2024-06-21

コミュ障ASDの女、コスメカウンターしんどい

美容室はまだいい

ホットペッパーで予約して静かに過ごしたいにチェック入れて、それでも施術内容以外の話をしてくるタイプ美容師さんでも広がらない返しをすればまだ大丈夫

ここで頑張って普通っぽく振る舞うと消耗する

しかコスメカウンターはどうだろうか

基本的普段使っている商品や肌についての質問をしてくるので、ちゃんと答えた方が自分のためである

その質問は慣れてないのもあるが予想外のものが多く、基本的オープンクエスチョンばかり

日常生活で浴びないレベルの、光が指すフロア

初対面とは思えない近距離で顔に色々塗りつつ様々な商品も勧めてくださるBAさん

最終的に近距離で見つめられながら何を買うか自分で選ばなくてはならない、混んでて整理券配られてたりしたら余計に焦る

そんな文句言うならオンラインで買えばいい思うかもしれないが、実際肌につけて荒れないか・似合うかどうかを確認せずそこそこな値段を出す勇気が私にはない

どのブランドベースメイクスキンケアサンプルは送料払うから送ってくれないだろうか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん