はてなキーワード: 飾り窓とは
オーストラリアで働いている風俗嬢のトゲがバズっていたので書きたくなった。
プレイ内容とかじゃなく、どういう条件で、どういう人が働いているのか、とかそういう話。
できるだけ会話しようとしたし、人種の見分けもつくほうだと思ってるけど、n=1の経験談です悪しからず
件の。私が使ったのはブロッセルと言われる箱物風俗。サイトを見ると場の紹介があり、出勤があり、
なお見知らぬ土地でタクシー運転手にそういうお店に連れて行ってもらいたい場合「ブロッセル」or「レッドライトディストリクト」というとだいたい通じる。
安い店はアジア人が多い。そういうところは中国系が経営しているそうだ。
白人がいる店はバーなどを併設していることが多い気がする。白人は地元民。
中国人系の店で1.5-2万円くらい
基本は豪華なスパ銭施設で、一時間に一度程度ショータイムと称して女性がステージ上などに(裸で)出てきて踊ったりし、
驚くのは、サウナと女性用エステとかが並列で運営されてて、旦那はサウナへ、奥さんはエステへとかがあるらしいということ。
日本・白人(ロシアというか旧ソ連圏スラブ系)・中国本土・東南アジア系の順で料金が高い。
各ランク内でも格差が結構ある。容姿的に厳選されている感じがある。
面白いのは、容姿の劣る東南アジア系女性は男性の相手をする嬢としてでなく、サウナ内で色々世話をする人として雇われているっぽい
サウナと呼ばれるスパ銭的施設の休憩室でくつろいでいると「女性いる?」と(男性職員に)声をかけられる。
なお呼ばないでも特に問題はない。大浴場にゆっくり入れた上仮眠室というところで寝れるので翌日朝早く移動するときなど普通にホテルとしても利用したことがある。
2万円しないくらいだった気がする
ドアの前に値段とかが書いてあり、男性は部屋を回ってドアを開け、中の嬢と交渉する。
地元の人の他、台湾人とか。面白いのが障害者対応って銘打っている人がちらほらいたこと。
2万円しないくらいだった気がする
多分地元の人。プロとして長年やってる人が多いイメージだった。たぶん、このへんは日本と一緒でしょう。
3万円くらいだったかな
台湾とかと違うのが、ここは完全に売春する前提の施設であること。
また、施設の中に女性は基本おらず、風呂は風呂で入れるのは澳門と違う。
入店したタイミングで客がついていない女性を全員待合室に呼んで、その中から選ぶ形式。
ジャワ系7・インド系2・マレー系1って感じ。マレー系がいるお店は少ないらしい。まぁ、イスラム教徒の国だし、地元ではやらないってことなのかな。
フィリピン系がいる店もあるとは聞いてる。
年齢層がかなり幅広かった記憶。
1万円くらいだったと思う。確か、料金格差はない。
ひな壇みたいなのに座っている嬢の中から指名する形式。値段に上下があり、バッチとかで確認できる。
地元の人。もっとライトな風俗がたくさんある中でなので、ここにいる人はみなプロ
人によって違うが最高3万くらいだったような。
サロンと呼ばれている。一見ただの民家だったりマンションの一室がそういう店になっている。
客は何時ごろに呼び鈴を押すと電話し、部屋に入れてもらって、その後中で出勤している嬢を並べてもらって、選んで行為に及ぶ。
年齢層も若く、価格が安いので正直かなり闇を感じる。
上に寄って値段が違うみたい、それ以上に店によって違うが、、
安い嬢は3-4千円から。
FKKと呼ばれている。
男女ともに全裸で過ごすスパ施設の中で個人同士で交渉して買う形式。
澳門との違いは、女性も常に施設内をうろついており、女性同士で会話してる最中や、食事中のタイミングでは誘っても後でねと言われたりすること。
ほぼ買わずに裸の女を眺めながらのんびりしているおじいさんとかもいる(そしてそういうおじいさんに嬢は結構優しい。)
他、特定のビルの部屋に嬢が待機していて、男がそれを訪ね歩く方式の風俗もある。イギリスや香港と似た感じ、
年齢層は多分20代-30代。それより歳が行くと、もっと闇風俗っぽいところへ行くのかと、、、
一回8000円くらいがミニマムだが、なんだかんだその2倍3倍かかることも多い
多くの男は退場までに飯を食ったりしながら2-3人と遊ぶ。
飾り窓と呼ばれている。ガラスの扉の内側に下着姿の嬢待機しており、誘うような動きをしている。
男は扉を開けて、交渉する。扉にブラインドがかかっているのが仕事中の合図。
観光名所となっており、はとバスツアーみたいなおじいさんおばあさんの集団がガイドに率いられながら飾り窓の前を歩いていく光景はかなりシュール
もっと別の形式の風俗があるらしく、地元の嬢はそっちで働くとか聞いた
年齢層はかなり広い。
8000円前後から。事前交渉しないとどんどんもられていくので注意
SOHO地域に密集しているのが有名。香港やドイツと違い本当に扉の前までいかないとそういう場所だとわからない。
違う点は本当に短時間で低料金ということ。ものの5分で部屋を出ることもある。
3-4千円から。
所謂立ちんぼ。
大通りなどにそれらしい格好で立っている。こちらから声をかけてもいいし目を合わせれば声をかけてくる。
なお半分ぐらいは男。うまく化粧してて所見だとよくわからないこともあるよ
3-4千円から。
一人暮らしのソフトウェアエンジニア。リモートワークが二ヶ月くらい続いてリズムがついてきたので、一日の様子を記録しておく。早く終わって欲しい。
こんな感じの生活が平日の間は続く。問題はないけど、楽しくもない。
完全食をかじりながらキーボードを叩いてると、人生の意味とかを考えてしまう。適切な栄養を与えるとコードを吐き出す生体ユニットか何かになってしまった気分。
渡邊芳之先生ynabe39の「普通に考えて菅さんや鳩山さんや安倍さんや石破さんよりあなたのほうが賢いなんてことありそうもないじゃないですか。」
健常者のインターネットの使い方はなぜ間違っているか。それは属人性を強める方向にしか進むことができないから。
俺たちっていうのは一旦自分のことを置いておいていろんなことを喋るの。自分についてのことは自分の中で乗り越えてからインターネットにやってくるの。
だから俺たちは公の議論ができるの。そこでは偉いも偉くないも強いも弱いも無いの。
男性がサッカーを見て、「○○は下手クソだ」と言うと女性は「自分はできないくせに」と言うが、これが男性からすると不思議でならない。
「俺がこんな一流プロ選手みたいにサッカーをできないのは当たり前なのに何でそれを言うのだ・・・?」となる。
渡邊芳之の言ってることも同じ!人々は別に自分と政治家を比較して「馬鹿だ」って言ってるわけじゃない。
boruemon
ワイナベ先生は、立場が異なる相手への意見は全て相手の改宗が目的である、という事を繰り返し主張している
(ファクトを共有した上での議論を求める考えの存在を認めない)ので、あらゆる突っ込みは時間の無駄。 2014/01/26
http://b.hatena.ne.jp/boruemon/20140126#bookmark-179285778
片方は「公の議論」、つまり、同じ立場で対等に話し合おうとしてるのに、もう片方は「自分の部屋」で議論しようとしてんの。
「俺の真意はこうなんだよ!」「俺は悪くない!」「ここは俺のホームなんだから!お前の発言はノーカンだから!」
とか喚く一方で、対話する相手と対等なテーブルに着こうとしない。いつまでも自分の陣地に引きこもって、公の場に出て来ない。
古参ネット民は、自分のパーソナルな情報を極力捨てて、情報のやり取りをしようとしてる。
けど健常者は、「ボクのパーソナリティはこうです!」ということばかりを主張して、情報を全く出してこない。
「僕のファンは何人居ます」「僕の年収は○○万円です」「僕は」「僕は」
「いやいや、あなたの属性とかはどうでもいいので、意見を言ってください。主張してください。情報をください。まずは同じテーブルに着いてください。」
健常者は1回「自分」から離れろよ!自分の部屋から出て来い!「公」に来い!
貴様らは2ちゃんねらーよりも陰湿である。自分のパーソナリティの七光りで他者の口をふさごうとしてる。そんなのはインターネットの本質じゃない。
なんで健常者は炎上するかというと、パーソナリティの力にあぐらをかいて、文章がスカスカだからだ。文中に情報を入れようとしないからだ。だからいろんな人にいろんな解釈をされてしまう。
アホなんだよ!自分の言いたいことはハッキリと文章に詰め込め!お前の個人情報はばっさりカットしろ!
実は、そういう自己アピールを捨てた文章から、人間が見えてくることってある。無機質な「情報」から人間が見えてくることってある。
俺はそれが見たいんだよ!1回対等なテーブルで向き合ったり、テーブルの上でやり合ってる奴らを見たりして、そこで「人間」を発見したいんだ!
テーブルにもつかずに、飾り窓から手を振って誘惑するみたいな感じで、「私はこうよ~」なんてやられても白けるだけなんだよ!
話が逸れた。俺は言いたいのは、渡邊芳之は間違ってる。「できない奴が文句言うな」っていうのは、それが正しいこともあるけど、
そればっかり適用しちゃうと、人々が何も言えなくなる。批評の営みが途絶える。
健全な世界って、もし日本にすごくアホな首相が誕生したとき、小学生が笑って「○○首相って馬鹿だね。僕が首相になってもああはならない」って軽く言える世界じゃないのか。
小学生が「でも、僕が首相の立場になってもああはできないよ。もっと酷くなる(笑)」とか謙遜してる方が気持ち悪いだろ。
一般人が、自分のことは一旦置いておいて、公でのプロの態度や行為を評価できるのが健全な世界なのでは?
その一般人に対して「お前は首相より学歴あるのか?」とか聞くことの方がよっぽどフェアじゃない。アンフェアだ。
渡邊芳之のことは良く知らなかったけど、今回の一連の発言で、「この人はすっごく権威におもねる人なんだ」という印象になった。これは意外だった。
もっと反体制派の人かと思ってた。ともかく、渡邊芳之のこの言説には反対です。
http://anond.hatelabo.jp/20140117034425