2024-06-20

メガネデバフ

SNS動画投稿やってる美容室に行ったら美容師さんに

動画にさせてもらっていいですか。もしよろしければ料金は半額で」

って言われて、別に顔指されて困る職業でもないし半額は助かるので了承。

 

そしたら、なぜかメガネを渡されてかけさせられて、髪もわざともさっとさせられて、

もうちょっと疲れた感じの表情いけますかって演技指導までされて

カット後はメガネ回収、笑顔強要されて、こういうからくりだったのかーって感じ。

 

投稿された動画ではビフォーで「オタク風のイケてない男性」って紹介されてたので電話したら

編集者勝手につけたってことでちょっと高いシャンプーもらった。

つーか動画で見ても、ビフォーで一番悪いのメガネだっただろ!

そりゃ自分に合ってないいかにもダサいメガネかけさせらたら誰でもダサくなるだろ!

  • アイツラは条件を揃えて比較できない文系だから信用してない

  • それだけ注文多くて半額はやべーな。ネットにダサい扱いで晒されて店側の髪型でしょ?めちゃくちゃマイナスじゃん anond:20240620114103

  • SNSに顔出しまでさせられるのに無料じゃないとかすげぇな。 クーポン使って半額になる美容室なんていくらでもあるだろ。 よく了承したな。理解できん。

    • 美容室のインスタってわりと客の顔載せてるところ多いやろ ああいうのって次回トリートメント無料クーポンとかくれるだけなんやで

      • 次回トリートメント無料クーポンとか要らなさすぎる…… 店のInstagramに載ること自体が名誉なことだという認識なのかねぇ

        • 「更に課金しないと使えない権利」をなんらかの褒賞のように扱うのやめて欲しい(横) トリートメントだけを注文しても許されるのだろうか・・・ 100円タオルでもくれりゃいいのに

  • 笑顔はバフ 実質サロンモデル(明らかに宣材)なんだから、相場的には無料じゃないとおかしいなそれ なんならライティングとかカメラの角度まで変えられてそう (アフターで急に白...

  • 髪型よりメガネ有り無しの方が影響大きいなら金払って美容室行く意味無いじゃん

  • わいは眼鏡かけてないけど友達も彼女もZEROやで

  • メガネ業界に青春を破壊された コンタクトレンズは基本的人権だ 責任を取れ

  • やっぱりなって感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん