「ミニマム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミニマムとは

2020-12-30

anond:20201230134847

半分同意だが、ファイナンス云々もまずは「期間、費用と想定収益が見えてるからいくら出せ」って話だから、まず売れてよそに簡単に真似られないものを作れないとな。

その前には商品顧客マッチするための試行錯誤必要プロダクトマーケットフィット)、マッチしているかのために、簡素な試作を作って客に見せないとならない(ミニマムバリアーブルプロダクト)。

で、その簡単な試作は作るのに数ヶ月かかるし、それを何サイクルかしないとならないんだけど、どうやって金と時間を工面する?っての。

だけど、いわゆる「金を出す人間」は、その簡単な試作を作るやつが食い詰めてくれたほうが安く買い叩ける。まあ、そもそも大半は本当に売れないから金や時間を出したくないってのもあるが。

から「煽るだけ」になる。さらに、煽って熱狂に覆われてるのも「娯楽」だから、「サーカスをしてほしい」という連中も加担する。「金を出す人間」が起業イノベーション必要だと学校役所のよくわかってない人間を煽って、流される。

魑魅魍魎の界隈だわ。

2020-12-29

X終わった

ガッチャMVに殴られて死んだ。金銀クリスタルしかやったことなかったのでHGSS中古で揃えて進めていたのが1011月。最高だった。ワカバタウンの風が吹く音、草むらと地面を歩くときの音が違うこと、マタツボミの塔の柱が揺れる度に軋む音。あとポケモンのっけから後ろをついてきたときの可愛さ。時間帯で細かく違う明るさ。最初の感動がほんとに忘れられない。レッドを倒すところまでめちゃくちゃ時間をかけて楽しんだ。旅を進めるのが楽しいエンジョイ勢なので終わってしまうのは本当に本当に悲しかった。他のシリーズマジで興味なかったけどあまりに寂しすぎたのでポケパルレがよさそうなXを買ってやってみた。地方が1つしかないのですぐ終わった。エピソードは重いけど良かった。でも、やっぱりHGSSの感動を超えられない。

これからいろんな人に進められたBWを買う。それが終わったら多分スイッチ買って剣盾もやっちゃうと思う。でもそれはHGSSの素晴らしさを再確認する作業になると薄々気付いている。

思い出補正で完全に主観自分の貧相な思考が記録を更新したくないだけ。そう分かっているけど言わせてほしい。金銀からHGSSは本当に最高なんだ。

ジョウトの街並みは歴史を感じられて好き。元になった都市が明らかに分かるのが良い。奈良京都モデルの町は、景観保護で渋い色の建物になっている。良い。ライバル正統派ライバルで好き。物語の中で人と関わりながらちゃんと成長しているのが本当に良い。彼はもう一人の主人公だと思う。他の登場人物キャラクターが立ってていい。有名なカリンさんの台詞のあとに、ワタルいかにも趣味全開のパーティ組んで待ってるのがいい。正義感強くていかにもチャンピオンワタルすごくいい。アカネもマツバもミカンもシジマもイブキも、カントージムリもみんないい。殿堂入り後にそれぞれで交流しているのを見れるのがいい。

EDが好き。ポケモン可愛いポケモン可愛い登場人物演出個性があってすごくいい。切ないような名残惜しいようなメロディーがすごくいい。ラストで駆けていく主人公と赤緑アレンジを組み合わせるのが終わらない旅を示していて本当に好き。

物語もすごくいい。イベントは他の作品と比べたらミニマムだったけど、あのくらいの身の丈にあっているのがちょうどいい。私たち一般人から世界を救う話は遠すぎる。大都市占拠されて地下を探し回るくらいの非日常がよかった。何よりクリア後の展開が、本当に、本当に好きすぎる。新しい土地開拓する、旅は終わらない形をとってくれたのがいい。そして、裏ラスボスレッド。私はHGSSをやるまで他の作品でもラスボスとしてレッドがいるものだと勘違いしていた。それくらい当時の私にとって「前作品主人公ラスボス」という展開は印象的だった。どのゲームを見てもあのレベルポケモンを持つ人物はいないらしい。勝手レッドが全世界で最強のトレーナーだと思っているので、その男相手をするという展開が最後に置いてあるのが、本当に、本当に興奮した。最高だと思う。

連れ歩きはもちろん良すぎる。大型ポケモン施設内に入れないところ、場所タイプによって反応が違うところ、特定ポケモン特定のしぐさがあるところ、細かく分かれていて本当にすごいと思うしすごい楽しかった。私が一番感動したのは、ポケモンリーグに来たときの「ゆっくりとうなずいた」の反応。他のどんなに可愛いしぐさよりこれが一番心に響いて、最初見たときに泣きそうになった。鳴き声が出ていないから無言で目を合わせて頷いているポケモン想像したら、何もかも信頼してくれているように思えた。

キャラクターデザインもいい。男の子はなんとなくレッドリスペクトしている形があっていい。二人とも絶妙に地味なのがいい。

ポケモンデザインも全部がいい。伝説準伝説御三家、全部かっこいい。本当に究極体だと思う。いや、初代のそれぞれにはやっぱ負けるけれども……でも二作目としてあのデザインが置かれているのは正解だったと思う。初代の人相悪そうだけど愛嬌がある雰囲気を、見事に踏襲していて、かつモンスターさがまったく薄れていないあのデザイン。もう本当に、あそこ以外の御三家が考えられない。

もう他にもいいところはいっぱいある。全部がいい。46・47番道路音楽がいい。ヒワダタウンのヤドンのチョイスがいい。君は今!の台詞がいい。ぼんぐりが自然採取できる特別感がいい。鈴音の小道の色彩がいい。可愛いもの好きな暴走族がいるのがいい。サカキトージョウの滝のイベントがいい。全然出てこないのがもどかしい。でも本当に小さいネタを見ては良いと思ってしまう。本当に全部いいんだ。

こういうこと言ってると、どうしても他sage発言をしてしまうのが嫌 そういうつもりは一切ないけど、別のものをやってみて、やっぱりこっちが…と思ってしまう。

多分これは昔自分が最強だった話を何度もする大人と同じ感じなんだと思う…昔の思い出が強すぎて、今を受け入れてなくて何度も同じ部分を懐かしむというか…

HGSSは最高。それは変わらない事実だけど、その前後にある自分思考は良いものとは限らないんだよね…。その思考を変える努力をしていない自分ダメだと思う。精進します…

https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ipkj/vol1/index6.html

"それから、今作ではトレーナーポケモンがどう向き合っていくか、どう関わっていくかを大きなテーマにしていて、それをシナリオにも入れています。”

泣いた

2020-12-10

anond:20201202153231

簡単生産性たかくて保守修正簡単

Rubyはそうだぞ

ただし、関わるのは2~3人までにしておけ

そんなスクリプトは世の中ザラにあり、そんなので用が済むミニマム仕事も山のようにあるだろ

それに関わる人間が全員Rubyを知っているプログラマなら、生産性バッチリ


きちんと知ってるならな! プログラマーズベストフレンド万歳

2020-11-30

anond:20201130162018

夫婦可処分所得の扱い」が「国連で取り上げられるべき人権問題」だと思うの、脳みそミニマムすぎて草

2020-11-26

anond:20201126192709

あくま自分感想だけど、

Javaはそんな間違ってないんでないの?

プログラマー思想とか宗教問題になりそうだけど

Goエラーは返り値でちゃんと処理してね、

というのを初めて知ったときちょっとショックだったんだけど理由はなんでなんだろう

なんか文法的ミニマム言語作りたいんだなあ、という意思は伝わってくるんだよなあ

goroutineは凄いんだけど、なんか削りすぎてない?という気がした

Rustと違ってGoは一通り勉強したけど結局使ってないという

まあ例外あっても、それこそ全体をtry-catchで囲んで握りつぶすことは大抵どんな言語でもできそうだよなあ

node.jsとか敢えてそう書いてたときもあったし

もちろん、とりあえず動作が狂っても例外で落ちないようにしたいときだけだけどね

2020-11-09

anond:20190110011902

photoshopで作ったpsdのwebデザインを渡されて、フロントエンド担当HTML/CSSコーディングしてるんだけどどうなのこれ?

デザインカンプかのこと?

そういう職場もある

客に見せるデザインカンプの方が先に必要なことも多々あるのでは

自分否定的に思うこともあるけど

なんでphotoshop使うの?webページ作るんでしょ?最初からHTMLで書けよ?

最近FigmaのようなWebページモバイルアプリなどのUIデザインツールが多くある

それをそのPhotoshopのようなデザインカンプ作成に使うのはありだと思う

というか、こっちの方がデータXMLJSON形式だったりするので、デザインからそのままコードに落とし込みやす

Figmaネイティブデスクトップアプリさえデザインして一発で落とし込む試みをGitHubで開発している人もいる

ラフの段階でphotoshopでササっと書いた方が客と調整しやすいもんな

上述したとおり、デザインカンプのことですね

でも最終的にはHTMLで出すんだからデザイナーHTML/CSS書いて来いよ

いきなりHTML/CSSを書くと、後から抜本的な調整が不可能になる

プログラミングも同じで、かなり書いてから、やっぱあれナシだから、みたいなのは嫌なので

それをなんか知らないけど、普段使わねーphotoshop開いてルーラー出して、

「ここと、ここのボックスは10pxだからmarginを...」

「ここは、webフォントの〇〇を使おう」

とかフロントエンド担当相談してんのw

ピクセルパーフェクト?みたいな考え方も職場に寄る

自分馬鹿げていると思うこともあるが、そもそも社内研修スクールでそう教えてるところもある

自分もそう教えられたときがあって、その場では嫌々ながら教えられたやり方で課題をこなしたりしてた

ここで逆らっても意味ないなあ、と思ったので

客なり講師なりを全否定するなら、そこに自分がいる意味がなくなっちゃうよなあ、とも思ったので

正直、そういう場合ちょっと揉めることが多いのだけど、仕方がないですね

最初からデザイナーHTMLで書けよ

UIライブラリフレームワークも充実してんだからphotoshopで大枠を調整したら、ササっと書けよ自分でよ

photoshopで書かれた夢いっぱいキラキラデザインの実現可能性をなんでこっちで検証しなきゃいけねーんだよボケ

上述通り、いきなりHTMLで良くない場合がある

ライブラリフレームワーク前提にさせてくれない仕事がある

仕様等の客の話を聞きながら勝手自分の中で、あのライブラリやあのフレームワーク使えば楽勝だろう、と思っていると、

後々になってその前提としていたライブラリフレームワークでは実現が難しい仕様を喋りだしたりすることもある

今の会社含めて2社しか経験してないので、一般的かどうかは判断できないが、前職ではHTML/CSSまでデザイナーの人が書いてたぞ

から職場に寄る話でしかない

そういう職場もある

というか、もっと酷い職場もあ(ry

(zeplinが吐く糞みたいなコードじゃなくて、ちゃん構造化された綺麗なHTMLね)

Zeplinは知らないけど、ツールにクソコードを吐かれるのはよくあるので、そこは相談するしかないのかなあ

相談するだけ無駄なケースも多いので、転職するとか、仕事自体を蹴ってしまうことも考えるべきかも

あんまり仕事選ぶと生きてけないけど

現に生きてけないで🍣

本来はこうでしょ?

(中略)

かいう下らんやり取りを止めろカスども

自分若い頃は自分のやり方が正解だと思っていたし、

今になって思い返しても、自分のやり方の方が正しかったんじゃん、やっぱアホだろあれは、

と思うこともあるけど、世の中そんなもんなのでなんとも言い難い

決定権が自分にないと当然無理だし、フリーランスで決定権が持てても今度は仕事が小さくなるし

photoshop画像編集ソフトであって、webページ作成ソフトじゃねーんだよ!そんな事も分かんねーのか?

それは偏見

例えば、音声のスペクトル、声門とかを画像編集ソフトプレビュー、加工することもなくはない

もっとも、それ専用のアプリ使った方がいいのは言うまでもないが

自分普段Photoshopを使ってないけど、PSJavaScriptなどでプラグインが書けるはずだし、

ユーザー数の多さ、コミュニティの大きさはバカにならない

といっても、何でもPhotoshop同様、何でもExcel世界で、Excel仕様書とかあんバカァ?とは思う

(中略)

HTML/CSS分かんねーなら今すぐudemy勉強してこいハゲ

これもやんわり、なんとかなりませんか?みたいに言うぐらいしかできない気がする

でも、意見するだけで攻撃的になる人もいるので、転職案件なのかもなあ

ダニング=クルーガー

3. そもそもデザイン要るの?

そもそも何でもかんでもwebページポスターみたいに着飾るんじゃねーよ

巷に溢れてるキラキラデザインwebページ糞使いにくいぞ

ランディングページならともかく、よく使うwebアプリを着飾るんじゃねーよ、開発もしにくい、使いにくいしでまったく良いこと無い

それは客が要求するのもあるんで

大抵Craigslist, Hacker News くらいのデザインで十分なんだよ

最近自分みたいだな

フロントエンドエンジニアみたいな肩書でドヤってる人を見るとウンザリする

いっそJavaScriptなくした方がいいんじゃないかとさえ思うときがある

Webブラウザのタブごとに動作しているわけで、ブラウザが重くなる原因の1つだと思うし、

もっとシンプルミニマム設計がいい

ブラウザ上でしか動作しないJavaScript書いて人生を消費したくない

webデザイナーカスだったけど、前職に比べて給与は上がったから、しばらくは居る

自分はこのままだと精神が病むと思ったので辞めました

お金で買えない価値がある

でも、本当に?

自動車保険だって人の死亡を結局はお金解決してるんだよ?

チャップリン人生必要ものはすべて金w」

2020-10-26

教育資金

家族はヨッメとムッスメ2人の家族構成

ふと今後いくら教育資金かかるのかと概算出してみたら、ムッスメ1が大学院まで、ムッスメ2が大学入試まで9年間として

入学費と学費のみで1,500万ミニマム必要だった。実際は2倍はかかるだろうから3,000万は必要だろう。

それ以外に自分たち生活費や老後資金もつくらないとやばい。これ、現実感あるか?

住宅ローンもまだあるし、サラリーマンもあと20年位。老後まったり生活考えたら7,000万位つくらないと成立しねえ。

願わくば、ムッスメ達が金持ち捕まえてくれることだな。

2020-10-21

しろあずき本当におまえどうしてそうなったんだ

別に三角コーン自演してたとか、黒歴史ノート捏造だったとかそういうことがいいたいんじゃない。

おまえには三角コーンしかネタがないのか?

そりゃ自分にとって居心地がよい閉じたTLだと先生先生と言われてちやほやされているかもしれないけど、少なくとももこうとゆゆうたが渾身の勇者コスプレをしているのにこれは”無い”と思わなかったのか。

別に三角コーンを完全に封じろっていいたいわけじゃない。例えば武器と兜を三角コーンにするとかい方法もあるはず。

でもお前のそれは勇者ですらないじゃん。

ロボットにしたいんだったらそれこそ勇者ライディーン勇者ガオガイガーでもよかったはず。ガオガイガーならゴテゴテした装飾を三角コーンで表すこともできるし、ライディーンなんかまんま三角コーンじゃん。

おまえもしかしてまだ、「やしろあずき×三角コーン」で受けると思っているのか?

自覚してほしいんだけどそれじゃお笑い芸人一発屋と同じなんだよ。「三角コーン」を鉄板にそこから芸を広めていないどころか、多分アイディアを出そうとすらしていないだろう。

お前の横にいるもこう。こいつは正直キレ芸だけで成り上がったんだよ、ニコニコで。それでも最近は”もこう先生”を捨てて色々模索してがんばっている。

さらにゆゆうた。こいつも居心地が悪くなったという理由はあると思うがニコニコの「例のアレ」を捨ててそこに立っているんだよ。

誰もが生き残るためにがんばってんだよ。最近のやしろあずきには「今の座をキープすればいい=今まで通りすればいい」という考えが透けて見えて一切応援できない。

2020-10-14

anond:20201013132332

ミニマム700円、皿洗い一枚増えるごとに200円くらいの感覚だな

2020-10-12

昔やったフラッシュゲーム

しかしたらフラッシュじゃなかったかもしれないけど、ブラウザゲームには間違いない

・終始1画面だけで進行する

・闇に覆われた、というか真っ黒な画面(ワールドマップみたいなやつ)の中を、かなり小さく表現された主人公を動かして冒険する

主人公の行ったところは闇が晴れて見えるようになる

戦闘とかも軽くあった(コマンド入力すらいらないが)

セリフとかもない

・とにかく全体にミニマムな感じ

 

あれ何だったんだろうなあ

名前もなにも思い出せない

フラッシュゲームももう終わりっぽいし、もう一度やりたいとまでは言わないかスクショの一枚でも見たい

2020-10-03

anond:20201003132214

テクテクライフはやりたいことミニマムで出して足していく構造だと思う

ただ、今回も別な意味セミの一生になる可能性はある

2020-09-25

ぼくは身長167cmだよ😃

彼女にはミニマムって呼ばれているよ😃

2020-09-04

ぶっちゃけコロナ流行って助かった人

こんなこと匿名掲示板以外で書こうもんなら、人格否定されて蜂の巣になってメンタルズタズタになるのがわかってるからここに書く。

 

表題の通りだが、ぶっちゃけコロナ流行って助かったーって人は俺を含めて相当数いると思う。

コロナで不幸な思いをした人にはホント申し訳ない話だが。

うちの会社コロナ流行ってからリモートワークに移行したんだが、最近子供が産まれたので正直めちゃくちゃ助かった。

在宅じゃなかったら初期の子育ては乗り越えられなかったかもしれない。

さらに幸いなことに、うちの会社コロナでもほぼノーダメージで業績も心配なし。

コロナで色々不都合はあるが、給付金ももらえたし、メリットの方が遥かに大きかったなーという感想

 

長い目・広い目で見れば世界全体が大きな損害を被っているのはもちろん理解しているが、

個人的ミニマム視点で見ると、何事にもメリットメリットはあるもんだなーという話。

 

2020-08-10

はてな海外風俗嬢雑感

オーストラリアで働いている風俗嬢のトゲがバズっていたので書きたくなった。

プレイ内容とかじゃなく、どういう条件で、どういう人が働いているのか、とかそういう話。

できるだけ会話しようとしたし、人種の見分けもつくほうだと思ってるけど、n=1の経験談です悪しからず

オーストラリア

形式

件の。私が使ったのはブロッセルと言われる箱物風俗サイトを見ると場の紹介があり、出勤があり、

日本ソープ(但し風呂なし)とほぼ同じと考えて良いと思う

なお見知らぬ土地タクシー運転手にそういうお店に連れて行ってもらいたい場合「ブロッセル」or「レッドライトディストリクト」というとだいたい通じる。

安い店はアジア人が多い。そういうところは中国系経営しているそうだ。

白人がいる店はバーなどを併設していることが多い気がする。白人地元民。

料金

中国人系の店で1.5-2万円くらい

白人系の店でその倍くらいだった記憶

澳門

形式

基本は豪華なスパ施設で、一時間に一度程度ショータイムと称して女性ステージ上などに(裸で)出てきて踊ったりし、

その後その女性を早いもの勝ちで指名する方式

驚くのは、サウナ女性エステとかが並列で運営されてて、旦那サウナへ、奥さんエステへとかがあるらしいということ。

中国金持ちってそういう感じなのかもしれない

日本白人ロシアというか旧ソ連スラブ系)・中国本土東南アジア系の順で料金が高い。

ランク内でも格差結構ある。容姿的に厳選されている感じがある。

面白いのは、容姿の劣る東南アジア女性男性相手をする嬢としてでなく、サウナ内で色々世話をする人として雇われているっぽい

料金

高めの嬢で4万円くらいだったかな。最高額は青天井らしい。

台湾

形式

サウナと呼ばれるスパ銭的施設の休憩室でくつろいでいると「女性いる?」と(男性職員に)声をかけられる。

なお呼ばないでも特に問題はない。大浴場にゆっくり入れた上仮眠室というところで寝れるので翌日朝早く移動するときなど普通にホテルとしても利用したことがある。

多分地元の人。英語はあまりできない。

普通女性って感じの人が多かった。

料金

2万円しないくらいだった気がする

香港

形式

とあるマンションとかがそういう場所になっている。

ドアの前に値段とかが書いてあり、男性は部屋を回ってドアを開け、中の嬢と交渉する。

イギリスの流れで採用された形式なのかな、、

地元の人の他、台湾人とか。面白いのが障害者対応って銘打っている人がちらほらいたこと。

実際車椅子で嬢を物色している人にも出会った。

料金

2万円しないくらいだった気がする

韓国

形式

日本箱物風俗みたいな感じ、あまり違わない

多分地元の人。プロとして長年やってる人が多いイメージだった。たぶん、このへんは日本と一緒でしょう。

料金

3万円くらいだったか

マレーシア

形式

サウナと呼ばれる大浴場付きの施設

台湾とかと違うのが、ここは完全に売春する前提の施設であること。

また、施設の中に女性は基本おらず、風呂風呂で入れるのは澳門と違う。

入店したタイミングで客がついていない女性を全員待合室に呼んで、その中から選ぶ形式

ジャワ系7・インド系2・マレー系1って感じ。マレー系がいるお店は少ないらしい。まぁ、イスラム教徒の国だし、地元ではやらないってことなのかな。

フィリピン系がいる店もあるとは聞いてる。

年齢層がかなり幅広かった記憶

料金

1万円くらいだったと思う。確か、料金格差はない。

タイ

形式

マッサージパーラーと呼ばれている。マッサージは受けない。

ひな壇みたいなのに座っている嬢の中から指名する形式。値段に上下があり、バッチとかで確認できる。

地元の人。もっとライト風俗がたくさんある中でなので、ここにいる人はみなプロ

料金

人によって違うが最高3万くらいだったような。

ロシア

形式

サロンと呼ばれている。一見ただの民家だったりマンションの一室がそういう店になっている。

客は何時ごろに呼び鈴を押すと電話し、部屋に入れてもらって、その後中で出勤している嬢を並べてもらって、選んで行為に及ぶ。

英語結構通じる。

ロシア以外の東欧5割、ロシア地元民5割くらいの印象

年齢層も若く、価格が安いので正直かなり闇を感じる。

上に寄って値段が違うみたい、それ以上に店によって違うが、、

料金

安い嬢は3-4千円から

場所によってはスタバマグカップより安かった、、

ドイツスイスオーストリア

形式

FKKと呼ばれている。

男女ともに全裸で過ごすスパ施設の中で個人同士で交渉して買う形式

澳門との違いは、女性も常に施設内をうろついており、女性同士で会話してる最中や、食事中のタイミングでは誘っても後でねと言われたりすること。

ほぼ買わずに裸の女を眺めながらのんびりしているおじいさんとかもいる(そしてそういうおじいさんに嬢は結構優しい。)

