今年は優勝戦線に絡むか」と期待を集めるのに、なぜかチームのまとまりが悪く、戦力に見合わない戦績になりがち。

今季経験豊富日本代表SH田中史朗移籍日本代表SO、田村優と代表ハーフコンビが完成。

ここからディフェンスをぶっ飛ばして突進するスポーツ装甲車ホセア・サウマキにボールがつながれば面白いことになる。

今年こそ本領発揮できるか。

宗像サニックスブルース

典型的なBK展開のランニングラグビーのチーム。

2シーズン前の昇格シーズンでは、その奔放なランで大健闘の中位まで躍進したが、見切られた昨シーズンでは成績が振るわなかった。

2015年大会南アを逆転するトライを決めたカーン・ヘスケスまでボールがつながればいいのだが。

今季はそこまで行くためにということか、パワフル・スピーディースキルフルと三拍揃った万能No.8、ラーボニ・ウォーレンボスアヤコを補強。

捲土重来を狙う。

日野レッドドルフィンズ

下位リーグから昇格で2シーズン目を迎えるチーム。

他チームから佐々木隆道、パウリアシ・マヌオーガスティン・プルなど、代表スーパーラグビークラスベテラン移籍トップリーグにふさわしい戦力を着々と揃え、昨季は苦しみながらもトップリーグ残留を果たした。

今季日本代表・浅原拓真、堀江恭佑、マレーシア代表・ディネスバランクリシュナンなど、2019年大会の出場こそないものの、計算できる実力者を補強。

はたして、トップリーグ定着、もっと欲を言えば上位進出なるか。

NTTドコモレッドハリケーンズ

昨シーズンは下部リーグプレーしたが、やはりトップリーグ経験チームは下部ではモノが違い、圧倒的な戦績でトップリーグに返り咲いた。

代表勢では働き者のイケメン、ヴィンピーファンデルバルト所属

注目の新戦力はオールブラックスからリアム・スクワイア

例年ならリーグが沸き立つ大型移籍だが、これが地味に見えるとは今年のトップリーグの豪華さには目をみはるばかりだ。

今季、まず目指すのは降格戦線に巻き込まれない中位確保だ。

三菱重工相模原ダイナボアーズ

下位リーグからの昇格チーム。

下部リーグで無敵だったFWの強さが持ち味だが、昇格をかけた入れ替え戦では、トップリーグ下位チームをFWで圧倒しきれたとは言いがたく、壁の厚さに一抹の不安を感じながらの昇格となった。

注目プレーヤーは特に大柄ではないが強力な前進と素晴らしいオフロードスキルスーパーラグビーでも話題さらったマイケル・リトル、今季から加入のオールブラックス経験者、ジャクソン・ヘモポ。

芸の幅を広げるか、強みにより磨きをかけるか。

正解を探りながらトップリーグ残留を目指す。

------------

以上、簡単に各チームの紹介をしてきた。

来週には地上波放送もあるようなので、BSみれないよ、J-SPORTSDAZN契約してないよ、という人も気軽にTV観戦できる。

ぜひチャンネルを合わせてみて欲しい。

anond:20200112012317

2020-01-12

1/12開幕トップリーグの見どころ【2】

パナソニックワイルドナイツ

「4強」の中でも近年では毎年「最も優勝に近い」と言われ続けているチームで、実際、優勝も多い。

ここもプレースタイルがはっきりしており、それは「アンストラクチャーから一気にトライを取る」

W杯オールブラックスがやってたようなスタイルだが、「型がない」のがスタイルというのは難しく、国内リーグでこのクオリティ確立しているのが奇跡と思えるほど。

ボールを持つと何が起こるかわからないので一瞬も目が離せない。

戦力的にも充実しており、稲垣啓太、ヴァル アサエリ愛、堀江翔太という、まんま日本代表FW第一列、今季最後医療の道に進む和製フェラーリ福岡堅樹、おそらく次日本代表は確実であろう強力タックラーのベン・ガンター、田村の次と呼び声も高い天才SO山沢拓也、オールラウンダーの松田力也などいちいち細かく紹介しきれないほどの現有戦力で、さら南アからダミアン・デアリエンティ、そして大物中の大物、オールブラックスLOサム・ホワイトロックが加入した。

戦力の充実ぶりでは神戸製鋼比肩するチームで、STOPスティーラーズ最右翼のチームだろう。

赤と青、どちらのユニフォーム試合支配するのか注目だ。

クボタスピアーズ

縦の鋭い突破を持ち味にするチームだが、攻めのオプションが少なく、中位以下をさまよう事が多いチーム。

リーチに代わるキャプテンとしてW杯でも存在感を示したピーター“ラピース”ラブスカフニや、惜しくもW杯落選となったが待望論も多かった立川理道、南アのNo,8・ドウェイン・フェルミューレン、走力もキックもある万能FBゲラード・ファンデンヒーファーなどがいる。

今季は新戦力としてオーストラリアから司令塔バーナードフォーリーと、オールブラックスからバリバリトップCTBライアン・クロッティがやってくる。

頼りっきりになることが多かった立川理道の負担がだいぶ軽減されるのは間違いなく、戦績が安定してくるかもしれない。

リコーブラックラムズ

硬いディフェンスと、センターなどのバックスの力強い縦の突破で押してくるチーム。

やや地味な存在だったが、手堅いプレーで近年上位に食い込むようになってきた。

今季2019年大会の出場メンバーもおらず、各国代表からの補強もなかったが、注目はSOで、このポジションから常勝パナソニック司令塔ベリック・バーンズ移籍してきた。

また、オールブラックス選出経験もあるエリオット・ディクソンも2年目でチームフィットすれば、強力フィジカルでより粘り強いチームとなるかもしれない。

上位に一波乱を起こす可能性は十分あるだろう。

Honda HEAT

FWに具智元、BKにレメキ・ロマノ・ラヴァという日本代表や、南ア巨人RGスナイマンなどを擁するが、それ以外の層が薄めで勝ちきれかなったチーム。

今季トップリーグに復活。

各国代表クラスの補強はなく、やや地味な印象があるが、W杯経験したメンバーがどこまでチームを引き上げるかが注目。

NECグリーンロケッツ

全体的に手堅く、特に早くも複雑でもないラグビーをするのだが、奮闘して中位をキープ。

各国代表クラスの補強もなく少し地味な印象を受けるが、昨シーズン田村優・茂野海人という代表クラスハーフ団がまとめて抜けるという危機選手根性で乗り切った。

今季も魂を見せることができるか。

東芝ブレイブルーパス

古豪としてパナソニックと一時代を築いたが、親会社不祥事の影響もあったのか精彩を欠き、上位から滑り落ちてしまった。

とはいえ日本代表キャプテンリーチマイケル擁するFWのフィジカリティは強烈で、スクラム脇を急襲してくるランナーを止められないと力で押し切られる危険なチーム。

ニュージーランドのリチャード・カフイや南アの長距離砲台コンラッドバンワイクなど経験豊富ベテラン勢が渋く活躍するが、やや高齢化も気になるところ。

チームを安定させ、古豪復活なるか。

余談だがW杯ウォーターボーイとして注目を集めた德永祥尭はフィジカリティランニングスキルも高いとても良い選手なのだが、数シーズン前にスクラム中に相手の手に噛み付いて数試合出場停止になった苦い経験がある。

しかしよくよく考えると、FLポジションでどうやって噛みつきを行ったのか、増田はいまだによくわからない。

anond:20200111004652

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん