はてなキーワード: 言論空間とは
なんでアホオタクやアホウヨやアホアンフェは無知のくせにエセ法律持論展開が大好きなんだろうな?こういう法律に関する独自デタラメ論を語ることを非常に好んでいる高齢者多すぎ、なんなの?
オタク的私論って主張や意見と呼べるレベルにない。オタクって、ダニングクルーガー効果の馬鹿の山の人という意味だよな、もはや。
自称法律に詳しい奴は、ググっただけの知識でどうして小学生の自作カードレベルの法律の議論をしたがるの?無知だって自覚が難しいのかな?法律の議論がしたいなら法学部に行けばいいだろうに、賢くない人間は自分の知的レベルの低さに気づけないと言ってもさ、限度があるだろ
議論は高い水準の知識がある人の間でのみ初めて成立する。バカ同士だと反論を理解できないし、そもそも元の主張も反論も「意見」と呼べる段階にないし、全員無知でバカなので、素人オタクの成り立ちすらしてない話をまともに聞いてる奴多数、反論試みてる奴多数、こんなんが世論ヅラして企業や行政にクレーム入れ始めて営業妨害
控えめに言って地獄なんだわ
オタクってなろう小説の中に生きてるみたいだ。議論ができない。意見になってない。基礎を抑えてない。体系的知識がない。ググった程度、ちょっと論文や判例聞き齧った程度の半端な知識でデタラメ議論したがる。ダニングクルーガーのバカの山。
高圧的なのに中身が小学生。書いてる側も聞いてる側もバカなので、バカな素人オタクの言ったことをまともに受け取って信じ込んで徒党を組む。
ソースはGoogleのクソ雑な雑魚持論なんかただの寝言くらいの内容しかない。寝言は寝て言え。
2度と専門外の分野に口出してこないでほしい喋らないでほしい
なんでアホオタクやアホウヨやアホアンフェは無知のくせにエセ法律持論展開が大好きなんだろうな?こういう法律に関する独自デタラメ論を語ることを非常に好んでいる高齢者多すぎ、なんなの?
オタク的私論って主張や意見と呼べるレベルにない。オタクって、ダニングクルーガー効果の馬鹿の山の人という意味だよな、もはや。
自称法律に詳しい奴は、ググっただけの知識でどうして小学生の自作カードレベルの法律の議論をしたがるの?無知だって自覚が難しいのかな?法律の議論がしたいなら法学部に行けばいいだろうに、賢くない人間は自分の知的レベルの低さに気づけないと言ってもさ、限度があるだろ
議論は高い水準の知識がある人の間でのみ初めて成立する。バカ同士だと反論を理解できないし、そもそも元の主張も反論も「意見」と呼べる段階にないし、全員無知でバカなので、素人オタクの成り立ちすらしてない話をまともに聞いてる奴多数、反論試みてる奴多数、こんなんが世論ヅラして企業や行政にクレーム入れ始めて営業妨害
控えめに言って地獄なんだわ
オタクってなろう小説の中に生きてるみたいだ。議論ができない。意見になってない。基礎を抑えてない。体系的知識がない。ググった程度、ちょっと論文や判例聞き齧った程度の半端な知識でデタラメ議論したがる。ダニングクルーガーのバカの山。
高圧的なのに中身が小学生。書いてる側も聞いてる側もバカなので、バカな素人オタクの言ったことをまともに受け取って信じ込んで徒党を組む。
ソースはGoogleのクソ雑な雑魚持論なんかただの寝言くらいの内容しかない。寝言は寝て言え。
2度と専門外の分野に口出してこないでほしい喋らないでほしい
まじでこれ
元増田を見れば分かると思うが、オタク的私論って主張や意見と呼べるレベルにない。オタクって、ダニングクルーガー効果の馬鹿の山の人という意味だよな、もはや。
話し手も聞き手も無知すぎるし、会話や議論があまりに低レベルで成り立っておらず、見てて具合が悪くなる。小学生が自作カードで遊戯王してるのと同レベル。
この方の言うことだって、もっと深入りしたらまだまだまだまだ話はもっと長い
自称法律に詳しい奴は、ググっただけの知識でどうして小学生の自作カードレベルの法律の議論をしたがるの?無知だって自覚が難しいのかな?法律の議論がしたいなら法学部に行けばいいだろうに、賢くない人間は自分の知的レベルの低さに気づけないと言ってもさ、限度があるだろ
議論は高い水準の知識がある人の間でのみ初めて成立する。バカ同士だと反論を理解できないし、そもそも元の主張も反論も「意見」と呼べる段階にないし、全員無知でバカなので、素人オタクの成り立ちすらしてない話をまともに聞いてる奴多数、反論試みてる奴多数、こんなんが世論ヅラして企業や行政にクレーム入れ始めて営業妨害
控えめに言って地獄なんだわ
オタクってなろう小説の中に生きてるみたいだ。議論ができない。意見になってない。基礎を抑えてない。体系的知識がない。ググった程度、ちょっと論文や判例聞き齧った程度の半端な知識でデタラメ議論したがる。ダニングクルーガーのバカの山。
高圧的なのに中身が小学生。書いてる側も聞いてる側もバカなので、バカな素人オタクの言ったことをまともに受け取って信じ込んで徒党を組む。
ソースはGoogleのクソ雑な雑魚持論なんかただの寝言くらいの内容しかない。寝言は寝て言え。
2度と専門外の分野に口出してこないでほしい喋らないでほしい
「ナチスは確かに悪いけど、○○という良いこともした。それを否定することは出来ない(○○には「高速道路」「社会保障」とかが入る)」ということを言いたがる人は結構いる。
で、これに対して専門家が、「ナチスは良いことをしていない。ナチスの功績とされることは実はナチスの功績ではない」と否定する・・・と主張するのが定番の流れになっている。
今度それをまとめた本も出るそうだ。
田野先生をはじめとした真摯な研究者の皆さんのこういった仕事に対して、俺は敬意を払いたいと思う。
でも、個人的には「ナチスは良いこともした」と言いたがる人に対して、実際にナチスのやったことを検証して見せても意味が無いと思う。彼らには響かないと思う。
というのも、彼らの中にある疑問は「どこかでデカい犯罪やミスを犯したら他の功績も否定されるの?」というところにあるからだ。
もっと大雑把に言えば、「何かを絶対悪として認定し完全否定すること」自体に対する反感のようなものだろう。
ツイッターなどの言論空間では「正義の反対は別の正義」見たいな相対主義が非常に有り難がられる傾向にあり、たとえナチスであろうと「全否定」という行為そのものに拒否感を覚え、
だから彼らに対して「ナチスは実際に良いことをしていないんですよ」と言っても、「じゃあ今後、ナチスみたいな連中が現れて、そいつらが本当に良いこともしていたらどうするの?」と思うだけだろう。
だから、必要になるのはそこの議論、「仮にナチスが本当に良いことをしていたらどう評価すべきなのか」なんじゃないだろうか。これは歴史学というよりは倫理学の問題かも知れないけども。
※長めの追記あり
けっこう忘れ去られてる事実かもしれないが、ちょっと昔は、左翼は「不謹慎万歳」だった。
ポルノは体制の抑圧に抗する人間性解放の象徴だとして称揚していた。
「不健全な表現は存在してはならない」なんて、宗教右派か特高警察かみたいなこと言ってる現在とは正反対だ。
「昔の左翼はえらかった」などという話ではない。だってあんまりメンツ入れ替わってないからな。共産党の主たる票田は昔も今も団塊世代だろう。
いかに左翼の正義が何にでも結合するのかということだ。無農薬野菜にも反原発にも、エログロにもポルノ廃絶にも、アニメにもオタクバッシングにも、反戦にも戦争賛美にも、宗教にも宗教弾圧にも、何にでも取り憑いて寄生してしまう。
まあそれはそうなんだけど。もっともな動機に根ざした暴走こそタチ悪いというのもあるし。
のもその通り。
いわゆる保守・体制側は、締め付けるにしても緩めるにしても風向き次第・エライサンの胸先三寸というところが元来有る。
本邦において左翼に期待される役割は、そういうヌルヌルの動きに要所で釘を刺すことのはずだ。
保守は伝統と呼ばれる暗黙知をベースに共有してる(ことになっている)からなんとなくで動いてもいいんだ。
左翼はそうであってはいけない。理屈で動かないと意味がない。でももう「戦後」ももはや「歴史」になり、左翼にもなんとなく感覚的に依拠できてしまう「伝統」が生じてしまったんだろうな。
もちろんここで左翼とか保守とか雑語りしてるのは「敢えて」なんで、細かいツッコミは無視で。
結局のところ「日本社会って変だね」という話ではある。ウヨサヨ相克史という切り口からはむしろその変さは整理できないだろう。
ところで「けしからん表現の取り扱い」については欧米もたいがいわけのわからない紆余曲折を経てきており、それが本邦の国内状況に混乱を添えている。
そこで保守に期待される役割は「うちにはうちのルールがある」という毅然たる態度のはずだがおとうさんもうふにゃふにゃだからな。
その辺のディテールは言わなくても知ってる同士(というか世代)での書き方しかしてないからな。ちなみに78年生まれで愛のコリーダだののリアタイ世代ではない。
表現規制とかセックス・ジェンダー関係の話ってウヨサヨヘイトプロレスのネタとして消費されやすい。
別にただちに生き死にに直結する話でもなし、まともな人は火の粉をかぶらないよう距離をとることが分別ではないか、基地外と踊るべきではない、そのように受け取られがちだ。
でもそうじゃあないんだね。こういうのをグダグダのままにしておいたら我々はクソみたいな「戦後」の文化言論空間をどこまでも(団塊の死後も)ズルズルひきずることになる。
子供が言ってんならまだしも。
ネットの言論空間で前線張ってるキミたちの体たらくには、ため息しか出ない。
考えてみてよ。
仲良くなる過程で、だんだん近づいていくんだから、最初の距離感が遠いのは自明でしょ。
ゆえに。
一緒に過ごさないと分からないような好きな人の細かい性格の粗(アラ)は見えてない。
分かった?
新しい問題が出てきましたね。
どうして男の人たちは好きになった女の子の粗が見えても好きなままでいられるのでしょうか。
答え。
性欲。
性欲にドライブされて女性の人格なんて見えてなくてオッパイと若さしか評価してないんだったらどれだけ関係が近くなろうと無関係に欲望は維持される。
ツイッター見てるとそれっぽく書かれてる世に倦む日日の悪意あふれる記事を丸ごと鵜呑みにしてる人が(著名な言論人の方でも)多いようで、ネットリテラシーについて考え込んでしまう。危ないっすよマジで。
高知のカフェの件(マンガ)は、わかりやすいが故にかなり一方的な記述が気になったのは確かで、相手方が名誉毀損で訴えてきたら微妙だなとは思ったけど、すべてが利権や捏造で構成されていたとも思えない。土佐市NPO側と、カフェ側それぞれに主張や文脈があって、その中間、グラデーションの中にしか「真実」はないんだと思いますね。
https://twitter.com/tsuda/status/1659006099255877632
まあでも「ひろゆき嫌い」がある種のポリティクスの磁場になっているのだな、と確認できた感じ。単純な左右ではもちろんなく、woke / 反wokeという軸だけでもない、ネット上の言論空間の歪さがよく現れてますね。そういう中で妄想や陰謀がまた力を得ていて、ある種ポスト真実2.0になった感もある。
https://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2023/02/25/233355
上記ははてなブックマークと呼ばれるサービスの特徴を述べた物ですが、これらの特徴を一言で表現するキャッチコピーを10個挙げてください。
だいたいみんなが感じてることと一致してると思いました(小並感)
近頃の学生は人の意見に批判的なことをいうのをとてもためらうのだそうだ。
建設的な話し合いをするためには同調ばかりでは議論が深まらないのだけれど、
学生は批判的な意見を悪口やその人の否定と捉えて配慮してしまうのだそう。
否定から入る誹謗中傷まがいの意見に溢れたネットの言論空間を見る限り、
顔見知りの間ではそれが正当な議論の場であっても人間関係を優先したいということなのだろう。
あるいは非匿名環境では言いたくても言えないストレスが匿名空間で吐き出されているために、
人に対する意見や反論が中傷と言い得るほどに過激化してしまうのかもしれない。
そうした意図をもって書かれる批判や批評ももちろんあるだろうが、
私は自分にとって耳の痛い批判の声を攻撃とも排除とも考えていない。
批判してもらうことで初めて気づくことのできることもある。
誰かに自分を批判をされたと感じた人がそれを攻撃と捉えて反撃を仕掛けてくる。
批判に対する反論であれば良いことではあるが、批判を攻撃と捉えた人の反論には、
罵倒や人格攻撃や曲解が少なからず含まれ、おおよそ感情的で議論を成立させるような信頼関係を築くことができそうにない。
マウントを取られたと思い込んだ人がマウントを取り返しにいくような言い争いは不毛の極みであり、まったく生産的ではない。
寛容の必要を訴えたら寛容でないひとを受け入れないのは不寛容だというような皮相的な言葉遊びに時間を浪費するのは、
不寛容な人を受け入れられない人は不寛容か、多様性を否定する人を否定するのは多様性の否定か、
揚げ足取りやマウントの道具として消費するだけのことであればそれは不毛としか言いようがないだろう。
それでもあなたはやはり批判を攻撃と断じて反撃したくなる衝動に抗えないだろうか。
ナニカグループとずぶずぶ。津田大介とか朝日新聞社がヤフコメたたきをしていたのは検索結果をゆがませる目的になっていたようだ。
誹謗中傷、反差別、人権、すべてが税金を泥棒するための言い訳になっている。包摂とかSDGs、LGBTもそう。アンコンシャスバイアスとか非科学的で妄想でしかない。
すでに、日本のマスコミは暇空茜をあつかわないが、イーロン・マスクのツィッターファイルズも扱っていない。日本のマスコミは反社会的集団であるといわざるを得ない。
それではどうしてYahooが検索を捻じ曲げているのかを証明しよう。
https://anond.hatelabo.jp/20230109234113
昨日書いた記事、こっそりと書いておいたつもりだがいきなり人気に入っていて何事かと思ったが、暇空茜氏がツィートしたからのようだ。
当方はツィッターのアカウントはないの。いうなればログアウトした状態で鍵垢はわからないが、時系列で並べてみる。
日本の言論空間を左翼がゆがめているので弁護士活動はやはり法律で規制する必要を痛感する。
これを書いている時点では、大体12くらいしかない。
だ
@
8時間
ひかげ
@h·
9時間
ぽ
@z
9時間
@f6
@s
9時間
k****
@***
9時間
山***
@y****
C***
@S***
ぱ***
@p***
P***
@P***
暇空茜
@himasoraakane
アベプラで藤田孝典、税金泥棒スキーム擁護失敗 anond.hatelabo.jp/20230109234113
ぽ****
@u****
た***
@d***
10:39
暇空氏は10:31くらい。つまり暇空氏をBANしているのである。
つまり暇空茜氏自体が現れないようになっている。これはPCでもスマホでも同様だった。
https://togetter.com/li/2041262
こちらでもトップ。RT数などは4000を超えている。鍵垢でもない限り、これを超えるツィートはない。
暇空茜氏はタイトルだけしかツィートしておらず、特段BANされるような内容は見当たらない。
また、記事の内容には議論があるかもしれないが、当記事は藤田氏を擁護しているものだ。攻撃ではない。
また、違法でしかないのは、本来藤田氏は違法ではない、デマだ、ミソジニーだといいに来たのにできなかったからである。
なぜできなかったかについてはすでに述べた。
以上から暇空氏がベストツィートにならない可能性は全くない。Yahooは意図的に検索結果をゆがめている。これ以外の結論はない。これは推定でも推理でも陰謀論でもない。検索結果がダメなんだから無理。
これだけバグになることも考えられない。したがってYahooもツィッターと同様、人力でBANしている。それだけである。腐りきったなにもできずジェンダーとかSDGsとか環境とかいうバカを社員に雇っているからこうなるのだ。
何度検索しても結果が変わらない。言っておくがいろいろ条件は変えている。だが無理だ。
以上からYahooは意図的に暇空茜氏を検索から外していると断定せざるを得ない。
コンプライアンス、モラル、リテラシー、誹謗中傷、名誉棄損、差別、ジェンダーの名のもとに、Yahooは税金泥棒を擁護している、反社会企業であることが判明した。
Yahooは税金を横領する団体とべったりの反社会的企業だと判明した。許されることではない。
私は反日に関しては気にしない。意味がない。いろいろな歴史や経験があるだろう。そういうものだ。
人権の名のもとに反差別の名のもとに日本人は税金を盗まれている。福祉を盗まれている。年金を盗まれている。あなたの意識はでたらめな連中に操作されている。
暇空氏の人権を侵害しているのだ。暇空氏の名誉を棄損しているのだ。どうしてこれが許されるだろうか。
とんでもない悪党である。そしてYahooはそれでお金を儲けている。それが証明された。
こういうくだらない細工をするようなサーチエンジンはなんら意味がなく有害であり、今後一切マスコミや企業、自治体はヤフーを使ってはならない。使えば税金チューチュースキームの仲間だ。
おそらくYahooは気づいて検索結果を変えると思う。今度はいつ変えたかわかったら教えてほしい。必ずごまかすことだろう。
少なくとも2023/1/10 22:00JSTの時点までは影板されていることは間違いない。
はてなブックマークやTwitterなどで、「中立」「客観」と言った態度について批判的に論じるものをたびたび見かける。特に、差別や政治など、権力闘争の類で非対称性が存在するときによく使われるイメージがある。それらについて私なりに論点を整理してまとめ、コメントしようと思う。これらの論に親和的な人も、逆に批判的な人も読んでほしい。
まず、当たり前の話なのだが、何かを批判するときは通常複数の論点から批判できる。
例えば、社会民主主義は新自由主義の立場からすれば「市場が政府権力によってゆがめられ、効率的な資源分配が出来ない上に政府権力が不健全に増大する」と批判できるし、共産主義の立場からすれば「結局彼らは資本主義や自由市場と言った搾取を『多少マシ』にしている程度であって、本質的解決には役に立っていない。どころか、革命に向かう人々を減らすという点で有害ですらある」と批判できる。
これを見て、もし社民主義者の人が「アンチ社民主義者は矛盾している。市場原理主義みたいなことを言いながら、資本主義を否定している。彼らは矛盾している」と言うのがおかしいというのは分かるはずだ。あるいは、「新自由主義者は社民主義を批判している。これは共産主義者と同じだ。よって新自由主義者は共産主義者なんだ」もおかしいとわかるだろう。
インターネットではそれぞれの発言と発言主が結びつかず、なんとなく「自分の考えを非難する人」を全部同じカテゴリに放り込む処理をしてしまいがちだ。(なお、話をややこしくするのは本当に矛盾した意見を言うやつも一定数存在することだ)
そんなわけで、いわゆる「中立」「客観」批判者は皆「お気持ち」(ここでは、自分の快不快の問題をシームレスに社会的な問題につなげて、自分の感情に社会が従うべきだ的な発想を持っている人)の人たちだ、という雑な世界観を持っている人も多いが、ここで「中立」「客観」批判の理屈に触れて、「なるほど、こいつらはこういう理由でそういっているんだな。(自分は賛同できないにしても)まあ理屈は分かるな」と思ってくれれば幸いである。
これは厳密には『中立』『客観』を否定していない。どころか、不徹底な『中立』『客観』を批判し、本物の『中立』『客観』を目指そうとする方向性も見受けられる。
実際問題、はてなやTwitterでは、『中立』『客観』(それからこれと似ている『是々非々』など)を「右」と「左」(あるいは任意の対立する二大勢力)のどちらも全肯定/全否定しないことだと思っている感じがする人が複数見受けられる。まあ確かに、「右」のいう事を全肯定/全否定、とか、「左」のいう事を全肯定/全否定すると最初から決めてかかるのは紛れもなく党派的な姿勢であり、中立的でも客観的でもない。しかし、そもそも「右」がどうとか「左」がどうとか党派性を意識し、この二者のいう事には従わないぞ!みたいに決めてかかっているのは、全く同じではなかろうか。ようは、「中道」という第三の党派に過ぎない。そうではなく、中立や客観というものに自分は完璧に到達できないのだという事を自覚し、他人が中立的であるか客観的であるかは究極的にはジャッジできない(もちろん明らかにこいつ主観的に過ぎるやろみたいな人はいるけど、そう思っている私の方がおかしい可能性は否定できない)という事を踏まえなければ、「中立」「客観」という言葉は単なる党派性の御旗にしかならない。
これは実のところ、「正義の暴走」論とよく似ている話だ。正義の暴走を非難する人は正義が嫌いなのではなく(まあそういう人もいるが)正義のために正義の暴走は抑止した方がいいという話をしている。正義の暴走とは、やっている本人たちが勝手に正義と思っているだけで、実際には悪である、というロジックだ。同じように、「中立」「客観」の濫用を非難する人が「中立」「客観」を否定していないのも当たり前の話だ。彼らが否定しているのは「中立」「客観」を装った「党派性」「主観」だからだ。(面白いのが、「正義の暴走」論を持ち出す人の多くは「中立」「客観」の濫用の問題を考えず、「中立」「客観」を批判する人は「正義の暴走」論を持ち出されると不満を表出することが多い事である。両者はほぼ同じことを言っているのだが)
まあ、つまりこの批判は「お前は自分が客観的と思ってるかもしれないけど本当は違う(かも)しれないぞ!」というものである。個人に向けるときは喧嘩する気がなければ使わない方がいいとは思うが、一般論としては(特にわたしのような『中立』『客観』が大好きな人間ほど)よく頭に刻んでおいた方がいいと思う。
こちらは、『中立』『客観』的な態度を、ある一分野のみについてとはいえ明確に否定している(と私は思う)ので、論点①とは様子が違う。
まあ言っている事は正直分からなくもない。この手の人たちが良く比喩として使うように、「足で踏んでいる人と踏まれている人」の間で『中立』『客観』的な議論を成立させろ、というのは無茶である。差別されている人と、その差別をたとえ直接はしてはいなくても差別によって得られる利益を(その自覚なしに)享受している人の関係は、「足で踏んでいる人と踏まれている人」のそれよりはるかに複雑で見えづらいものがあるが、似たような関係性であるという事は、その是非は別として、可能ではあると思う。なので、倫理的な個人が差別問題について論じるときはその辺に気を付けて論じてもよい、論じた方が好ましいくらいのことは私も思う。
しかし、この考えを強い規範として言論空間に導入することに対しては私は警戒心を抱く。
「誰が加害者か」「誰が被害者か」「どこからどこまでが『差別問題』か」「どんな事実を適示すればそれが『被害者非難をあおっている』と言えるか」
これらをみんなが納得いくように定めるのは非常に難しい。間違った基準を定めてしまえば、例えば本来「被害者」である人たちを「加害者」として力づくで非難する事や、本来「加害者」である人たちの罪悪を「被害者」として覆い隠すこともありうる。「被害者」「加害者」の推定が正しかろうと、「被害者非難をあおっていると言える事実」と認定されたものがもし違えば、その事実は公論上での扱いが不当に小さくなりかねない。差別発言自体は言論の自由で守る価値はまったくないのだが、論点②の批判が拡大すると差別発言以外も巻き添えになるリスクがとんでもなく大きくなりそうである。そもそも一国の言論空間なんて政治勢力も右から左からワラワラ湧いてくる場所なんだから、うかつに基準を厳しくしたら、その基準が「万人」でも「マイノリティ」でもなく「特定の政治権力」の都合の良いようになってしまう可能性もある。一方で、剥き出しの、それこそ差別主義者やデマもなんでもござれの「言論の自由」が良いとも思えないし、「中立」を装って攻撃を誘発する人たちを何とかしたいという気持ちはあるので複雑なところである。
(ちなみに、個人としてこの観点から批判すること自体はどんどんやったらいい。問題なのはこの考えが強い規範になることである)
①②は曲がりなりにも論として成立しているが、③は論外である。これこそが「お気持ち」である。
これについて論じることは特にない。まあしいて言うならば、「個人的な感情の表明」自体は何ら悪ではないという事は付け加えておきたい。こういう風に、自分の感情だけで他人を思うままに動かす権利が自分にあると思っている人をまともに相手する必要がないというだけである。
①②③それぞれ、言う層が全然違ってくるということがイメージできるだろうか。
①は、左右問わずおそらくそれなりに頭のいい人、論理的な思考が好きな人が言うと思う。(ただし、論理的な思考が好きな人は左に行きやすいので、左が多い気はする)
②は、明確に左の中でも主張が強めの人が言うだろう。(なお、加害者と被害者の構造を、中国と日本あたりにすれば、右の主張強めの人たちも似たようなことを言っている)ここで重要なのは、彼らの主張は我々と大きく違うが、別に彼らは頭がいいわけでも悪いわけでもない。どちらかと言えば頭のいい人が多いと思う。
③の人は、多分単純に頭が悪い。左にも右にも真ん中にもこういう馬鹿は沢山いる。ただし、バカの中でもわざわざ自分はバカですとアピールしたがるインセンティブが強いのは右左の中でも過激な人たちだろう。
「お気持ちサヨクはバカ」みたいなことを言う人たちは、多分①②の理屈で「中立」「客観」を批判している人に左翼が多いという事と、③の人たちにバカが多い事を混同して、左翼=お気持ち=バカみたいな図式を作り上げているのではないかと思う。あと、「お気持ちサヨクはバカ」と言った同じ口で「リベラル(おそらくこの人はリベラルとサヨクをほぼ同義として使っているはず)は啓蒙思想を押し付けている」みたいなことを言っている人もいた。確かに②は啓蒙思想押し付けのダメな部分全開という感じで、③はバカである。たぶん構造としては②が③の人たちを率いて暴れまわっているという感じではなかろうか。まあそんな感じで、「中立」「客観」大好きな人たちも、③は論外として①②の理屈は普通にそれなりに通っているっていうことをちゃんと意識しよう。(まあ意識できてる人もいるだろうけど)