他、特定ビルの部屋に嬢が待機していて、男がそれを訪ね歩く方式風俗もある。イギリス香港と似た感じ、

東欧系8割アフリカ系1割地元1割

年齢層は多分20代-30代。それより歳が行くと、もっと風俗っぽいところへ行くのかと、、、

料金

一回8000円くらいがミニマムだが、なんだかんだその2倍3倍かかることも多い

多くの男は退場までに飯を食ったりしながら2-3人と遊ぶ。

オランダ

形式

飾り窓と呼ばれている。ガラスの扉の内側に下着姿の嬢待機しており、誘うような動きをしている。

男は扉を開けて、交渉する。扉にブラインドがかかっているのが仕事中の合図。

観光名所となっており、はとバスツアーみたいなおじいさんおばあさんの集団ガイドに率いられながら飾り窓の前を歩いていく光景はかなりシュール

もっと別の形式風俗があるらしく、地元の嬢はそっちで働くとか聞いた

東欧系6割南米系2割アフリカ系2割地元1割未満

年齢層はかなり広い。

料金

8000前後から。事前交渉しないとどんどんもられていくので注意

イギリス

形式

ほぼ香港と同じ。部屋に嬢が待機していて男が訪ね歩く方式

SOHO地域に密集しているのが有名。香港ドイツと違い本当に扉の前までいかないとそういう場所だとわからない。

違う点は本当に短時間で低料金ということ。ものの5分で部屋を出ることもある。

東欧5割アフリカ系3割地元2割。わりと地元が多い。

料金

3-4千円から

メキシコ

形式

所謂立ちんぼ。

大通りなどにそれらしい格好で立っている。こちから声をかけてもいいし目を合わせれば声をかけてくる。

英語結構デキる人が多い

なお半分ぐらいは男。うまく化粧してて所見だとよくわからないこともあるよ

料金

3-4千円から

2020-08-04

爆速和風ミニマムスパイスカレー(NO鍋料理

https://anond.hatelabo.jp/20200804004750

から

https://anond.hatelabo.jp/20200804130231

に影響されて書く。

競技レギュレーションfixされる前に乗っかっておく。

【おいしい手順】

(1) 丸亀製麺に行く

(2) 注文はご飯単品と生卵

(3) (2)に生卵、天かす少々、おろししょうがたっぷり(お好みですが少なくとも小さじ2〜3はあって良い)。さらにお好みですりごまも。

(4) (3)にかけうどんのだしをたっぷりそそぐ。お椀サイズ関係理想量よりは足りないのであればあるほど良い。

(5) (4)に七味唐辛子とパックわさび1〜2袋程度をトッピングしていただく

慣れたら自宅でも似たことができるよ(楽なのは冷凍天かすとかチューブのしょうがとわさび白だしとかですよね)。

ぜひどうぞ。

2020-07-14

銭湯で見るデカマラジジイ

家で見るミニマムソチ

何がいけなかったのか

2020-06-23

普通にミニマム羅生門が出ると思ってたのに、案外誰もやらないな

ちんちんが異様に小さい下人と何故か場違い場所にいるスプーンおばさん
下人は胃弱のせいでとても少食。やることがないのでミニチュア羅生門をバックに萌えフィギュアを配置してデジカメ撮影してスマホ匿名でアップするのが日課
喧嘩苦手ですし、追い剥ぎとか超怖い、が口癖。
メガネのごく普通の真面目そうなやつなんだけど、目の下に徹夜クマ
神経が細くて、暇を出されて以降眠れない。下人が困ってると大体スプーンおばさんがお手製のポタージュを配給してくれる。もちろん追い剥ぎなんてダメ絶対
下人、先日フィギュア撮影が若干神ってたらしくて、SNSで小さくバズるいいね28。この微妙な感じ。でも下人大喜び。ささやか幸せ。むしろこれはこれでいいんじゃないかとか思い出す始末。
新入りが門の前でヤンキー座りしていると、下人はフィギュアを抱えてリアル羅生門屋上へ逃走。あの人達真剣に怖いし、と自らの竹光を悔いる毎日
チー牛? むしろチー牛食べたい、というセリフは彼の名言
これは士官できない。
うん、これは士官できない。

2020-05-29

anond:20200525183008

1/3ぐらいでもたぶんできちゃう。だけど、もうちょっとほしい。

その金額なら安く作るのが楽なくらい。

最低3倍はほしい。作りたいだけならできちゃう。ただ、おれだとミニマムで400万ぐらいいくとおもう。

チーム全員が正社員で経費のみなら、まぁできる。でもなにがおもしろいんだかわからない。

2020-04-13

冬眠のすすめ

今年はみんな冬眠すればいいんだよ

睡眠万能薬だよ

ずっと寝てればマスク医療不要

食事も最低限でいいから出歩かない

俺みたいに一日の半分は寝よう

いや正確には半分というか、自然に目が覚めるまでたっぷり寝よう

起きてる間はPCの前に座ってゲームして→オナって→ベッドでうたた寝

…これを数セット繰り返していれば良いんだよ赤ちゃんを見習った結果がこれだよ

ちなみにマスターベーション馬鹿にできんよ

これが結構運動負荷になっているようでかれこれ20年くらい引きこもっているが健康のもの

座り続けると足の筋肉が~とか何それ状態、ああ居室が2Fだから階段上り下りしてるのもあるかもしれん

あと注意点といえば換気や掃除はまめにすることだな

生活ミニマムに、頭は楽しいことでフル回転させていこう

補足するとゲームPCで出来るやつがいいな

コンシューマインディーゲーでもいいんだけど

常にアップデートされていくネトゲブラウザゲーのようなもの時間を大量消費できるし飽きにくくていい

そういうのを無課金ないし微課金で手広く遊んでいくのがおすすめだね

ただし欲のコントロール術を身につけるまでは散財するかもしれんね

スマホゲーをエミュでやるのも良い、がスマホ本体で四六時中張り付くのはダメ

hentaiサイト巡回する時間まで奪われると体に障る

遊びのタスクのせいでワーカホリックになるとせっかく引きこもってても鬱になってしまうから

多少スタミナをダダ漏らしてても気にせず増田にこれるくらいの精神ゆとり大事なのよ

人間そんな「仕事」とか言って働かなくていいし、給料も(もちろん補償も)いらない。

それをかねてより実践している「引きこもり」と呼ばれるミニマムライフな人々が、いか高潔であるか。

2020-04-11

anond:20200411185613

ミニマム字下げ増田限界に挑戦の巻

 

ミニマムいかワンイシューになるにつれて主張がわかりやすく、他の増田と同程度にみえてくるのがちょっと面白い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん